JPH0397503A - 木材の処理方法 - Google Patents

木材の処理方法

Info

Publication number
JPH0397503A
JPH0397503A JP23545889A JP23545889A JPH0397503A JP H0397503 A JPH0397503 A JP H0397503A JP 23545889 A JP23545889 A JP 23545889A JP 23545889 A JP23545889 A JP 23545889A JP H0397503 A JPH0397503 A JP H0397503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
water
heating
lumbers
dielectric heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23545889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2724332B2 (ja
Inventor
Masafumi Inoue
雅文 井上
Mitsuhiko Tanahashi
光彦 棚橋
Shuzo Fukada
修三 深田
Hiroshi Tarumi
樽味 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOUYAMA HAITEKU KENKYUSHO KK
Original Assignee
KOUYAMA HAITEKU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOUYAMA HAITEKU KENKYUSHO KK filed Critical KOUYAMA HAITEKU KENKYUSHO KK
Priority to JP1235458A priority Critical patent/JP2724332B2/ja
Publication of JPH0397503A publication Critical patent/JPH0397503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2724332B2 publication Critical patent/JP2724332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、木材の利用範囲を拡大するための処理方法に
関するものである。
【従来の技術】
杉の間伐材は有効利用されないまま放置乃至廃棄されて
いるのが現状である.これは杉材のような軟質低密度材
は利用範囲が限定されているからである.そこで、杉材
のような軟質低密度材を高密度化して利用範囲を広める
ために、一旦mJll状に木材を粉砕したのちに適当な
接着剤等を混合し、これを加熱圧縮して威形することに
よって得られるファイバーボードやパーチクルボードな
どとして用いるようにするのが一般的である。
【発明が解決しようとする課題】
しかしこのように77イバーボードやパーチクルボード
などに加工して用いる場合は、加工工程が複雑になって
加工のコストが高くなるという問題があり、また木材特
有の木目の外観が失われるために却って利用範囲が限定
されることになるという問題もあった. 本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、簡単な
加工処理で、しかも木目をそのまま生かして、木材の利
用範囲を広げることができる木材の処理方法を提供する
ことを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
本発明に係る木材の処理方法の第一の方法は、木材に吸
水させた後に高周波涛電加熱して膨化させ、次いで加圧
することを特徴とするものである。 また第二の方法は、このように処理して加圧された木材
に吸水させ、次いで高周波誘電加熱して膨化させること
を特徴するものである.以下本発明を詳細に説明する. 処理に用いる木材の樹種は特に限定されないが、杉材や
杉間伐材のような軟質低密度材は本発明による処理が容
易であるために好ましい.そしてまず、木材を浸水して
吸水させる.吸水量は特に限定されるものではないが、
吸水させた箇所が繊維飽和点(含水率約28%;以下F
SPと略称)以上になるようにするのが好ましく、飽水
状態にまで含水させてもよい.次にこの・吸水させた木
材を加熱する.加熱することによって木材の吸水した箇
所が柔軟化される.この加熱は高周波論電加熱によって
おこなわれる.木材は熱の不良伝導体であるために、外
部から加熱したのでは内部まで均一に高温にするには艮
時間が必要となるが、高周波誘電加熱によれば木材の内
部から均一に加熱することができるために、木材を急速
に且つ均一に加熱することができる.高周波誘電加熱の
なかでもマイクロ披加熱によっておこなうのが一般的で
ある.マイクロ波加熱の条件は木材のtH種や体積や含
水率、マイクロ波の周波数や出力等に応じて異なるが、
木材を100℃以上に加熱できるように条件を設定する
のが好ましい.このようにマイクロ波加熱して急速に木
材を加熱すると、木材に含水されている水が急激に加熱
されて材内部の圧力が高まって木材中を水分が移動する
状態になり、木材の吸水した箇所を柔軟化させることが
できる.このように木材を柔軟化させた後に、木材を加
圧すると栗軟化されている木材は容易に圧縮されて高密
度化される.加圧の条件は特に限定されるものではない
が、20〜3 0 kg/ am”程度以上の圧力であ
れば十分であり、木材を元の寸法の174程度まで圧縮
させることができる.また加圧の時間も特に限定される
ものではないが、木材の含水率が15%程度以下になる
まで加圧を保持する必要がある.このように、木材を高
密度化することによって木材の機械的強度を高め、特に
杉材や杉閏伐材のような軟質低密度材においても十分な
強度を発現させて用途を拡大することが可能になる.ま
たこのように加圧して圧縮する他に、曲げることによっ
て木材を変形させるようにすることもできる. 上記のようにして本発明に係る第一の方法の処理をおこ
なって高密度化した木材を用い、第二の方法の処理をお
こなうことができる.すなわち、まずこの高密度化した
木材を浸水して吸水させる.吸水量は特に限定されるも
のではないが、第一の方法と同様にFSP以上になるよ
うにするのが好ましい.そしてこの木材・をマイ.クロ
波加熱すると、木材に含水されている水が急激に加熱さ
れて材内部の圧力が高まり、圧縮して高密度化されてい
る木材は膨化し、元の形状寸法に復元される.一般的に
85〜95%程度にまで元の寸法に復元させることがで
きる.*た加圧して木材を曲げるようにした場合には曲
げる元の状態に復元される.この際のマイクロ波加熱の
条件も限定されるものではないが、第一の方法の場合と
同じ程度に設定すればよい.このようにして第一の方法
の処理をおこなって木材を圧縮した後に、第二の方法の
処理をおこなうことによって元の状態に復元することが
できるために、第一の方法の処理と第二の方法の処理を
組み合わせることによって、形状記憶合金のようないわ
ば形状記憶木材としての特性を利用しで、種々の用途に
木材を加工することが可能になるものである.
【実施例】
以下本発明を実施例によって具体的に説明する.見東肚
L 6cmX30e−の大きさで厚みが2ε一の杉材を浸水
させてFSP以上の含水率になるまで吸水させ、これを
周波数が2450MHz,出力が600Wの家庭用電子
レンジを用い、2分間マイクロ加熱した.次いでこの杉
材を20kg/a1の圧力で加圧して、杉材の温度が室
温に冷却されるまで3時問圧縮することによって、杉材
の板厚を2C一から1c一に圧縮させて高密度化させた
. 寒11』− 実施例1で高密度化した杉材を浸水させてFSP以上の
含水率になるまで吸水させ、これを周波数が2450M
Hz,出力が600Wの家庭用電子レンジを用い、2分
間マイクロ加熱した.このようにマイクロ波加熱するこ
とによって杉材は膨化し、厚みがIC輪から1.9C■
に復元した.X遍1』一 11a=30cm、横b= 6 cm、厚みc=2cm
の杉材1を用い、第1図に示すように端部から5c++
+の箇所においてその両側に凹部2を切欠して設け、こ
の端部から5cqの箇所を浸水させてこの箇所の含水率
がFSP以上になるまで吸水させた(吸水箇所を第1図
(a)に斜線で図示する).次にこの杉材1の吸水させ
た四所以外の部分をアルミニウムホイルで包み、周波数
が2450MHz,出力が600Wの家庭用電子レンジ
にセットして1分問マイクロ波加熱した.この直後に吸
水させて加熱した上記箇所において第2図(a)に矢印
で示すように2 0 kg/ am2の圧力で加圧して
圧縮した(圧縮部分3を点々で図示する).次に第3図
に示す上うに圧縮した随所も含めて丸棒切削加工して、
丸棒部4と後端部の矢羽根部5とを形威した。一方、他
の杉材を用いて中心に孔6を設け外形をハート形に形威
したハート板7を作威し、上記九棒部4にハート板7の
孔6を第4図に示すように被挿させた。そして圧縮部分
3を浸水させてこの箇所の含水率がFSP以上になるま
で吸水させ(吸水箇所を第4図(.)に斜線で図示する
)、この吸水箇所を除いてアルミニウムホイルで包んだ
後に家庭用電子レンジにセットして1分間マイクロ波加
熱することによって、圧縮部分を第5図に示すように膨
化復元させた.最後にこの膨化させた部分を矢尻形に切
削加工することによって、第6図に示すようにハートを
矢で射たようなおもち中を作戒することができる. このものでは、矢尻部8も矢羽根部5もハート板7の孔
6の直径よりも大きいので、ハート@7にどのようにし
て通したのかが外観上不明であり、不思議なおもちやと
して市販することができる.このようにして第一の方法
の処理と第二の方法の処理とを組み合わせることによっ
て、このようなおもちゃを作或することが可能になるが
、勿論他の工芸品や実用的な家具等の製造にも応用する
ことができるものである。
【発明の効果】
上述のように本発明にあっては、木材に吸水させた後に
高周波誘電加熱して柔軟化させ、次いで加圧するように
したので、吸水と高周波溝電加熱と加圧という工程のみ
で木材を高密度化することができ、しかも加圧して圧縮
するだけであるので木材が有する木目はそのまま外観に
生かしておくことができ、木材の木目を生かした*ま木
材の機械的強度を高めて利用範囲を広げることができる
ものである. またこの第一の方法による処理で圧縮した木材に吸水さ
せ、次いで高周披誘電加熱して膨化させるようにしたの
で、この第二の方法の処理をおこなうことによって加圧
した木材を元の状態に復元することができ、第一の方法
の処理と第二の方法の処理を組み合わせて種々の用途に
木材を加工することが可能になるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明による処理の一実施例の各工
程を示し、各図の(.)は正面図、(b)は側面図、第
6図は同上による処理で得られたおもちゃの斜視図であ
る。 1は杉材、3は圧縮部分である.

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)木材に吸水させた後に高周波誘電加熱して柔軟化
    させ、次いで加圧することを特徴とする木材の処理方法
  2. (2)請求項1において加圧された木材に吸水させ、次
    いで高周波誘電加熱して膨化させることを特徴する木材
    の処理方法。
JP1235458A 1989-09-11 1989-09-11 木材の処理方法 Expired - Lifetime JP2724332B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1235458A JP2724332B2 (ja) 1989-09-11 1989-09-11 木材の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1235458A JP2724332B2 (ja) 1989-09-11 1989-09-11 木材の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0397503A true JPH0397503A (ja) 1991-04-23
JP2724332B2 JP2724332B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=16986401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1235458A Expired - Lifetime JP2724332B2 (ja) 1989-09-11 1989-09-11 木材の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2724332B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0612595A1 (en) * 1993-01-08 1994-08-31 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for upgrading low-quality wood
WO1995002492A1 (fr) * 1993-07-12 1995-01-26 Ibiden Co., Ltd. Bois de construction stratifie, procede et dispositif de production
US5451361A (en) * 1993-04-21 1995-09-19 Shell Oil Company Process for upgrading low-quality wood
WO1997023328A1 (en) * 1995-12-22 1997-07-03 Cellutech, L.L.C. Method and apparatus for densifying ligno-cellulosic material
JPH1177619A (ja) * 1997-09-10 1999-03-23 Mitsuhiko Tanahashi 木質材の三次元加工方法
US5955023A (en) * 1996-11-27 1999-09-21 Callutech, Llc Method of forming composite particle products
JP2017140800A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 アートフォルム有限会社 加工木材の製造方法及びそれにより得られた加工木材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6192805A (ja) * 1984-10-12 1986-05-10 松下電工株式会社 人工化粧単板の製造法
JPH01216802A (ja) * 1988-02-25 1989-08-30 Shizuoka Prefecture 曲木方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6192805A (ja) * 1984-10-12 1986-05-10 松下電工株式会社 人工化粧単板の製造法
JPH01216802A (ja) * 1988-02-25 1989-08-30 Shizuoka Prefecture 曲木方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0612595A1 (en) * 1993-01-08 1994-08-31 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for upgrading low-quality wood
US5555642A (en) * 1993-01-08 1996-09-17 Shell Oil Company Process for upgrading low-quality wood
AU673022B2 (en) * 1993-01-08 1996-10-24 Plato Beheer B.V. Process for upgrading low-quality wood
US5451361A (en) * 1993-04-21 1995-09-19 Shell Oil Company Process for upgrading low-quality wood
WO1995002492A1 (fr) * 1993-07-12 1995-01-26 Ibiden Co., Ltd. Bois de construction stratifie, procede et dispositif de production
US5747177A (en) * 1993-07-12 1998-05-05 Ibiden Co., Ltd. Collected lumber, process for producing collected lumber and collected lumber producing device
WO1997023328A1 (en) * 1995-12-22 1997-07-03 Cellutech, L.L.C. Method and apparatus for densifying ligno-cellulosic material
US5955023A (en) * 1996-11-27 1999-09-21 Callutech, Llc Method of forming composite particle products
JPH1177619A (ja) * 1997-09-10 1999-03-23 Mitsuhiko Tanahashi 木質材の三次元加工方法
JP2017140800A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 アートフォルム有限会社 加工木材の製造方法及びそれにより得られた加工木材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2724332B2 (ja) 1998-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11446882B2 (en) Shaped bone fiber-based products and a method of manufacture thereof
JP3968607B2 (ja) 木質材の三次元加工方法
US20160073658A1 (en) Pet chew articles and methods of manufacture
JPH0397503A (ja) 木材の処理方法
JP2002517328A (ja) 木材の透過性を増大させる方法
JPH06508518A (ja) 無油脂スナック菓子チップスを製造する方法及び装置
CA2047215A1 (en) Wood treating method and apparatus
EA005058B1 (ru) Модифицированный лесоматериал и способ его изготовления
JP2004530585A (ja) 木材の高周波処理方法
US6083437A (en) Method for dimensional stabilizing treatment of wood and wood composite
JP3397750B2 (ja) 木製単板容器の製造方法及び製造金型
WO2003024679A3 (en) Fire retardant cellulose preservative treatment process
KR930007667B1 (ko) 파티크보드의 제조방법
JPH11114906A (ja) 木製容器の製造方法
CA2525554A1 (en) A process for producing stabilized tampons
JPH06182718A (ja) 樹脂含浸竹材の製造方法、およびこの樹脂含浸竹材の製造方法によって製造された樹脂含浸竹材、ならびにこの樹脂含浸竹材を用いて製造した編み針
CA2478826A1 (en) Method for manufacturing a snack, a snack, and food like a snack
JPH0140722B2 (ja)
CN105479575B (zh) 一种手工木制品制作方法、手工木制品
JP4485414B2 (ja) 木質材の熱処理方法と木質材
JPS58147345A (ja) パ−テイクルボ−ドの製法
GB2000468A (en) Moulding lignocellulose particles
JP2599639B2 (ja) 木材の処理液含浸法
KR100276108B1 (ko) 고강도 목재의 제조방법
JPH06153868A (ja) 水産練り製品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 12