JPH04101676A - 圧電アクチュエータ - Google Patents

圧電アクチュエータ

Info

Publication number
JPH04101676A
JPH04101676A JP2216183A JP21618390A JPH04101676A JP H04101676 A JPH04101676 A JP H04101676A JP 2216183 A JP2216183 A JP 2216183A JP 21618390 A JP21618390 A JP 21618390A JP H04101676 A JPH04101676 A JP H04101676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
piezoelectric element
rotational angle
torsional
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2216183A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Umeda
梅田 幹雄
Kazumasa Onishi
一正 大西
Toru Nakazawa
徹 中澤
Sadayuki Ueha
貞行 上羽
Minoru Kurosawa
実 黒澤
Kentaro Nakamura
健太郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2216183A priority Critical patent/JPH04101676A/ja
Publication of JPH04101676A publication Critical patent/JPH04101676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ねじり変位型の積層圧電素子(TMPA)
に関する技術である。
[従来の技術とその課題] 特開昭63−265573号公報、特開昭63−217
985号に示される圧電アクチュエータが従来より知ら
れている。
これら圧電アクチュエータは、一方向に変位する縦変位
型素子を有するしのであり、θ方向への出力を得ること
はできない。
また、一方向に変位する縦変位型素子を用いてθ方向へ
の出力を得ようとした場合には、例えば、少なくとも一
対の縦変位型素子を、ロータか回転する回転経路(こ対
して伸長時に該ロータを押圧し、かつ収縮時に該ロータ
から離れる位置関係に配置し、これにより、前記縦変位
型素子を交互に伸長させることにより前記ロータを一方
向に連続して回転させることができるものである。
しかしながら、このような縦変位型素子を用いた駆動方
式であると、複数の縦変位型素子を連携して動作させる
必要かあって制御内容が複雑となるとともに、θ方向へ
の微小な位置決めができないという不具合がある。
また、電磁式のクラッチを用いた駆動方式のものは駆動
キアが必要であり、機構的に複雑なものとなるという問
題があった。
この発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであって
、θ方向への微小な位置決めを簡易な方式で行うことが
できる圧電アクチュエータの提供を目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明では、周方向にポー
リングされた圧電素子と電極とが交互に積層されたねし
り変位型積層圧電素子と、このねじり変位型積層圧電素
子の一端側に設けられたステータと、このねしり変位型
積層圧電素子の他端側に設けられたロータと、前記ねじ
り変位型積層圧電素子に、その積層方向に対して静的な
ねじり歪みを発生させる駆動手段とを具備するようにし
ている。
[作用] この発明によれば、直流電圧を一定時間印加した場合に
、圧電厚みすへり効果とクリープ特性とにより、ねじり
変位型積層圧電素子の積層方向に対して静的なねじり歪
みを発生させることができ、該ねじり変位型積層圧電素
子に連結されたロータを(θ方向に対して)微小に回転
変位させることができる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図〜第8図を参照して説
明する。
ます、第1図及び第2図を参照して、本実施例に係るね
しり変位型の積層圧電アクチュエータ(TM P A 
)について説明する。
この圧電アクチュエータは、第1図に示すように、周方
向にポーリングPrされた8E電素子lと電極板2とが
交互に配置されたねしり素子3(ねじり変位型積層圧電
素子)(符号1・2については上層部のみ付す)と、前
記ねしり素子3の一端側に設けられたステータとしての
ホルタ−4と、前記ねじり素子3の他端側に設けられた
ロータ5と、前記ねしり素子3とロータ5とをホルタ−
4に保持させるす/トロA・6B及びボルト6Cからな
る締結手段6と、この締結手段6のナツト6Aとロータ
5との間、及び締結手段6のナツト6 [3とホルタ−
4との間にそれぞれ介在するスラストへアリノブ7・8
とがら構成されたちのである。
そして、このように構成された圧電アクチュエータでは
、第3図及び第4図に示すようにねしり素T−3の電極
板2に直流電圧を印加した場合に、該ねじり素子3の圧
電厚みすへり効果によって、印υ[]シた直流電流の大
きさに応して、ロータ5かホルタ−4に対して一定のヒ
ステリンスを持って変位し、この変位によりロータ5と
一体な出力軸9を介してθ方向の駆動力を外部に伝達で
きるものである(θ方向とはボルト6Cを中心とした回
転変位)。
なお、第3図及び第4図のグラフの縦軸に示すパルスは
後述スるローターエンコータ10の出力パルスを示すも
のであり、このローターエンコータ10は被検出体か一
回転する毎に1296000パルスを出力する分解能を
有するものである。
また、上記のように構成された圧電アクチュエータでは
、第3図及び第4図に示したように、ねじり素子3の圧
電素子1に正負の直流電圧を印加した場合に、圧電厚み
すへり効果によりロータ5かθ方向に変位するとともに
、更に、第5図に示すようにねじり素子3に印加する電
圧を一定としく図ては50・100・150・200V
とする)、かっ、この電圧印加を所定時間(この時間を
保持時間Tf’、scc;′とする)行った場合に、圧
電素子lかクリープ変形してロータ5かO方向に微小に
変位する特性を有している。
次に、前記ねしり素子3に、圧電厚みすへり効果とクリ
ープ特性とにより静的にねしり歪みを発生させて、ロー
タ5の出力軸9をθ方向に回転さるための駆動手段10
0について第6図を謬叩して説明する。
なお、この第6図において示される符号10はロータ5
の出力軸9の回転量をパルス信号として出力するロータ
リーエンコータ。符号11はロータリーエンコータ10
からのパルス信号をカウントするカウンタ。符号12は
正確な時間を測定するためのクロック。符号13は、前
記カウンタ21においてカウントされたカウント値に基
づきンンセサイサー(後述する)を制御するための駆動
信号を出力するコンピュータ。符号14は駆動信号の印
加電圧値を設定するための/ンセサイザー符号15はね
じり素子3の印加電圧を所定値に増幅するための増幅器
である。
以下、第7図のフローチャートを参照して第6図に示す
駆動手段100の制御内容について説明する。なお、こ
のフローチャートに示す制御内容は、コンピータ13の
記憶部(図示路)にプログラムとして設定されているも
のとする。また、第7図に示スロータリーエンコータは
1296000 (パルス/rev)出力される精度の
ものを用いている〈ステップ1〉 目標回転角P。及び保持時間T。をそれぞれ入力する。
なお、前記目標回転角P。は、回転させるへきロータ5
の出力軸9の回転量を、ロータリーエンコータ10の出
力パルス数として表すものである。
また、前記保持時間T。は秒単位て表されるものである
くステップ2〉 前記目標回転角P。に応した印加電圧Vを決定する。こ
の印加電圧Vは前述した第5図に示す関係(実験又は計
算による)に基つき決定される。つまり、回転角と印加
電圧Vとの関係を示す式を予め入力しておき、この式に
基つき印加電圧〜Iを決定するものである。
〈ステップ3〉 ステップ2て決定した印加電圧■によりねしり素子3を
駆動し、これと同時に時間Tの計測を開始する。
〈ステップ4〉 ステップ2て設定し、ステップ3で出力した印加電圧V
か本フローチャートで示す処理において最初に設定され
たものであるか否かを判断する、つまり、このフローチ
ャートによる出力軸9の位置決めか始まったばかりか否
かを判断し、YESの場合にステップ5に、NOの場合
にステップ6に進む。
くステップ5〉 ステップ3において計測を開始した時間Tか、○ 5秒
を経過したか否かを判断し、YESの場合に次のステッ
プ6に進む。
なお、これらステップ4〜5に示す処理は最初の印加電
圧■か印加されてから05 秒間は出力パルスPの変化
か激しく不安定であるために、この05秒間は制御を行
わせないようにするためのものである。また、このとき
設定された0 5秒は状況に応して設定値を任意に変更
できるものである。
〈ステップ6〉 ロータリーエンコーダ10の出力パルス数Pか目標回転
角P。に一致したか否かを判断し、YESの場合にステ
ップ7に進み、また、Noの場合にステップ8に進む。
〈ステップ7〉 ステップ8て計測を開始した時間Tが保持時間18以上
となったか否かを判断し、Noの場合にステ、プロに戻
り、また、YESの場合に本フローチャートを終了する
くステップ8〉 目標回転角P。とロータリーエンコータ10の出力パル
ス数Pとの差をとり、P>Poの関係かある場合(つま
り出力軸9か目I票回転角P。を通り越してしまった場
合)にステップ9に進み、また、Po>Pの関係かある
場合(つまり出力軸9か目標回転角P。に未た到達しな
い場合)にステ、フ10に進む。
〈ステップ9〉 ステップ8において、P>Poの関係かあると判断され
た場合に印加電圧をタウン(例えばIVタウン)させた
後、ステップ3に戻り、タウンさせた印加電圧を再度ね
しり素子3に印加させる。
〈ステップ10> ステップ8において、P、>Pの関係かあると判断され
た場合に印加電圧をアップ(例えば1■アツプ)させた
後、ステップ3に戻り、アップさせた印加電圧を再度ね
じり素子3に印加させる。
これによって、ステップ3〜10を繰り返した場合にロ
ータリーエンコータ10の出力パルス数Pを、目標回転
角P。に収束させることが可能となる。
なお、本実施例では、ステップ9、ステップ10てそれ
ぞれ小すようにP。>Pの関係かあるか否かを判断し、
この判断結果に基つき段階的に印加電圧を昇降させたか
、−点鎖線で示すステ、フにおいて、目標回転角P。ま
て移動させたいパルス数と印加電圧との関係式を予め人
力しておき、この入力式に基つき、印加電圧を計算によ
り求めるようにしても良い。
以下、第7図のフローチャートに示す制御を実際に行っ
た場合の経過時間Tと出力パルスPとの関係について測
定し、この測定結果を第8図に示す。
なお、この測定は、目標回転角Pを120に設定すると
ともに、保持時間T。を50秒にそれぞれ設定して行っ
たものである(この設定はステップ1にて行う)。
そして、測定の結果、第8図を参照して判るように、実
線で示すようにフィートハ、り制御をかけた場合(具体
的にはステップ4〜って示す処理を行った場合)には、
出力軸9か10秒以内で目標回転角P。に到達し、高速
で微小な位置決めかできることが確認、された。また、
点線で示すようにフィードバック制御をかけない場合(
具体的にはステップ4〜9て示す処理を行わない場合)
には、出力軸9か目標回転角P。に到達しないことが確
認された。
E発明の効果」 以上詳細に説明したように、この発明によれば、直流電
圧を一定時間印加した場合に、圧電厚みすへり効果とク
リープ特性とにより、ねじり変位型積層圧電素子の積層
方向に対して静的にねしり歪みを発生させことができ、
該ねじり変位型積層圧電素子に連結されたロータを(θ
方向に対して)微小に回転変位させることができる。
また、このような微小な回転変位は、直流電圧を一定時
間印加することによりねしり変位型積層圧電素子か圧電
厚みすべり効果により変形する、及びクリープ変形する
という特性を利用したものであり、従来の縦振動素子、
電磁式のクラッチを利用したアクチュエータと比較して
その構成を簡易なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第8図はこの発明の一実施例を示す図てあ−)
で、第1図は本発明に係る圧電アクチュエータの概略構
成図、第2図は第1図に示す圧電アクチーエータの圧電
素子を示す外観図、第3図及び第4図はねしり変位型積
層素子への印加電圧と出力パルスとの関係を示すグラフ
、第5図はねしり変位型積層圧電素子への印加電圧を一
定とした場合の経過時間に対するクリープ変形を示すグ
ラフ、第6図は圧電アクチュエータの駆動手段を示すブ
ロック図、第7図は圧電アクチュエータを制御するため
のフローチャート、第8図は第7図のフローチャートに
より圧電アクチュエータを実際に動作させた場合の経過
時間と出力パルスとの関係を示すグラフである。 1  圧電素子、2・ 電極板(電極)、3・ねしり素
子(ねじり変位型積層圧電素子)、4・ステータ、5・
−・ロータ、9・・出力軸、1o0駆動手段。 代表者片岡政隆 第1図 第2図 第6図 〆 第8図 時間 T (see) 経過時間に対する印加電圧と出力パルスの関係(Pe=
I20  制御プログラム)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  周方向にポーリングされた圧電素子と電極とが交互に
    積層されたねじり変位型積層圧電素子と、このねじり変
    位型積層圧電素子の一端側に設けられたステータと、こ
    のねじり変位型積層圧電素子の他端側に設けられたロー
    タと、 前記ねじり変位型積層圧電素子にその積層方向に対して
    静的なねじり歪みを発生させる駆動手段とを有する圧電
    アクチュエータ。
JP2216183A 1990-08-16 1990-08-16 圧電アクチュエータ Pending JPH04101676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2216183A JPH04101676A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 圧電アクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2216183A JPH04101676A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 圧電アクチュエータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04101676A true JPH04101676A (ja) 1992-04-03

Family

ID=16684593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2216183A Pending JPH04101676A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 圧電アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04101676A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8232031B2 (en) 2007-09-10 2012-07-31 Ricoh Company, Ltd. Naphthalenetetracarboxylic acid diimide derivative and electrophotographic photoconductor having the same
US8304153B2 (en) 2009-09-10 2012-11-06 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, electrophotographic image forming method, electrophotographic image forming apparatus, electrophotographic process cartridge
US8586270B2 (en) 2011-03-30 2013-11-19 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoconductor, electrophotographic method, and electrophotographic apparatus
US8809543B2 (en) 2010-09-14 2014-08-19 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, electrophotographic image forming method, electrophotographic image forming apparatus, and process cartridge for electrophotographic image forming apparatus
US8889324B2 (en) 2010-02-10 2014-11-18 Ricoh Company, Ltd. Image bearing member, image forming method, image forming apparatus, and process cartridge
US9040215B2 (en) 2012-02-03 2015-05-26 Ricoh Company, Ltd. Amine compound, electrophotographic photoconductor, image forming method, image forming apparatus, and process cartridge

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8232031B2 (en) 2007-09-10 2012-07-31 Ricoh Company, Ltd. Naphthalenetetracarboxylic acid diimide derivative and electrophotographic photoconductor having the same
US8304153B2 (en) 2009-09-10 2012-11-06 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, electrophotographic image forming method, electrophotographic image forming apparatus, electrophotographic process cartridge
US8889324B2 (en) 2010-02-10 2014-11-18 Ricoh Company, Ltd. Image bearing member, image forming method, image forming apparatus, and process cartridge
US8809543B2 (en) 2010-09-14 2014-08-19 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, electrophotographic image forming method, electrophotographic image forming apparatus, and process cartridge for electrophotographic image forming apparatus
US8586270B2 (en) 2011-03-30 2013-11-19 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoconductor, electrophotographic method, and electrophotographic apparatus
US9040215B2 (en) 2012-02-03 2015-05-26 Ricoh Company, Ltd. Amine compound, electrophotographic photoconductor, image forming method, image forming apparatus, and process cartridge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI446703B (zh) 馬達控制裝置
JP2709969B2 (ja) サーボモータの制御方法
CN106873383B (zh) 一种降低工业机器人振动的在线控制方法
JP6305283B2 (ja) 動力装置の制御システム
JPH0956183A (ja) 機械振動検出装置および制振制御装置
JP2720584B2 (ja) サーボシステムの同調位相制御装置
JPH04101676A (ja) 圧電アクチュエータ
CN110959254A (zh) 超声电机的闭环运动控制的方法
JP2000148210A (ja) ゲイン算出装置
CN110535391B (zh) 伺服电机角度误差的补偿方法、***及装置
JP7132024B2 (ja) モータ制御装置
JP4078396B2 (ja) 位置決め制御装置
JP2580502B2 (ja) 減速機付モ−タの力・トルク制御方法
JPH08286759A (ja) 静摩擦を補償するロボット駆動制御方法
US6727673B2 (en) Energy balanced system, controller and method for moving a load to a setpoint
JPH0475477A (ja) 超音波モータ
JP4784826B2 (ja) システム同定装置およびそれを備えたモータ制御装置
JP3807780B2 (ja) 圧電セラミックアクチュエータ用線形駆動方法及びそれを適用した線形駆動回路
JPS6132120A (ja) 位置決め制御方式
DE102006009728B4 (de) Verfahren zur Lastdetektion an einer Festkörperaktor-Antriebsvorrichtung
EP0469347A2 (en) Apparatus for reversibly controlling a motor
JPS59147716A (ja) プレスブレ−キの材料支持装置
JP3078273B2 (ja) 超音波モータの速度制御方法及び装置
JP3940604B2 (ja) 帯状材の送り装置
CN112713802A (zh) 一种压电式电动位移台