JPH0398332A - 火災報知設備における空間伝送信号の受信レベル調整装置 - Google Patents

火災報知設備における空間伝送信号の受信レベル調整装置

Info

Publication number
JPH0398332A
JPH0398332A JP1234740A JP23474089A JPH0398332A JP H0398332 A JPH0398332 A JP H0398332A JP 1234740 A JP1234740 A JP 1234740A JP 23474089 A JP23474089 A JP 23474089A JP H0398332 A JPH0398332 A JP H0398332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reception
level
signal
fire
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1234740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2980923B2 (ja
Inventor
Asaji Sekine
朝次 関根
Tatsumi Asano
浅野 辰己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP1234740A priority Critical patent/JP2980923B2/ja
Publication of JPH0398332A publication Critical patent/JPH0398332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980923B2 publication Critical patent/JP2980923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire Alarms (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、火災報知設備における空間伝送信号の受信レ
ベル調整装置に関するものである。
[発明の背景] 例えば、「光ワイヤレス式火災報知設備」という名称の
下に、本件出願人により平戒1年6月29日に出願され
た特願平1−163670号、並びに平成1年7月11
日に出願された特願平1−177098号には、火災検
出を行う火災感知器と、該火災感知器からの信号を受信
して各種判断を行うコントローラのような受信部とを備
え、受信部から火災感知器への信号配線を省略するため
両者間の信号伝送を光等の空間伝送で行うようにしたも
のが示されている。この場合、火災感知器の電源として
は内蔵電池が用いられる場合が多い。
これら特許出願には、また、このように空間伝送を行う
ものにおいて、火災感知器並びにコントローラのような
受信部を設置する際には、設置後の両者間での信号の送
受を確実にするため、火災感知器から受信部に対して設
置試験信号を光信号で送出して受光調節を行うというい
わゆる設置試験について示されている。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、これに制限しようとするものではないが、特
に上述の特許出願のような、信号伝送を光等の空間伝送
信号により行うようにした火災報知設備において、上述
の設置試験を行うに適した、火災報知設備における空間
伝送信号の受信レベル調整装置を提供しようとするもの
である。
一般に、空間伝送方式、例えば光伝送方式においては、
伝送の信頼性を保った上で伝送距離を長くし、かつ送信
側の消費電力を少なくしたいという相反する要求事項を
満足させるために送信元パルスは光軸を絞り込み、前方
向へ指向性(例えば、左右角10゜〜30゜)を持たす
必要がある。このため上述の特許出願におけるような火
災感知器及び受信部(コントローラ)を設置する際には
、設置試験を行って、該火災感知器内の光送信部分と受
信部内の光受信部分間で光軸合わせを行い、信号伝送が
正しく行われるように調整しなければならない。
従って、本発明の目的とするところは、光等の空間伝送
信号を用いて信号伝送を行う例えば上述の特許出願にお
けるような火災報知設備において、設置試験を行うに適
した、すなわち空間伝送信号として例えば光等の指向性
空間伝播媒体の受信レベルを調整するに適した装置を提
供しようとするものである。
3 [問題を解決するための手段] 本発明によれば、火災現象検出手段によって検出される
火災に関する情報を信号送出手段(12)が空間伝送信
号に変換して送出する火災検出部(10)と、該火災検
出部からの空間伝送信号を受信手段(22a)で受信し
、判別手段(MPU>が受信内容を判別して出力する受
信部(20)を有する火災報知設備において、 前記受信部に、 切替手段( S W 2、SWXN.S−WOU)と、
該切替手段が操作されたときに前記受信手段での受信出
力レベルを識別するレベル識別手段(CV)と、 前記受信手段での受信出力レベルを表示する表示手段(
DP,L+〜L.)と、 前記レベル識別手段の出力により前記表示手段の表示を
制御する制御手段(MPU)と、を設けたことを特徴と
する火災報知設備における空間伝送信号の受信レベル調
整装置が提供される。
[作用] 4 例えば設置試験時には、切替手段( S W 2 )が
操作される。切替手段の操作により、レベル識別手段(
CV)は、受信手段(22a.)で受信された受信出力
レベルすなわち受信強度を識別し、そして制御手段(M
PU)を介して表示手段(DP)に表示する。設置試験
を行う操作者は、表示手段を観察しながら、火災検出部
(10)から空間伝送される信号の受信レベルが最大と
なるように調整を行うことができる。これにより受信レ
ベル調整を短時間で完了させるのを可能とすると共に、
設置ミスは完全に除去される。
[実施例] 以下、一実施例として、指向性空間伝播媒体として赤外
線領域の光を例に取り、本発明を上述の特許出願に適用
した場合について説明する。
第1図は上述の特許出願における光ワイヤレス式火災報
知設備の構成を概略的に示す図であり、図において、火
災感知器10には赤外線領域の光信号を送受信するため
の光送信部分及び光受信部分からなる光送受信部12、
並びに設置試験を行う際に操作されるスイッチSW,が
設けられて示されている。スイッチSW1が操作された
場合には、光送受信部12の光送信部分から設置試験信
号が送出される。
また、受信部20には、火災感知器10からの光信号を
受信するための光受信部分及び定期点検時等の火災感知
器10の作動試験を行う際に火災感知器10に対して作
動試験信号を送出するための光送信部分からなる光送受
信部22や、火災感知器10からの受信信号に基づいて
判別処理された結果を表示するための6つの表示灯し1
〜L6、並びに設置試験を行う際に操作される設置試験
スイッチSW2が設けられて示されている。
火災感知器10から送出される光信号は、例として、火
災感知器10内部に設けられた火災現象検出手段により
熱、煙等に基づく火災判断を行って火災と判断された場
合に送出される火災信号、感知器の脱落等の異常を表わ
す異常信号、電圧低下異常等を表わす電圧低下異常信号
、光路遮断の検出のために周期的に送出される正常信号
、試験時に試験結果が良好であったとき送出される試験
結果良好信号、並びに設置試験時に受光合わせのために
送出される設置試験信号等としている。
また、例として、6つの表示灯L1〜L6は、それぞれ
、火災感知器10から送出された光情報が火災発生の旨
を表わす信号であるときに点灯する火災表示灯L1、受
信部20が火災発生の監視のために蓄積動作を行ってい
るときに点灯する蓄積中表示灯L2、火災感知器10で
の作動試験結果が良好であったときに点灯する試験表示
灯L,、火災感知器10と受信部20との間の光路が遮
断されたことを判別したときに点灯する光路遮断表示灯
L,、火災感知器10の内蔵電池に寿命がきたことを示
す電池交換表示灯L5、そして火災感知器10が脱落し
た等、火災感知器10に何等かの異常が生じたことを示
す感知器異常表示灯L6としている。
なお、受信部20は、火災感知器10からの受信内容並
びに判断結果等を、必要に応じて電話伝送端末並びに内
線等の電話線を介して電話伝送に7 より監視盤に報知もしくは通報を行うか、もしくは防災
センタにおける火災受信機等へ有線またはワイヤレスに
て報知を行うことができる。
本発明を説明するための一実施例として示した第1図の
火災感知器IO及び受信部20の設置試験、すなわち両
者間での受光レベル調整を行う際には、火災感知器10
のスイッチS W +を操作することにより火災感知器
10の光送受信部12の、例えば発光ダイオードであっ
て良い光送信部分から設置試験信号が送出され、また、
受信部20の設置試験スイッチSW2を操作することに
より、火災感知器10からの設置試験信号を基にして両
者間で受光量が最大となるように光軸合わせが行われる
まず、送信側すなわち火災感知器側は、設置時に火災感
知器10を左右に回転させて、光送受信部12を受信部
20の方向に向けることで光軸合わせを行う。
受信部20は一般には壁面に取付けるべきものであり、
設置環境によっては火災感知器10の正8 面に設置できるとは限らない。このため、受信部20の
光送受信部22の、例えば光ダイオードのような受光素
子であって良い光受信部分には、受信部22の本体もし
くは筐体に対して左右に約30゜の調整ができる、第2
図に示すような光軸調整機構が設けられる。
第2図に示した受信部20の光軸調整機構において、光
送受信部22の光受信部分22aは、受信部20の本体
部分20aの内部で、該本体部分20aに形成された受
光窓20bを通して入射される光を受光できるように、
取付具24に装着されて示されており、該取付具24の
一端は本体部分20aに固定される。取付具24の他端
付近には、ねじ切りされた開口が形戊され、該開口には
調整ねじ26が螺入される。調整ねじ26の一端は、本
体部分20aに取付けられたL字金具28の穴内に、該
調整ねじ26が軸線の回りに回転することができるよう
に支持される。調整ねじ26の他端すなわち頭部には、
本体部分20aに形成された小孔20cを介して外部か
ら接近可能であり、これにより、外部からドライバ等に
より調整ねじ26を回転させることにより受光素子もし
くは光受信部分22aの受光角度を調整することが可能
である。
このように、設置試験を行う際は、受信部20内の光受
信部分22aの角度調整と、火災感知器10の光送信部
分の方向調整もしくは取付調整との、2つの可動物体の
調整を同時に行わなければならず、このような光軸調整
を目視だけで行うのは甚だ困難である。このため、本発
明では、かかる光軸調整を行うに適した受信レベル調整
装置が設けられる。
第3図は、一例として受信部20内に設けられるように
した、本発明の一実施例による受信レベル調整装置を含
むブロック回路構成を示すもので、図において、MPU
はマイクロプロセッサ、SLは、第1図に示された設置
試験スイッチSW2の操作によりマイクロプロセッサM
PUに与えられるべき信号を選択する信号選択回路、S
W,.及びSWouは、設置試験スイッチSW2の操作
・不操作に応じてマイクロプロセッサMPUの指令によ
り切替えられるそれぞれ入力切替回路及び出力切替回路
、PRは通常の火災監視時の信号処理を行う受光/信号
処理回路、AMは増幅回路、CVはアナログ・ディジタ
ル(A/D)変換回路、DPは出力切替回路SWouの
出力側に接続される発光ダイオード(L E D >表
示制御部、である。なお、入力切替回路SW..の入力
側には第2図にも示した光受信部分すなわち受光素子2
2aが接続され5また、発光ダイオード表示制御部DP
の出力側には第1図にも示した6つの表示灯L l””
’− L sが接続されて示されている。
以上の構成において、通常の火災監視時の動作では、該
設置試験スイッチSW2は操作されておらず開となって
おり、設置試験スイッチSW2が開であれば、信号選択
回路SLは端子I。に入力される信号をマイクロプロセ
ッサMPUに与える。
また、入力切替回路SW..及び出力切替回路SWou
はそれら可動接点がそれぞれ固定接点エ.及び06の位
置に置かれている。
=11 この状態で火災感知器10から何等かの信号が受光素子
22aに入力されると、該入力信号は、入力切替回路S
W1。の固定接点■8を経、受光/信号処理回路PRに
て受光/信号処理を受けた後、マイクロプロセッサMP
Uに与えられてそこで判別が行われる。判別の結果、火
災発生、蓄積中、試験結果良好、光路遮断、電池交換、
及び感知器異常等の状態が発生していることが決定され
ると、その判別内容に応じて、出力切替回路SW..の
固定接点OA並びに発光ダイオード表示制御部DPを介
して6つの表示灯し1〜L6の1つまたはいくつかが点
灯される。
次に、設置試験を行う際には、まず、設置試験スイッチ
SW2が操作されて閉じられ、該接点閉信号が信号選択
回路SLに与えられる。設置試験スイッチSW2からの
接点閉信号が与えられると、信号選択回路SLは、端子
■6に入力される信号に代わって、端子ITに入力され
る信号がマイクロプロセッサMPUに与えられるように
すると共に、マイクロプロセッサMPUは入力切替スイ
ッ12 チSW,.並びに出力切替スイッチSWoUの可動接点
をそれぞれ固定接点工,及びOBの方に倒す。これに伴
って、表示灯L1〜L6は、以後詳細に説明するように
、受光素子22aで受光する設置試験信号の受光レベル
もしくは受光強度のレベル・メータとして働く。
その後、火災感知器10のスイッチSW,が操作される
と、火災感知器10の光送受信部12から設置試験信号
が送出され、それが受信部20の受光素子22aで受光
される。受光素子22aで受光された設置試験信号は、
入力切替回路゛SW.イの固定接点■6を経て増幅器A
Mで増幅された後、レベル識別手段としてのA/D変換
回路CVにて受光レベルもしくは受光強度に応じたディ
ジタル信号に変換され、その後、その変換信号は、端子
IT及び信号選択回路SLを介してマイクロプロセッサ
MPUに与えられる。
マイクロプロセッサMPUでは、受光素子22aで受光
される設置試験信号の受光レベルもしくは受光強度に対
し、最も低い受光強度を表わす第1のレベル範囲から、
最も高い受光強度を表わす第6のレベル範囲までの6つ
のレベル範囲が設定されている。
これにより、信号選択回路SLを介してマイクロプロセ
ッサMPUに、受光レベルもしくは受光強度を表わすデ
ィジタル変換信号が与えられると、該マイクロプロセッ
サMPUは、与えられたディジタル変換信号が、第1〜
第6のレベル範囲のいずれの範囲のものかを決定し、決
定された範囲を表わすレベル範囲信号を、出力切替回路
S W o uの固定接点05を介してLED表示制御
部DPに与える。
LED表示制御部DPは、マイクロプロセッサMPUか
ら与えられた受光強度に応じたレベル範囲信号が、 第1のレベル範囲を表わすものである場合には、表示灯
L1のみを点灯させ、 第2のレベル範囲を表わすものである場合には、表示灯
L1及びL2の双方を点灯させ、第3のレベル範囲を表
わすものである場合には、表示灯L,〜L3の3つの表
示灯を点灯させ、第4のレベル範囲を表わすものである
場合には、表示灯L.〜L,の4つの表示灯を点灯させ
、第5のレベル範囲を表わすものである場合には、5つ
の表示灯L1〜L5を点灯させ、そして第6のレベル範
囲を表わすものである場合には、6つの表示灯L1〜L
6のすべてを点灯させる。
この場合、火災感知器1oと受信部2oとの間での光軸
合わせが進むにつれ、受信部2oでの受光強度が大きく
なってきて表示灯の点灯個数も多くなってくる。従って
、設置試験を行う操作者は、表示灯の点灯個数がなるべ
く多くなるように、第2図に示された光軸調整機構の調
整ねじ26を回転させて受光素子すなわち光受信部分2
2aの角度調整を行い、次に、火災感知器10側も同様
に受信強度が最大となる点に方向調整を行う。点灯個数
が最大となったところで光軸合わせのための設置試験は
完了する。
なお、設置試験を完了させるためには、表示灯は例えば
最低4個が点灯しなければならないよう15 に決めておくことができる。4個に達しない場合は、伝
送距離が長すぎるか方向調整不良であり、再度調整しな
おすべきであることを操作者は知ることができる。さら
に、操作者は、4個に達しない場合、火災感知器10か
ら発光される設置試験信号の発光強度が規定量より少な
いか、もしくは第3図に示された受光素子22aまたは
受光レベル調整装置が故障である等の調整装置側に何等
がの異常がある場合をも考慮することができる。
[発明の効果] 以上、本発明によれば、火災検出部と、該火災検出部か
らの空間伝送信号を受信する受信部とがらなる火災報知
設備において、設置試験時に、火災検出部からの空間伝
送信号の受信レベルもしくは受信強度を識別して表示す
ることができる機能を受信部に持たせたので、設置試験
を行う操作者は、表示を観察しながら、火災検出部がら
空間伝送される信号の受信レベルが最大となるように調
整を行うことができ、これにより受信レベル調整を短時
間で完了させるのを可能とすると共に、設16 置ミスは完全に除去されるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明が適用されるに適した火災報知設備の
例を示す概略構成図、第2図は、本発明を実施する際に
用いられる光軸調整機構を示す断面構戒図、第3図は、
本発明の一実施例による受信レベル調整装置を示すブロ
ック回路図、である。 図において、10は火災感知器(火災検出部)、12は
光送受信部、SWIはスイッチ、2oは受信部、22は
光送受信部、22aは光受信部分、SW2、SWrW及
びSWoUはそれぞれ設置試験スイッチ、入力切替回路
及び出力切替回路、cVはアナログ・ディジタル変換回
路、MPUはマイクロプロセッサ、DPは表示制御部、
L.〜L6は表示灯、である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)火災現象検出手段によって検出される火災に関す
    る情報を信号送出手段が空間伝送信号に変換して送出す
    る火災検出部と、該火災検出部からの空間伝送信号を受
    信手段で受信し、判別手段が受信内容を判別して出力す
    る受信部を有する火災報知設備において、 前記受信部に、 切替手段と、 該切替手段が操作されたときに前記受信手段での受信出
    力レベルを識別するレベル識別手段と、前記受信手段で
    の受信出力レベルを表示する表示手段と、 前記レベル識別手段の出力により前記表示手段の表示を
    制御する制御手段と、 を設けたことを特徴とする火災報知設備における空間伝
    送信号の受信レベル調整装置。
  2. (2)前記表示手段は、前記判別手段による受信内容の
    判別結果に応じて点灯制御される複数個の表示灯であり
    、該表示手段は、前記切替手段が操作されたとき、受信
    出力レベル表示を行うべく前記判別手段に代わって前記
    制御手段からの信号を受ける特許請求の範囲第1項記載
    の火災報知設備における空間伝送信号の受信レベル調整
    装置。
  3. (3)前記空間伝送信号は、光信号である特許請求の範
    囲第1項または第2項記載の火災報知設備における空間
    伝送信号の受信レベル調整装置。
JP1234740A 1989-09-12 1989-09-12 火災報知設備における空間伝送信号の受信レベル調整装置 Expired - Fee Related JP2980923B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1234740A JP2980923B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 火災報知設備における空間伝送信号の受信レベル調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1234740A JP2980923B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 火災報知設備における空間伝送信号の受信レベル調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0398332A true JPH0398332A (ja) 1991-04-23
JP2980923B2 JP2980923B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=16975617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1234740A Expired - Fee Related JP2980923B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 火災報知設備における空間伝送信号の受信レベル調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2980923B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530036A (ja) * 1991-07-24 1993-02-05 Mitsubishi Electric Corp 赤外線無線装置
JP2009230240A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Atsumi Electric Co Ltd 無線警備システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530036A (ja) * 1991-07-24 1993-02-05 Mitsubishi Electric Corp 赤外線無線装置
JP2009230240A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Atsumi Electric Co Ltd 無線警備システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2980923B2 (ja) 1999-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9390605B2 (en) Auxiliary device for a hazard alarm constructed as a point type detector for function monitoring of the hazard alarm, and an arrangement and method of monitoring using a device of this kind
US7271722B2 (en) Security sensor device having optical axis adjustment capability
US10769919B2 (en) Additional function-expandable fire detector
KR101466427B1 (ko) 경보기
KR101482669B1 (ko) 배전선로 고장표시장치
JPH0668366A (ja) ビームセンサの受光レベル表示方式
JPH0398332A (ja) 火災報知設備における空間伝送信号の受信レベル調整装置
JP4651564B2 (ja) 検知装置及び検知システム及び照明制御システム
KR101264591B1 (ko) 화재 감지 장치 및 시스템
US20100247106A1 (en) Automatically aligning photobeam arrangement
JP2980924B2 (ja) 火災報知設備における空間伝送信号の受信角度調整装置
CN107621280B (zh) 一种传感器测试装置
KR101924854B1 (ko) 화재감지용 다기능 수신기
JP2804127B2 (ja) 火災報知設備における光伝送信号の送受信方法
KR20150047061A (ko) 이중 경로 화재 경보 장치 및 이를 이용한 이중 경로 화재 감시 시스템
JPH0330096A (ja) 光ワイヤレス式火災報知設備
CA2404840C (en) Rf detection and switcing system and method
JP6399572B1 (ja) 火災用無線通信装置及び火災報知システム
JPH03168900A (ja) 火災報知設備における空間伝送信号の送信強度調整装置
JP2891950B2 (ja) 火災報知器用点検通報装置
JPH0424758B2 (ja)
JP2005049172A (ja) 多光軸光電スイッチ
CN214473626U (zh) 辐射检测报警装置
JPH0771806A (ja) 空気調和機
JPH02214396A (ja) 遠隔制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees