JPH0379655A - 低比率でイオン性基をもつ繰返し単位を有するポリマーを増粘剤として含有する化粧用組成物 - Google Patents

低比率でイオン性基をもつ繰返し単位を有するポリマーを増粘剤として含有する化粧用組成物

Info

Publication number
JPH0379655A
JPH0379655A JP2152483A JP15248390A JPH0379655A JP H0379655 A JPH0379655 A JP H0379655A JP 2152483 A JP2152483 A JP 2152483A JP 15248390 A JP15248390 A JP 15248390A JP H0379655 A JPH0379655 A JP H0379655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
copolymer
formula
medium
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2152483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2753763B2 (ja
Inventor
Jean Mondet
ジャン モンデ
Christos Papantoniou
クリストス パパントニウ
Guy Vanlerberghe
ギ バンレルベルゲ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH0379655A publication Critical patent/JPH0379655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2753763B2 publication Critical patent/JP2753763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/064Water-in-oil emulsions, e.g. Water-in-silicone emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は油中水形のエマルション状態にある化粧用組成
物または該化粧組成物用媒体(Supports)に関
するものであり、これは増粘剤としてイオン性基を含む
繰返し単位を低比率で有する少なくとも1種のコポリマ
ーを含有する。
[従来の技術] 油中水形のエマルション状の化粧料が乳液またはクリー
ムとして存在することは公知である。乳液状の組成物は
流動性エマルションである。りリームは、一般に1.5
Pa、Sを越える粘度をもつ濃厚なエマルションである
油中水形のエマルション状態にあるクリームの調製では
該エマルションの連続相として油相を増粘する必要があ
る。一般に、この増粘は該油相にろうを配合することに
より達成される。しかし、ろうで増粘したクリームは一
般に不快なものと考えられる感触を与える。
[発明が解決すべき問題点] 本発明の目的は、このような欠点を示さない油中水形の
濃厚なりリームを調製することを目的とする。本発明の
クリームにおいて、増粘はイオン性のまたはイオン化し
得る基を低比率で含有するコポリマーによって達成され
る。
従って、本発明の目的は以下に述べる特徴をもつ油中水
形をもつ油中水形の増粘されたエマルション状態にある
化粧用組成物または該組成物用の媒体を提供することに
ある。
[問題点解決のための手段] 本発明の油中水形の増粘エマルション状態にある化粧用
組成物または該組成物の媒体は、以下の式(1); (ここで、Mは酸素原子または基;  N(R3>−を
表し、R1は−Hまたは−CH3を表し、R2は炭素原
子数4〜22の飽和直鎖または分岐炭化水素鎖であり、
R3は−Hまたは炭素原子数l〜22の飽和直鎖または
分岐炭化水素鎖を表す)で示される繰返し単位と、以下
の式(■〉;(ここで、R4は−Hまたは−CH3を表
し、R5は基ニーco−x−z−yを表し、Xは酸素原
子または基ニーN(R6)−を表し、R6は−Hまたは
炭素原子数1〜22の飽和炭化水素を表し、Zは場合に
より−NH−または複素原子−〇−が介在していてもよ
い、炭素原子数2〜22の飽和直鎖または分岐炭化水素
鎖を表し、Yは−COOHまたは−5O3Hを表し、あ
るいはR4が−HでかつR5が−503H1CR2S 
03 Hまたは−C6H4SO3Hを表す)で示される
繰返し単位とを含む少なくとも一種のコポリマーで構成
される増粘剤を含むことを特徴とし、但し該コポリマー
は繰返し単位として式(I)の単位を90〜99%含み
、その他の単位は式(II)の単位からなり、存在する
該基−COOH1−8o3H1CH2S03Hおよび−
C5Ha 5OaHは部分的にもしくは完全に塩とされ
ており、がっ、R5が−C6H4SO3Hを表す場合、
Mは−N(R3)〜を表す。
本発明に従って、増粘剤として使用し得るコポリマーと
して、特に遊離または塩とされた5O3H基を含まない
ものおよび遊離または塩とされた一COOHを含まない
ものを例示できる。
使用するコポリマーは、また遊離または塩とされたー5
03Hと遊離または塩とされた一coOHとを同時に含
むことができる。
本発明において増粘剤として使用するコポリマーは以下
の式(11) ; %式%([) (ここで、R1、MおよびR2は上記定義通りである〉
で示されるモノマーと、次式(IV):CH=C(R4
)−R5(Iv〉 (ここで、R4、およびR5は上記定義通りである)で
示されるモノマーとを共重合することにより得ることが
できる。
同様に、本発明で使用するコポリマーのいくつかは、ス
チレンと次式(III−2) ;(ここで、R1、R2
およびR3は上記定義通りである〉で示されるモノマー
とを共重合して対応するコポリマーを得、これをスルホ
ン化剤の作用に付して、次式(V); に相当するイオン性基を有する単位をもつコポリマーを
得ることによって調製することも可能である。
この共重合反応は通常の方法、例えば溶液重合、懸濁重
合または乳化重合に従って実施される。
これらコポリマーの分子量は一般に約s、ooo〜50
0.000の範囲で変化する。
式(III)、(III−2>および(IV)のモノマ
ーは公知の物質であるか、あるいは公知の方法で調製で
きる。
本発明の特定の態様において、増粘剤として使用するコ
ポリマーは、更に以下の特徴の一つあるいはその組合せ
を持つことができる。
o  R2は炭素原子数4〜18のアルキル基である。
o  R3はHまたは炭素原子数1〜18のアルキル基
である。
OZは炭素原子数2〜22のアルキレン基である。
式(1)の繰返し単位の由来となるモノマーとしては、
例えばヘキシル、2−エチルヘキシル、ドデシルおよび
オクタデシルアクリレートおよびメタクリレート並びに
(0に代えてMがNHである)対応するアクリルアミド
およびメタクリルアミドを挙げることができる。同様に
、N−エチル−Nドデシル(およびN−ブチル−N−ド
デシル〉アクリルアミドおよびメタクリルアミドを例示
することもできる。
式(I[>の単位を与えるモノマーとしては、例えば2
−アクリルアミド−2−メチルスルホン酸、2−スルホ
エチル(10−アクリルアミド−10〜メチル)デカノ
エート、2−スルホエチルメタクリレート、ビニルスル
ホン酸およびアリルスルホン酸を挙げることができる。
本発明で使用されるコポリマーの中で、式(In>の単
位は少なくとも部分的に塩とされていなければならず、
この塩化は完全であってもよい。塩は、特に金属例えば
アルカリ金属、アルカリ土類金属、亜鉛などとの金属塩
、あるいは更にトリエタノールアミン、2−アミノ−2
−メチルプロパン−1−オール、2−アミノ−2−メチ
ルプロパン−1,3−ジオールなどのアミンとの塩であ
る。該金属塩としては、特にリチウム、カリウム、ナト
リウム、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどの塩を例
示できる。
本発明の化粧用組成物あるいは該組成物用媒体において
、上で定義したようなコポリマー増粘剤の含有率は一般
に0.05〜5重量%、好ましくは0.1〜2重量%で
ある。
本発明で使用するコポリマー増粘剤中には、式(I>の
単位が多量に存在することから、このコポリマーは親水
性ではなく、油溶性である。
このコポリマーが以下で述べる範囲内にある所定の濃度
を遠戚するには、該油相に対する溶解度が不充分である
場合、化粧品学上の使用に適合する有機補助溶媒によっ
て該コポリマーを可溶化し易くすることが可能である。
このような補助溶媒としては、例えばエタノール、プロ
パノール、イソプロパノール、グリセロール、プロピレ
ングリコールなどのアルコールを例示できる。この補助
溶媒はエマルション形成用の水相と混合する前に、該油
相中に添加される。
一般に、補助溶媒を用いる場合、その割合は核油相の体
積に対して30容量%を越えない。
この油相は通常化粧品で一般に使用される油またはその
混合物からなる。このような油およびその特性は当分野
の文献lt記載されている。これは、特にトリグリセリ
ド、シリコーン、炭化水素などである。
使用する油としては、例えば以下の実験の部で述べるも
のなどを例示することができる。
本発明に従って増粘剤として使われるコポリマーは界面
活性特性を示す。この界面活性が安定なエマルションを
得るのに不十分である場合には、この組成物または化粧
組成物用媒体中に、通常の乳化剤を該エマルションを安
定化するのに十分な量で予め存在させることが必要とな
る。
化粧品学上の使用に適した乳化剤は公知であり、当分野
の文献に記載されている。
使用できる乳化剤としては、特に制限はないが、例えば
ダイナマイトノーベル社(Dynamit Nobel
 )によりIMWITOR780になる商品名の下で市
販されているグリセリンイソステアレートおよび以下の
式:(ここでn=2〜15(統計上の値)である)に相
当し、フランス特許出願第87.00878号(2,5
93゜509〉に記載されているポリグリセロールエー
テルなどが例示される。
一般に、乳化剤を用いる場合、その割合は該化粧用組成
物またはその媒体全重量基準で15重量%までである。
本発明の化粧用組成物は、一般にこの種の組成物で使わ
れている成分く活性成分、香料、保存料、日光遮断剤な
ど)を含むことができる。
これら成分は公知の方法で、例えばエマルション形成前
、形成中あるいは形成後添加できる。
本発明に従って得られる油中水型の濃厚エマルションを
含む化粧用組成物は満足な特徴を有する。
その虫目は軽く、かつこの種の従来のエマルションとは
逆に、これらは特に触れた場合に過度に脂しみてはいな
い。更に、これらは十分に浸透し、また塗布した際にそ
う快な印象をもたらす。
この化粧用組成物は顔および身体の手入れ並びにうるお
いを与えるために、あるいは同様に手の手入れ用製品と
して使用できる。
本発明の化粧組成物用媒体も、例えば日光に対する保護
用組成物の製造のために、基材として用いることができ
る。
本発明は、また油中水型のエマルション状態にある化粧
用組成物または化粧組成物用媒体に、増粘剤として、上
で定義したコポリマーの少なくとも1種を使用すること
をも目的とする。
本発明は、更に油中水型の濃厚エマルション状態にある
化粧用組成物またはそのための媒体の製造法をも目的と
しており、この方法は上で規定した少なくとも1種のコ
ポリマーを、増粘剤として、該組成物もしくは組成物用
媒体に配合することを特徴とする。好ましくは、該増粘
剤を、場合により前に述べたような補助溶媒を用いて、
該エマルションを製造する前に油相中に配合する。必要
ならば、上述の如く、該エマルションを安定化するのに
適した通常の乳化剤を添加する。
(実施例〉 以下の実施例は本発明を例示するものであり、何等限定
するものではない。
艶遣舅 1、  N−ドデシルアクリルアミド(96,5wt%
)/2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン
酸(A、M、P、S、:3.5wt%〉コポリマー;ナ
トリウム塩 機械的に撹拌され、かつ窒素ガスが導入された反応器に
、96.5 gのN−ドデシルアクリルアミドと240
 gのトルエンとを導入した。35℃にて撹拌しつつこ
れを溶解させた。
これと並行して、3.5gのA、M、P、Sを60gの
メタノール中に30℃にて撹拌しつつ溶解させて溶液を
調製した。
30℃に保たれたこのメタノール溶液を35℃にて撹拌
状態に維持された該反応器中に導入した。これら2つの
溶液は即座に混合して透明な溶液を与えた。
開始剤としてのアゾビスイソブチロニトリル1gを加え
、撹拌しつつこの反応溶媒を環流温度(66℃〉まで加
熱した。
この状態を8時間保ち、次いで周囲温度まで冷却した。
この重合溶液を直に20mamH(] (1mH(Jが
約t30Paに対応することを思い起こすであろう)程
度の圧力下でロータリーエバポレータで35°Cにてゲ
ルが生ずるまで(70gの溶媒を蒸発)濃縮した。
約5珊間、35℃での蒸発を続けて、固体状の外観をも
つポリマー溶媒混合物に相当する残留物160 gを得
た。
次いで、640 gのテトラヒドロフランを加え、周囲
温度にて溶解するまで撹拌した。
−旦、溶液が得られたら、分析用の試料採取を行う。こ
のサンプルを水中で沈殿させ、周囲温度にて真空乾燥す
る。
トルエン/メタノール(95:5容量比)混合物中で、
ソーダ(0,I Nメタノール溶液)およびアリザリン
/チモールフタレイン混合物(呈色指示薬として)を使
用して酸繰返し単位の容量分析を行った。15meq、
の酸/100gポリマーであることがわかった。
ヱニエ8よ玉土利 このポリマーのテトラヒドロフラン溶液を、撹拌下で、
周囲温度にて、スルホン酸基全体の中和に相当する化学
量論量の水酸化ナトリウム(INメタノール溶液)によ
って中和した。
この中和された溶液を、35℃にて20mm11gの圧
力下で300 gなる重量となるまでロータリーエバポ
レータで濃縮した。
この濃縮液を、10℃に冷却したイオン交換水41中で
沈殿させた。
得られた沈殿を50℃にて一定重量となるまで真空乾燥
した。収量二84g。
中和ポリマーの元素分析結果: 元素   CHNO3Na 計算値(%)γ3.8211.865.867,510
,540.39実測値(%)  72.3611.85
5.69 B、940.500.48機械的に撹拌しか
つ窒素を導入している反応器に、97.9 gのN−t
−ブチルアクリルアミドおよび210gの無水エタノー
ルを入れた。これを周囲温度にて溶解するまで撹拌した
これと並行して、90gのイオン交換水に2.1gの2
−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸(A
、M、P、S、)を溶した溶液を調製した。
この水性溶液を撹拌しつつ該反応器に導入した。
これに1gのアゾビスイソブチロニトリルを開始剤とし
て添加した。
内部温度が70℃となるように加熱した。70℃にて8
時間撹拌状態に維持した。
次いで、反応溶液を冷却し、温度が55℃に降下したら
70gの無水エタノールを加えてポリマーの沈殿を防止
する。
かくして、この溶液は周囲温度まで透明液のまま維持さ
れる。
中和前に、サンプルの採取を行い、これを冷水中で沈殿
させた。この沈殿を周囲温度にて真空下で乾燥した。実
施例1で用いた方法に従って酸価を求めたところ、5m
eq、/100gポリマーであった。
このポリマー溶液を周囲温度下で撹拌しつつ、完全中和
に相当する化学量論量の1N水性ソーダ液を加えて中和
した。この反応は一時間行った。
この中和された溶液を、氷を加えたイオン交換水51中
で沈殿させた。この沈殿を50℃の乾燥炉で真空乾燥し
た。収量:90g。
(中和前の)酸型ポリマーの元素分析は以下の通りであ
る。
元素   CHN    O8 計算値(%)  65.60 10.15 10.93
 12.99 0.33実測値(%)  63..62
 10.17 10.83 15.28 0.33機械
的に撹拌し、かつ窒素ガスを導入した反応器に、2gの
3−アクリルアミド−3−メチルブタン酸と98gのN
−t−ブチルアクリルアミドと、90gの無水エタノー
ルと、10gのイオン交換水と、0、25 gの開始剤
としてのアゾビスイソブチロニトリルとを導入した。5
5℃にて、窒素の導入および撹拌を続けた。この状態で
19時間、55℃にて反応を続けた。周囲温度に戻した
後、この反応混合物を180 gのエタノールと80g
の水とからなる混合物で希釈し、次いで41の氷水中に
注ぎ込んだ。
沈殿を50°Cにて真空乾燥した。
収量:99.7g;収率:99.7% 電位差滴定による酸価は14.7meq、/100gポ
リマーであった。
最後の中和は、乳化されることになる油混合物中で、化
学量論量のソーダ(メタノール溶液〉または化学量論量
のトリエタノールアミンを導入することによりその場で
行った。
実施例4:ステアリルメタクリレート(92,2wt%
)/ニースルホエチルメタクリレート (7,8wt%〉コポリマー;ナトリウム塩機械的に撹
拌され、かつ窒素が導入されている反応器に46.1 
gのステアリルメタクリレートと70gのトルエンとを
加えた。
周囲温度にて撹拌することにより透明液体を得た。
これと並行して、40gのエタノール中に3.9gのニ
ースルホエチルメタクリレートを周囲温度にて撹拌しつ
つ溶解させた。
このエタノール溶液を該反応器に加えた。撹拌によって
混合して均一な溶液を得た。これに0.75gの開始剤
としてのアゾビスイソブチロニトリルを加えた。
撹拌下にかつ窒素を導入しつつ70°Cに加熱した。
この反応液中に23.5 gのトルエンを反応の始めの
3時間の間に、少量ずつ加えて、該反応液を均一に保っ
た。
全体で12時間70℃で反応させた。
反応終了後この反応液の温度を周囲温度に戻す際、新た
にトルエンを、反応器中でポリマーの沈殿の形成を防止
するべく添加する必要がある。
この重合反応溶液からのサンプルを、分析のためにメタ
ノール中で沈殿させた。
このサンプルを周囲温度下で真空乾燥した。実施例1記
載の方法に従って酸価を測定したところ31.4meq
、/100gポリマーであった。
ソーダによるこの重4′の 必要ならばポリマーの沈殿を防止するためにトルエンで
希釈しつつ、完全中和に対応する化学量論量のソーダ(
INメタノール溶液)を周囲温度にて撹拌しつつ滴下し
た。
10℃に冷却したメタノール3fl中で沈殿させること
により該中和したポリマーを精製し、次いで50℃にて
真空乾燥した。収量26.7 g盛 1) ドデシルアクリルアミド/スチレン(95モル%
15モル%)の共重合 機械的に撹拌し、かつ窒素を通じた反応器に、293.
3 gのドデシルアクリルアミド、6.7gのスチレン
、150 gの酢酸エチルおよび0.75 gの開始剤
としてのアゾビスイソブチロニトリルを導入した。これ
らを、撹拌下で、かつ窒素気流下で溶解させた。この溶
液を77℃に加熱し、この温度にて撹拌しかつ窒素を通
じながら20時間重合を行った。
周囲温度に戻した後、得られたポリマーをメタノール5
1中で沈殿することにより精製し、次いで沈殿を50’
Cにて真空乾燥した。収量:292.5g(収率97.
5%)。
2)スチレン単位のスルホン化 上記ポリマー100 gを撹拌しつつ600 gの1.
2−ジクロロエタンに溶した。完全に溶解するまでには
、数時間を要する。
窒素を導入しつつ53℃に加熱し、連続的に2730μ
gの無水酢酸を加え、次いで95%硫酸i 、 000
μDを加えた。
窒素を導入しつつ、50℃で撹拌下に反応させた。
次いで、反応液に50℃にて50gの無水エタノールを
加えて反応を停止した。この反応液を周囲温度に冷却し
た。
この溶液を蒸留水(フラッシュ蒸留〉4ρ中に滴下した
。白色沈殿が密な塊状物として回収され、これをイオン
交換水41の存在下で粉砕した。かくして、このポリマ
ーは緻密な顆粒となり、これを凍結乾燥により乾燥した
。収量二〇γg。
実施例1記載の方法で酸価を測定したところ、9meq
、/100gポリ? −テ、t) ツ7’、:。
3)酢酸亜鉛によるスルホン酸基の完全中和360 m
lのトルエン中に上記酸型ポリマー40gを溶解した、
これに40m1のn−プロパノールを加えた。
得られた溶液を窒素気流下で90℃に加熱した。
次いで、1.37gの酢酸亜鉛(2水和物)を加えた。
90℃にて、撹拌下で3時間反応させた。
この最終溶液を冷却し、メタノール5j中で沈殿させた
50℃にてこの沈殿を真空乾燥した。収量:35.7g
実施例6:N−オクタデシルアクリルアミド(9B、 
5wt%〉/2−アクリルアミド−2−メチルプロパン
スルホン酸(A、M。
P、 S、  :3.5wt%〉コポリマーの合成;N
a塩 機械的に撹拌し、かつ窒素を通じた反応器に、44.2
.のN−オクタデシルアクリルアミドと11Ofのトル
エンとを導入した。
これを周囲温度で撹拌して溶解させた。
これと並行して、周囲温度にて1.6gの2−アクリル
アミド−2−メチルプロパンスルホン酸(A。
M、P、S、)をメタノール27.5 gに溶した。
このメタノール溶液を該反応器に導入した。
これらを撹拌しかつ窒素を通して混合した。
次いで、0.458 gの開始剤としてのアゾビスイソ
ブチロニトリルを加えた。
、これを攪拌下かつ窒素気流下で66℃に加熱した。
これを条件下で12時間重合を行った。
このポリマー溶液を、実施例1の条件に従って真空蒸発
することによりできる限り濃縮した。
この残渣を周囲温度にて105 gのテトラヒドロフラ
ンに溶した。
サンプルを採取し、分析のためにメタノール中で沈殿さ
せた。また、周囲温度にて真空乾燥した。
実施例1で使用した定量法でサンプルの酸価を測定した
ところ、14.5meQ、/ 100ポリマーであつた
該サンプルの元素分析の結果は以下の通りである。
元素   CHN    O8 計算値(X)  76.71 12,47 4.42 
5゜86 0.54実測値(%)  74.95 12
.79 4.357.40 0.49ソーダによる完全
中和;150gのテトラヒドロフラン溶液を、完全中和
に相当する量のソーダ(INメタノール溶液)により周
囲温度にて撹拌下で中和を行った。
この反応は撹拌下で1時間実施した。
このナトリウム塩を21のメタノール中で沈殿させて精
製し、次いで恒量となるまで50℃にて真空乾燥した。
収量:32.5g。
ULS二本発明のポリマーで増粘したエマルションE/
Hの製造および研究 エマルションはすべて同じ条件下で作製した。
エマルションの増粘を起こすポリマーを、選ばれた油ま
たはその混合物に、乳化剤および溶液とするのに必要な
量のアルコール(エタノール、イソプロパノール、プロ
ピレングリコールなと)の存在下で溶解した。
この溶解は周囲温度にて撹拌して、あるいはより簡単に
アルコールが蒸発しないように撹拌しつつ加熱して行っ
た。
この水性相は最良の安定性を得るために、好ましくは硫
酸マグネシウム(M g S O4・7H20〉を含む
エマルションは、周囲温度にて、分散装置モリッツ(H
oritz:商標)を使用して、有機相に水性相を徐々
に加え、3.000rpmで撹拌することにより得られ
る。エマルションは、同様にこれら2相を予備加熱して
、より高い温度(100’C以下)で作製することもで
きる。好ましくは、該有機相にポリマーを溶解するのに
プロピレングリコールを使用する。
このエマルションの粘度は粘度計コントラーブ(con
traves :商標〉により25℃で測定する。
エマルションの成分および得られた粘度のデータは以下
の第1表に纏められている。
堅竺旦返勿 ET:エタノール: rp:イソプロパノール;PG:
プロピレングリコール。
PIB:商品名バーリーム(PARLEA)f)として
二チャ(NICHIY^)社により市販されている水素
化ポリイソブチレン:HP:パラフィンオイル、HT:
ヒマワリ油: HK :カリテ油(huile de 
Karite) :MIP:イソプロビルミリステート
、FNS :フィンVルフ(FINSOLV)TNなる
名称でライトコ(匈ITCO)により市販されているc
12−c15アルキルベンゾエート:CPDSニジクロ
ペンタジメチルシロキサン(ユニオンカーバイト(UN
ION CARBIDE>社により市販されているシリ
コーン油):IMW:イソステアリン酸により部分的に
変性されたグリセリド(インライトール〔I聞ITOl
?)−780Kなる名称テ’f イtマイト/−ヘル(
DYNAHIT N0BEL)社により市販されている
);EPG:次式:(ここでn=3(統計値〉)で示さ
れるポリグリセロールエーテル。
すべてのエマルションは周囲温度で調製した。
但し、実験Cでは80℃で調整した。
実験にで使用したポリマーは、トリエタノールアミン(
TEA:22■〉で、その場で中和した実施例3のもの
く1g)である。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)油中水形の増粘されたエマルション状態にある化
    粧用組成物の媒体または化粧用組成物であって、以下の
    式( I ); ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (ここで、Mは酸素原子または基−N(R_3)−を表
    し、R_1は−Hまたは−CH_3を表し、R_2は炭
    素原子数4〜22の直鎖または分岐飽和炭化水素鎖であ
    り、R_3は−Hまたは炭素原子数1〜22の飽和直鎖
    または分岐の炭化水素鎖を表す)で表される繰返し単位
    および以下の式(II); ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (ここで、R_4は−Hまたは−CH_3を表し、R_
    5は式−CO−X−Z−Yで表される基を表し、Xは酸
    素原子または基−N(R_6)−を表しR_6は−Hま
    たは炭素原子数1〜22の飽和炭化水素鎖を表し、Zは
    場合により−NH−または−O−が介在する炭素原子数
    2〜22の直鎖または分岐飽和炭化水素鎖を表し、Yは
    −COOHまたは−SO_3Hを表し、あるいはR_4
    は−HでかつR_5が−SO_3H、−CH_2SO_
    3Hまたは−C_6H_4So_3Hを表す)で表され
    る繰返し単位を含み、該式( I )の繰返し単位を90
    〜99%含み、かつ残りの繰返し単位が式(II)で表さ
    れるものからなり、存在する基−COOH、−SO_3
    H、CH_2SO_3Hおよび、−C_6H_4SO_
    3Hが部分的にもしくは完全に塩とされた形で存在し、
    R_5が−C_6H_4SO_3Hを表す場合にMは−
    N(R_3)−を表すようなコポリマーによつて構成さ
    れる増粘剤を含むことを特徴とする上記化粧用組成物ま
    たはその媒体。
  2. (2)該コポリマーが遊離または塩としての基−SO_
    3Hを含まないことを特徴とする請求項1記載の組成物
    または媒体。
  3. (3)該コポリマーが遊離または塩としての基−COO
    Hを含まないことを特徴とする請求項1記載の組成物ま
    たは媒体。
  4. (4)該式( I )の単位が以下のモノマー:ヘキシル
    、2−エチル−ヘキシル、ドデシルおよびオクタデシル
    アクリレートおよびメタクリレート、Oの代りにM=N
    Hを有する対応するアクリルアミドおよびメタクリルア
    ミド、N−エチル−N−ドデシルアクリルアミドまたは
    メタクリルアミド、およびN−ブチル−N−ドデシルア
    クリルアミドまたはメタクリルアミドの少なくとも1種
    由来のものである請求項1記載の組成物または媒体。
  5. (5)上記式(II)の単位が以下のモノマー:2−アク
    リルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、2−スル
    ホエチル(10−アクリルアミド−10−メチル)デカ
    ノエート、2−スルホエチルメタクリレート、ビニルス
    ルホン酸およびアリルスルホン酸の少なくとも1種から
    誘導される請求項1〜4のいずれか1項記載の組成物ま
    たは媒体。
  6. (6)該コポリマーの分子量が5,000〜500,0
    00の範囲内にある請求項1〜5のいずれか1項記載の
    組成物または媒体。
  7. (7)上記基−COOHおよび/または−SO_3Hが
    金属塩またはアミン塩として塩にされている請求項1〜
    6のいずれか1項に記載の組成物または媒体。
  8. (8)該金属塩がアルカリ金属、アルカリ土類金属また
    は亜鉛との塩である請求項7記載の組成物または媒体。
  9. (9)該塩がリチウム、カリウム、ナトリウム、亜鉛、
    カルシウムまたはマグネシウムの塩である請求項8記載
    の組成物または媒体。
  10. (10)上記アミン塩がトリエタノールアミン、2−ア
    ミノ−2−メチルプロパン−1−オールまたは2−アミ
    ノ−2−メチルプロパン−1、3−ジオールの塩である
    請求項7記載の組成物または媒体。
  11. (11)該コポリマーの含有率が0.05〜5重量%で
    ある請求項1〜10のいずれか1項記載の組成物または
    媒体。
  12. (12)該コポリマーの含有率が0.1〜2重量%であ
    る請求項11記載の組成物または媒体。
  13. (13)該油相が該コポリマーを可溶化するのに適した
    補助溶媒を含む請求項1〜12のいずれか1項記載の組
    成物または媒体。
  14. (14)該補助溶媒がエタノール、プロパノール、イソ
    プロパノール、グリセロールおよびプロピレングリコー
    ルから選ばれるアルコールである請求項13記載の組成
    物または媒質。
  15. (15)該補助溶媒の割合が該油相の30容量%を越え
    ない請求項13または14記載の組成物または媒質。
  16. (16)油中水形のエマルション状態にある化粧用組成
    物または該組成物の媒体の調製における、増粘剤として
    の請求項1〜10のいずれか1項記載のコポリマーの利
    用。
  17. (17)該化粧用組成物または該組成物用の媒体が請求
    項11〜15のいずれか1項に記載のものである請求項
    16記載の利用。
  18. (18)油中水形の増粘されたエマルション状態にある
    化粧用組成物または該組成物用の媒体の製法において、
    該組成物または媒体に、増粘剤として、請求項1〜10
    のいずれか1項に記載の少なくとも1種のコポリマーを
    配合することを特徴とする上記方法。
  19. (19)該エマルションの形成前に、該油相中に、場合
    により補助溶媒を用いて該増粘剤を配合する請求項18
    記載の方法。
  20. (20)該組成物が請求項11〜15の少なくとも1項
    に規定した特徴をもつ請求項18または19記載の方法
JP2152483A 1989-06-09 1990-06-11 低比率でイオン性基をもつ繰返し単位を有するポリマーを増粘剤として含有する化粧用組成物 Expired - Fee Related JP2753763B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
LU87534 1989-06-09
LU87534A LU87534A1 (fr) 1989-06-09 1989-06-09 Compositions cosmetiques contenant un agent epaississant un polymere ayant une faible proportion de motifs a groupements ioniques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0379655A true JPH0379655A (ja) 1991-04-04
JP2753763B2 JP2753763B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=19731169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2152483A Expired - Fee Related JP2753763B2 (ja) 1989-06-09 1990-06-11 低比率でイオン性基をもつ繰返し単位を有するポリマーを増粘剤として含有する化粧用組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5318995A (ja)
EP (1) EP0406042B1 (ja)
JP (1) JP2753763B2 (ja)
AT (1) ATE116538T1 (ja)
CA (1) CA2018628A1 (ja)
DE (1) DE69015711T2 (ja)
ES (1) ES2067705T3 (ja)
LU (1) LU87534A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005517518A (ja) * 2001-09-28 2005-06-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 側鎖に酸基を有するビニルポリマーを含む油中水エマルジョン、組成物、および方法
JP2006335735A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Maruho Co Ltd 油中水型乳化組成物
JP2010253406A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Nof Corp 炭素材料用分散剤およびこれを含む組成物並びに分散液

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2679444B1 (fr) * 1991-07-25 1995-04-07 Oreal Utilisation comme agents epaississants des huiles, dans une composition cosmetique huileuse, d'une association de deux copolymeres.
FR2698267B1 (fr) * 1992-11-24 1995-02-10 Oreal Compositions à base de dihydroxyacétone et leur utilisation cosmétique.
FR2701394B1 (fr) * 1993-02-16 1995-04-14 Oreal Laque aqueuse aérosol pour la fixation des cheveux.
US9259598B2 (en) * 1996-12-12 2016-02-16 Landec, Inc. Aqueous dispersions of crystalline polymers and uses
US6540984B2 (en) * 1996-12-12 2003-04-01 Landec Corporation Aqueous dispersions of crystalline polymers and uses
US6199318B1 (en) 1996-12-12 2001-03-13 Landec Corporation Aqueous emulsions of crystalline polymers for coating seeds
US5736125A (en) * 1997-01-10 1998-04-07 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Compositions containing copolymers as a thickening agent
FR2783171B1 (fr) 1998-09-16 2000-11-17 Oreal Emulsion comprenant un compose epaississant hydrophile et un alkylether de polysaccharide, compositions comprenant ladite emulsion, et utilisations
FR2783159B1 (fr) 1998-09-16 2000-11-17 Oreal Emulsion comprenant un compose epaississant hydrophile et un copolymere epaississant, compositions comprenant ladite emulsion, et utilisations
US7101928B1 (en) * 1999-09-17 2006-09-05 Landec Corporation Polymeric thickeners for oil-containing compositions
FR2818542B1 (fr) 2000-12-22 2004-04-30 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques a base de polymere amphiphile d'au moins un monomere a insaturation ethylenique a groupement sulfonique et comportant une partie hydrophobe
FR2818537A1 (fr) * 2000-12-22 2002-06-28 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques a base de polymeres amphiphiles d'au moins un monomere a insaturation ethylenique a groupement sulfonique en comportant une partie hydrophobe
FR2818536A1 (fr) * 2000-12-22 2002-06-28 Oreal Composition de teinture directe pour fibres keratiniques a base de polymeres amphiphiles d'au moins un monomere a insaturation ethylenique a groupement sulfonique et comportant une partie hydrophobe
FR2818544B1 (fr) * 2000-12-22 2003-04-04 Oreal Composition de teinture directe pour fibres keratiniques a base de polymeres amphiphiles d'au moins un monomere a insaturation ethylenique a groupement sulfonique et comportant une partie hydrophobe
FR2818545A1 (fr) * 2000-12-22 2002-06-28 Oreal Composition reductrice pour le traitement des matieres keratiniques a base de polymeres amphiphiles d'au moins un monomere a insaturation ethylenique a groupement sulfonique et comportant une partie hydrophobe
FR2818546B1 (fr) * 2000-12-22 2003-04-04 Oreal Composition reductrice pour le traitement des matieres keratiniques a base de polymeres amphiphiles d'au moins un monomere a insaturation ethylenique a groupement sulfonique et comportant une partie hydrophobe
FR2819179B1 (fr) * 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Compositions photoprotectrices a base de polymeres amphiphiles
FR2819178B1 (fr) * 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Composition contenant au moins un compose insoluble dans l'eau particulier et au moins un polymere amphiphile
FR2819175B1 (fr) * 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Composition cosmetique et/ou dermatologique acide contenant un polymere amphiphile
FR2819183B1 (fr) * 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Compositions autobronzantes a base de polymeres amphiphiles d'au moins un monomere a insaturation ethylenique a groupement sulfonique et comportant une partie hydrophobe
FR2819262B1 (fr) * 2001-01-11 2005-05-13 Oreal Composition contenant au moins une silicone et au moins un polymere amphiphile
FR2819177B1 (fr) * 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Composition contenant au moins un agent conditionneur soluble particulier et au moins un polymere amphiphile
FR2819184B1 (fr) * 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Composition stable a forte teneur en electrolyte, contenant un polymere amphiphile
FR2819182B1 (fr) * 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Composition de nettoyage contenant un polymere amphiphile
FR2819180B1 (fr) * 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Composition photoprotectrices a base de polymeres amphiphiles d'au moins un monomere a insaturation ethylique a groupement sulfonique et comportant une partie hydrophobe
FR2824264B1 (fr) * 2001-05-04 2005-11-18 Oreal Composition a phase grasse liquide gelifiee par un polymere semi-cristallin
US7030203B2 (en) * 2001-09-28 2006-04-18 3M Innovative Properties Company Water-in-oil emulsions with ethylene oxide groups, compositions, and methods
FR2829142B1 (fr) * 2001-12-27 2004-02-13 Ulice Composition filmogene d'heteroxylanes pour la fabrication de capsules ainsi obtenues
EP1469815A1 (fr) * 2002-01-24 2004-10-27 L'oreal Composition contenant un polymere semi-cristallin et un ester
ITVA20030002A1 (it) * 2003-01-09 2004-07-10 Lamberti Spa Addensanti sintetici per cosmetici.
JP2009536949A (ja) 2006-05-11 2009-10-22 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 官能性ポリマーを含むパーソナルケア組成物
US9233063B2 (en) * 2009-12-17 2016-01-12 Air Products And Chemicals, Inc. Polymeric compositions for personal care products
FR2961210B1 (fr) 2010-06-15 2013-06-07 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveaux polymeres epaississants des phases grasses
FR2961513B1 (fr) 2010-06-22 2012-07-13 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau polymere epaississant de phases grasses sans monomere ionique
CN115006311B (zh) * 2022-07-06 2024-03-26 浙江宜格企业管理集团有限公司 一种透明双相防晒组合物及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536214A (en) * 1976-07-07 1978-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hydrogen storing metallic material

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536214B2 (ja) * 1972-08-24 1978-03-06
US3972336A (en) * 1974-03-14 1976-08-03 National Starch And Chemical Corporation Hair fixatives based on sulfonated styrene polymers
DE2514098A1 (de) * 1975-03-29 1976-10-14 Henkel & Cie Gmbh Kosmetische emulsionen vom wasser- in-oel-typ und deren herstellung
DE2612886A1 (de) * 1976-03-26 1977-10-06 Henkel & Cie Gmbh Kosmetische emulsionen vom wasser- in-oel-typ und deren herstellung
DE3732147A1 (de) * 1987-09-24 1989-04-06 Henkel Kgaa Emulsionsfoermige wasserstoffperoxid-zubereitungen zum blondieren und oxidativen faerben der haare

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536214A (en) * 1976-07-07 1978-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hydrogen storing metallic material

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005517518A (ja) * 2001-09-28 2005-06-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 側鎖に酸基を有するビニルポリマーを含む油中水エマルジョン、組成物、および方法
JP2006335735A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Maruho Co Ltd 油中水型乳化組成物
JP4538377B2 (ja) * 2005-06-03 2010-09-08 マルホ株式会社 油中水型乳化組成物
JP2010253406A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Nof Corp 炭素材料用分散剤およびこれを含む組成物並びに分散液

Also Published As

Publication number Publication date
DE69015711T2 (de) 1995-07-20
EP0406042A2 (fr) 1991-01-02
EP0406042B1 (fr) 1995-01-04
CA2018628A1 (fr) 1990-12-09
EP0406042A3 (en) 1991-02-06
LU87534A1 (fr) 1991-02-18
ATE116538T1 (de) 1995-01-15
ES2067705T3 (es) 1995-04-01
US5318995A (en) 1994-06-07
JP2753763B2 (ja) 1998-05-20
DE69015711D1 (de) 1995-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0379655A (ja) 低比率でイオン性基をもつ繰返し単位を有するポリマーを増粘剤として含有する化粧用組成物
CA1305670C (en) Stable and quick-breaking topical skin compositions
US5004598A (en) Stable and quick-breaking topical skin compositions
US4694046A (en) Hydrophobically associating terpolymers of acrylamide, salts of acrylic acid and alkyl acrylamide
US5089578A (en) Hydrophobically associating terpolymers containing sulfonate functionality
US4730028A (en) Process for preparing hydrophobically associating terpolymers containing sulfonate functionality
CA1305815C (en) Silicone surfactants
BR112019011780B1 (pt) Polímero compreendendo carbono de material biológico, seu processo de obtenção e seu uso
JP2020513461A (ja) ある特定のレベルのバイオベース炭素を含むポリマー
JP2000234003A (ja) 水溶性もしくは水膨潤性のポリマー
JP2004512399A (ja) レオロジー改質性共重合体組成物
CN110448483B (zh) 转相乳化体及制备方法
US5100953A (en) Solutions of hydrophobically associating terpolymers containing sulfonate functionality
CN113354774B (zh) 一种丙烯酸酯-丙烯酰胺共聚物乳液及其制备方法与应用
JPH0439312A (ja) 架橋型アクリル酸系ポリマー及びそれを用いた化粧料
US4997878A (en) Hydrophobically associating polymers containing dimethyl acrylamide functionality
JP2855057B2 (ja) 増粘ゲル化剤及び増粘ゲル状組成物
US5003000A (en) Hydrophobically associating polymers containing dimethyl acrylamide functionality
JP3456615B2 (ja) 化粧料
DE1745216C2 (de) Wasser-in-Öl-Emulsionen für kosmetische und pharmazeutische Zwecke
US4963632A (en) Mixed micellar process for preparing hydrophobically associating polymers
US5116923A (en) Hydrophobically associating polymers containing dimethyl acrylamide functionality
CN103080159B (zh) 用于不含单体的离子性油相的新型增稠聚合物
US4981935A (en) Hydrophobically associating polymers containing dimethyl acrylamide functionality
Kozanoğlu Polymerization and charaterization of n-vinylcaprolactam

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees