JPH039104Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039104Y2
JPH039104Y2 JP1874885U JP1874885U JPH039104Y2 JP H039104 Y2 JPH039104 Y2 JP H039104Y2 JP 1874885 U JP1874885 U JP 1874885U JP 1874885 U JP1874885 U JP 1874885U JP H039104 Y2 JPH039104 Y2 JP H039104Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
prevention means
reflecting mirror
optical axis
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1874885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61138099U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1874885U priority Critical patent/JPH039104Y2/ja
Publication of JPS61138099U publication Critical patent/JPS61138099U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH039104Y2 publication Critical patent/JPH039104Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、交通信号機等に用いられる信号灯に
関するものである。
従来の技術 交通信号機等に用いられる信号灯は、一般に、
光源としての電球と、この電球のフイラメントを
点光源とみなし、該フイラメントが焦点位置にく
るように電球を配置した放物面からなる反射鏡
と、これらの前面に取付けた着色ガラスとからな
る。
ところが、上記の如き信号灯は、不点灯時に太
陽光や自動車のヘツドライト等の直射を受ける
と、着色レンズを通つて信号灯内部へ侵入した光
が反射鏡で反射されて再びレンズを通つて外部へ
出るため、不点灯状態であるにもかかわらず、あ
たかも信号灯が点灯しているかのように見えるい
わゆる疑似現示(フアントム)状態を呈し、安全
上問題であつた。
従来、上記疑似現示を防止した信号灯として、
例えば実公昭52−45193号が提案されている。こ
の提案になる信号灯は、電球と着色レンズとの中
間に、反射鏡の光軸に平行な壁面により区画され
た所定の奥行を有する複数の格子状の枠体からな
る疑似現示防止手段を挿設したもので、反射鏡の
光軸に平行な光線のみを信号灯内へ侵入できるよ
うにし、灯内部へ侵入した平行光線は反射鏡で反
射鏡の焦点に向つて進む光線に変え、反射鏡の光
軸に対して角度を与えることによつて疑似現示防
止手段で遮光し、外部へ出て行くことのないよう
に構成したものである。
考案が解決しようとする問題点 上記の信号灯は、目的とする疑似現似防止に対
しては極めて有効に作用する。しかしながら、そ
の原理上光源から放射する光の放射角が小さく、
信号灯の現示状態を光軸の近辺からしか視認でき
ないという問題を有している。即ち、疑似現示防
止手段により反射鏡の光軸に平行な光線しか通過
できないようにしているため、信号灯に直対して
適当な距離から信号を見るには何ら問題ないが、
信号灯間近の停止線や斜め方向の横断歩道からは
信号灯の点灯現示状態が見えないか、又は見えに
くいという問題があつた。
本考案は、上記問題を解決し、疑似現示防止と
視認性の両方に優れたこの種信号灯を提供するも
のである。
問題点を解決するための手段 本考案は、疑似現示防止と視認性の両方を得る
ために、反射鏡の光軸に平行な壁面により区画さ
れた所定の奥行を有する複数の格子状の枠体から
なる疑似現示防止手段を、反射鏡の焦点位置にお
いて光源を囲んで反射鏡の光軸に垂直に配設した
ものである。
作 用 上記構成になる本考案信号灯は、反射鏡の光軸
に平行な外来光線のみを通過させるので、内部に
侵入した外来光線は前述の信号灯と同様に反射鏡
の焦点を通るように反射鏡で反射され、遮光され
る。
他方、光源たる電球はそのフイラメントが反射
鏡の焦点に位置するよう配置されているので、電
球から発して後方の反射鏡に向つた光線は放物面
からなる反射鏡で反射されて平行光線となつて前
方へ放射され、疑似現示防止手段で遮光されるこ
となく外部へ放射される。同時に、電球から直接
前方へ放射された光は、疑似現示防止手段が反射
鏡の焦点に位置して電球のまわりを取り囲むよう
に反射鏡の光軸に垂直に配置されているため、従
来のように疑似現示防止手段で遮光されることが
なく、直接外部へ放射される。従つて、光源の発
する光の放射角は疑似現示防止手段によつて狭め
られることがほとんどなくなり、この結果、極め
て広い範囲から信号の現示状態を視認することが
できる。
実施例 以下、本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。第1図において、1は放物面からなる反射
鏡、2はフイラメント(図示略)を反射鏡1の焦
点Pに一致するように配置された光源たる電球、
3は反射鏡1及び電球2の前面に配置した着色レ
ンズ、4は着色レンズ取付用のパツキング、5は
電球支持用のソケツトである。6は、反射鏡1の
光軸に平行な壁面7により区画された所定の奥行
を有する複数の格子状の枠体からなる疑似現示防
止手段であつて、例えば第2図に示す如く、薄い
アルミ板等で作つた六角形のハニカムボード等が
用いられる。この疑似現示防止手段6は、電球2
のまわりを取り囲んで、反射鏡1の焦点Pに位置
して反射鏡の光軸に垂直に配置されている。な
お、各壁面7の表面は光の吸収を大きくするた
め、望ましくは黒色塗装等を施こす。
上記構成になる本考案実施例の作用を説明すれ
ば、図中、符号A,B,Cは疑似現示を起す可能
性のある外部からの入射光線の例である。光線A
は直接疑似現示防止手段6の壁面7に当り遮光さ
れる。光線Bは疑似現示防止手段6を通過して信
号灯の内部へ侵入するが、反射鏡6で反射されて
最終的に疑似現示防止手段6で遮光される。光線
Cも同様である。
光軸に平行な光線Dは、疑似現示防止手段6で
何ら遮光されることなく内部へ侵入するが、反射
鏡1で反射されて焦点Pに向つて集束する。この
結果、内部へ侵入した平行光線は電球2の表面で
乱反射或は減光され、乱反射した光は再び疑似現
示防止手段6により遮光される。
このようにして、外部からの入射光に対しては
充分な疑似現示防止効果を発揮することができ
る。
他方、電球2から発せられた信号現示用の正規
の光線は、次のような経路を通つて外部へ放射さ
れる。即ち、光線E,F,G,Hは電球2から放
射される光線の代表例を示し、後方へ放射された
光線Eは反射鏡1で反射されて平行光線となり、
疑似現示防止手段6で何ら遮光されることなしに
前方へ放射される。
光線F,G,Hは電球2から直接外部へ放射さ
れる光線である。本考案の場合、疑似現示防止手
段6が反射鏡1の焦点P位置、即ち電球2のフイ
ラメント位置において電球2の周囲を取り囲むよ
うに反射鏡の光軸に垂直に配置されているので、
これら光線F,G,Hは疑似現示防止手段6の影
響を何ら受けず、光線G,Hで示すように光軸と
平行な方向以外にも放射され、放射角θeで示す広
い範囲から信号灯の現示を視認することができる
ものである。
第3図は疑似現示防止手段6と外来光との関係
を示すもので、反射鏡の光軸と角度θ1をなす光線
Iを限界に、これより大きな角度で入射する光線
J1,J2は直接遮光され、これより小さな角度で入
射する光線K1は通過する。但し、光線K1と同じ
入射角であつても、光線K2に示すように通過位
置によつては一部遮光される。図示から明らかな
ように、疑似現示防止手段6において光線が遮光
される場合は、壁面7の深さdと壁面7の間隔
との比で定まる。従つて、間隔を小さくすれば
深さdは小さな値でも大きな遮光効果を実現する
ことができる。なお、壁面7はできる限り薄く形
成し、電球2の光量を減少せしめることのないよ
うに考慮することが望ましい。また、疑似現示防
止手段6の枠体の穴8の形状は特に限定されるも
のではなく、図示例のハニカム(六角)形状以外
に、三角形、四角形、円形等、任意の形状を採用
することができる。
考案の効果 本考案は、以上説明した如き構成、作用になる
ものであるから、信号灯に侵入する外来光に対し
ては充分な遮光効果を発揮し、疑似現示を確実に
防止できると同時に、信号用光源の放射する正規
の光に対しては疑似現示防止手段が何らの影響を
及ぼすことがなくなり、光源から放射される光の
放射角が極めて大きくなり、広い範囲から信号灯
の現示を視認でき、視認性が格段に向上するとい
う優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案になる信号灯の1実施例を示す
側断面図、第2図は疑似現示防止手段の一部拡大
平面図、第3図は疑似現示防止手段の外来光に対
する遮光作用の説明図である。 1……反射鏡、2……電球(光源)、3……着
色レンズ、5……ソケツト、6……疑似現示防止
手段、7……壁面、8……枠体の穴、θe……放射
角、A〜K……光線、P……反射鏡の焦点。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 放物面からなる反射鏡1と、電球等の光源2
    と、着色レンズ3および疑似現示防止手段6とを
    有する信号灯において、疑似現示防止手段6は反
    射鏡1の光軸に平行な壁面7により区画された所
    定の奥行を有する複数の格子状の枠体からなり、
    光源2は反射鏡1の焦点位置に配置され、着色レ
    ンズ3は光源2の前面に配置され、疑似現示防止
    手段6は反射鏡1の焦点位置において光源2を囲
    んで反射鏡1の光軸に垂直に配置されていること
    を特徴とする信号灯。
JP1874885U 1985-02-13 1985-02-13 Expired JPH039104Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1874885U JPH039104Y2 (ja) 1985-02-13 1985-02-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1874885U JPH039104Y2 (ja) 1985-02-13 1985-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61138099U JPS61138099U (ja) 1986-08-27
JPH039104Y2 true JPH039104Y2 (ja) 1991-03-07

Family

ID=30507673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1874885U Expired JPH039104Y2 (ja) 1985-02-13 1985-02-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH039104Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0726799Y2 (ja) * 1988-12-27 1995-06-14 小糸工業株式会社 交通信号灯
JPH02206000A (ja) * 1989-02-03 1990-08-15 Koito Ind Ltd 信号灯

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61138099U (ja) 1986-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01501904A (ja) 光信号装置
GB2047870A (en) Signal Lamp Emitting Coloured Light
US5365418A (en) Traffic light
JPH039104Y2 (ja)
JPS5821361B2 (ja) 車輌用灯具
JPH10241415A (ja) 車両シグナルランプ
JPH0726799Y2 (ja) 交通信号灯
JP2542079Y2 (ja) 交通信号灯用遮光レンズ
JPH084649Y2 (ja) 高コントラスト信号灯
JPH0477359B2 (ja)
JPH0319040Y2 (ja)
JPH017923Y2 (ja)
JP2696602B2 (ja) 車両用灯具
JP3430587B2 (ja) 信号用灯具
JPH0722002Y2 (ja) 車両用ランプ
JP2544450Y2 (ja) 交通信号灯用遮光レンズ
JPH074720Y2 (ja) 信号灯用遮光レンズ
JP2511087Y2 (ja) 交通信号灯用遮光レンズ
JPH0313837Y2 (ja)
JPH02206000A (ja) 信号灯
JPS63297135A (ja) 自動車のハイマウント式制動灯
JP3482030B2 (ja) 信号灯
JP2511088Y2 (ja) 交通信号灯用遮光レンズ
JPH0439161B2 (ja)
JP3215367B2 (ja) 信号灯の疑似点灯防止装置