JPH0410788A - 画像信号符号量制御方法 - Google Patents

画像信号符号量制御方法

Info

Publication number
JPH0410788A
JPH0410788A JP2114894A JP11489490A JPH0410788A JP H0410788 A JPH0410788 A JP H0410788A JP 2114894 A JP2114894 A JP 2114894A JP 11489490 A JP11489490 A JP 11489490A JP H0410788 A JPH0410788 A JP H0410788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image signal
data
coding variable
code amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2114894A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Sugawara
隆幸 菅原
Ichiro Ando
一郎 安藤
Motoharu Ueda
基晴 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2114894A priority Critical patent/JPH0410788A/ja
Publication of JPH0410788A publication Critical patent/JPH0410788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/87Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving scene cut or scene change detection in combination with video compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/142Detection of scene cut or scene change
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/179Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a scene or a shot

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば、カラー動画信号の符号化方法に係り
、特に動画像信号の予測誤差に対するフレーム間符号化
時の符号量制御方法に関する。
〔従来の技術〕
画像データを磁気ディスク等の記録媒体に記録するとき
、効率的な記録を行なうため、データが圧縮される。こ
の圧縮のため、例えば、画像テ・−タはNXN(あるい
はNXM)画素毎のブロックに分割され、各ブロック毎
に直交変換される。直交変換されたデータは、さらに所
定の量子化ステップで量子化された後、ゼロランレング
ス符号化またはハフマン符号化される。このようにして
データを圧縮すると、効果的にデータが圧縮されるが、
画像によって符号量が異なってくる。
そこで、従来、次のようにして、符号量を一定にするた
めの制御が行なわれている。
その第1の方法は、所定の里子化ステップで実際に量子
化されたデータの貝を演算し、その演算結果に対応して
、データ量が所望の値になるように、量子化ステップ数
を変更して、再度量子化をやり直す方法である。
その第2の方法は、直交変換後のデータの係数が、符号
量と所定の関係を有していることに着目したもので、ブ
ロック毎の係数の2乗和を演算し、2乗和の大きさに対
応して各ブロックを、例えば4つのクラスに区分し、デ
ータ量の大きいクラスのブロックには多くのビットを配
分し、小さいクラスのブロックには少ないピッ1へを配
分するようにしたものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、」−記した第1の方法は、実際に量子化
したデータの符号量を演算する行程を、少なくとも2回
は繰り返さなりればならないので、動画像のための高速
の処理が困難である。
また、上記した第2の方法は、直交変換処理を実行しな
りればならないばかりでなく、クラスを示す情報を付加
しな【プればならないので、符号量が多くなり、複雑な
処理が必要になる。
さらに、」−1記第」および第2の方法は、過去の情報
を使用することにより精度の向上を可能にするが、この
ような方法は、画像の特性の変化が−定か、または緩や
かな場合には効果があるが、画像が急速に変化する場合
やシーンチェンジの場合には逆効果となる。
本発明は、画像が急激に変化する場合やシーンチェンジ
の場合の符号量変動を小さくできる画像信号符号量制御
方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の画像信号符号量制御方法は、画像信号の複数フ
1ノーム間隔毎または複数フィールド間隔毎に基準画像
を設定し、基準画像間の画像について基準画像に基いて
予測画像を発生する画像信号符号化方法において、予測
画像を発生ずべき画像の基準画像に対する変位を使用し
て画像信号の符号量を制御することを特徴とする。
〔作用〕
上述の本発明の画像信号符号量制御方法においては、予
測画像を発生ずべき画像の基準画像に対する変位を使用
して画像信号の符号量を制御するので、画像の急激な変
化やシーンチェンジに応して符号量を変化させることが
でき、画像の特性による符号量の変動を小さくすること
ができる。
〔実施例〕
第1図は、本発明の画像信号符号量制御方法を実施する
のに使用する装置の一構成例を示す。動画像信号である
入力画像データはフレームメモリ2に記憶される。入力
画像データは、複数フレーム間隔毎に基準画像が設定さ
れている。基準画像(以下、イン1−ラと相称)は、フ
レーム内で符−弓化される画像であり、フレ−ムメモリ
2から直接、符号議予測器4に供給される。人力画像デ
ータのうぢ基準画像間の画像(以下、インターと相称)
は、フレームメモリ2から動き補償子1tll器4に供
給される。第2図はイン1−ラとインターの構成例を示
す1、 動き補償予測器4内において、各インターについてイン
1〜うに基いて予測画像が発生される。
(このとき、インI−ラとしては、インターの直前もし
くは直後の基Y(g画像、またはその符号化データの復
号画像を使用できる。)より具体的に述べると、インタ
ーおよびイン1−ラは、ともに8×8画素またはi 6
 X 1 G画素のブロックに分割され、インターのブ
ロックのイントラのブロックに対する変位(以下、動き
ベクトルと相称)を検出し、検出した動きベクトル分だ
けイントラのブロックを変位させて、予測画像を発生す
る。動き補償子側柵4は、また、上記動きベクI−ルを
ブロック毎に出力する。
差分MV(動きベクI・ル)絶対値和算出回路6は、第
3図に示すように、水平方向の隣接ブロック間の動きベ
クトルの大きさの差を]フ1ノーム分加算して得られる
水平方向総和と、垂直方向の隣接ブロック間の動きバク
1−ルの大きさの差を1フレ一ム分加算して得られる垂
直方向総和とを算出し、これら2つの総和に、画面のア
スペク1−比J9よび解像度による重み付は値を加算し
た値を出力する。(ただし、NTSC等の通常の画像の
場合には、重み付けをしなくてよい。)隣接ブロック間
の動きベクトルの大きさの差を使用すると、例えば画面
全体が一定方向に動いているようなパニング状態におけ
る画像の急激な変化やシーンチェンジを確実に検出でき
る。
差分MV絶対値和算出回路6は、さらに、第2図に示す
ように、イントラに対するインター」、2および3のベ
クトル■1、V2および■3を使用し、隣接フレーム間
の差分動きベクトルMVI、MV2およびMV2を、次
の演算により求め、MV 1 =V I MV2=V2−VI MV3=V3−V2 これら差分動きベクトルの大きさ(絶対値)の総和を出
力する。
シーンチェンジ回路8は、差分MV絶対値和算出回路6
の出力が、予め設定された値より大きいときにシーンチ
ェンジ信号をCPUl0に出力する。CPUl0は、シ
ーンチェンジ信号を受けると、シーンチェンジする画像
の目標符号量値を例えば20%だけ低く設定し、この設
定値を制御データ値送信回路]−2を介して符号量予測
器14に出力する。これにより、シーンチェンジ等の画
像の急激な変化があっても、符号量の変動を小さくでき
、オーバフローすることを回避できる。
差分画像データ生成器15は、動き補償予測器4から出
力される動きベクトルに基づいてイントラに対するイン
ターの差分データを符号量予測器4に出力する。符号量
予測器14は、入力されたイントラおよびインターの画
像データを予測し、このデータ量を制御データ値送信回
路12から送出された目標符号量値にするのに必要な帯
域制限値と量子化ステップをそれぞれフィルター回路1
6および量子化器20に出力する。
フィルター回路16は、符号量予測器14から与えられ
た帯域制限値に従って入力画像をフィルタ処理する。ま
た、量子化器20は、DCT回路18において直交変換
されたデータを量子化ステップに従って量子化する。符
号器22は、量子化器20の出力データをゼロランクス
符号化またはハフマン符号化によって圧縮して出力する
とともに、実際に符号化した符号量をCPUl0にフィ
ードバックする。
なお、」1記実施例では、複数フレーム間隔毎に基準画
像を設定したが、複数フィールド間隔毎に基準画像を設
定してもよい。この場合は、第11図のフレームメモリ
をフィールドメモリにすればよい。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明の画像信号符号
量制御方法によれば、画像の急激な変化やシーンチェン
ジに応じて符号量を変化させることができ、画像の特性
による符号量の変動を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の画像信号符号量制御方法を実施する
のに使用する装置の一構成例を示すブロック図、 第2図は、イントラとインターとの関係を示す説明図、 第3図は、画像の隣接ブロック間の水平方向差分動きベ
クトルおよび垂直方向差分動きベクトルを示す説明図で
ある。 4・・動き補償予測器、6・・差分MV絶対値和算出回
路、8・・シーンチェンジ検出回路、10・・・CP 
U、12・・・制御データ値送信回路、14・・・符号
量予測器、15・・・差分画像データ生成器。 特許出願人 日本ビクター株式会社 代理人  弁理士  稲  木  義  雄一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 画像信号の複数フレーム間隔毎または複数フィールド間
    隔毎に基準画像を設定し、基準画像間の画像について前
    記基準画像に基いて予測画像を発生する画像信号符号化
    方法において、 前記予測画像を発生すべき画像の前記基準画像に対する
    変位を使用して前記画像信号の符号量を制御することを
    特徴とする画像信号符号量制御方法。
JP2114894A 1990-04-26 1990-04-26 画像信号符号量制御方法 Pending JPH0410788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114894A JPH0410788A (ja) 1990-04-26 1990-04-26 画像信号符号量制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114894A JPH0410788A (ja) 1990-04-26 1990-04-26 画像信号符号量制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0410788A true JPH0410788A (ja) 1992-01-14

Family

ID=14649311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2114894A Pending JPH0410788A (ja) 1990-04-26 1990-04-26 画像信号符号量制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0410788A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07154803A (ja) * 1992-12-16 1995-06-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> フル・モーション・ビデオの無損失圧縮方法
WO2001015459A1 (en) * 1999-08-24 2001-03-01 Fujitsu Limited Time-varying image processor, its method, and recorded medium
US6983101B1 (en) 1999-03-31 2006-01-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Image recording apparatus, image reproducing apparatus and image recording/reproducing apparatus
US7336708B2 (en) 1992-01-29 2008-02-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
JP2008252758A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Sony Corp 映像信号処理装置と映像信号処理方法
JP2015080102A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 キヤノン株式会社 映像処理装置、映像処理装置の制御方法
CN109361923A (zh) * 2018-12-04 2019-02-19 深圳市梦网百科信息技术有限公司 一种基于运动分析的滑动时间窗场景切换检测方法和***

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7756202B2 (en) 1992-01-29 2010-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US7376184B2 (en) 1992-01-29 2008-05-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US7688892B2 (en) 1992-01-29 2010-03-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US7936817B2 (en) 1992-01-29 2011-05-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US7336708B2 (en) 1992-01-29 2008-02-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US7362805B2 (en) 1992-01-29 2008-04-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
JPH07154803A (ja) * 1992-12-16 1995-06-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> フル・モーション・ビデオの無損失圧縮方法
US6983101B1 (en) 1999-03-31 2006-01-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Image recording apparatus, image reproducing apparatus and image recording/reproducing apparatus
WO2001015459A1 (en) * 1999-08-24 2001-03-01 Fujitsu Limited Time-varying image processor, its method, and recorded medium
US7272183B2 (en) 1999-08-24 2007-09-18 Fujitsu Limited Image processing device, method and storage medium thereof
JP2008252758A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Sony Corp 映像信号処理装置と映像信号処理方法
JP2015080102A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 キヤノン株式会社 映像処理装置、映像処理装置の制御方法
CN109361923A (zh) * 2018-12-04 2019-02-19 深圳市梦网百科信息技术有限公司 一种基于运动分析的滑动时间窗场景切换检测方法和***
CN109361923B (zh) * 2018-12-04 2022-05-31 深圳市梦网视讯有限公司 一种基于运动分析的滑动时间窗场景切换检测方法和***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3441132B2 (ja) 動画像圧縮装置およびその方法
JP3265818B2 (ja) 動画符号化方法
US7460597B2 (en) Encoding apparatus and method
JP2675529B2 (ja) 映像符号化方法およびその装置
EP0480353B1 (en) Data compression method and apparatus for video signal
EP1158806A1 (en) Motion vector coding
JPH07112284B2 (ja) 予測符号化装置及び復号化装置
KR100227298B1 (ko) 부호화 화상의 부호량 제어 방법
JP2516082B2 (ja) デ―タ圧縮装置
US5508745A (en) Apparatus for controlling a quantization level to be modified by a motion vector
JPH0410788A (ja) 画像信号符号量制御方法
JP3355964B2 (ja) 適応直交変換モード判定方法
JPH04255190A (ja) 画像データ圧縮装置
JPH0420088A (ja) フレーム間符号化装置
JP2010166275A (ja) 画像符号化装置
JP2574572B2 (ja) 画像符号化方法及び画像符号化装置
JP2007020216A (ja) 符号化装置、符号化方法、フィルタ処理装置およびフィルタ処理方法
JPH05227513A (ja) 映像信号伝送装置
JP2777171B2 (ja) 動画像の動き補償方式
JPH06225288A (ja) 動き補償予測符号化および復号化装置
JPH05227526A (ja) 画像処理装置
JP4353928B2 (ja) データ圧縮方法、記録方法、及び伝送方法
JP2001112002A (ja) 画像サイズ変換可能なデジタル動画像復号装置
JPH02222388A (ja) 動画像符号化方法
JP4359274B2 (ja) 動画像圧縮符号化装置