JPH0383876A - カーボンブラック系断熱構造体の製造方法 - Google Patents

カーボンブラック系断熱構造体の製造方法

Info

Publication number
JPH0383876A
JPH0383876A JP1219120A JP21912089A JPH0383876A JP H0383876 A JPH0383876 A JP H0383876A JP 1219120 A JP1219120 A JP 1219120A JP 21912089 A JP21912089 A JP 21912089A JP H0383876 A JPH0383876 A JP H0383876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon black
heat insulating
insulating structure
binder
based heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1219120A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yamakawa
山川 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Carbon Co Ltd
Original Assignee
Tokai Carbon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Carbon Co Ltd filed Critical Tokai Carbon Co Ltd
Priority to JP1219120A priority Critical patent/JPH0383876A/ja
Publication of JPH0383876A publication Critical patent/JPH0383876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電気炉、ホットプレス、HIPなど高温不活
性雰囲気下で高度の断熱性能を発揮するカーボンブラッ
ク系の断熱構造体を量産性よく製造するための方法に関
する。
〔従来の技術〕
カーボンブラックを基材とする高温断熱材としては、カ
ーボンブラックベレットの表層部にガラス質炭素を形成
被着した粒状断熱材が出願人により開発されている(特
開昭62−14108号)。このカーボンブラック系断
熱材は、軽量で1000°Cを越える高温域の断熱性能
に優れるうえに流動性に冨むため充填式の断熱材料とし
て有用されているが、反面、自己成形性を持たない関係
で自由に賦形することができない欠点がある。
カーボンブラックは、本来、直径10〜200n−の極
めて微細な球形粒子が融着結合ないし二次的に凝集した
鎖状構造を呈しているため、それ自体が固有の断熱性を
備えている。したがって、これを熱硬化性樹脂またはタ
ール・ピッチのようなバインダーで賦形したのち焼成す
ることによって成形比することも可能であるが、ハンド
リングに耐える強度を保有させるためには多量のバイン
ダー添加が必要となり、したがってカーボンブラック固
有の断熱性能が大幅に損なわれる問題点がある。
(発明が解決しようとする課題〕

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.フラフィー状のカーボンブラックに、5〜20重量
    %の炭素繊維チョップ、前記カーボンブラックと炭素繊
    維チョップの100重量部に対し30〜200重量部に
    相当する熱揮散性物質、およびバインダーを混練し、混
    練物を押出成形したのち焼成炭化処理することを特徴と
    するカーボンブラック系断熱構造体の製造方法。
  2. 2.熱揮散性物質として、パラフィンワックス、ポリエ
    チレン、ポリメタクリル酸メチルおよびポリビニルアル
    コールから選ばれた1種または2種以上の粉末を用いる
    請求項1記載のカーボンブラック系断熱構造体の製造方
    法。
  3. 3.バインダーとして、ピッチ、タール、フラン系樹脂
    またはフェノール系樹脂からなる炭化性バインダーとポ
    リスチレンまたはポリビニルアルコールの樹脂溶液から
    なる粘結性バインダーを併用する請求項1記載のカーボ
    ンブラック系断熱構造体の製造方法。
JP1219120A 1989-08-24 1989-08-24 カーボンブラック系断熱構造体の製造方法 Pending JPH0383876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1219120A JPH0383876A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 カーボンブラック系断熱構造体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1219120A JPH0383876A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 カーボンブラック系断熱構造体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0383876A true JPH0383876A (ja) 1991-04-09

Family

ID=16730560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1219120A Pending JPH0383876A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 カーボンブラック系断熱構造体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0383876A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0580593A (ja) * 1991-09-18 1993-04-02 Iwatsu Electric Co Ltd 製版機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0580593A (ja) * 1991-09-18 1993-04-02 Iwatsu Electric Co Ltd 製版機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE43834B1 (en) Sintered silicon carbide ceramic body
US2907972A (en) Process for producing silicon carbide bodies
US3389964A (en) Process for preparing low density graphite structrues
US20060125131A1 (en) Carbonaceous porous material and method of manufacturing same
JPH0383876A (ja) カーボンブラック系断熱構造体の製造方法
JPS59121107A (ja) 炭素電極棒の製造方法
US4216020A (en) Carbonaceous bricks and the method for producing the same
US5168080A (en) Method of manufacturing composite ceramics of silicon nitride and zirconia
JPH0987418A (ja) 合成樹脂組成物及び合成樹脂成形物
JPS5767011A (en) Manufacture of graphitic molding
JPH0337108A (ja) 等方性炭素材
JPS61191509A (ja) 等方性黒鉛材の製造法
KR20040076427A (ko) 흑연체의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 흑연체
JP4353550B2 (ja) 自己潤滑性を有する炭素系複合摺動材料とその製造方法
JPS55116609A (en) Manufacture of carbonaceous sliding material
JPH01168952A (ja) 炭素質断熱材
JPH11263670A (ja) 高純度窒化ホウ素成形体の製造方法
JPH061718B2 (ja) 電磁エネルギー変換発熱材
US1317774A (en) Electbic-ctjerent controller
CN110562953B (zh) 高密度碳素生产制造技术
JPH0244063A (ja) 炭素質断熱構造体の製造方法
JPS61201662A (ja) 複合セラミツクスの製造法
JPS6251205B2 (ja)
JPS6177672A (ja) 窒化珪素質成形体の脱脂方法
US3196025A (en) Carbon mix and method of forming same