JPH0385589A - プロジェクションディスプレイ装置 - Google Patents

プロジェクションディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH0385589A
JPH0385589A JP1223615A JP22361589A JPH0385589A JP H0385589 A JPH0385589 A JP H0385589A JP 1223615 A JP1223615 A JP 1223615A JP 22361589 A JP22361589 A JP 22361589A JP H0385589 A JPH0385589 A JP H0385589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
screen
color temperature
projection
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1223615A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunobu Shioda
塩田 克延
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP1223615A priority Critical patent/JPH0385589A/ja
Priority to US07/500,205 priority patent/US5105263A/en
Publication of JPH0385589A publication Critical patent/JPH0385589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3147Multi-projection systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • H04N9/3182Colour adjustment, e.g. white balance, shading or gamut
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/73Colour balance circuits, e.g. white balance circuits or colour temperature control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカラープロジェクションディスプレイ装置に係
り、特にスタジオや劇場などの環境下で使用されるマル
チスクリーン用に好適なプロジェクションディスプレイ
装置の色温度変換装置に関する。
〔従来の技術〕
プロジェクションディスプレイ装置はテレビ画像、VT
R再生画像、レーザビジョンディスク(LVD)などの
ビデオ画像をスクリーン上に拡大投影するための装置で
ある。
プロジェクションディスプレイ装置には赤(R)、緑(
G)、青(B)の3つの単色を投影する3つの投射管(
高輝度CRT)を用いた3管式カラープロジェクシタン
ディスプレイ装置と、白色光源から発生した光を液晶シ
ャッターを介して画像を形成する液晶式カラープロジェ
クションディスプレイ装置が知られている。投射構造上
の分類からは、透過型スクリーン方式および反射型スク
リーン方式に大別される。
かかるプロジェクションディスプレイ装置は、一般家庭
のばかスタジオや劇場などにおいても使用される。プロ
ジェクションディスプレイ装置をスタジオや劇場におい
て使用する場合に問題となるのは、プロジェクションデ
ィスプレイ装置に対する色温度補正である。すなわち、
スタジオなどにおけるプロジェクションディスプレイ装
置の周囲光は自然光ではなく、各種の照明ランプによる
人工的な照明であり、当該プロジェクションディスプレ
イ装置のスクリーン上の色温度が必ずしも適正な値とな
らず、ここに色温度補正が必要となる。また、スタジオ
などにおいてプロジェクションディスプレイ装置のスク
リーン上の画像を人物などと同時にTVカメラにより撮
像する場合、TVカメラの色温度特性を人物等に合わせ
て設定しているため、この特性による影響を受けてその
TVカメラを介して撮像された画像をTV画面に再生し
た場合に不自然な色合いとなることが起こる。この場合
も、TVカメラの特性に合わせてプロジェクションディ
スプレイ装置の色温度補正が必要となる。
また、スタジオなどでの使用はマルチスクリーン用とし
て供される場合が多い。ここにいうマルチスクリーンと
は第12図に示すように複数のプロジェクションディス
プレイ装置PJを上下左右に積み重ね、各スクリーンを
同一平面上にマトリクス状に並べて1つの大画面を形成
するようにしたものである。
このようなマルチスクリーンを使用する場合にも上述し
た単独のプロジェクションディスプレイ装置の場合と同
様に、各プロジェクションディスプレイ装置PJの色温
度補正を行うことが必要となる。
上記した色温度補正には色温度変換装置が使用される。
従来の色温度変換装置としては、カラーコレクタ方式、
色付フィルム方式、アノード電圧制御方式などが知られ
ており、以下それぞれについて説明する。
カラーコレクタ方式 この方式はLVDやVTR等のビデオソースからのビデ
オ信号の色調や色の歪をカラーコレクタにより補正する
方式である。第13図に示すようにカラーコレクタCC
はビデオ信号を一旦R,G。
B信号に復調し、各信号ごとに信号レベルの補正を施し
た後再変調して補正されたビデオ信号をプロジェクショ
ンディスプレイ装置PJに送る。この補正されたビデオ
信号によりプロジェクションディスプレイ装置PJが駆
動され、そのスクリーン上に適正な色温度を有する画像
を得る。
色付フィルム方式 この方式は一般に透過型スクリーン方式のプロジェクシ
ョンディスプレイ装置PJに用いられる方式である。第
14図に示、すように、プロジェクションディスプレイ
装置PJのスクリーンSの前面に補正特性に対応する吸
収特性を有する色付フィルムFを取り付けて色温度補正
を行う。
アノード電圧制御方式 アノード電圧制御方式は3管式カラープロジェクション
ディスプレイ装置に用いられる方式で、投射管中のCR
Tのアノード電圧を補正すべき特性に適合するよう制御
し、CRTから投射される光量を調整して色温度変換を
行う方式である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の色温度変換方式は、下記のような問題点を有
する。
カラーコレクタ方式では、プロジェクションディスプレ
イ装WPJ自体の調整に加えてカラーコレクタCCの調
整が必要になるという問題点があった。また、第12図
に示すマルチスクリーンに用いる場合には各プロジェク
ションディスプレイ装置PJの数だけカラーコレクタC
Cが必要となるので、コストの上昇、調整ポイントの増
大という問題点があった。
色付フィルム方式においては、プロジェクションディス
プレイ装置PJのスクリーン自体が大きな面積を有する
ため、かかる大面積を覆うフィルムが必要であり、かつ
、しわなどがなく均一に色付フィルムFを貼るのが困難
であるという問題点があった。また、1つの色付フィル
ムで補正を行えるのは1つの色温度であり、異なる色温
度補正を行うためには異なる色付フフィルムを準備する
必要がある。さらに第12図に示すマルチスクリーンを
構成する場合、各プロジェクションディスプレイ装置P
Jの個々のスクリーンに色付フィルムを取り付ける構成
とした場合各フィルム相互間の特性のばらつきを平均化
することが必要となる。
また、マルチスクリーンの前面全体を覆う場合には極め
て大きなフィルムを用意する必要があり、到底実現困難
である。
アノード電圧制御方式においては、プロジェクションデ
ィスプレイ装置の設置された場所における周囲光などの
環境条件に応じてアノード電圧を変更する必要があり、
色温度補正値の標準化が困難であるという問題点があっ
た。さらにアノードには、例えば30kV程度の高電圧
が印加されるが、この高電圧を安定化するのは困難であ
る。また、通常、電子銃の電源は直列に接続されている
ので3管式の場合であっても各々独立に調整することが
できない。各々独立に調整するためには回路を並列に構
成しなければならず、回路構成が複雑にtlるという問
題点があった。さらにまた、アノード電圧を変更するこ
とにより色温度補正は可能であるものの、リニアリティ
ーが劣化してしまうという問題点があった。
上記課題に鑑み、本発明は、間車な構成で適正に色温度
補正を行いうる色温度変換装置を備えたプロジェクショ
ンディスプレイ装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため、本発明は、光源から発生した
赤、緑、青成分を有する光を投影レンズを介してスクリ
ーン上に結像させるプロジェクションディスプレイ装置
において、前記スクリーンと前記光源との間の光路中に
おける前記投影レンズの近傍に前記赤、緑、青成分の各
光量を偲別的に補正して前記スクリーン上に形成される
画像の色温度変換を行う色温度変換装置を設けるように
構成する。
〔作用〕
本発明によれば、光源から発生した光は投影レンズ、色
温度変換装置を介してスクリーン上に結像される。この
とき、色温度変換装置は、赤、緑、青の各色成分に個々
に対応して投影レンズの近傍に設けられているため、各
単色ごとにその光量補正を行うことができる。その結果
、スクリーン上で補正を行う必要がないので、小面積で
済み、したがって小形化が可能である。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1実施例 第1図乃至第8図に本発明の第1実施例を示す。
まず、本発明が適用されるプロジェクションディスプレ
イ装置PJの概要を第2図に示す。第2図に示すように
プロジェクションディスプレイ装置PJはケーシング2
と、ケーシング2の後部に設けられたCRTブロック3
と、ケーシング2の前面に設けられたスクリーンSと、
を備え、全体として箱形状に形成されている。
CRTブロック3内には、R,G、Bの各単色光を投射
するためのインライン配置された3本の投射管CRT 
 %CRT  、CRT  、各投射l     G 
    B 管CRT  、CRT  、CRTBの投射方向前面R
G のそれぞれに接続された投影レンズL、L、、L 1お
よび各投射管の駆動回路(図示せず)等が収納されてい
る。各投影レンズL、L6、L、の投射方向前面側には
、第3図に示すように、色温度変換装置1が取り付けら
れている。
ここで、第1図に投射管CRT  、CRTG。
CRT  、投影レンズL  、LG、LBおよび色l
              R 温度変換装置1の配置関係を示す。すなわち、RlG、
Bの各投射管CRT  、CRT  5CRTBRG はスクリーンSにおいて色ずれを生じないように集光さ
せるべく所定角度調整されて配置されている。各投射管
CRT  、CRT  、CRTBの前RG 面には投影レンズL  SL  SLBがそれぞれのG 光路中に介在されている。さらに各投影レンズt、  
、L  、LBの前面には色温度変換装置1がG 配置されている。
第4図に色温度変換装置1の例を示す。色温度変換装置
1は投影レンズ(図では投影レンズLR)に取り付ける
ための係合部を有するケーシング5と、NDフィルタか
らなるフィルタ部6と、よりなる。この色温度変換装置
1は各投影レンズLR1LG、Llに個々に取り付けら
れる。係合部は例えば、投影レンズLRのケーシング7
に設けられた突起部8を挟持するように係合する1字状
の第1係合部9aおよび第2係合部9bと、投影レンズ
L、の突起部8に係合して色温度変換装置のケーシング
5を固定するべくケーシング7の周方向に所定間隔を置
いて略放射状位置に設けられた3つの固定部11とを備
えて構成されている。各固定部11は拡開可能に弾性を
有しており、通常突起部8の最外径より小さな径方向位
置になるようになっている。
取り付けに際しては、第5図に示すように投影レンズの
ケーシング7の突起部8に第1係合部9aを係合させ、
かつ、第2係合部9bを投影レンズL、のケーシングの
溝部10内に係合させる。
さらに色温度変換装置のケーシング5全体を矢印方向に
押し込んで3つの固定部11をそれぞれケーシング7の
突起部8に係合させ、第6図に示すように完全に固定す
る。これにより容易、かつ、確実に色温度変換装置1を
投影レンズLRに取り付けることができる。また、取外
し時には、上記動作の逆の動作をすることにより容易に
色温度変換装置1を投影レンズLRから取り外すことが
できる。なお、以上の説明では投影レンズL、について
の色温度変換装置を示したが投影レンズLG1LBにつ
いても同様である。
第7図にNDフィルタの特性例を示す。ここで複数の曲
線は相異なる各透過率の曲線である。これらの曲線から
れかるようにNDフィルタは波長に対して透過率がほぼ
一定であるため分光成分を5更せずに光量のみを減少さ
せることができる。
第8図にCI E 1931色度図を示す。
横軸Xおよび縦紬yは、3刺激値をそれぞれX1Y、Z
とすると、 x = X / (X + Y + Z )y=y/(
X十Y+Z) ただし、X+Y+Z=1 で表される。
図面上、黒丸で示すR,G、BがNTSC方式の3原色
であり、各黒丸を結んだ三角形内がNTSC方式の色再
現範囲である。三角形内の中細の曲線は黒体放射の色温
度を示しており、数字はに単位の温度を示す。
3本の投射管CRT  5CRT  %CRTBはl 
    G それぞれ単独では黒丸の位置の色度を有しており、3本
の投射管CRT、 、CRT  、CRTBから投射さ
れた光を適当な割合で加法混色することにより、三角形
内の全ての色を再現することができる。
したがって、各投射管CRTR,CRTG。
CRTBに異なる透過率を有するNDフィルタを装着し
、各投射管CRT  、CRT  、CRTBRG の投射光の光量を独自に変更すれば、容易に所望の色温
度補正を行うことができる。
また、第12図に示したように複数のプロジェクション
ディスプレイを用いてマルチスクリーンを構成する場合
にも儒々のプロジェクションディスプレイに色温度変換
装置1を取り付けることにより容易にスクリーン上に結
象される画像の色温度変換を行うことができる。
さらにまた、プロジェクションディスプレイの設置条件
が異なり、異なる色温度補正を行う場合でも色温度変換
装置1のみを交換すれば良いので手間が筒略化される。
第2実施例 第9図に本発明の第2実施例を示す。
第4図の実施例と同一の部分には同一の符号を付し詳細
な説明は省略する。
第4図の実施例と異なる点は、R%G、Hのそれぞれに
対応する透過率の異なる3個のNDフィルタを同一のケ
ーシング50に一体に取り付けた点である。これにより
、より容易に取り付けを行うことができる。
第3実施例 第10図に本発明を、液晶方式プロジェクションディス
プレイに適用した場合の概要ブロック図を示す。
液晶式プロジェクションディスプレイP J 1は、白
色光源り、と、白色光源から放射された光のうちR成分
のみを反射し他の光を透過する2枚のR反射鏡MR1、
MR2と、白色光源り、から放射された光のうちG成分
のみを反射し他の光を透過する2枚のG反射鏡MM  
と、白色光源LWからG1ゝ  C2 放射された光のうちB成分のみを反射し他の光を透過す
る2枚のB反射鏡M  、M  と、R,GおりI  
   B2 よびBのそれぞれの光路中に設けられた3個の液晶シャ
ッタLCSLC、LCBと、各液晶シRG ヤッタLCSLC、LCBを駆動する駆動部RG 路D  、D  %D、と、後述するスクリーン上にG 光を集光して画像を形成する投影レンズLと、透過型ま
たは反射型のスクリーンSと、を備えて構成されている
液晶シャッタの駆動回路D  、D  、D、は第G 11図に示すように、液晶LCD上に設けられた電極e
  se2と、液晶を実際に駆動する駆動部! 12と、シャッター速度を変更するためにパルス幅を変
更し制御するためのパルス幅変更制御回路13と、を備
えて構成されている。
駆動部12は発振器14と、パルス幅を制御するワンシ
ョトマルチバイブレータ15と、を備えて構成されてい
る。
次に、動作について説明する。説明の簡略化のため、G
成分のみの制御について説明する。
通常時の濃緑色のパルス幅を5μb 0.1μsとすれば、光量を減少させるためには、例え
ばそれぞれ4.5μs、0.07μBとなるようにパル
ス幅制御回路により調整すればパルス幅に応じた光量を
得ることができる。したがってRrl!c分およびB成
分についても同様にすれば所望の色温度の画像をスクリ
ーン上に形成することができる。
第4実施例 本実施例は、色温度変換装置1に関し、第1実施例およ
び第2実施例におけるNDフィルタに代えて液晶シャッ
タを用い、シャッタ速度を変更することにより透過光量
を減少させるように構成したものである。
これにより、NDフィルタと同様な効果を得ることがで
き、スクリーン上の画像の色温度を所望のものに変更す
ることが可能である。他の動作については第1実施例お
よび第2実施例と同様である。
また、以上の第4実施例においては、第12図に示した
ような複数のプロジェクションディスプレイを用いてマ
ルチスクリーンを構成した場合に、組み上げ後であって
も、電気的に色温度変換を調整することができるので、
最良の調整を容易に行うことができる。
第5実施例 上記第1図の実施例においては、各投射管に対応して1
個のNDフィルタを用いていたが、必要に応じて複数の
NDフィルタを組合せて用いることができる。これによ
り調整範囲がさらに広がることとなる。さらにNDフィ
ルタと液晶シャッタを組み合わせて用いることも可能で
ある。
上記第1図の実施例においては、色温度変換装置1を投
影レンズL  、L  、LBとスクリーン1G Sとの間に設けていたが、色温度変換装置1を投影レン
ズL、L、、L  と投射管CRTR。
RB CRT  、CRT、との間に設けることも可能である
以上の実施例においては、全ての投射管について色温度
変換装置を設けていたが、少なくとも1つの投射管に設
けることにより同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
本発明は以上の説明のように、R,G、Bの各色成分ご
とに光量を補正することができるので微妙な色温度補正
を容易に行うことができるという効果を奏する。また、
色温度変換装置をスクリーンと光源との間の光路中にお
ける投影レンズの近傍に設けているので、装置を小形化
でき、取扱が容易であるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の概要構成図、第2図はプ
ロジェクションディスプレイ装置の概要図、 第3図はCRTブロックの概要図、 第4図は色温度変換装置の説明図、 第5図は色温度変換装置の取り付は説明図、第6図は色
温度変換装置の取り付は後の状態説明図、 第7図はNDフィルタの特性説明図、 *8図は色度図の説明図、 第9図は本発明の第2実施例の概要構成図、第10図は
本発明の第3実施例の概要構成図、第11図は液晶シャ
ッタの駆動回路の概要ブロック図、 第12図はマルチスクリーンの説明図、t413図はカ
ラーコレクタ方式の説明図、第14図は色付フィルム方
式の説明図である。 1・・・色温度変換装置 2・・・ケーシング 3・・・CRTブロック 5・・・ケーシング 6・・・フィルタ部 7・・・投影レンズケーシング 8・・・突起部 9a・・・第1係合部 9b・・・第2係合部 10・・・溝部 11・・・固定部 CRT  、CRT  5CRTB・・・投射管RG DRSD SDl・・駆動回路 LC、LC5LCB・・・液晶シャッタ    G L  SL  、L、・・・投影レンズG M  、M  ・・・R反射鏡 RI     R2 M  SM  ・・・6反射鏡 GI     G2 MII、M82…B反射鏡 PJ・・・プロジェクションディスプレイ装置S・・・
スクリーン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光源から発生した赤、緑、青成分を有する光を投影
    レンズを介してスクリーン上に結像させるプロジェクシ
    ョンディスプレイ装置において、前記スクリーンと前記
    光源との間の光路中における前記投影レンズの近傍に、
    前記赤、緑、青成分の各光量を個別的に補正して前記ス
    クリーン上に形成される画像の色温度変換を行う色温度
    変換装置を設けたことを特徴とするプロジェクションデ
    ィスプレイ装置。 2、3管の投射管からそれぞれ発生した赤、緑、青成分
    を有する光を投影レンズを介してスクリーン上に結像さ
    せるプロジェクションディスプレイ装置において、 中性濃度フィルタが前記投影レンズに着脱可能に取り付
    けられていることを特徴とするプロジェクションディス
    プレイ装置。
JP1223615A 1989-08-30 1989-08-30 プロジェクションディスプレイ装置 Pending JPH0385589A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1223615A JPH0385589A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 プロジェクションディスプレイ装置
US07/500,205 US5105263A (en) 1989-08-30 1990-03-28 Projection display apparatus using color temperature correctors and liquid crystal shutters

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1223615A JPH0385589A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 プロジェクションディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0385589A true JPH0385589A (ja) 1991-04-10

Family

ID=16800978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1223615A Pending JPH0385589A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 プロジェクションディスプレイ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5105263A (ja)
JP (1) JPH0385589A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5267029A (en) * 1989-12-28 1993-11-30 Katsumi Kurematsu Image projector
US5172221A (en) * 1989-12-29 1992-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Picture projecting apparatus for a projection display system and the method thereof
US5617152A (en) * 1993-06-20 1997-04-01 Unic View Ltd. Projector system for video and computer generated information
US5619359A (en) * 1994-11-16 1997-04-08 Nec Research Institute, Inc. Optoelectronic apparatus
US6198553B1 (en) * 1995-07-19 2001-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
US5828497A (en) * 1997-02-26 1998-10-27 Raytheon Company Dichroic pentaprism for separating or combining frequency bands of electromagnetic energy
US6028701A (en) * 1997-08-29 2000-02-22 Clarity Visual Systems, Inc. Stairstep interlock mounting package for multiscreen projection displays
US6483533B1 (en) * 1998-01-29 2002-11-19 Thomson Licensing S.A. Projection televisions with three dimensional holographic screens
US6191893B1 (en) * 1999-06-04 2001-02-20 Philips Electronics North America Corporation Color projection display system with improved hue variation
JP3531910B2 (ja) * 1999-09-30 2004-05-31 株式会社東京放送 再撮用モニタ装置および再撮システム
WO2001069584A1 (fr) * 2000-03-14 2001-09-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Afficheur d'image et procede d'affichage d'image
US6594078B2 (en) 2001-03-27 2003-07-15 Clarity Visual Systems, Inc. Interlocking mounting package having separatable chassis for use in multiscreen projection displays

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117102A (ja) * 1984-07-04 1986-01-25 Alps Electric Co Ltd 透過型カラ−液晶表示装置
JPS62143087A (ja) * 1985-12-17 1987-06-26 セイコーエプソン株式会社 投写型表示装置
JPS62254124A (ja) * 1986-04-28 1987-11-05 Seiko Epson Corp 投写型カラ−表示装置
JPH01129287A (ja) * 1987-11-16 1989-05-22 Seiko Epson Corp 投写型カラー表示装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2672502A (en) * 1950-10-19 1954-03-16 Rca Corp Color-selective optical system
US3744893A (en) * 1971-03-19 1973-07-10 Eastman Kodak Co Viewing device with filter means for optimizing image quality
US3818129A (en) * 1971-06-30 1974-06-18 Hitachi Ltd Laser imaging device
US3751580A (en) * 1971-10-05 1973-08-07 Eastman Kodak Co Color temperature control for television apparatus
US3890628A (en) * 1973-10-23 1975-06-17 Motorola Inc Liquid crystal light control device and circuit
DE2813262A1 (de) * 1977-03-29 1978-10-05 Canon Kk Fernsehkamera
JPS56112191A (en) * 1980-02-08 1981-09-04 Sony Corp Color temperature control device for image receiving tube
US4525745A (en) * 1982-10-22 1985-06-25 General Electric Company Temperature compensation for TV projection lens and CRT assembly
US4506949A (en) * 1983-05-27 1985-03-26 Rca Corporation Diffractive color separation filter
JPS6089190A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Sony Corp カラ−テレビジヨン受像機
US4720747A (en) * 1984-04-26 1988-01-19 Corporation For Laser Optics Research Sequential plane projection by laser video projector
US4815831A (en) * 1985-07-11 1989-03-28 U.S. Precision Lens, Incorporated Projection lens with color correction
CA1238410A (en) * 1986-01-23 1988-06-21 Francois G. Desjardins Colour temperature correction of colour video projectors
US4864390A (en) * 1986-08-22 1989-09-05 North American Philips Corporation Display system with equal path lengths
US4847680A (en) * 1986-09-24 1989-07-11 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus with white balance control
JPS6392192A (ja) * 1986-10-07 1988-04-22 Kawasaki Heavy Ind Ltd カラ−テレビ画像投影装置
US4900139A (en) * 1987-05-11 1990-02-13 U. S. Precision Lens, Inc. Color corrected projection lens
JPH0195688A (ja) * 1987-10-08 1989-04-13 Seikosha Co Ltd 投写式液晶表示装置
JPH0817499B2 (ja) * 1988-04-20 1996-02-21 富士写真フイルム株式会社 カメラの白バランス調整装置
JPH0312484A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Canon Inc 強誘電性カイラルスメクチック液晶組成物おこよびこれを含む液晶素子
US4914556A (en) * 1988-07-26 1990-04-03 Morpheus Lights, Inc. Spectral filter module
US4951150A (en) * 1989-03-01 1990-08-21 Foresight, Inc. Optical projection system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117102A (ja) * 1984-07-04 1986-01-25 Alps Electric Co Ltd 透過型カラ−液晶表示装置
JPS62143087A (ja) * 1985-12-17 1987-06-26 セイコーエプソン株式会社 投写型表示装置
JPS62254124A (ja) * 1986-04-28 1987-11-05 Seiko Epson Corp 投写型カラ−表示装置
JPH01129287A (ja) * 1987-11-16 1989-05-22 Seiko Epson Corp 投写型カラー表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5105263A (en) 1992-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5226931B2 (ja) 高輝度広色域ディスプレイ装置および画像生成方法
JP3057232B2 (ja) 2板式液晶プロジェクタ
US20080259224A1 (en) Multi-Primary Color Display
US20060038927A1 (en) Method and apparatus for automatically correcting image misalignment arising in a rear-projection LCD television display
JPH0385589A (ja) プロジェクションディスプレイ装置
EP0801507A2 (en) LCD projector
JPH07294866A (ja) プロジェクタ装置
JPH04367189A (ja) ホワイトバランス調整装置
US5301017A (en) Apparatus for receiving and displaying color television signals having different formats
US20060279708A1 (en) Electronic display apparatus having adaptable color gamut
US5488436A (en) Liquid crystal projector
CN109491188B (zh) 色轮控制方法及投影***
US2848533A (en) Color-image-reproducing apparatus of the projection type
JPH07318922A (ja) 液晶プロジェクタ装置
JPH10312033A (ja) 表示装置
JPS63220681A (ja) 液晶表示装置プロジエクタ−システム
JPS63268380A (ja) 投射型映像表示装置
JP2005099546A (ja) 投写型画像表示装置
US20070139625A1 (en) Method and apparatus to achieve a neutral dark state in image devices
JP3328238B2 (ja) 単板反射型素子を用いた高輝度プロジェクタ
JP2601243Y2 (ja) 画像投映装置の色補正装置
JPH0344691A (ja) 大画面表示装置
JP2022182040A (ja) 投射型表示装置
JPH0534846A (ja) 投写型カラー画像表示装置
JP2728803B2 (ja) 液晶プロジェクタ