JPH03869A - マーセライズ剤及びこれを用いるマーセル化方法 - Google Patents

マーセライズ剤及びこれを用いるマーセル化方法

Info

Publication number
JPH03869A
JPH03869A JP13677289A JP13677289A JPH03869A JP H03869 A JPH03869 A JP H03869A JP 13677289 A JP13677289 A JP 13677289A JP 13677289 A JP13677289 A JP 13677289A JP H03869 A JPH03869 A JP H03869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mercerizing
aqueous solution
fiber
mercerizing agent
anionic surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13677289A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Nagashima
長嶋 進
Toshikazu Tamiya
田宮 俊和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP13677289A priority Critical patent/JPH03869A/ja
Publication of JPH03869A publication Critical patent/JPH03869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はマーセライズ剤及びこれを用いるマーセル化方
法に関するものである。詳しくは、マーセル化工程にお
ける強アルカリ水溶液のセルロース含有繊維への浸透速
度に優れた新規なマーセライズ剤及びこれケ用いるマー
セル化方法に関するものである。
(従来技術) 例えば、コツトンなどのセルロース含有繊維の表面光沢
を改善するため、また、その染色性を向上させるために
、繊維類を強アルカリ水溶液中に浸漬させるマーセル化
処理は、別名シルケット加工とも呼ばれ古くから広〈実
施されている。この処理においては、アルカリ水溶液馨
短時間のうちに、繊維内部まで均一に浸透させることが
望ましい。そのため、従来よりアルカリ水溶液の処理浴
中に、繊維内へのアルカリ水溶液の浸透を促進するため
の浸透促進剤、すなわち、マーセライズ剤ン少量添加す
る方法が採用されている。このマーセライズ剤は、一般
にアニオン系界面活性剤ビ主体とするものであシ、種々
の市販品が販売されており実用に供されている。
しかしながら、従来品の場合、ある程度の浸透促進効果
は得られるもののまだ十分なものとは言えず、更に改良
の余地がある。また、従来品は、処理液の調製直後にお
いては比較的に優れた浸透効果が発揮されるが、処理時
間の経過とともにその効果が著しく低下すると言う問題
点もあった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、マーセル化工程におけるセルロース含有繊維
内部へのアルカリ水溶液の浸透速度が速(、シかも処理
浴の経時的な性能低下も殆ど起こらないマーセライズ剤
及びマーセル化方法を提供するものである。
(課題〉解決するための手段) 本発明の要旨は、アニオン系界面活性剤及び炭素数t〜
/gの脂肪族アルコールのプロピレンオキサイド付加物
を含有することt特徴とするマーセライズ剤、及びアニ
オン系界面活性剤疎び炭素数g〜lざの脂肪族アルコー
ルのプロピレンオキサイド付加物よりなるマーセライズ
剤の存在下、強アルカリ水溶液中に、セルロース含有繊
維を浸漬処理することt特徴とするマーセル化方法に存
する。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明のマーセライズ剤は、アニオン系界面活性剤及び
特定の脂肪族アルコールのプロピレンオキサイド付加物
を含有するものである。
アニオン系界面活性剤としては特に限定されず、従来か
らマーセライズ剤として使用されているものでよい。こ
れらの代表例としては、例えば、炭素数5〜IOのアル
キル基をもつスルホン酸塩又は硫酸エステルよりなるア
ニオン系界面活性剤が挙げられる。
一方、脂肪族アルコールのプロピレンオキサイド付加物
を構成する脂肪族アルコールは、直鎖状又は分岐状の炭
素数ざ〜it、好ましくはlO〜15のアルコールであ
り、例えば、オクタツール、コーエチルヘキサノール、
ラウリルアルコール、セチルアルコニル、オレイルアル
コール、ステアリルアルコールなどが挙げられ、これら
は単独でも、あるいはこれらの混合物で用いてもよい。
なお、これらのアルコールとして、オキソアルコール、
改良オキソアルコール、セカンダリ−アルコールなどの
合成アルコールを用いることもできる。また、アルコー
ルへのプロピレンオキサイドの付加数は、通常9、l〜
io、好ましくは2〜6である。
本発明のマーセライズ剤において、脂肪族アルコールの
プロピレンオキサイド付加物の配合量は、通常、アニオ
ン系界面活性剤に対して、0.02〜0.3重量倍、好
ましくは0.02〜0.2重量倍である。この配合量が
あまり少ないとセルロース含有繊維へのアルカリ水溶液
の浸透速度を十分に改善することができず、また、あま
り多すぎても効果に変わりはないので経済的ではない。
更に、本発明のマーセライズ剤は、必要に応じて、水性
媒体で希釈されたものでもよく、また、例えば、メタノ
ール、ブチルエチルケトン、ブチルセロソルブなどの有
機溶剤等、公知の各種添加剤を配合することができる。
一方、本発明は上述のマーセライズ剤を用いて、セルロ
ース含有繊維なマーセル化する方法を提供するものであ
る。マーセル化の方法としては、強アルカリ水溶液中に
セルロース含有繊維を浸漬する通常の方法が採用し得る
。この際の強アルカリ水溶液としては、例えば、苛性ソ
ーダ又は苛性カリの水溶液が挙げられ、その濃度は、通
常1.20〜30重量%である。強アルカリ水溶液中へ
のマーセライズ剤の添加量としては、アニオン系界面活
性剤の存在量が、通常、0.09〜O,S重量%であり
、しかも炭素数S〜/1の脂肪族アルコールのプロピレ
ンオキサイド付加物の存在量が0.00 / −0,2
重量%、好ましくは0.0 / −0,1重量%となる
ように調節される。要するに、強アルカリ水溶液及びマ
ーセライズ剤からなる処理浴中のアニオン系界面活性剤
及び脂肪族アルコールのプロピレンオキサイド付加物の
含有量が上記範囲内の場合に、セルロース含有繊維内部
への強アルカリ水溶液の浸透速度が特に良好となるので
ある。浸漬温度は、3〜30℃程度であり、また、浸漬
時間は、通常、30−90秒程度である。セルロース含
有繊維は強アルカリ水溶液との接触により収縮するので
、通常、セルロース含有繊維が収縮しないように線維を
固定しつつ浸漬処理を行うか、又は、接触処理後、繊維
をマングルで絞りこれを展伸する方法が採られる。
本発明で対象となるセルロース含有繊維としては、例え
ば、コツトン、レーヨン、麻など及びこれらとポリエス
テル、アクリル、ナイロンなどとの混合繊維が挙げられ
る。なお、繊維の形態は特に限定されず、繊維束状又は
歇物状のものでよい。
マーセル化を終えたセルロース含有繊維は常法に従って
、水洗浄した後、その目的に応じて、種々の公知の後処
理を施し製品化される。
(実施例) 次に、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本
発明はその要旨を超えない限り以下の実施例に限定され
るものではない。
実施例/〜J及び比較例/〜J 剤及び改良オキソアルコール(平均炭素数/、?)とプ
ロピレンオキサイド3個との付加物0.03重量%を配
合した処理浴を調製した。
この処理浴表面に、コツトン生機糸20本束(長さ7c
rILのものを中央で7回結んだもの)を浮遊させ、こ
の糸が全て処理液により濡れるまでの時間(全部部れる
と糸は沈降する)を測定し、その結果を第1表に示す。
また、改良オキソアルコールとプロピレンオキサイドの
付加物を省略した処理浴についても、同様なテストを行
い、その結果を第1表に併せて示す。
第  l  表 (発明の効果) 本発明のマーセライズ剤によれば公知のマーセライズ剤
に比べ、セルロース含有繊維内部へのアルカリ水溶液の
浸透速度がコルS倍程度も改善されるので、染色工場で
のマーセル化処理を短時間で効率的に行うことができ、
しかも、処理ムラのない均質な製品を得ることができる
注1)市販マーセライズ剤の種類 A:ヘキスト社製、商品名Leonil GAJB=バ
スフ社製、商品名LeophenBNC= 日本染化社
製、商品名 七ンカAC3注2)市販マーセライズ剤の
配合量 アニオン界面活性剤としての重量%を示す。
注3)浸透時間 測定を10回繰り返し行りたときの平均値を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アニオン系界面活性剤及び炭素数8〜18の脂肪
    族アルコールのプロピレンオキサイド付加物を含有する
    ことを特徴とするマーセライズ剤。
  2. (2)アニオン系界面活性剤及び炭素数8〜18の脂肪
    族アルコールのプロピレンオキサイド付加物よりなるマ
    ーセライズ剤の存在下、強アルカリ水溶液中に、セルロ
    ース含有繊維を浸漬処理することを特徴とするマーセル
    化方法。
JP13677289A 1989-05-30 1989-05-30 マーセライズ剤及びこれを用いるマーセル化方法 Pending JPH03869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13677289A JPH03869A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 マーセライズ剤及びこれを用いるマーセル化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13677289A JPH03869A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 マーセライズ剤及びこれを用いるマーセル化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03869A true JPH03869A (ja) 1991-01-07

Family

ID=15183155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13677289A Pending JPH03869A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 マーセライズ剤及びこれを用いるマーセル化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03869A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101979753A (zh) * 2010-09-28 2011-02-23 绍兴文理学院 一种纯棉机织物的高效丝光方法
CN106192408A (zh) * 2016-07-27 2016-12-07 刘慧宝 一种新型棉织物用耐高温丝光渗透剂
JP2016204785A (ja) * 2015-04-23 2016-12-08 サンノプコ株式会社 マーセル化促進剤及びビスコースレーヨン製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101979753A (zh) * 2010-09-28 2011-02-23 绍兴文理学院 一种纯棉机织物的高效丝光方法
JP2016204785A (ja) * 2015-04-23 2016-12-08 サンノプコ株式会社 マーセル化促進剤及びビスコースレーヨン製造方法
CN106192408A (zh) * 2016-07-27 2016-12-07 刘慧宝 一种新型棉织物用耐高温丝光渗透剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2926098C2 (ja)
CN109944092B (zh) 一种活性染料羊毛短流程染色工艺
JPH03869A (ja) マーセライズ剤及びこれを用いるマーセル化方法
BE1005650A3 (fr) Procede de pre-traitement des fibres textiles cellulosiques.
US3190718A (en) Process of heat treating a tow of polyester filaments while under tension to modify the properties thereof
US2497519A (en) Art of stabilizing rayon type fabric
EP0220170B1 (en) Method and composition for the alkali treatment of cellulosic substrates
US4568349A (en) Alkali treatment of cellulosic fiber goods
US2832663A (en) Textile waste recovery process
Whewell et al. The action of copper ammines on wool
JP2895690B2 (ja) セルロース系繊維構造物の減量加工方法
JPH01282388A (ja) 繊維及び繊維製品の耐光性向上剤
JPH03167366A (ja) 吸水性綿布の製造方法
JPH04316687A (ja) 蛋白質繊維含有セルロース繊維構造物の着色法
US3397942A (en) Antifelting process for keratinous materials
US2937919A (en) 1, 4-benzoquinone treatment of feathers
US3490862A (en) Method for uniform acetylation in the anhydrous gas-phase acetylation reaction of fibers
JPH11502267A (ja) 繊維の処理
JP3030316B2 (ja) 再生セルロース系繊維製品の加工法
JPS6134279A (ja) 繊維構造物の改質方法
CN117867675A (zh) 采用纯棉纺织物再生制备莱赛尔纤维的方法
US1870251A (en) Wetting and penetrating agents and process for preparing the same
JPS62191569A (ja) 繊維構造物のプラズマ処理方法
JPH0369683A (ja) 羊毛繊維製品の染色方法
SU478082A1 (ru) Состав дл ум гчени текстильных материалов