JPH0395245A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0395245A
JPH0395245A JP13151190A JP13151190A JPH0395245A JP H0395245 A JPH0395245 A JP H0395245A JP 13151190 A JP13151190 A JP 13151190A JP 13151190 A JP13151190 A JP 13151190A JP H0395245 A JPH0395245 A JP H0395245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
meth
acrylic acid
rubber
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13151190A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Kobayashi
紀男 小林
Hiroyoshi Ueda
植田 浩義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Publication of JPH0395245A publication Critical patent/JPH0395245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/14Copolymers of styrene with unsaturated esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • C08L71/123Polyphenylene oxides not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L59/00Compositions of polyacetals; Compositions of derivatives of polyacetals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/023Screens for loudspeakers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電気・電子、OA、通信、音響、影像、自動車
、車輌、機械、スポーツ用具、日常雑貨、土木・建築な
どの諸分野において有用なボリフェニレン・エーテル系
樹脂組成物に関する.(従来の技術) 一aにボリフェニレン・エーテル系樹脂は、耐熱性に優
れた樹脂として広く知られているが、その反面或形加工
性に劣り、しかも戒形時に熱変色やゲル化が起こり易い
。また威形歪みが大きく、戒形品が割れる等の欠点を有
しているため単独ではほとんど使用されておらず、その
改良が試みられている。例えば、シアノ基含有ポリフェ
ニレン・エーテル又はカルボキシル基含有ポリフェニレ
ン・エーテルとスチレン系樹脂との混合による改良(特
開昭57−65749号公報、特開昭57 − 599
49号公報)、ホリフェニレン・エーテルとスチレン系
樹脂とエラストマーと無機フィラーとの混合による改良
(USP 4,483,958号公報)、芳香族ポリフ
ェニレン・エーテル系樹脂とポリエチレンテレフタレー
トと芳香族ビニルー不飽和カルボン酸又は不飽和エステ
ル単量体からなる共重合体との混合による改良(特開昭
62−263251号)、およびポリフェニレン・エー
テルと芳香族ビニルモノマー(メタ)アクリル酸共重合
体とエラストマーとの混合による改良(ヨーロッパ公開
特許0150388号公報)等があり、自動車用部品、
事務機器用部品、電気機器用部品等に幅広く使用されて
いる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、これらのボリフェニレン・エーテル系樹
脂とスチレン系樹脂とからなる樹脂組成物は、耐熱性や
戒形加工性は良好であるが、引張強度・曲げ強度等の機
械的物性および耐衝撃性がやや低いという欠点があり、
機械的物性および耐衝撃性の更に改良された組或吻が強
く望まれている。
(課題を解決するための手段) 本発明者等は、この様な状況に鑑み鋭意研究した結果、
ポリフェニレン・エーテル系樹脂と、芳香族ビニルモノ
マーと(メタ)アクリル酸とを必須成分とする共重合樹
脂とに、更にポリメチルメタクリレート等の(メタ)ア
クリル酸アルキルエステル系樹脂を加えてなる熱可塑性
樹脂組我物は、機械的物性および耐衝撃性が特に良好で
、しかも耐熱性、或形加工性等にも優れること、これに
ゴム又はゴム含有熱可塑性樹脂を加えてなるゴム含有熱
可塑性樹脂組成物は、特に耐衝撃性の向上が著しいこと
を見い出し、本発明を完戒するに至った。
すなわち、本発明は、 ポリフェニレン・エーテル系樹脂(A)と、芳香族ビニ
ルモノマーと(メタ)アクリル酸とを必須成分としてな
る共重合樹脂(B)と、(メタ)アクリル酸アルキルエ
ステル系樹脂(C)とを含有することを特徴とする熱可
塑性樹脂組成物、および ボリフェニレン・エーテル系樹脂(A)と、芳香族ビニ
ルモノマーと(メタ)アクリル酸とを必須成分としてな
る共重合樹脂(B)と、(メタ)アクリル酸アルキルエ
ステル系樹脂(C)と、ゴム又はゴム含有熱可塑性樹脂
(D)とを含有してなることを特徴とする熱可塑性樹脂
組成物を提供するものである。
本発明で用いられるボリフェニレン・エーテル系樹脂(
A)としては、例えば一般式(I)(式中、R1、R!
 、R3 、R4 、Rs 、R!、Rt、Raは、同
一の又は異なり、水素原子、アルキル基、アリール基又
はハロゲン原子などの置換基を示し、m,nは重合度を
示す.)その具体例としては、ポリ(2,6−ジメチル
フェニレン−1,4−エーテル)、ポリ(2.3.6−
 }リメチルフエニレン−1,4−エーテル)、ポリ(
2.6−ジエチルフェニレンー1.4−エーテル)、ポ
リ(26−ジフロムフェニレン−1,4−エーテル)、
ポリ(2−メチル−6−エチルフェニレン−1.4−エ
ーテル)、ポリ(2−クロルー6−メチルフェニレン−
1,4−エーテル)、ポリ(2−メチルー6−イソプロ
ビルフェニレン−1,4−エーテル)ポリ(2,6−ジ
ーn−プロピルフェニレン−1,4−エーテル)、ポリ
(2−クロルー6−ブロムフエニレン−1,4−エーテ
ル)、ポリ(2−クロルー6−エチルフェニレン−1,
4−エーテル)、ポリ(2−メチルフェニレン−1.4
−エーテル)、ポリ(2−クロルフェニレンーl,4−
エーテル)、ポリ(2−フェニルフエニレンー1.4−
エーテル)、ポリ(2−メチル−6−フェニルフェニレ
ン−1.4−エーテル)ポリ(2−ブロムー6−フエニ
ルフェニレンー1.4−エーテル)、ポリ(2−メチル
−6−フェニルフエニレンー1.4−エーテル)など、
またはそれらの共重合体、例えば2.6−ジメチルフェ
ノールと2.3.6− トリメチルフェノールのランダ
ム共重合体、2−メチル−6−エチルフェノールと2.
3.6− 1−リメチルフェノールのランダム共重合体
及びそれらのスチレン系化合物グラフト共重合樹脂等が
挙げられる。
これらは、公知の方法、例えば、J.Polymer.
Sc’i.,  5 8  5 8 1〜5 9 1、
特開昭56−1869号公報等に記載の方法により、相
当する置換フェノールを酸化重合して容易にえられる.
具体的に一例を示すと酸素導入装置、冷却装置、撹拌装
置、温度検出装置を具備したステンレス製反応容器を窒
素で十分置換した後、N−ブチルア竃ン、トルエン、臭
化第二銅を夫々溶媒、触媒として使用し、前記置換フェ
ノール(例えば、2.6−キシレノール単独又は2,6
−キシレノールと2.3.6− トリメチルーフェノー
ルの9対1の混合物など)を加え溶解する。反応温度を
30゜Cに保つように十分冷却しながら酸素を急激に吹
き込みながら90分重合を行い、重合終了後、更にトル
エン、エチレンジアミンーのソーダ塩水溶液を添加し、
反応を停止させる。反応溶液を遠心分離、再沈、洗浄を
繰り返し行い、精製した後、乾燥し目的のポリフェニレ
ン・エーテル樹1m ヲ得る,ボリフェニレン・エーテ
ル系樹脂の好ましい重合度(m+n)は50〜400の
範囲である。
一方、本発明で用いる芳香族ビニルモノマーと(メタ)
アクリル酸を必須成分として或る共重合樹脂(B)とし
ては、例えば芳香族ビニルモノマーとアクリル酸および
/又はメタアクリル酸の二元および/又は三元共重合樹
脂、および芳香族ビニルモノマーとアクリル酸および/
又はメタアクリル酸とさらに芳香族ビニルモノマーおよ
び/又は(メタ)アクリル酸と共重合可能な他のモノマ
ーとから威る多元共重合樹脂等が挙げられる。ただし、
芳香族ビニル七ノマーと(メタ)アクリル酸とゴムを必
須成分として反応させた共重合樹脂は、後記ゴム含有熱
可塑性樹脂(D)として取り扱うため除外する。
上記共重合樹脂(B)を構或する芳香族ビニルモノマー
としては、例えばスチレン、α−メチルスチレン、p−
メチルスチレン、ビニルキシレン、モノクロルスチレン
、ジクロルスチレン、モノブロムスチレン、ジブロムス
チレン、P−L−プチルスチレン、エチルスチレン、ビ
ニルナフタレン等の芳香族ビニル化合物が挙げられ、ス
チレン、α−メチルスチレン、P−t−7”チルスチレ
ンが好ましい。なかでもスチレン、およびスチレンとα
−メチルスチレンの混合物が好ましく、経済性を考慮す
ると特にスチレンが好ましい。
(メタ)アクリル酸としては、アクリル酸、メタアクリ
ル酸あるいはアクリル酸とメタアクリル酸の混合物が挙
げられるが、これらの中でもメタアクリル酸を単独で使
用することが共重合樹脂(B)の製造方法の容易さ、耐
熱性および外観の優れた戒形品が得られることから好ま
しい。
芳香族ビニルモノマー(b1)と(メタ)アクリル酸(
b!)の重量比(b+ )/ (bz )は通常5 0
/5 0〜99/1であり、なかでもボリマーの溶融粘
度、戒形品の外観、耐熱性、剛性および生産性等のバラ
ンスの点で6 0/4 0〜97/3が好ましく、7 
0/3 0〜96/4が特に好ましい。
芳香族ビニルモノマーおよび/又は(メタ)アクリル酸
と共重合可能な他のモノマーとしては、例えばメチルメ
タアクリレート、エチルアクリレ一ト、プチルアクリレ
ート等に代表される(メタ)アクリル酸のアルキルエス
テル頻;アクリロニトリル、メタアクリロニトリルに代
表されるビニル・シアン化合物類;イタコン酸、マレイ
ン酸、フマル酸、クロトン酸、桂皮酸に代表される重合
性不飽和脂肪酸;N−メチルマレイミド、N一エチルマ
レイ逅ド、N−プチルマレイミド、N−オクチルマレイ
ミド、N−イソブロビルマレイミド、N−フエニルマレ
イミド、N−p−プロモフェニルマレイ旦ド、N−o−
クロルフェニルマレイミド、N−シクロへキシルマレイ
ミド等に代表されるマレイミド類:無水マレイン酸、無
水イタコン酸、無水シトラコン酸等に代表される不飽和
カルボン酸無水物類;アリルグリシジルエーテル、グリ
シジルメタアクリレートに代表されるエポキシ基含有不
飽和化合物類;アリルアξン、メタクリル酸ア旦ノエチ
ル、メタクリル酸−アξノプロピル、アくノスチレンに
代表されるアミノ基含有不飽和化合物類;アクリルアξ
ド、N−メチルアクリルアミドに代表されるアクリルア
ミド系化合物;2−ヒドロキシエチルーアクリレート、
3−ヒドロキシブロビルメタアクリレート、4−ヒドロ
キシ−2−ブテンなどの水酸基含有不飽和化合物等を挙
げることが出来るが、これらに限定されるものではない
。これら共重合可能な他のモノマー類の使用は耐熱性と
相溶性など本発明の効果を更に一層向上せしめる有効な
手段となる。これら他のモノマー頻は、一種類又は二種
類以上併用して使用することが出来る。又これら他のモ
ノマー頻は、通常芳香族ビニルモノマーと(メタ)アク
リル酸を加えた量50重量部に対して50重量部以下で
使用される。50重量部以上であると共重合可能なモノ
マーの性質が顕著となり、芳香族モノマーと(メタ)ア
クリル酸を必須成分としてなる共重合樹脂の耐熱性を低
下せしめるか、ポリフェニレン・エーテル系樹脂との相
溶性を減じせしめる可能性が大きく、好ましくない。
上記共重合樹脂(B)は公知、慣用の製造方法、例えば
特開昭60−106818号公報、特開昭60−168
710号公報、特開昭61−43612号公報、特開昭
61−163949号公報、特開昭62−74909号
公報などに例示されている方法により容易に製造するこ
とができる。具体的には公知のラジカル系触媒、イオン
系触媒の存在下あるいは非存在下において、乳化重合、
懸濁重合、塊状重合、溶液重合あるいは乳化一懸濁重合
、乳化一溶液重合、懸濁一溶液重合方法など公知の方法
により、回分式、連続式又は回分一連続式製造方法によ
り製造することが出来る。
例えば、スチレンモノマーとメタクリル酸に、更に必要
によりこれらと共重合可能な他のモノマーを、ラジカル
発生剤および連鎖移動剤を用いて、60〜180″C、
好ましくは75〜120゜Cで懸濁重合又は塊状重合せ
しめるのがよく、次いで必要に応じて酸化防止剤、可塑
剤、難燃剤、帯電防止剤、鉱油等の添加剤等を添加して
、押出機等により造粒せしめてもよい。
これらの製造方法により製造されたボリマーの高分子鎖
構造は、特に限定されるものではないが、ゴムを共重合
していない共重合体では芳香族ビニルモノマーおよび(
メタ)アクリル酸がブロック構造に配列するよりは限り
なくランダムに配列されているランダムコボリマーが好
ましい。共重合樹脂(B)の重量平均分子量は、通常3
0,000〜soo,ooo 、重量平均分子量(T5
)と数平均分子量(頁τ)の比(Mw)/ (円T)は
通常2.0〜10.0の範囲である。
かくしてえられた共重合樹脂(B)はそれ自身が本発明
を構或する必須成分であることは勿論のことである。更
に加えて分子中に存在するカルポキシ基の一部を予め処
理して酸無水物とせしめたボリマーおよび/又はグルタ
ル酸無水物基とせしめた変性ボリマー、カルボキシル基
の特性を生かしアルカル金属、アルカリ土類金属等でイ
オン架橋せしめたボリマー、あるいはアミド基含有化合
物、水酸基含有化合物等でアミド結合、エステル結合を
生或させてえられた変性ボリマーをも共重合樹脂(B)
に包含されるものである。
次に、本発明で用いる(メタ)アクリル酸アルキルエス
テル系樹脂(C)としては、(メタ)アクリル酸アルキ
ルエステルの単独重合樹脂、2種煩以上の(メタ)アク
リル酸アルキルエステルの共重合樹脂、あるいは(メタ
)アクリル酸アルキルエステルとこれと共重合可能な他
の単量体とからなる共重合樹脂等が挙げられ、例えばメ
チルメタクリレートの単独重合体、50重景%以上のメ
チルメタクリレートと、メチルアクリレート、エチルア
クリレート、プチルアクリレート等のアクリル酸エステ
ル:エチルメタクリレート、プチルメタクリレート、シ
クロへキシルメタクリレート等のメチルメタクリレーI
・以外のメタクリル酸エステル;又はアクリル酸、メタ
クリル酸、スチレン、アクリ口ニトリル等のメチルメタ
クリレートと共重合可能な他の単量体との共重合体等が
ある。
なかでもメチルメタクリレートの単独重合体が好ましい
上記(メタ)アクリル酸アルキルエステル系樹脂(C)
の製造方法は、特に限定はなく、例えばメチルメタクリ
レート等の(メタ)アクリル酸アルキルエステルを必須
成分として含む単量体を、連鎖移動剤およびラジカル発
生剤の存在下に、塊状重合、溶液重合、乳化重合又は懸
濁重合せしめるという方法が挙げられる。
本発明の組成物には、ゴム成分をさらに含有させること
が好ましい。ボリフェニレン・エーテル系樹脂(A)と
芳香族ビニルモノマーと(メタ)アクリル酸を必須戒分
として或る共重合樹脂(B)と(メタ)アクリル酸アル
キルエステル系樹脂(C)とは、各成分の相溶性が比較
的良く、耐熱性及び他の物理・化学的性質も優秀である
が、ボリマー自身が非常に剛直であるため、耐S撃性を
要求される分野ではゴム戊分をさらに含有させることに
よ゛り耐衝撃性を向上、させて用いることが好ましい。
ゴム成分を含有させる方法としては、何らかの形でゴム
成分が組成物中に含有されていればよく、特に限定され
ないが、例えばボリフェニレン・エーテル系樹脂(A)
と共重合樹脂(B)と(メタ)アクリル酸アルキルエス
テル系樹脂(C)とに、更にゴムおよび/又はゴム含有
熱可塑性樹脂(D)を混合してボリマー・アロイとする
方法等がある。
ゴム成分の含有率としては、通常0〜40ffi量%、
好ましくは1〜20重量%である.本発明において、ゴ
ム(D)とは、高弾性の高分子材料であって、JISや
ASTM等によって定義づけられている、いわゆるゴム
(D1)に加え、更に加硫の必要がなく、高温領域にお
いて可塑性を示し、常温付近ではゴム弾性を示す高分子
材料である熱可塑性エラストマー(D2)も包含する。
ゴム(D)中のいわゆるゴム(D1)としては、例えば
天然ゴム(NR)、スチレンープタジエンゴム(SBR
) 、ブタジエンゴム(BR)、イソブレンゴム(IR
)、クロロブレンゴム(CR)、ブチルゴム、エチレン
ーブロビレンゴム(EPDM,EPM)、アクリルゴム
(ACM,ANM) 、塩素化ポリエチレンゴム(CS
R)、フッ素ゴム(FKM) 、シリコーンゴム(Q)
、ウレタンゴム(AU,EU) 、多硫化ゴム、エビク
ロルヒドリンゴム、クロロスルホン化ポリエチレン、ノ
ルボルネンゴム、及び/又はそれらの加硫化された高分
子材料が代表的である。これらの中ではスチレンーブタ
ジエンゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)、イソ
ブレンゴム(IR)、クロロブレンゴム、エチレンーブ
ロビレンゴム(EPDM,EPM)、アクリルゴム(A
CM)が好ましい。
熱可塑性エラストマー(D2)とは、加硫を必要としな
い、高温領域においては可塑性を示し、常温付近ではゴ
ム弾性を示すゴムと熱可塑性樹脂の中間的な特性を備え
た、あるいは両者の特性を兼備した高分子材料である。
これら熱可塑性エラストマー(D2)は、高分子鎖中に
弾性を持つソフトセグメントと常温付近での塑性変形を
防ぐ結晶ないしガラス状成分であるハードセグメントと
の互いに相溶しない両成分を合せ持つことに特徴を有す
る。ソフトセグメントとしてはポリプタジエン、ポリエ
ーテノレ、ボリエステノレなどのガラス転移温度の低い
非晶質ボリマーが代表的であり、ハードセドメントとし
てはその構造の違いからポリスチレン、ポリウレタンに
代表される非架橋型ハードセグメントおよびアルカリ金
属、アルカリ土類金属に代表される架橋型ハードセグメ
ント(アイオノマー)が代表的である。さらに具体的に
は、スチレンーブタジエンおよび/又はイソブレン・ブ
ロックまたはグラフト共重合体、スチレンーメチレンメ
タアクリレートブロツクまたはグラフト共重合体、ブタ
ジエンおよび/又はイソブレン・スチレン、メチルメタ
アクリレート、アクリロニトリルブロックまたはグラフ
ト共重合体および下表に示されるハードセグメントとソ
フトセグメントを有する高分子材料が代表的である。
ゴム含有熱可塑性樹脂(D)としては、例えば熱可塑性
樹脂と上記ゴム(D1)および/又は熱可塑性エラスト
マー(Dz )を混合したブレンド樹脂、重合性モノマ
ーとこれと共重合可能な上記ゴム(DI )および/又
は熱可塑性エラストマー(D2)とを共重合させてなる
共重合樹脂等が挙げられる。ここで用いる重合性モノマ
ーとしては、例えばスチレン、α−メチルスチレン、t
−プチルスチレン等の芳香族ビニルモノマー類;アクリ
ル酸、メタアクリル酸、無水マレイン酸等の不飽和脂肪
酸:不飽和脂肪酸のメチルエステル、エチルエステル、
ブチルエステル等のエルキルエステル頻;アクリロニト
リル、メタアクリロニトリル、フェニル又はシクロヘキ
シル・マレイミド等を挙げることができる。これらモノ
マーは一種又は一種以上併用して使用する。
これらの中ではポリブタジエン、ポリイソブレン等のジ
エン系ゴムにスチレン、(メタ)アクリル酸、メチル(
メタ)アクリレート、無水マレイン酸、アクリロニトリ
ルから選ばれる1種以上のモノマーを共重合せしめた共
重合樹脂が好ましい。
さらにはグラフト又はブロック共重合せしめた共重合樹
脂が好ましい。一例を挙げるとポリブタジエンにスチレ
ン及び/又はメチルメタアクリレートをグラフト共重合
せしめた共重合樹脂(MBS樹脂)、ポリブクジェンの
存在下にスチレンを重合せしめたゴム変性ボリスチレン
(いわゆるハイインパクトボリスチレン)、ボリフ゛タ
ジエンにスチレン及びアクリロニトリルを共重合せしめ
た共重合樹脂(ABS樹脂)、EPDMにスチレン及び
/又はアクリロニトリルを共重合せしめた共重合樹脂な
どを挙げることができる。
ゴム含有熱可塑性樹脂(D)中に含有されるゴムは、通
常5〜90重量%、好ましくは40〜70重景%の範囲
である, 本発明においてボリフェニレン・エーテル系樹脂(A)
と共重合樹脂(B)は、通常(A)/(B)=90/1
0〜1 0/9 0となる重合比で用いるが、なかでも
80/20〜2 0/8 0が好ましい。また、(メタ
)アクリル酸アルキルエス?ル系樹脂(C)は、上記(
A)と(B)と(C)の3成分に、更に必要■によりゴ
ムおよび/又はゴム含有熱可塑性樹脂(D)を加えた樹
脂戒分の合計100重量部に対して、通常1〜40重量
部、好まし《は4〜25重量部となる範囲で用いる。
本発明では、上記(A)、(B)、(C)および必要に
より(D)の3又は4成分に、更にその他の樹脂(E)
を加えることもでき、例えばポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリ塩化ビニール、ボリスチレン、アクリロニト
リル・スチレン共重合樹脂、ポリビニール・アルコール
、塩化ビニリデン樹脂、ポリビニール・ブチラール、ポ
リメチルペンテン−1、ボリブテン、ポリイソブレン、
フッ素樹脂、ボリアミド、ポリアセクール、ポリエステ
ル、ポリカーボネート、ボリフエニレンサルファイド、
ポリスルホン、ポリエーテルエーテルケトン、スチレン
・無水マレイン酸共重合樹脂、(メタ)アクリル酸変性
ポリエチレン、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂;ある
いはエボキシ樹脂、フェノキシ樹脂、フェノール樹脂、
ユリア樹脂、メラミン樹脂、ジアリールフタレート樹脂
、シリコーン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキッ
ド樹脂、ウラキッド樹脂等の熱硬化性樹脂を挙げること
ができる。これら樹脂は一種あるいは二種以上を組み合
わせ使用することができる。これらの中でも好ましい例
としては、ボリスチレン、AS樹脂、フッ素樹脂、ボリ
アミド、ポリアセタール、ポリエステル、ポリカーボネ
ート、スチレン・無水マレイン酸共重合樹脂、エボキシ
樹脂などがあり、特にボリスチレン、スチレン・無水マ
レイン酸共重合樹脂等のスチレン系樹脂が好ましい。
混合方法としては、上記組み合わせを一括で実施する方
法、(A)、(B)、(C)、(D)の一種又は一種以
上と予め混合し、次いで他と組み合わせる方法等を取る
ことができる。例えばCB)と(C)と(E)との混合
物を(A)又は(A)と(D)との混合物に混合するこ
とができる。
樹脂(E)の使用量は、(A)+ (B)+ (C)+
 (D)+ (E)の合計100重量部に対して、通常
O〜40重量%、好ましくは3〜25重量%である。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は公知慣用の方法により製
造することが出来る。例えば、各成分を単にドライブレ
ンドする方法、あるいは加熱ロール、バンバリーξキサ
ー、単軸押出機、二軸押出機、単軸−二軸連結押出機な
どを用いて溶融混練する方法等により製造することが出
来る。
更に本発明の熱可塑性樹脂組成物は、さらに通常使用さ
れる公知の酸化防止剤、紫外線吸収剤、滑剤、難燃剤、
帯電防止剤、発泡剤等の配合剤を配合することができる
これら配合剤の中でも好ましい配合剤としては、特開昭
58−96641号公報記載の飽和脂肪酸及び/又はそ
のエステル、例えばステアリン酸、ステアリン酸グリセ
リド等;特開昭59 − 230043号公報記載の水
酸基含有化合物、例えばステアリルアルコール;特開昭
60−181157号公報記載の有機ポリシロキサン、
例えばジメチルシロキサン;特開昭6119648号公
報記載のξネラルオイル;特開昭61−21147号公
報記載のポリエステル系可塑剤、ヒンダードアミン系の
酸化防止剤、トリフエニルホスフエート、トリ(ノニル
フエニル)ホスフェート及びこれらのオリゴマー、ポリ
マータイプのリン系H燃剤:およびその他の大戒社発行
(昭和62年2月)「ボリマーの難燃化」に記載されて
いる難燃剤:テトラブロモビスフェノールA・エビクロ
ルヒドリン共縮重合ボリマーなとの樹脂系難燃剤が好ま
しい。
さらにこれらの外に、ガラス繊維、炭素繊維、金属繊維
、ガラスビーズ、ガラスパウダー、ガラスフレーク、ア
スベスト、ウェラストナイト、マイカ、タルク、クレー
、炭酸カルシウム、チタン、チタン酸カルシウム、硫酸
バリウム等の充填剤を単独又は併用して用いることが出
来る。これら充填剤は熱可塑性樹脂100重量部に対し
て1〜150重量部含有していることが好ましい。
かくして得られた本発明の熱可塑性樹脂組成物は、さら
に射出或形:無延伸、一軸延伸、二軸延伸等によるフィ
ルム、シ一ト;ボード押出或形、真空或形、圧空或形、
異形或形、押出発泡或形などによって各種威形品に威形
して使用することが出来る。
本発明の熱可塑性樹脂組成物の用途は広範なものにおよ
び、例えばコネクタ、スイッチ、タイマ部品、端子台、
アダプター、リレ一部品、トランス部品、モータ部品な
ど電気・電子分野の各部品およびケース;ラジオカセッ
ト、テレビ、ビデオカメラ、ビデオテープレコーダ、オ
ーディオプレーヤ、エアコンディショナ、加湿機、炊飯
器、温風機、電話器などの家庭電気・器具類の各部品、
外板およびハウジング;複写機、プリンター、ファクシ
尖り、ブラウン管、パソコン、ワープロ、コンピュータ
、レジスター等のOA機器の各種部品およびハウジング
;インスッルメントパネル、アッパーガーニッシュ、ラ
ジエータグリル、スピーカーグリル、ルーバ、ホイール
力バー、ハブキャップ、オイルバイブ、リザーバータン
ク、ヘッドランプリフレーター、エアコンバルブ、クラ
ンクケースカバーなどの自動車部品及びその外板;カメ
ラ、スライドプロジェクター、時計、計測機等の精密機
器の各部品及びケース;ポンブ類、ファン類、電動工具
、ホース、チューブ等の一般機械の部品およびケース;
海水蒸留装置の部品およびハウジング;発泡断熱シート
およびボード類等の土木・建築分野の材料等;フィルム
類、発泡シート・ボード類、板類、オーディオカセット
・ケースおよびハーフ、ビデオカセット用ケースおよび
ハーフ、ヘルメット、発泡容器、食器類、噛乳ビン、玩
具類、チョコレート型類などの日用雑貨類;医療器具類
の部品及びケース、医薬品容器類などの医薬器具頻;窓
硝子、温室機材、機械安全カバー、銘板等のシート・ボ
ード類;食品包装材、ラミネート用材等のフィルム類;
食品容器, iHii材,自動車天井材,断熱材等の発
泡シー1・・ボード頻として有用なものである。
(実施例) 次に本発明を参考例、実施例および比較例により一層具
体的に説明するが、これらの例に限定されるものではな
い。
以下、部および%は特に断わりのない限り重量基準であ
る。また、各種物性は以下に示す方法により求めた。
熱変形温度: ASTM D−648 アイゾット衝撃強度: ASTM D−256 (厚さ
1/4インチ、ノッチ付) メルトフローインデックス: ASTM D−1238
引張強度: ASTM D−638 (厚さl/8イン
チ)曲げ強度: ASTM D−790 (厚さ174
インチ)参考例1 タービン型撹拌翼を備えた542ステンレス製反応器に
、蒸留水2,OOOmffiを仕込み、懸濁安定剤とし
て部分ケン化ボリビニルアルコール10gおよびドデシ
ルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.05gを溶解後、
スチレン940g、メタクリル酸60g,?jt動パラ
フィン10g1ベルオキシへキサヒドロテレフタル酸ジ
第三級ブチル4gおよび過安息香酸第三ブチルIgを順
次仕込んだ。器内を窒素ガスで置換後、500rpn+
の撹拌下で昇温して90゜CでlO時間懸濁重合させ、
さらに120゜Cで3時間反応させた。生或した粒状ス
チレンーメタクリル酸共重合樹脂を洗浄し、脱水し、乾
燥した。
次いで、この共重合樹脂に該樹脂に対して0. 5%の
ステアリルアルコールを加え、窒素気流中にて、シリン
ダー温度260゜Cの押出機でベレット化せしめた。以
下、これを共重合樹脂(B−1)と略記する。
参考例2〜7 表−1に示すl或で各モノマーを用いた以外は実施例1
と同様にして共重合樹脂(B−2)〜(B−7)を得た
参考例8 窒素置換した5lの撹拌装置付き反応器に、1900g
純水を仕込み、さらに乳化剤として20%ロジン酸ナト
リウム水溶液の50gを仕込んだのち、固形分が50.
0%なるポリプタジェン(PBD)ラテックス2000
gを仕込んだ。
次いで、スチレン640g、メタアクリル酸160gの
混合物のうち30%量に相当する量240gをtert
−ドデシルメル力ブタンの0.5gおよびトリス(ノニ
ルフェニル)ホスファイトの4gと共に仕込んだ。窒素
ガスを吹き込みなから昇温を開始し、65゜Cに達した
時点で、加硫酸カリウムの2gを含んだ純水の100g
を仕込んで、引き続き昇温を行って70゜Cに達した時
点から、先の単量体混合物の残量560gを2.5時間
に亘って等速で添加し、添加終了後も同温度に1.5時
間保持してから80゜Cに昇温し、この温度にさらに1
時間保持して乳化重合せしめた。
重合終了後は、硫酸マグネシウムで凝固し、洗浄、脱水
および乾燥を行って粉状のグラフト共重合樹脂(D−1
)を得た。
参考例9〜lO 表−1に示す組戒で各モノマーおよびゴムを用いた以外
は参考例8と同様にしてグラフト共重合樹脂(D−2)
〜(D−3)を得た。
/ 実施例1〜l2および比較例1−12 表−2に示す組戊の各成分をタンブラーで混合した後、
温度240〜270″Cの30[11φ押出機で溶融、
混練、押出後、ベレット化し、これを用いて各種物性の
測定を行った。実施例1〜l2の結果を表−2に、また
比較例1〜12の結果を表−3にそれぞれ示す。
(発明の効果) 本発明の熱可塑性樹脂組成物は、 機械的物性お よび耐衝撃性が特に良好である。
代 理 人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリフェニレン・エーテル系樹脂(A)と、芳香族
    ビニルモノマーと(メタ)アクリル酸とを必須成分とし
    てなる共重合樹脂(B)と、(メタ)アクリル酸アルキ
    ルエステル系樹脂(C)とを含有することを特徴とする
    熱可塑性樹脂組成物。 2、(メタ)アクリル酸アルキルエステル系樹脂(C)
    がメチルメタクリレートを主成分としてなるメチルメタ
    クリレート系樹脂である請求項1記載の組成物。 3、(メタ)アクリル酸アルキルエステル系樹脂(C)
    がポリメチルメタクリレートである請求項1記載の組成
    物。 4、ポリフェニレン・エーテル系樹脂(A)と共重合樹
    脂(B)の重量比(A)/(B)が、90/10〜10
    /90である請求項1、2又は3記載の組成物。 5、共重合樹脂(B)が、スチレン(b_1)とメタク
    リル酸(b_2)とを必須成分としてなる共重合体であ
    り、かつその重量比(b_1)/(b_2)が60/4
    0〜97/3である請求項1、2又は3記載の組成物。 6、(メタ)アクリル酸アルキルエステル系樹脂(C)
    の含有量が、(A)と(B)と(C)の合計100重量
    部に対して4〜25重量部である請求項1、2、3、4
    又は5記載の組成物。 7、ポリフェニレン・エーテル系樹脂(A)と、芳香族
    ビニルモノマーと(メタ)アクリル酸とを必須成分とし
    てなる共重合樹脂(B)と、(メタ)アクリル酸アルキ
    ルエステル系樹脂(C)と、ゴムおよび/又はゴム含有
    熱可塑性樹脂(D)とを含有してなることを特徴とする
    熱可塑性樹脂組成物。 8、(メタ)アクリル酸アルキルエステル系樹脂(C)
    が、メチルメタアクリレートを主成分としてなるメチル
    メタクリレート系樹脂である請求項7記載の組成物。 9、(メタ)アクリル酸アルキルエステル系樹脂(C)
    がポリメチルメタクリレートである請求項7記載の組成
    物。 10、ポリフェニレン・エーテル系樹脂(A)と共重合
    樹脂(B)の重量比(A)/(B)が、90/10〜1
    0/90である請求項7、8又は9記載の組成物。 11、共重合樹脂(B)が、スチレン(b_1)とメタ
    クリル酸(b_2)とを必須成分としてなる共重合体で
    あり、かつその重量比(b_1)/(b_2)が60/
    40〜97/3である請求項7、8又は9記載の組成物
    。 12、(メタ)アクリル酸アルキルエステル系樹脂(C
    )の含有量が、(A)と(B)と(C)と(D)の合計
    100重量部に対して4〜25重量部であり、かつゴム
    成分の含有量が該合計100重量部に対して1〜20重
    量部である請求項7、8、9、10又は11記載の組成
    物。
JP13151190A 1989-05-25 1990-05-22 熱可塑性樹脂組成物 Pending JPH0395245A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13019689 1989-05-25
JP1-130196 1989-05-25
JP14726989 1989-06-09
JP1-147269 1989-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0395245A true JPH0395245A (ja) 1991-04-19

Family

ID=26465392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13151190A Pending JPH0395245A (ja) 1989-05-25 1990-05-22 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0400506A3 (ja)
JP (1) JPH0395245A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006519912A (ja) * 2003-03-05 2006-08-31 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット エルカミドを含有しないクロージャおよびライナー組成物
JP2014205761A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 東洋スチレン株式会社 耐熱性樹脂発泡シート及び容器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5539030A (en) * 1992-03-10 1996-07-23 The Dow Chemical Company Polycarbonate compositions modified with poly(phenylene ether)
US5262476A (en) * 1992-03-10 1993-11-16 The Dow Chemical Company Polycarbonate/polyester blends modified with poly(phenylene ether)
US5286790A (en) * 1992-03-10 1994-02-15 The Dow Chemical Company Acrylate polymers modified with poly(phenylene ether)
IT1255744B (it) * 1992-04-01 1995-11-15 Enichem Polimeri Composizione polimerica termoplastica a base di un poli(fenilenetere) e un copolimero vinil aromatico antiurto
DE4240445A1 (de) * 1992-12-02 1994-06-09 Basf Ag Mehrphasige Polymermischungen
JPH1160935A (ja) * 1995-10-26 1999-03-05 Nippon G Ii Plast Kk ランプリフレクター用成形材料

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3833688A (en) * 1971-10-14 1974-09-03 Gen Electric Composition of a polyphenylene ether and an acrylic resin in combination with a diene rubber-containing resin
DE3346304A1 (de) * 1983-12-22 1985-07-04 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Thermoplastische formmassen
JPS60155260A (ja) * 1984-01-24 1985-08-15 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物
DE3731457A1 (de) * 1987-09-18 1989-03-30 Basf Ag Thermoplastische formmassen auf basis von styrolpolymerisaten und polyphenylenethern

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006519912A (ja) * 2003-03-05 2006-08-31 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット エルカミドを含有しないクロージャおよびライナー組成物
JP2014205761A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 東洋スチレン株式会社 耐熱性樹脂発泡シート及び容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0400506A3 (en) 1991-09-25
EP0400506A2 (en) 1990-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0044703B1 (en) A thermoplastic resin composition having high heat resistance and articles molded therefrom
JPH02219862A (ja) ポリオルガノシロキサン/ポリビニルをベースとするグラフトポリマーを使用する低光沢の成形品
US4939205A (en) Thermoplastic molding compositions containing polyorganosiloxane/polyvinyl-based graft polymer modifiers
WO1996026245A1 (fr) Compositions de resine de terephtalate de polyethylene
JPH0395245A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH03109441A (ja) 発泡体
JPH04236261A (ja) 組成物
JPH0232143A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US4937280A (en) Blends based on vinyl-aromatic polymers having high tenacity and impact strength
KR100225796B1 (ko) 내충격성이 우수한 영구 대전 방지 스티렌계 난연 수지 조성물
JP3513543B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS62265344A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
EP0216065A1 (en) Blends based on vinyl-aromatic polymers having high tenacity and impact strength
JPH0445143A (ja) 難燃熱可塑性樹脂組成物
EP0404346A1 (en) Polyamide, polyglutarimide and impact modifier blends
JPH03153757A (ja) ポリフェニレンサルファイド系樹脂組成物
JP2005139215A (ja) 帯電防止性熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた成形品
JP2945404B2 (ja) 樹脂組成物
JPH06220275A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0711079A (ja) 芳香族ビニル系樹脂組成物
JPH06157850A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH05179089A (ja) 芳香族ビニル系樹脂組成物及びその中空成形品の製法
KR100225795B1 (ko) 낙추 충격 강도가 우수한 스티렌계 난연 수지 조성물
JPS62265346A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物の製造方法
JPS6234953A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物