JPH0395969A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0395969A
JPH0395969A JP23394689A JP23394689A JPH0395969A JP H0395969 A JPH0395969 A JP H0395969A JP 23394689 A JP23394689 A JP 23394689A JP 23394689 A JP23394689 A JP 23394689A JP H0395969 A JPH0395969 A JP H0395969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
impurity concentration
thin film
film
silicon thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23394689A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Koizumi
徹 小泉
Shigetoshi Sugawa
成利 須川
Hidemasa Mizutani
英正 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP23394689A priority Critical patent/JPH0395969A/ja
Publication of JPH0395969A publication Critical patent/JPH0395969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、半導体装置に関し、特に、非品質基板上に多
結晶シリコン薄膜を形成してなる電界効果トランジスタ
の高速化に関する。
[従来の技術] 今日、高密度化・多機能化を目的として非晶質基板上に
半導体素子を形成するsor技術の研究が盛んである。
非晶質基板を用いた半導体素子は、非晶質基板上に単結
晶半導体層を形成してなるものと多結晶半導体層を形成
してなるものとに大別することができる。
非晶質基板上に単結晶半導体層を形成する方法としては
、SrMOX、レーザ再結晶技術等がある。単結晶半導
体層を用いた半導体素子は、薄膜中のトラップが少ない
ので、キャリアの実効移動度が高く、従って素子の高速
化を図ることができるという長所を有する。しかし、こ
の反面、歩留りが悪く、コスト高となるという欠点を有
している. これに対して、非品質基板上に多結晶半導体層を形成し
てなる半導体装置は、コストが低く、効率的に形成でき
る。
第7図は、従来の、非晶買基板上の多結晶半導体層をチ
ャネルに用いたMOSFET(以下、POLY−TPT
と記す)の一例を示す概略断面図である。
このようなPOLY−TFTは、一般に、Sin.によ
り形成された非晶質基板1上に、LPCVD法を用いて
多結晶シリコンwA2(不純物濃度1 x 1 0”a
 toms/cm’ 、粒径900人程度)を堆積し、
該多結晶シリコン膜2に対し、一般のIC工程を用いて
、ゲート酸化膜3、ソース・ドレイン領域5.6、ゲー
トtfi6を順次形成することにより作製される。
[発明が解決しようとする課題] しかし、このようにして得られたPOLY−TPTは、
実効移動度がt(cm/V・s)以下と極めて低いとい
う課題を有していた。これは、多結晶半導体の各結晶間
の界面でキャリアをトラップして電気障壁をつくるため
、電流に寄与する実質的なキャリアの濃度(以下、有効
キャリア濃度と記す)が減少すること、および電気障壁
での散乱によりキャリア移動度が低下することに起因す
るものである。
以下、この課題について、詳細に説明する。
一般に、多結晶半導体には、結晶と結晶のぶつかりあっ
た球面にダングリングボンドをはじめとする界面トラッ
プ準位(結晶粒界面準位)が局在している.その界面ト
ラップ準位密度QTの値は、成膜方法、成膜条件によっ
て異なるが、通常、約5x 1 0” 〜5x 1 0
I2cm−2である。界面のトラップ準位は、キャリア
をトラップし、結晶粒の一部もしくは全部を空乏化させ
るとともに、電気障壁を形成する.結晶粒の空乏化によ
り、有効キャリア濃度は減少し、また、電気障壁により
キャリア移動度が低下して多結晶半導体の抵抗が高くな
る. このような、多結晶半導体の電気特性上の課題は、PO
LY−TPTの実用化の大きな障害となっていた。
本発明は、有効キャリア濃度が大きく、かつキャリア移
動度が高いPOLY−TPTを提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段コ 本発明の第1の要旨は、非品質材料により形威された基
体と該基体上に形成された多結晶シリコン薄膜とを少な
くとも有する電界効果トランジスタ構造の半導体装置で
あって、前記多結晶シリコン薄膜内のチャネル部を形成
する部分の不純物濃度N (atoms/am3)が、 1 .  3 x t O−’xQT”≦N≦2×10
18(QT(cm−”)は結晶粒界面準位密度、以下同
じ)であることを特徴とする半導体装置に存在する。
本発明の第2の要旨は、前記多結晶シリコン薄膜の粒径
が7.7xlO’ /QT (cm)以上であることを
特徴とする半導体装置に存在する。
〔作 用] 本発明によれば、多結晶シリコン薄膜内のチャネル部を
形戒する部分の不純物濃度N(atoms/cm’)を
、 1.3X10−’XQT2≦N≦2X10”としたので
、多結晶シリコン薄膜内のキャリア移動度を飛躍的に増
大させると件に有効キャリア濃度を向上させることがで
きる。
また本発明によれば、多結晶シリコン薄膜の粒径を7.
7X 1 0’ /QT (cm)以上としたので、多
結晶シリコン薄膜内のキやリア濃度を飛躍的に増大させ
ることができる。
以下、本発明について、第2図〜第6図を用いて詳細に
説明する。
(請求項1) 多結晶半導体は、物理的状態として結晶粒内全れのキャ
リアが結晶粒界面準位にトラップされて結晶粒内全域が
空乏状態となるような完全空乏状態と、結晶粒内の一部
のキャリアがトラップされて結晶粒の一部が空乏状態と
なるような部分空乏状態とに大別されるが、部分空乏状
態の領域(以下、部分空乏領域と記す)では、移動度の
要因である電気障壁の高さは、結晶粒界面準位密度およ
び不純物濃度により決定される。
すなわち、不純物濃度が高ければ高いほど電気障壁が低
くなる。その様子を第2図に示す。第2図において、横
軸は不純物濃度を示し、縦軸は電位障壁の高さを示す。
従来のPOLY−TPTの基板濃度Nはlxl o”a
toms/cm程度であり、第2図によりわかるように
電気障壁が最も高い領域である。キャリアはこの電気障
壁を熱放出機構により移動するため、その移動度は電気
障壁の高さに対して指数関数的に変化する。ゆえに、移
動度は電気障壁の低下、すなわち不純物濃度Nの増加に
伴ない、指数関数的に改善され、特に、ある不純物濃度
N.(atoms/cm3)を境に急激に向上する(こ
の不純物濃度を閾不純物濃度Neと定義する)。
さらに不純物濃度を高くすると、電気障壁はさらに低減
し、移動度は阜結晶シリコンのキャリア移動度とほぼ同
じとなる。その様子を第3図に示す。第3図において横
軸は不純物濃度、縦軸はキャリア移8度を示す。
本願発明者は、E S R ill定などによりをQT
求めて閾不純物濃度との関係を調べた結果、Ne=1 
.  3 X 1 0−’XQT’で与えられるとの知
見を得た。これを第4図に示す。第4図において、横軸
はQT2を示し、縦軸はN0を示す。
また、有効キャリア濃度についても、第6図に示すよう
に、従来のPOLY−TPTと比較して飛躍的に増大し
ている.第6図において、横軸は不純物濃度を示し、縦
軸は有効キャリア濃度を示す.また、Lは結晶粒径であ
る. しかし、不純物濃度Nが2X10”atoms/ c 
m ’を越えると、結晶内において不純物散乱によるキ
ャリア移動度の低下が顕著になり、全体としてはキャリ
ア移動度が低下し“Cしまい、また、高濃度化によるリ
ーク電流の増大、ドレイン耐圧の低下などで実用性がな
くなる.具体的には、不純物濃度Nが2xlOl&at
oms/cm3以上の場合、結晶内のキャリア移動度は
不純物濃度N=1 0”a toms/cm’のときの
1/5以下になり、また、耐圧は1 2Vo l t程
度にまで低下してしまう。この耐圧劣化は、基準電源が
制限されることにより、シフトレジ・スターなどのスピ
ー ドおよび振幅の劣化を招く。
このため、デバイスや密着センサなどで実用的な特性を
得るためには、不純物濃度は2X10”atoms/c
m3が上限となる。
(請求項2) 上述のように、電流量を支配するものとしては移動度と
キャリア濃度(有効キャリア濃度)とがある。例えば、
移動度が単結晶に近い値でも有効キャリア濃度がXL結
晶の半分であれば、POLY−TPTの実効移動度は見
かけ上!L結晶TPTの半分の値になる。従来のPOL
Y−TPT (基板濃度N=1 0I5atoms/a
m3程度)は、有効キャリア濃度がきわめて低く、この
有効キャリア濃度の低さも従来のPOLY−TPTの実
効移動度の低さの要因であった. 有効キャリア濃度は、結晶粒界面準位QT、不純物濃度
N、結晶粒径しによって決定される。すなわち、QTの
減少、Nの増加、Lの増大により有効キャリア濃度を増
加させることができる。従来は、有効キャリア濃度を不
純物濃度の増加のみで増加させていたが、本願発明者は
、粒径を増大させることにより、より効率的に有効キャ
リア濃度を増加させることができるとの知見を得た。第
5図に、QT=一定、N=パラメータとした有効キャリ
ア濃度と結晶粒径Lどの関係を示す。ある粒径Lc (
Leを閾値粒径と定義する)を境にして有効キャリア濃
度は急激に増加し、単結晶シリコンのキャリア濃度と同
程度にまで達する。この閾値粒径Lcは、QT/N(c
m)で与えられ、前記に示した良好な電気特性を得られ
る不純物濃度Ne(1 . 3 X 1 0 −’X 
QT’)の条件下では7.7X 1 0’ /QT (
am)で与えられる。第6図において、結晶粒径L=O
。1および0.  2は、粒径が7.  T X T.
 O’ /QT (c m)よりも小さい場合を示し、
L=3.0はこれよりも大きい場合を示す。結晶粒径を
L以上とすることにより、有効キャリア濃度を単結晶シ
リコンのキャリア濃度とほぼ等しくすることができる。
[実施例1 (実施例!) 本発明の第1の実施例として、多結晶シリコン薄膜の不
純物濃度N ( a t o m s / c m ’
 )を、 1.  3xlO−’xQT2 ≦N≦2X10′8と
したPOLY−TPTを作製した場合について説明する
第1図は、本実施例に係わる半導体装置の構成を示す概
略断面図である。図において、41はSi.N4基板、
42は、高濃度多結晶シリコン膜、43はゲート酸化膜
、44はゲート電極、45.46はソース・ドレイン領
域、47は層間絶縁膜、48.49はソース・ドレイン
アルミ電極、50はゲートアルミ電極である。
以下、本実施例のプロセス工程を説明する。
■S i N4基板41上に、LPCVD法を用いて、
粒径0.1μm、厚さ1μmの多結晶シリコン膜42を
堆積させ、ポリッシングにより厚さを0.3μmにした
。ドーピングガスとしてはPH3を用い、基板濃度は7
x 1 0I7a toms/ c m 3 とした。
■ついで、熱酸化法により厚さ800大のSi02膜を
形成し、フォトリソグラフィーを用いてゲート長10μ
m、ゲート幅30μmのゲート酸化膜43を形成すると
ともに、セルファラインでBllをドーズ量1 x 1
 015a toms/cm’のイオン打ち込みをした
■その後、900℃で30分の熱処理によりボロンを基
板まで拡散させ、ソース・ドレイン領域45.46を形
成した。
■ゲート電8i44を形成するポリシリコンをLPGV
Dで堆積した。
■層間絶縁膜47としてスパッタリング法の膜を堆積し
、ソース・トレイン、ゲートのコンタクトをあけた。
■最後にアルミをEB蒸着法で蒸着した。
以上のようにして作製した木実施例半導体装置における
多結晶シリコンの結晶粒界面トラップ準位は、ESR測
定などによれば、約2Xl012Cm−’であった。ま
た、不純物濃度はN=7x1 0 ”c m−3であり
、閾不純物濃度,(Nc=1.3X10”’QT2=5
.2X10”)よりも大きかった。
このP型POLY−TFTは、良好な静特性を示し、5
極管領域での移動度(実効移動度)は5 1 (am’
 /V − s)であった。この値は従来のPOLY−
TFT実効移動度の50倍、同じ不純物濃度の単結晶T
PTの実効移動度の約1/2と、飛躍的に増大していた
(実施例2) 次に本発明の第2の実施例として、多結晶シリコン薄膜
の不純物濃度N (a toms/cm’ )を、1.
3xlO−’xQT2 ≦N≦2X10”とし、かつ多
結晶シリコン薄膜の粒径を7.7×1 0’ /QT以
上としたPOLY−TPTを作製した場合について説明
する。
本実施例におけるPOLY−TFTの構戒は、第1図に
示した実施例1のPOLY−TFTと同じとした, 以下、本実施例のPOLY−TPTのIC工程について
説明する。
■Si3N4基板41上に粒径が3μm.厚さ4μmの
大粒径多結晶シリコン膜42を堆積させた.堆積方法と
しては、特願昭62−73629号公報および特開昭6
2−73630号公報に技術開示された方法を用いた。
成長条件は以下の通りである。
ガス系 S i H2 Cfl2; 1 .  2 (1/mi
n )HCfl     ; 1.  1 (1/mi
n )H,       ; 1 00 (1/min
 )温度      ;960℃ 圧力      ;150Torr 時間      ;16分 ドーピングガス .PH, 基板濃度    ; 2 x i O l7atoms
/cm3■その後、ポリッシングにより膜厚を0.3μ
mまで削り、平坦化を行った。
■ついで、熱酸化注により厚さ800人のS i 02
 Mを形成し、フォトリソグラフィーにより、ゲート長
10I.tm、ゲート幅30timのゲート酸化膜43
を設けるとともに、セルファラインでB目をドーズ量1
xlO”atoms/cm’のイオン打ち込みをした。
■900℃、30分の熱処理により、ボロンを基板まで
拡敗させ、ソース・ドレイン領域45,46を形成した
■ゲート電8i44のポリシリコンをLPCVD法で堆
積した. ■層管絶縁膜47としてスパッタリング法のSin2膜
を1μm堆積し、ソース・ドレイン、ゲートのコンタク
トをあけた。
■最後に、アルミをEB蒸着法で蒸着した。
以上のようにして作製したPOLY−TPTの大粒径多
結晶シリコン膜の結晶界面トラップ準位密度QTは、E
SR測定などによれば、1×1 0 l2c rn”で
あった。また、不純物濃度Nは2x 1 0”a to
ms/cm3であり、1.3×10−’XQT2 (=
1.3X10”) を越エテイた。さらに、結晶粒径は
3μmであり、7.7X 1 0’ /QT (=0.
  7 7 μm)を越えていた。
本実施例に係わるPOLY−TPTは、非常に良好な静
特性を示し、58i管領域での実効移動度は104cm
’/V・Sを示した。この値は、従来(7)POLY−
TPT(7)約100倍、同じ不純物濃度の単結晶TP
Tの移動度の約9割に該当する値である。
さらに、本実施例におけるPOLY−TFTでは、粒径
増大にともなってゲート酸化膜下の欠陥が減少したため
、VThの減少とS係数の改善も見られた。
[発明の効果3 以上説明したように、本発明によれば、多結晶シリコン
半導体のキャリア移動度と有効キャリア濃度とを増加さ
せることができるので、POLY一TFTの実効移動度
を飛躍的に増大させることができる。
従って本発明によれば、単結晶シリコン半導体を用いた
半導体装置と同等の電気的特性を有する半導体装置を、
多結晶シリコン半導体を用いて作製することができる。
すなわち、高速の半導体装置を非常に安価に提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略断面図、第2図は
不純物濃度と電気障壁の高さとの関係を示したグラフ、
第3図は不純物濃度と移動度との関係を示したグラフ、
第4図はNと界面トラップ準位密度との関係を示したグ
ラフ、第5図は有効キャリ7濃度と粒径との関係を示し
たグラフ、第6図は不純物濃度と有効キャリア濃度との
関係を示したグラフ、第7図は従来のPOLY−TPT
の一例を示す概略断面図である。 1 −−− S i 0 2基板、2 ・L P G 
V D多結晶シリコン膜、3・・・ゲート酸化膜、4・
・・ゲート電極、5.6・・・ソースメドレイン領域、
41・・・SilN4基板、42・・・高濃度多結晶シ
リコン膜、43・・・ゲート酸化膜、44・・・ゲート
電極、45.46・・・ソース・ドレイン電極、47・
・・層間絶縁膜、48.49・・・ソース・ドレインア
ルミ電極、50・・・ゲートアルよ電極。 第 図 50 第 2 図 L = ○E−4 [CM] 1014 1015 1016 1()17 10旧 1019 1020 1021 N [/CM3コ 第 4 図 o”rtoT 第3 図 10” ()16 1017 1018 1019 1Q20 N (impurity conc) 第 5 図 QT = l.OE+12 [/CM21 第 6 図 ()14 1015 1016 ()17 ○18 1019 (()20 1021 第 ア 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非晶質材料により形成された基体と該基体上に形
    成された多結晶シリコン薄膜とを少なくとも有する電界
    効果トランジスタ構造の半導体装置であって、前記多結
    晶シリコン薄膜内のチャネル部を形成する部分の不純物
    濃度N(atoms/cm^3)が、 1.3×10^−^7×QT^2≦N≦2×10^1^
    8(QT(cm^−^2)は結晶粒界面準位密度、以下
    同じ)であることを特徴とする半導体装置。
  2. (2)多結晶シリコン薄膜の粒径が7.7×10^7/
    QT(cm)以上であることを特徴とする請求項1に記
    載の半導体装置。
JP23394689A 1989-09-07 1989-09-07 半導体装置 Pending JPH0395969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23394689A JPH0395969A (ja) 1989-09-07 1989-09-07 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23394689A JPH0395969A (ja) 1989-09-07 1989-09-07 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0395969A true JPH0395969A (ja) 1991-04-22

Family

ID=16963099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23394689A Pending JPH0395969A (ja) 1989-09-07 1989-09-07 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0395969A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6118151A (en) * 1994-05-24 2000-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thin film semiconductor device, method for fabricating the same and semiconductor device
US6140656A (en) * 1995-01-10 2000-10-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ion implantation apparatus, ion implantation method and semiconductor device
US6831299B2 (en) * 2000-11-09 2004-12-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6118151A (en) * 1994-05-24 2000-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thin film semiconductor device, method for fabricating the same and semiconductor device
US6228692B1 (en) 1994-05-24 2001-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thin film semiconductor device, method for fabricating the same and semiconductor device
US6140656A (en) * 1995-01-10 2000-10-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ion implantation apparatus, ion implantation method and semiconductor device
US6831299B2 (en) * 2000-11-09 2004-12-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US7208763B2 (en) 2000-11-09 2007-04-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US7652289B2 (en) 2000-11-09 2010-01-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8217395B2 (en) 2000-11-09 2012-07-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9099362B2 (en) 2000-11-09 2015-08-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Brotherton Polycrystalline silicon thin film transistors
US5420048A (en) Manufacturing method for SOI-type thin film transistor
JP2000049167A (ja) 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
CN103594496B (zh) 半导体器件及其制造方法
TWI416722B (zh) 包含具有鄰接於電晶體通道之能量屏蔽之電晶體的半導體裝置結構及相關方法
JPS5897877A (ja) 薄膜mosフオト・トランジスタおよびその製造方法ならびに駆動方法
TW200531287A (en) Semiconductor device
JP3103385B2 (ja) ポリシリコン薄膜半導体装置
JP4084039B2 (ja) 薄膜半導体装置及びその製造方法
JPH0395969A (ja) 半導体装置
Young The formation and annealing of hot-carrier-induced degradation in poly-Si TFT's, MOSFET's, and SOI devices, and similarities to state-creation in/spl alpha/Si: H
JPH02228042A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
KR20160055918A (ko) 게르마늄층을 열처리하는 반도체 기판의 제조 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
JPH1070273A (ja) 炭化珪素上のmis構造体の製造法
JPS63146436A (ja) 薄膜トランジスタ−の製造方法
JPS63237571A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
US6238482B1 (en) Method of producing a wafer with an epitaxial quality layer and device with epitaxial quality layer
EP0436038A1 (en) Semiconductor device and method of producing the same
JPS6148976A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH0350771A (ja) 半導体装置
JPH1154755A (ja) 半導体素子の製造方法および薄膜トランジスタ
JPH03159116A (ja) 多結晶半導体薄膜の熱処理方法
JPH0656856B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100196521B1 (ko) 박막트랜지스터 제조방법
JPH0284716A (ja) 半導体素子とその製造方法