JPH0382606A - 高速重荷重用タイヤ - Google Patents

高速重荷重用タイヤ

Info

Publication number
JPH0382606A
JPH0382606A JP1221192A JP22119289A JPH0382606A JP H0382606 A JPH0382606 A JP H0382606A JP 1221192 A JP1221192 A JP 1221192A JP 22119289 A JP22119289 A JP 22119289A JP H0382606 A JPH0382606 A JP H0382606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
cord
tire
elongation
carcass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1221192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2951670B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Kamiyoko
清志 上横
Kazuo Oda
尾田 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP1221192A priority Critical patent/JP2951670B2/ja
Priority to EP19900309353 priority patent/EP0415684B1/en
Priority to DE1990605234 priority patent/DE69005234T2/de
Publication of JPH0382606A publication Critical patent/JPH0382606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2951670B2 publication Critical patent/JP2951670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C3/00Tyres characterised by the transverse section
    • B60C3/04Tyres characterised by the transverse section characterised by the relative dimensions of the section, e.g. low profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/28Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers characterised by the belt or breaker dimensions or curvature relative to carcass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/02Tyres specially adapted for particular applications for aircrafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、加硫成形後の仕上りタイヤにおけるトレンド
ショルダ部でのベルトコードテンシランを高めることに
よって高速耐久性能を向上でき、特に航空機用タイヤと
して好適に採用しうる高速重荷重用タイヤに関する。
〔従来の技術〕
例えば航空機用タイヤ等の高速重荷重用タイヤにあって
は、高圧内、高荷重条件下において適正なトレンド表面
形状を維持しかつ路面からの衝撃に耐えるべく、カーカ
スの半径方向外側に、ベルトコードをタイヤ赤道に対し
て06〜90°の角度で傾斜させた複数層の強靭なベル
ト層を設けたラジアル構造のものが多用される。
又このようなベルト層は、従来、前記ベルトコードを具
えかつ必要な巾に裁断された一体物のシート状材を複数
枚、直筒状のフォーマ上に巻付けて成形するか、もしく
は適当な内圧で膨張させたカーカス上に直接巻付けて成
形しており、ベルト層は必要なベルト効果を確保するた
めに、広い断面中を有して形成する必要がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら生タイヤの成形もしくは加硫工程において
このような広巾を有する一体のシート状材を、クラウン
状に湾曲するカーカスラインに沿わせて配置した場合、
仕上りタイヤのベルト層のショルダ部にく該ショルダ部
での円周長さとセンタ一部での円周長さとの差に起因し
たゆるみが生じ、その結果、このようなベルト構造のタ
イヤに内圧を充填した時には、このゆるみに原因してシ
ョルダ部におけるベルト層の張力がセンタ一部における
張力に比して小さくなるという不均一性を招く。
このことは特に3701um/h前後の高速度で離着陸
する航空機に装着される航空機用ラジアルタイヤにおい
ては重大な構造損傷発生原因となり、例えばタイヤが短
時間のうちに重荷重条件下のもとで前記速度に達する際
、トレッド部に加わる遠心力によってベルト張力の比較
的小さなショルダ部において、ベルト端がタイヤ半径方
向外方に変形するいわゆるリフティングを招き、プライ
aSを誘発させると−ともに、スタンディングウェーブ
の発生臨界速度を低下させる。又スタンディングウェー
ブはベルト端での歪みを増加させる他、サイドウオール
部をへてビード部を励起させ、その耐久性をも大巾に低
下させる。なおラジアルタイヤにおけるスタンディング
ウェーブは、よく知られているように、次の(1)式で
求まる。
Vc=  T/w  +2%〒丁/ra   (1)こ
こで、 vCCニスタンディングウェーブ発生臨界速度mニドレ
ッド部の単位長さのf量 EIニドレッド部のタイヤ面内曲げ剛性T :ベルト張
力 k :カーカスのバネ定数 である。
この(11式は、ベルト層を、カーカスにより弾性的に
支持された無限遠ビームと仮定して求めたものであって
、スタンディングウェーブの発生臨界速度Vcを増すに
は、前記質量mを低下させる一方、前記剛性El、ベル
ト張力T1カーカスのバネ定数kを増加させればよいこ
とがわかる。
ここで質量mを減することなくスタンディングウェーブ
の発生臨界速度Vcを高めるには、ベルト張力の弱所を
強化することである。
本発明は加硫成形後の仕上りタイヤにおいて、予めショ
ルダ部のベルトコードに伸びを付与し、該ショルダ部で
のテンション力をセンタ一部でのテンション力に比して
高めることを基本として、高速時におけるベルト端のリ
フティングを抑制しスタンディングウェーブの臨界速度
を高めることによって高速耐久性能を向上しうる高速重
荷重用タイヤの提供を目的としている。
(t!Iffを解決するための手段〕 前記目的を達成するために、本発明の高速重荷重用タイ
ヤは、トレッド部からサイドウオール部をへてビード部
のビードコアの廻りで折返されかつタイヤ赤道に対して
75°以上の傾斜角度でカーカスコードを配列したカー
カスプライからなるカーカスと、該カーカスの外側かつ
トレッド部内方に配されるとともにタイヤ赤道に対して
5°以下の傾斜角度でベルトコードを配列した複数のベ
ルトプライからなるベルト層とを具える一方、該ベルト
層は、フォーマ上における生ベルトのタイヤ赤道上の内
径である生ベルト中央径DBIと端部での内径である生
ベルト端部径DAIとの差である生ベルト内径差DB 
1−DA 1は正かつ咳生ベルト内径差DB 1−DA
 1をベルト層のタイヤ軸方向の直線巾であるベルト中
Wの0.04倍以上かつ0.3倍以下とするとともに、
前記生ベルトを用いて加硫成形されたタイヤが標準リム
に装着されかつ0.5kg/ca+”内圧を充填した0
、 5 kg/ cs”内圧状態におけるベルト層のタ
イヤ赤道上の内径であるベルト中央径DB2と、端部で
の内径であるベルト端部径DA2との差であるベルト内
径差DB2−DA2は正かつ前記生ベルト内径差DB1
−DAIとの比(DB 1−DA 1) /’ (DB
 2−DA2)を0以上かつ2.0以下としている。
〔作用〕
フォーマ上における生ベルトの生ベルト中央径と生ベル
ト端部径との差である生ベルト内径差を、3.5 kg
/ cm”内圧状態での仕上りタイヤにおけるベルト層
のベルト中央径とベルト端部径との差であるベルト内径
差に比して大に設定することにより、該生ベルト内径差
とベルト内径差との差に相当する円周長さ分ショルダ部
におけるベルトコードをセンタ一部におけるベルトコー
ドに比して余分に伸長せしめ、そのテンション力を増加
させる。
その結果ベルト端部における張力を高め、該端部のリフ
ティングを抑制しプライ剥離を軽減するとともに、スタ
ンディングウェーブの臨界速度を高めることができトレ
ッド部及びビード部双方での構造破壊を大巾に低減し、
高速耐久性能を向上しうる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例がタイヤサイズが46×17R2
0の航空機用タイヤである場合を例にとり図面に基づき
説明する。
第1図は、標準リムに取付きかつQ、 5 kg/ e
ll”の内圧を充填した0−5ktr/ aa”内圧状
態の本発明のタイヤ構造を表す断面図である。符号1は
タイヤを示し、タイヤ1は、トレッド部5からサイドウ
オール部13をへてビード部14に至る本体部両端がビ
ード部14のビーコア3の回りにタイヤ内側から外側に
向かって折り返されるカーカス2とその外側かつトレッ
ド部5内方に配置されるベルト層4を有す。
前記カーカス2は、複数枚、本例では6枚のカーカスプ
ライ2a−・−から形威され、該カーカスプライ2aの
各カーカスコードはタイヤ赤道COに対して75°〜9
0@の傾きを有するラジアル方向に配置されるとともに
、カーカス2はタイヤ半径方向に隣り合うカーカスプラ
イ2aの各カーカスコードを相互に交差させたトライア
ングル構造とすることにより、タイヤの横剛性を高めて
いる。
又ビードコア3の上方には、前記カーカス2の本体部と
折返し部との間に介在してタイヤ半径方向に先細状にの
びる硬質ゴムからなるピードエーペンクス15が設けら
れ、ビード部14からサイドウオール部13に至るタイ
ヤ剛性を高めかつカーカス2の折返し部のたわみによる
応力を分散させる。なおビード部14外面にはリムずれ
防止用のチェーファ(図示せず)を設けることができる
さらにトレンド部5kgは、その内部かつカーカス2の
半径方向外側に、タイヤ赤道COに対して5″以下の傾
斜角度でベルトコード6を配列した複数のベルトプライ
4a−・・・からなるベルト層4が設けられ、又該ベル
ト層4は、本例では、タイヤ赤道COに対して5′以上
かつ40°以下の角度で配列した補助コードを有しかつ
半径方向最内側のベルトプライ4alと前記カーカス2
との間に介在するカントブレーカ16を含む。
ベル)j!14は、本例では8Nのベルトプライ4a・
−を具える多積層体であり、各ベルトプライ4aは半径
方向外向きに徐々に中挟とすることによりベルト層4は
タイヤ軸を通る切断面において略台形状をなしその側面
はバットレス部の外表面に略回厚さで沿った斜面となる
。又ベルトJ!14はタイヤ軸方向の直線巾であるベル
ト巾Wすなわち最大中となるベルトプライ4alの直線
巾をタイヤ金山WTの75〜85%程度の範囲とし、ト
レッド部5のほぼ金山をタガ効果を有して補強し、耐摩
耗性、転がり特性等を改善するとともに離着陸時の耐衝
撃性を高める。
そしてベルトプライ4aのベルトコードがタイヤ赤道C
○に対して5°以下の角度で傾くことに起因して低下す
るトレンド部5の巾方向剛性は前記カットブレーカ16
によって補強される。
カットブレーカ16は補強コードをタイヤ赤道C0に対
して5°以上かつ40°以下の角度で傾斜した2枚のカ
ットブレーカプライ16a、16aを用い、各補強コー
ドが相互に交差する向きでかつ前記カーカス2の外面形
状に沿わせて形威されるとともにその外端は本例ではベ
ルトプライ4a1の外端外方で終端している。従ってカ
ントブレーカ16は補助コード自体及び前記ベルトコー
ド、カーカスコードとともに強靭なトライアングル構造
を形威し、トレッド部5の面内曲げ剛性を高めコーナリ
ング力を増大させる。なおりットブレーカ16はその端
部をベルトプライ4al外端と整一もしくは内方に控え
て終端させることもできる他、半径方向最外側のベルト
プライ4a2の外側に設けることもできる。
又前記ベルトN4は、第1図に示す0.5kg/c+4
あるベルト中央径DB2が端部での内径であるベルト端
部径DA2に比して大、すなわちベルト内径差DB2−
DA2が正となる正クラウン状のプロファイルを有し、
従って該ベルト層4を構成するベルトプライ4aが従来
のごとく一体物のシート状材からなる場合、このベルト
内径差DB2−DA2によって、タイヤ使用時、ショル
ダ部におけるベルト層4の張力がセンタ一部における張
力に比して低下する。
従って本発明のタイヤlにあっては0.5 kg/ c
d内圧状態である仕上りタイヤにおいてショルダ部にお
けるベルトコード6にセンタ一部のベルトコード6に比
して大な伸びを予め付与し、該ショルダ部のテンション
力を高めるとともに見掛けの剛性を向上させる。又かか
る構成をなすために、少なくともショルダ部におけるベ
ルトコード6は円周方向に連続させることが必要であり
、本例では前記ベルトプライ4a−・はゴム引きした1
本もしくは複数本のベルトコード6を一方のショルダ部
から他方のショルダ部に至りタイヤ赤道COに対して5
°以下の傾斜角度で螺旋状に連続して巻回することによ
り形成される。なお各ベルトプライ4aは巻回するベル
トコード6を一方のショルダ部で折返し、順次重ね巻き
することにより全体として連続したベルトコード6で形
成することができ、又半径方向に隣り合うベルトコード
6は相互に交差させることが好ましい。
又このようなベルトコード6に前記伸びを付与するため
に、新規なタイヤ製造方法が採用される。
即ち第2図に示すように、フォーマ7上でベルトコード
6を均一なテンション力を有して螺旋状に巻回すること
によりベルトN4形戒用の生ベルト21を形成する。し
かる後、咳生ベルト21の外周にトレッド部5形成用の
帯状のトレンドゴム22を巻きつけてトレンド/ベルト
積層体23を予め底形する0次いでこの積層体23を縮
径したフォーマ7から取り外し生ベルトタイヤ成形ドラ
ムに移送するとともに、底形ドラム上でトロイダル状に
シェービングされたカーカス2の外側に積層体23を巻
きつけて生タイヤを得る。かかる生タイヤの底形もしく
は以後の加硫成形に際し充填される成形内圧によって、
ショルダ部のベルトコード6に高い伸びを付与するので
ある。
又適正な伸びを得るために、フォーマ7上で形成される
生ベルト21は、タイヤ赤道上の内径である生ベルト中
央径DBIと、端部での内径である生ベルト端部径DA
Iとの差である生ベルト内径差DBI−DAIが正かつ
前記ベルト内径差DB2−DA2との比(DB 1−D
A 1) /DB 2−DA2を0以上かつ2.0以下
とするとともに、前記生ベルト内径差DB 1−DAI
は前記ベルト巾Wの0.04倍以上かつ0.3倍以下に
設定される。
すなわち前記比(DBI−DAI)/DB2−DA2が
2.0をこえる場合及び生ベルト内径差DBl−DAI
がベルト巾Wの0.3倍をこえる場合には仕上りタイヤ
におけるショルダ部でのベルトコード6の伸びがセンタ
一部での伸びに比して過大となり、その結果成形内圧充
填時該ショルダ部でのベルトコード配列に乱れが生じ耐
久性能、タイヤ均一性能が大巾に悪化する。又前記比(
DBl−DAI)/DB2−DA2が0未満及び生ベル
ト内径差DB 1−DA 1がベルト巾Wの0.04倍
未満の場合ショルダ部でのベルトコード6の伸びすなわ
ちテンション力が実質的に不十分となりリフティング抑
止効果が得られ難い。
なおベルト内径差DB 2−DA 2及び生ベルト内径
差DB 1−DA 1が夫々負の場合にはトレッドセン
タ一部の接地性が悪化しグリップ性能、耐摩耗性能を低
下する一方、ショルダ部の接地圧が増加しベルト端破壊
等構造耐久性能を損ねる。
又本実施例においては最内側のベルトプライ4a1内方
にカットブレーカ16を配置しているため、螺旋状に巻
回するベルトコード6とフォーマ7との間に生ずる滑り
を防止することがき、ベルトコード6の打ち込み数及び
ベルトコード端の仕上り等を容易にコントロールするこ
とができタイヤ製造能率及び製品品質を大巾に向上させ
ることができる。
次にカーカスコード、ベルトコード6、補助コードにつ
いて説明する。
カーカスコードには高伸縮性の弾性コードが用いられる
前記弾性コードは、5 kg荷重時の伸びS5(%)を
5以上かつ10以下(好ましくは5〜8)とする、さら
に10kg荷重時の伸びS、5(χ)を9以上15以下
(好ましくは10〜12)、20に+r荷重時の伸びS
20(%)を14〜20としている。
さらに他の例では、カーカスコードは、5kg荷重の伸
びS、をコードの実トータルデニール数で除した値D5
を7.35X10−’以上かつ14.7kgXl0−’
以下とする。又10kg荷重時の伸び310をコードの
実トータルデニール数で除した値D10.20kg荷重
時の伸びS2゜をコードの実トータルデニール数で除し
た値D□。をそれぞれ、13.2 X 10−4〜22
.lX10−’、20.6X10−4〜29.4xio
−’としている。
ここでコードの実トータルデニール数の測定方法は、 コードに初・荷重をかけて合計の長さが9m以上になる
ように試料を正確に採取する。
その質量をはかり、温度105±2°Cの乾燥機中に2
時間以上放置し、恒量になるまで乾燥して絶乾質量を求
め、次の式から正量繊度を算出する。
Wo :試料の絶乾質量 Rc:公定水分率 (ナイロン4.5%)このような弾
性コードは、第4図(a)、 (b)において、各下限
の曲線a1、a2、上限の曲線b1、b2を挟む領域の
特性を有する0弾性コードは、曲線a、 b (曲線a
1、a2を合わせてaSbl、b2を合わせてbと総称
する)に示すように小荷重のとき伸びが大であり、荷重
が増すに伴い、伸び率が低下する特性を具えている。
このような特性の弾性コードを用いることにより、成形
内圧充填時、カーカスコードが大きい伸びを受けるとと
もにベルトコードを伸長させ、所定の仕上りタイヤを確
保しうる。
さらに荷重が10kg、20kgに増大したとき、カー
カスコードは、荷重の増加とともに伸長するが、伸び率
は漸減し使用時のタイヤ変形を抑制する。
なお従来のコードを曲線Cで示すごとく、曲線aに比し
て立上りが大かつ略直線状をなすのであり、このような
従来コードを用いるときには、成形内圧の充填によって
もカーカスコードの伸びは小でありベルトコードに十分
なテンシランを与えることができずしかもタイヤ使用時
運に変形量が増し耐久性、走行性能を損ねる。
これに比して前記弾性コードは、前記曲線a、b間の領
域の特性を具えるゆえに、タイヤの耐久性を向上しうる
のである。
なおり−カスコードの、5&g1好ましくは10−.2
0kg荷重時の各伸びSs、S+。、S20についての
規定は、用いるカーカスコードの実トータルデニール数
等を問わずに、荷重によるコードの伸びの値自体を定め
ていることになる。これに対して、他方の規定は、5 
kg荷重時の伸びS、を実トータルデニール数で除した
値、従ってコードの1デニール当たりの5眩荷重時の伸
び率を意味するのであり、カーカスコードを、主として
コードが有する特性の面から把握し、そのため、航空機
用タイヤを始め、広い範囲の重荷重高速タイヤに採用し
所定荷重時の伸びのみを規定する。なお前者は、主とし
て航空機用タイヤ、しかも大型ジェット機用タイヤとし
て好適に用いうる値を規定している。
さらに弾性コードの初期弾性率E s (kg/arm
”)は130以上(好ましくは140以上)かつ200
以下とする。
初期弾性率E s (kg/ms+”)とは、第5図に
示すように、定速伸長形引張試験器を用いて荷重(瞳)
、伸び(%)曲線dを描き、伸び7%における前記曲線
dの接vAXの勾配として定義する値であって、従来の
弾性コードに比して初期弾性率f3. s (kg/n
unりを前記範囲で小とすることにより、弾性コードの
伸び性を高め、カーカスコードに伸びを付与しうるので
ある。
又さらに弾性コードは、破断時の荷重、即ちコード強力
が30に以上のもの、好ましくは40 kg以上かつ6
0kg以下程度のものが好適に利用できる。
さらに弾性コードは、ナイロンコード、ポリエステルコ
ード、芳香族ポリアミドコード、カーポンコード、金属
コード内の一種又は二種以上のコードの混成コードを用
いる。
さらにこのような物性のコードは、有機繊維コードを用
いるときにおいて、コードに予め所定の時間に亘り張力
と熱とを加えるいわゆるデツプストレッチにおける張力
を、従来のデツプストレッチにおいて用いられる張力よ
りも大巾に減じておくことによりえられる。又この特性
を高めるべく、例えばナイロンコードを用いるときには
、l0C11当たりの捩り回数を、26〜36T/l0
C11とし、従来行われている約237/10cmm程
度よりも捩り回数を増加している。なおコードとして、
伸び率の小なるものと大なるものとを混在させ、かつ小
なるものを予めコイル巻きするなど、クルミを与えてお
くことにより荷重が所定の値に達したときに小伸度のコ
ードに荷重を負担させ、全体として伸び率を低下するご
とく形成することもできる。
又ベルトコード6は、カーカスコードと同様な伸び特性
を有し、しかも5kg荷重時の伸びSac%)がカーカ
スコードよりも小であって、3〜6のもの、又は伸びS
5(%)を実トータルデニール数(d)で除した値DI
(%/d)が3.85X10−4〜7.69×10−’
のもの、さらには10kg荷重時の伸び510(%)を
コードの実トータルデニル数dで除した値り、5(%/
d)が6.41 X 10−4〜10.26X10−’
でありかつ20kg荷重時の伸びS8゜(%)をコード
の実トータルデニール数dで除した値D2゜(%/d)
が10.26X10−4〜17.59X10−’である
ものを用いる。
又ベルトコード6、カーカスコードは、ともに同一の直
径の比較的太いコード、例えば1260d/2〜270
0 d/3程度のコードを、又補助コードは、回径のも
の又はより小径のものが好ましく、さらに補助コードと
して、前記ベルトコードと同一のものを利用するのがよ
い。
又ベルトコードとして芳香族ポリアミド繊維コードを用
いることができ、かかる場合には、所望の高い伸度を得
るために、103当たりの撚り数Tと該コードの実トー
タルデニール数dの平方根との積りゴである捩り系数T
NO値を2.466 X103以上かつ3.036X1
0”以下とする。
なお、前記撚り系数が2.466X10’未満の場合に
は、ベルトコードの伸度が小となり、コーナーリング性
能が低下する一方、3.036 x 103をこえると
ベルトコードの伸度が過大となる結果、タガ効果が不十
分となり、ベルト層4のセパレーションが生じ構造耐久
性能が低下する。
又ベルトコードは、その破断時の伸び%を前記コードの
実トータルデニール数dで除した僅である破断伸度Eが
7.78×10−’以上かつ12.22×10−’l]
下とするのが好ましい。
破断伸度Eが7.78×10−’未満の場合には内圧の
充填によってもベルトJ?14の伸びは小であり、変形
に除してトレンド部5、及びビード114に作用する圧
縮応力を緩和する能力に劣る。又逆に12.22X10
−’をこえるとベルトjW4の伸縮が大となり、該ベル
ト層4のエンジにおけるセパレーションが発生する危険
がある。
又前記ベルトコードはトッピングゴムに埋着されるがト
ッピングゴムには補強性及び低発熱性に加えて、前記コ
ードの特性を発揮させるものが用いられ、このようなも
のとして、天然ゴム、台底イソプレンゴムの1種又は2
Ili以上からなる基材にカーボンを50〜70重量部
が混合されかつ100%モジュラスが30〜70kg/
aJ、破断時の伸びが200%以上かつ500%以下の
ものが好適に用いられる。カーボンが50重量部未満の
場合は、補強性が低下し、70!!量部をこえる場合は
発熱が大きくなる傾向にある。他方100%モジュラス
が30kg/−未満の場合は、発熱大きくなり70kg
/−をこえると補強性が低くなりやすい、又破断時の伸
びが200%未満の場合、カーカスの歪に対する追従性
が不足しゴム破断を招きやすく、500%を超えると発
熱性が高くなる傾向にある。
又芳香族ポリアミドを用いたコードは、優れた強度、伸
びを具える反面、従来、ナイロン、脂肪族ポリアミドに
比べてトッピングゴムとの接着力が劣るという問題があ
り、その利用が妨げられていた。しかし、芳香族ポリア
ミドに適した接着処理方法を見出すことにより、芳香族
ポリアミドとトッピングゴムとの接着力は、ナイロン、
脂肪族ボリアごドなどと同等或はそれ以上の接着力を得
ることが出来るようになり、芳香族ポリアミドからなる
繊維をベルト層4のベルトコードとしての採用が可能と
なった。
ナイロン、脂肪族ポリアミドをトッピングゴムに接着す
る工程は、第1表に示す如く、2浴処理で行われる。し
かし前記処理手順で芳香族ポリアミド繊維とトッピング
ゴムとを接着した場合には、接着力はナイロン等のそれ
に比べて顕著に低下し、ベルト層としての機能を達成し
得ないものがある。
そこで第2表に示す如く1浴工程を続けて2回行い、し
かも2浴工程も前記浴工程と同様に2回連続して行うこ
とにより、ベルトコードとトッピングゴムとの接着力を
21.0kg/LJ以上になし得たのである。
前記接着力が21.0kg/cm未満になると大荷重、
大きな変形下における高速回転時においてセバレーシッ
ンが発生する危険があり航空機用などの高速重荷重用タ
イヤとして採用することが出来ない。
又本発明のベル)154の好ましい他の実施を第6図に
示す。
本例では各ベルトブライ4aは、ベル)[4の曲率が大
きく変化する点P2付近に突き合せ部を有するベルトセ
ンタ一部片BCとベルトショルダ部片BS、BSとの3
つの部片から形成される。
ベルトセンタ一部片BCは、ファブリックを所定の巾で
裁断した従来と同槽底の一体物のシート状材25からな
り第7図に示すように、フォーマ7上に円筒状に巻装さ
れることにより生ベルト21のセンタ一部を構成する。
又ベルトショルダ部片BSは、フォーマ7上で各部分で
の内径dtに見合う周方向長さを有して均一な張力で螺
旋巻されるベルトコード6からなり生ベルト21のショ
ルダ部を構成する。
又各部片BC,BSにおけるベルトコード6はともにタ
イヤ赤道に対して5″以下の傾斜角度で同方向に配列さ
れており又生ベルト内径差DBI−DA1はベルト巾W
の0.04倍以上かつ0.3倍以下とするとともにベル
ト内径差DB2−DA2との比(DBI−DAI)/D
B2−DA2は0以上かつ260以下に設定される。
又各ベルトブライ4aにおいて部片BC,BSの突合せ
部が一致した場合、ベル1−Jii4の剛性が急激に変
化し、耐久性、走行性能に悪影響を及ぼす可能性があり
、従って第8〜9図に示すように各ベルトブライ4aの
突合せ部を分散させることができる。又カットブレーカ
16をベルトブライ4a外側に配するときには、ベルト
コード6とフォーマ7との滑りを防止すべくフォーフッ
表面時にテーパ一部表面に凹凸を設けることもできる。
〔具体例〕
タイヤサイズ46X17R20の第1図に示す構造のタ
イヤを第3表に示す仕様により試作した。
又比較例欄に示すタイヤを試作した。同表におけるブラ
イ構成の記号(A)は、第5表に示すブライ構成の種別
を示している。夫々正規内圧を充填するとともに、米国
航空局規格TSO−C62cに基づくタクシ−シュミレ
ーションテストに基づき耐久性をテストするとともにそ
の結果を回数により同表に示す、なお61は完走したこ
とを示す。
又テスト後、200%負荷での1liI陸に耐えたもの
を○印で示す。
さらに実施別品2、比較別品1.2のタイヤについて、
100%負荷、時速300kmの走行時におけるクラウ
ン部、ショルダ部、ビード部の温度上昇を測定した。い
ずれも厚さ中間位置に熱電対を差込み、運転1時間後の
温度を測定した。実施別品2はビード部の温度が低い。
さらに回転速度を変化させ、スタンディングウェーブが
発生する臨界速度を求めた。実施別品のタイヤは、約3
00km/時程度を達成しえた。なお結果を、比較例1
を100とする指数表示で示し、数値が大なる程より臨
界速度が大であることを示す。
回様に第5表に示すプライ仕様(B)〜(E)のものを
用いて、実施例4〜7のタイヤを試作し、かつ回様のテ
ストを行った結果を併示している。
〔発明の効果〕
このように本発明のタイヤは、ショルダ部におけるベル
ト張力を高め、リフティングに起因する端部剥離を抑制
しうる他、特にスタンディングウェーブの発生臨界速度
を高め、ビード部の耐久性を大巾に向上しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図はフォ
ーマ上で形成される生ベルトを示す断面図、第3図は仕
上りタイヤのベルト層のプロファイルとフォーマ上での
生ベルトのプロファイルを略示する線図、第4図(al
〜(b)はコード特性を示す線図、第5図は初期弾性率
を示す線図、第6図はベルト層の他の実施例を略示する
断面図、第7図はその生ベルトを示す断面図、第8〜9
図は生ベルトのさらに他の実施例を示す断面図である。 2・・−カーカス、  2a−・・カーカスプライ、3
−ビードコア、  4・−ベルト層、4a・・−・ベル
トブライ、  5・・・・トレンド部、6・・・ベルト
コード、 7−・フォーマ、13・−・−サイドウオー
ル部、 16−・−カットブレーカ、 CO−・・−・タイヤ赤道。 14−・−ビード部、 21−・−・−生ベルト、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トレッド部からサイドウォール部をへてビード部の
    ビードコアの廻りで折返されかつタイヤ赤道に対して7
    5゜以上の傾斜角度でカーカスコードを配列したカーカ
    スプライからなるカーカスと、該カーカスの外側かつト
    レッド部内方に配されるとともにタイヤ赤道に対して5
    ゜以下の傾斜角度でベルトコードを配列した複数のベル
    トプライからなるベルト層とを具える一方、該ベルト層
    は、フオーマ上における生ベルトのタイヤ赤道上の内径
    である生ベルト中央径DB1と端部での内径である生ベ
    ルト端部径DA1との差である生ベルト内径差DB1−
    DA1は正かつ該生ベルト内径差DB1−DA1をベル
    ト層のタイヤ軸方向の直線巾であるベルト巾Wの0.0
    4倍以上かつ0.3倍以下とするとともに、前記生ベル
    トを用いて加硫成形されたタイヤが標準リムに装着され
    かつ0.5kg/cm^2内圧を充填した0.5kg/
    cm^2内圧状態におけるベルト層のタイヤ赤道上の内
    径であるベルト中央径DB2と、端部での内径であるベ
    ルト端部径DA2との差であるベルト内径差DB2−D
    A2は正かつ前記生ベルト内径差DB1−DA1との比
    (DB1−DA1)/(DB2−DA2)を0以上かつ
    2.0以下とした重荷重用タイヤ。 2 前記ベルトプライは、1本又は複数本のベルトコー
    ドを一方のショルダ部から他方のシヨルダ部に至り螺旋
    状に連続して巻回させたことを特徴とする請求項1記載
    の高速重荷重用タイヤ。 3 前記ベルト層は、前記ベルトプライの半径方向内側
    又は外側に、タイヤ赤道に対して5゜以上かつ40゜以
    下の角度で傾く補助コードを有するカットブレーカを具
    えることを特徴とする請求項1記載の高速重荷重用タイ
    ヤ。 4 前記カーカスコードは、5kg荷重時の伸びS_5
    (%)が5〜10であることを特徴とする請求項1記載
    の高速重荷重用タイヤ。 5 前記カーカスコードは、5kg荷重時の伸びS_5
    (%)が5〜8であることを特徴とする請求項1記載の
    高速重荷重用タイヤ。 6 前記カーカスコードは、10kg荷重時の伸びS_
    1_0(%)が9〜15でありかつ20kg荷重時の伸
    びS_2_0(%)が14〜20であることを特徴とす
    る請求項1記載の高速重荷重用タイヤ。 7 前記ベルトコードは、5kg荷重時の伸びS_5(
    %)が3〜6であることを特徴とする請求項1及び2記
    載の高速重荷重用タイヤ。 8 前記カーカスコードは、5kg荷重時の伸びS_5
    (%)をコードの実トータルデニール数dで除した値D
    _5(%/d)が7.35×10^−^4〜14.7×
    10^−^4であることを特徴とする請求項1記載の高
    速重荷重用タイヤ。 9 前記カーカスコードは、10kg荷重時の伸びS_
    1_0(%)をコードの実トータルデニール数dで除し
    た値D_1_0(%/d)が13.2×10^−^4〜
    22.1×10^−^4でありかつ20kg荷重の伸び
    S_2_0(%)をコードの実トータルデニール数dで
    除した値D_2_0(%/d)が20.6×10^−^
    4〜29.4×10^−^4であることを特徴とする請
    求項1記載の高速重荷重用タイヤ。 10 前記ベルトコードは、5kg荷重時の伸びS_5
    (%)をコードの実トータルデニール数dで除した値D
    _5(%/d)が3.85×10^−^4〜7.69×
    10^−^4であることを特徴とする請求項1及び2記
    載の高速重荷重用タイヤ。 11 前記ベルトコードは、10kg荷重時の伸びS^
    1^0(%)をコードの実トータルデニール数dで除し
    た値D_1_0(%/d)が6.41×10^−^4〜
    10.26×10^−^4でありかつ20kg荷重時の
    伸びS_2_0(%)をコードの実トータルデニール数
    dで除した値D_2_0(%/d)が10.26×10
    ^−^4〜17.59×10^−^4であることを特徴
    とする請求項1及び2記載の高速重荷重用タイヤ。 12 前記ベルトコードは、芳香族ポリアミドからなる
    とともに、前記ベルトコードは、10cm当たりの撚り
    数Tとコードの実トータルデニール数dの平方根との積
    T■(d)である捩り系数TNの値が2.466×10
    ^3以上かつ3.036×10^3以下である請求項1
    記載の高速重荷重用タイヤ。 13 前記ベルトコードは、破断時の伸び(%)を前記
    コードの実トータルデニール数dで除した値である破断
    伸度Eが7.78×10^−^4以上かつ12.22×
    10^−^4以下である請求項1記載の高速重荷重用タ
    イヤ。 14 前記ベルトコードは、該ベルトコードを埋設する
    トッピングゴムとの接着力が、21.0kg/cm以上
    である請求項1記載の高速重荷重用タイヤ。
JP1221192A 1989-08-28 1989-08-28 高速重荷重用タイヤ Expired - Lifetime JP2951670B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221192A JP2951670B2 (ja) 1989-08-28 1989-08-28 高速重荷重用タイヤ
EP19900309353 EP0415684B1 (en) 1989-08-28 1990-08-24 High speed tyre for heavy load
DE1990605234 DE69005234T2 (de) 1989-08-28 1990-08-24 Luftreifen für hohe Geschwindigkeiten und schwere Lasten.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221192A JP2951670B2 (ja) 1989-08-28 1989-08-28 高速重荷重用タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0382606A true JPH0382606A (ja) 1991-04-08
JP2951670B2 JP2951670B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=16762914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1221192A Expired - Lifetime JP2951670B2 (ja) 1989-08-28 1989-08-28 高速重荷重用タイヤ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0415684B1 (ja)
JP (1) JP2951670B2 (ja)
DE (1) DE69005234T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005081728A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形方法及びこれに用いる成形ドラム
JP2009279953A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2010006125A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Bridgestone Corp タイヤ
JP2013001391A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Goodyear Tire & Rubber Co:The 軽量化された航空機用タイヤ
JP2013107291A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Bridgestone Corp タイヤの製造方法
WO2019244699A1 (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0533085A1 (en) * 1991-09-19 1993-03-24 Michelin Recherche Et Technique Tire structure for improved tread life
EP0825014B1 (en) * 1996-08-20 2002-09-25 Sumitomo Rubber Industries Limited Method of manufacturing radial tyre and apparatus used therefor
US6508896B1 (en) * 2000-08-09 2003-01-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Method and apparatus for calibrating and optimizing equipment for product fabrication
US7490648B2 (en) * 2005-03-30 2009-02-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Belt package for super single truck tires
FR3026989B1 (fr) * 2014-10-08 2016-11-04 Michelin & Cie Sommet de pneumatique pour avion
CN112384375B (zh) * 2018-07-11 2023-04-14 住友橡胶工业株式会社 重载充气轮胎及其制造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1560920A (en) * 1976-06-17 1980-02-13 Goodyear Tire & Rubber Building a belted tyre
FR2446193A1 (fr) * 1979-01-11 1980-08-08 Kleber Colombes Pneumatique, notamment pour avions
JPS61232902A (ja) * 1985-04-08 1986-10-17 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPS61253202A (ja) * 1985-04-30 1986-11-11 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ラジアルタイヤ
US4832102A (en) * 1987-06-15 1989-05-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tires
JP2612330B2 (ja) * 1988-02-29 1997-05-21 住友ゴム工業株式会社 航空機用タイヤ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005081728A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形方法及びこれに用いる成形ドラム
JP2009279953A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2010006125A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Bridgestone Corp タイヤ
JP2013001391A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Goodyear Tire & Rubber Co:The 軽量化された航空機用タイヤ
JP2013107291A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Bridgestone Corp タイヤの製造方法
WO2019244699A1 (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2019217870A (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69005234D1 (de) 1994-01-27
DE69005234T2 (de) 1994-04-07
EP0415684B1 (en) 1993-12-15
EP0415684A3 (en) 1991-09-11
JP2951670B2 (ja) 1999-09-20
EP0415684A2 (en) 1991-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2757940B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP2783842B1 (en) Method for manufacturing pneumatic tire
JP3003878B2 (ja) ラジアルタイヤ
JPH0382606A (ja) 高速重荷重用タイヤ
JP4963858B2 (ja) 航空機用タイヤおよびそれの製造方法
US6926053B2 (en) Pneumatic tire variable elasticity modules metallic band cord
US5335707A (en) High speed heavy duty cross ply tire
CN110341382A (zh) 子午线航空轮胎
JPH01314744A (ja) 重荷重高速ラジアルタイヤ
JPH0648113A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US6699343B2 (en) Method of manufacturing a high transverse-curvature motor-bike tire
EP0385639B1 (en) High-speed radial tyre for heavy load
EP0454432B1 (en) Radial tyre
JPS63151504A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
CA2019800C (en) Heavy duty, high-speed, radial tire
JP5193502B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0268207A (ja) 重荷重高速ラジアルタイヤ
JP3026588B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP0392748A2 (en) High speed radial tyre
JP3053290B2 (ja) 高速重荷重用クロスプライタイヤ
JPH04110206A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JPH04118305A (ja) 空気入りタイヤ
JPH06255311A (ja) 空気入りタイヤ
JPH04201611A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP0392117B1 (en) Pneumatic tyre

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11