JPH0410797B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0410797B2
JPH0410797B2 JP58042960A JP4296083A JPH0410797B2 JP H0410797 B2 JPH0410797 B2 JP H0410797B2 JP 58042960 A JP58042960 A JP 58042960A JP 4296083 A JP4296083 A JP 4296083A JP H0410797 B2 JPH0410797 B2 JP H0410797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
piezoelectric body
frequency
main electrodes
resonant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58042960A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59166996A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP58042960A priority Critical patent/JPS59166996A/ja
Publication of JPS59166996A publication Critical patent/JPS59166996A/ja
Publication of JPH0410797B2 publication Critical patent/JPH0410797B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は共振型圧電スピーカに関する。
従来の圧電スピーカは、圧電形の変換機構によ
りダイヤフラムを駆動して音波を発生させる方式
である。このような方式の圧電スピーカでは、平
坦な周波数特性を得るために、圧電体で駆動され
るダイヤフラムを含めた全振動体の共振周波数
を、再生周波数範囲から外して非共振型とし、そ
の非共振の再生周波数帯域において基本波の電気
信号で圧電体を直接駆動し、これに基づく空気振
動で音響出力を得るようにしていた。
上述した圧電スピーカは、非共振型であるため
能率が低く、また、圧電体、ダイヤフラムの各支
持構造、およびそれらの結合構造など、スピーカ
全体の構造が複雑となり、特に、低周波域まで再
生するには波長に比例してダイヤフラムを大きく
しなければならず、スピーカが大型となり、実用
化が困難又は不可能とされていた。
そこで本発明は、従来のようなダイヤフラムか
らの音響放射を用いずに構成した、小形、軽量で
能率が良く、指向性の鋭い共振型圧電スピーカを
提供することを目的とする。
すなわち本発明は、可聴音によつて振幅変調さ
れた超音波を圧電体で空気中に放射し、空気の非
線形作用により音響出力を得るようにしたもので
あつて、対の主電極および帰還電極を有する圧電
体を超音波領域の周波数で自己発振させ、音声入
力を対の主電極に加えるようにしたものである。
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳述
する。
第1図において、Pは圧電体であり、圧電体P
の両面にそれぞれ主電極が形成され、主電極11
を含む一面には主電極11と絶縁された帰還電極
12が形成されている。圧電体Pの帰還電極12
と他方面の主電極13は、増幅器Aの入力端子
3,4にそれぞれ接続され、増幅器Aの出力端子
5は電圧体Pの主電極11に接続されて、圧電体
Pが自己発振するように構成されている。しか
も、圧電体Pおよび増幅器Aは超音波領域の周波
数で自己発振するように設定されている。一方、
音声入力端子1,2は、−12dB/オクターブの減
衰特性を有するローパスフイルタFおよび可変抵
抗Rを介して、圧電体Pの主電極11,13に接
続されている。
そして、圧電体Pを超音波で自己発振させた状
態で、入力端子1,2よりローパスフイルタFお
よび可変抵抗Rを通して音声信号を圧電体Pの主
電極11,13に加えれば、音声信号により振幅
変調された超音波が圧電体Pから放射されて空気
中を伝播していき、伝播媒質となる空気の非線形
効果により可聴音が取り出される。
上記実施例において、圧電体Pは、圧電板と金
属板を貼り合わせたユニモルフ、圧電板を2枚貼
り合わせたバイモルフなど、屈曲振動型圧電体で
構成され、この圧電体Pにキヤブテイ又はホーン
を設けるようにしてもよい。
本発明は、以上説明したように構成されるの
で、次のような種々の効果が得られる。
超音波周波数の圧電体を使うので小形に構成
できる。
圧電体の共振周波数を利用するので能率が高
い。
空気中の超音波エネルギーを利用するので指
向性が鋭い。
低周波数域の音声ほど再生しやすい。
ラジオ、テープレコーダー、電子楽器、音声
合成機器などの音声出力に使用でき、従来のス
ピーカとの互換性が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による共振型圧電スピーカを説
明するための回路図である。 Pは圧電体、Aは増幅器、1,2は音声入力端
子、11,13は主電極、12は帰還電極であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 対の主電極および帰還電極を有する圧電体を
    超音波領域の周波数で自己発振させ、音声入力を
    対の主電極に加えて、音声により振幅変調された
    超音波を圧電体から放射するようにしたことを特
    徴とする共振型圧電スピーカ。
JP58042960A 1983-03-14 1983-03-14 共振型圧電スピ−カ Granted JPS59166996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58042960A JPS59166996A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 共振型圧電スピ−カ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58042960A JPS59166996A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 共振型圧電スピ−カ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59166996A JPS59166996A (ja) 1984-09-20
JPH0410797B2 true JPH0410797B2 (ja) 1992-02-26

Family

ID=12650592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58042960A Granted JPS59166996A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 共振型圧電スピ−カ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59166996A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012192865A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Denso Corp 車両存在通報装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59166996A (ja) 1984-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Aoki et al. Parametric loudspeaker—characteristics of acoustic field and suitable modulation of carrier ultrasound
JPH11164384A (ja) 超指向性スピーカ及びスピーカの駆動方法
CN107708041A (zh) 一种超指向性扬声器
US4048454A (en) Sonic transducer employing rigid radiating member
US5325439A (en) Loudspeaker apparatus
JPS62296698A (ja) パラメトリツクスピ−カ
JPH0410797B2 (ja)
JPS61123389A (ja) パラメトリツクスピ−カ
JPH0115198B2 (ja)
JPS623598A (ja) 圧電スピ−カの駆動方法
US4718098A (en) Multi-diaphragm artificial reverberation device
JPH0136315B2 (ja)
US1760252A (en) Multiple resonant acoustic device
JPS6031342Y2 (ja) スピ−カ−付弦楽器
JPS61150500A (ja) 複合形圧電スピ−カ
JPS59174096A (ja) 圧電型トランスジユ−サ
JPS585100A (ja) 圧電型スピ−カの駆動方法
JPS6157198A (ja) パラメトリツクスピ−カ
JPS59131299A (ja) 圧電式電気音響変換器
JPH06106000B2 (ja) パラメトリツクスピ−カ
JPS6221120Y2 (ja)
JPS5830383Y2 (ja) 超音波セラミックマイクロホン
JPS63173499A (ja) パラメトリツクスピ−カ
JPH0126239B2 (ja)
JPH0329499A (ja) 静電容量型マイクロフォン