JPH0377747A - 薄肉鋳片の連続鋳造方法 - Google Patents

薄肉鋳片の連続鋳造方法

Info

Publication number
JPH0377747A
JPH0377747A JP1210653A JP21065389A JPH0377747A JP H0377747 A JPH0377747 A JP H0377747A JP 1210653 A JP1210653 A JP 1210653A JP 21065389 A JP21065389 A JP 21065389A JP H0377747 A JPH0377747 A JP H0377747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
slab
cast strip
molten metal
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1210653A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581346B2 (ja
Inventor
Takashi Furuya
古谷 尚
Sukenari Fujii
藤井 資也
Hidemaro Takeuchi
竹内 英麿
Shogo Matsumura
省吾 松村
Kunimasa Sasaki
佐々木 邦政
Keiichi Yamamoto
恵一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1210653A priority Critical patent/JPH0377747A/ja
Priority to US07/554,190 priority patent/US5103895A/en
Priority to CA002021589A priority patent/CA2021589C/en
Priority to AU59156/90A priority patent/AU616848B2/en
Priority to DE90307958T priority patent/DE69004365T2/de
Priority to KR1019900011086A priority patent/KR950001385B1/ko
Priority to ES90307958T priority patent/ES2045817T3/es
Priority to EP90307958A priority patent/EP0409645B1/en
Priority to BR909003531A priority patent/BR9003531A/pt
Publication of JPH0377747A publication Critical patent/JPH0377747A/ja
Priority to US08/042,860 priority patent/US5368088A/en
Publication of JPH0581346B2 publication Critical patent/JPH0581346B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ツインドラム方式、単ドラム方式、ドラム−
ベルト方式等の薄肉鋳片の連続鋳造方法に関し、特に一
対の冷却回転ドラムで凝固殻を形成して表面性状、品質
の優れた薄肉鋳片を製造する方法に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、金属の連続鋳造の分野において、製造コストの低
減、新材質の創出等を目的として、最終製品形状に近い
薄肉鋳片を内部に冷却機構を設けたドラム式連続鋳造装
置により鋳造する技術の開発が強く望まれている。この
要求に対して、例えば実開昭58−157250号、特
開昭60−184449号あるいは特開昭62−130
749号公報など各種の方法が提案されている。
上記特開昭60−184449号公報は、鋳片凝固厚み
の均一化、表面割れの防止を目的として冷却ドラム表面
に凹凸を設ける方法が、又、特開昭62−130749
号公報は、鋳造時の巻き込みによって鋳片表面品質を劣
化させるスカムの発生を防止するために不活性ガス雰囲
気内で鋳造する方法について述べられたものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、本発明者等の実験によれば、前記諸提案の技術
のみでは、表面品質、形状の優れた鋳片を安定して得る
ことが困難であることがわかった。
例えば、特開昭60−184449号公報のドラム表面
凹凸は、約4μ−以上の大きさに設定されているが、鋳
片厚さとの関係を十分認識していないため、鋳片表面割
れの防止あるいは製品板表面品質向上の観点から問題が
多い。すなわち、薄手鋳片の場合に、あまり大きな凹凸
が鋳片表面に形成されるとその部分における熱応力の集
中が促進されて、微細な割れが発生し、冷延後の製品板
の表面欠陥として残存する。又、厚手鋳片において、鋳
片厚に比較して凹凸が小さいと、薄手鋳片の場合とは逆
に凝固収縮応力の分散が十分に行われず、この場合には
開口性の大きな表面割れ発生の原因となる。
一方、特開昭62−130749号公報は、その回転鋳
型表面に凹凸が形成されていないため、急冷による熱収
縮量の増大によって局所的な応力集中が生じ表面割れが
発生する。
本発明は、か覧る従来技術の問題点、すなわち薄手鋳片
の表面割れ、表面品質欠陥発生の問題点を鋳片厚みが変
更になった場合でも解決することができる鋳造方法を提
供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、前述の問題点を解決するために、−対の冷却
ドラムの湯溜り部に鋳造する鋳片の板厚に応じた割合で
溶湯吸収性(可溶性)ガス(例えばN!ガス)と溶湯非
吸収性(非可溶性)ガス(例えばArガス)を混合して
供給し、か\る雰囲気下で表面に窪みを形成した冷却ド
ラムによって薄肉鋳片を連続的に鋳造することにより鋳
片表面の凹凸転写高さを鋳片厚に応した最適の高さに調
整することを特徴とする。
〔作 用〕
本発明の前記手段は、次のような研究の底梁によって得
られたものである。
先ず本発明者等は、第1図に示す一対の回転冷却ドラム
式連続鋳造機により、湯溜り部へ溶湯吸収性ガス、例え
ば、Nt富ガス導入した状態で薄手鋳片を鋳造した。な
お、本鋳造機は、溶湯8を収容するタンデイツシュlの
下方に注湯ノズル2を設け、その下位に湯溜り部7を形
成するように一対の冷却ドラム3.4を配置し、さらに
上記湯溜り部7を大気と遮断するシールチャンバー5を
タンデイツシュ1と冷却ドラム3.4の間に設置するこ
とによって構成されている。上記冷却ドラム3,4の表
面には深さ30μ■、直径0.5閣、面積率30%程度
の窪みが配置されている。又、6はサイド堰、9および
lOはブラシロールである。
以上の鋳造機において、溶湯8はタンデイツシュlより
注湯ノズル2を介して湯溜り部7に溜り、回転する冷却
ドラム3,4により急速に冷却・凝固されて鋳片8−1
が形成される。シールチャンバー5にはガス供給パイプ
5−1によりN2ガスが連続的に供給されるので、N2
ガスの雰囲気中で鋳造されることになる。
本発明者等は、オーステナイト系ステンレス鯛を対象と
して上記方法で鋳造し、鋳造後の鋳片の表面状態の観察
を行った。その結果を第2図に示す。
第2図(a)は鋳造時に発生する冷却ドラムの富み部へ
の鋳片表面の転写プロフィールを示し、また同図(ロ)
は顕微鏡による鋳片断面組織観察結果を示す、第2図(
a)、(ロ)から明らかなように、冷却ドラム窪み部分
に相当する箇所は鋳片表面が凸状に形成され、しかもそ
の凸部の中央部の組織は周りに比べてや\大きくなると
いう特徴を有している。
次に、本発明者等はシールチャンバー5に溶湯非吸収性
(非可溶性)ガス、例えばArガスを導入して上記と同
様の試験を行った。その結果を第3図に示す、第3図(
a)から冷却ドラムの窪み部への鋳片表面の転写プロフ
ィールは、N2ガスを使用した第2図(a)の場合とは
異なり凹状に形成されている。また、冷却ドラム窪み部
分に相当する箇所は、組織が著しく粗大化している。
以上の結果より、薄手鋳片の連続鋳造方法においてシー
ルチャンバー内のシールガスの種類によって、冷却ドラ
ム表面の窪みに対応する鋳片表面の転写プロフィールと
組織の異なることが判明した。
一般に、連続鋳造機の回転冷却ドラムは冷却機構を内蔵
した銅ロール表面にニッケルメッキして構成されるが、
鋳造する溶湯が例えばオーステナイト系ステンレス鋼の
場合、溶鋼の温度が1500°C近くになるので、これ
に耐え得るドラムとするため受熱したドラムから充分抜
熱する冷却機構が必要である。しかし、本発明のような
薄肉鋳片を対象とした場合には鋳片への冷却効果が大き
過ぎて表面割れが発生し易く、これを防止するためドラ
ムの抜熱量をコントロールする窪みがドラム表面に必要
となる0通常、窪みの深さは5〜100μ閤の範囲で、
実用的には30μm前後である。か\るドラムを用い、
溶湯吸収性ガス、例えばN2ガス雰囲気で鋳造すると、
ドラム表面窪み内に存在するN2ガスが湯溜り部のメニ
スカス部で溶湯中に吸収され、ドラムの窪み部分が減圧
状態となって溶湯の浸入が容易となるために鋳片表面に
凸転写のプロフィールが形成される。一方、溶湯非吸収
性ガス、例えばArガス雰囲気で鋳造すると、ドラム窪
み内のArガスは溶湯に吸収されず残存し、さらに受熱
によって膨脹するために窪み部への溶湯の浸入が妨げら
れ凹転写プロフィールが形成されるのである。
薄肉鋳片を鋳造する際、通常は直径0.5 IIIm、
深さ30μm前後の窪みを有する一対の冷却ドラムを用
い、この冷却ドラムの回転速度を変えることにより鋳片
厚みを調整している。従って、表面割れを防止するには
、板厚に応じて冷却ドラムの抜熱量を調整する必要があ
るが、鋳片厚み毎にドラム表面の窪みの形態(面積率、
径、深さなど)を変えた冷却ドラムを準備、使用するこ
とは実技的ではない。
また、冷却ドラムの窪みに凝固シェルの一部が凸状とな
って入り込むと鋳片に作用する熱応力が各凸状部分に分
散されて、特定箇所(例えば凝固遅れ部)への応力集中
が緩和されるため表面割れが発生しにく盲なるが、凸部
があまりに大きくなり過ぎると、冷延製品板での光沢む
ら等の原因となる。更に、凸部が小さ過ぎたり、又凹の
状態になると、緩冷却効果はあるものの凝固シェルが収
縮する際、冷却ドラム表面を任意にすべり弱い箇所に熱
応力が集中して開口性の大きな割れが発生する。特に程
度の激しい凹状態では前記第3図に示すように組織の粗
大化が激しく最終製品の品質に悪い影響を与える。
本発明は鋳造雰囲気ガスの上記特性に基づき、鋳片厚に
応じ、又は凝固殻の凹凸の状態に応じて、N2ガスとA
rガスの混合割合を調整して、最適の表面状態を極めて
容易に実現しうるものである。
本発明者等は以上の技術認識を次のような試験によって
確認した。
すなわち、St/S 304組織をもつオーステナイト
系ステンレス鋼を前述の連続鋳造機を用いて、板幅80
0mm、板厚2aIIIと5m+sの薄肉鋳片に鋳造し
た。
鋳造時の雰囲気ガスとして、N2とArの混合割合を種
々変化させたガスを使用し、また、冷却ドラム表面に直
径0.5 m、深さ30uII+の窪みが面積率30%
の割合で加工されている冷却ドラムを使用した。
第4図は上記条件で得られた鋳片のドラム窪みへの転写
プロフィール(凹凸高さ)を雰囲気ガス混合割合に対し
て図示したものである。同図から明らかなように溶湯吸
収性ガス、すなわちN2ガスの割合が増加するに従って
鋳片表面の転写凹凸高さ(凹転写の場合には深さ)は増
大している。
また、転写の高さ(深さ)は、板厚の薄い場合(2閣厚
)の方が厚い場合(5m+s厚)に比べて顕著である。
次に第4図に示す転写プロフィールを有する鋳片の表面
割れならびに50%冷延後の光沢むら発生状況について
調査を実施した。その結果を第1表に示す。同表に見ら
れるように、鋳片割れを防止するには、2閣厚鋳片では
N2濃度約40%以上の条件で、また、厚手5閣厚鋳片
ではN2濃度を約50%以上にして鋳片表面の凸転写高
さを約5μ−以上確保する条件で鋳造を実施すれば良い
ことが判った。さらに、たとえ鋳片割れは全く発生しな
くても凸転写高さが約15μ−を越えると冷延後の光沢
むらが顕著となり、製品表面品質を著しく低下させるこ
とが明らかとなった。
以上述べたように、本発明のN、ガスとArガスの混合
割合を鋳片厚みに応じて適正範囲にコントロールすれば
、表面割れがなく、しかも平均した結晶粒の鋳片を得る
ことができる。
なお、本発明に用いる溶湯吸収性(可溶性)ガスにはN
!ガスの他にHl 、Cot 、Co、NH。
などがあり、又溶湯非吸収性ガスにはArガスの他にH
eなどが使用される。
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
〔実施例〕
(1)常法により溶製した第2表に化学成分を示す。
オーステナイト系ステンレス鋼を第1図に示したツイン
ドラム方式の連続鋳造機を用いて板幅800−1板厚2
mの薄肉鋳片に鋳造した。
鋳造条件は次の通りであった。
鋳造雰囲気ガス (イ)  N、Ar混合ガスにおけるN2濃度50% (0)     同   上           −
70%鋳造速度     80m/分 冷却ドラム表面窪−−−−−−−直径0.5m、 Fl
す30ata、面積率30%、 得られた鋳片の表面転写凹凸高さは (nの場合 ・−・−・−・  3μm((2)の場合
 ・・−・−10μ− であり、いずれも鋳片表面の割れ発生はなく、また冷延
後の光沢むらも認められなかった。
これに対し、鋳造雰囲気内のN□Ar混合ガスにおける
N!濃度を 0930%、  (ロ)100% に調節したとき、鋳片表面の転写凹凸高さはI/→ −
5μ−1に)  15μm であり、その表面性状は、 &→ 鋳片割れ ・−・−=  0.05 ta/rr
r光沢むら −一−−−−・ 軽微、 に)鋳片割れ ・−・−なし、 光沢むら    多い、 であって、いずれも製品表面品質は不良であった。
(2)実施例(1)と同じ化学成分をもつオーステナイ
ト系ステンレス鋼を同様の連続鋳造機を用いて板幅80
0m、板厚5閣の薄肉鋳片に鋳造した。鋳造条件は下記
の雰囲気ガス&l戒を除いて実施例(1)と同様であっ
た。
休)N、、Ar混合ガスにおけるN、11度80% (→    同   上           −10
0%得られた鋳片の表面転写凹凸高さは O)の場合  −17μ■ 匈の場合  −20tlll であり、いずれも鋳片表面割れ、光沢むら共に認められ
なかった。
一方、鋳造雰囲気のNz、Ar混合ガスにおけるN!濃
度を (ト)  0%、     (チ)30 %に調節した
とき、鋳片表面の転写凹凸高さは(h)−14%、(チ
)−5μ輸 であり、その表面性状は (ト)鋳片割れ −−一−−・−・ 1.5 曽/r+
?光沢むら ・−・−・−多い (チ)鋳片割れ ・=−=−0,4ta / rrr光
沢むら    軽微 であって、いずれも製品表面品質は不良であった。
(発明の効果) 本発明は上述の如く鋳造時の薄肉鋳片の表面状態を雰囲
気ガスの成分をコントロールすることにより任意に調整
可能で、得られた鋳片は割れや結晶粒の粗密のない表面
性状をもつものとなり特に冷延製品の表面品質の厳しい
ステンレス鋼板を製造するに際し、極めて大きな工業的
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す連続鋳造機の一部断面
側面図、第2図(a)(b)はN2ガス雰囲気で鋳造し
たときの顕微鏡組織と転写プロフィールを示す図、第3
図(a)(ロ)はArガス雰囲気で鋳造したときの顕微
鏡組織と転写プロフィールを示す図、第4図は雰囲気ガ
スの混合割合と鋳片表面凹凸転写高さとの関係を示す図
である。 l・・・タンデイツシュ、2・・・注湯ノズル、3.4
・・・冷却ドラム、 5・・・シールチャンバー6・・
・サイド堰、   7・・・湯溜り部、8・・・溶湯、
     9,10・・・ブラシロール。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内部に冷却機構を備え、且つ表面に窪みを有する一
    対の回転冷却ドラム間に形成された湯溜り部に溶湯吸収
    性(可溶性)ガスと非吸収性(非可溶性)ガスの混合ガ
    スを供給して、かゝる混合ガス雰囲気内で鋳片を鋳造す
    ることを特徴とする薄肉鋳片の連続鋳造方法。 2、溶湯吸収性ガスが窒素ガスである請求項1記載の方
    法。 3、溶湯非吸収性ガスがアルゴンガスである請求項1記
    載の方法。 4、鋳片厚に応じてガス混合割合を調整する請求項1記
    載の方法。
JP1210653A 1989-07-20 1989-08-17 薄肉鋳片の連続鋳造方法 Granted JPH0377747A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1210653A JPH0377747A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 薄肉鋳片の連続鋳造方法
US07/554,190 US5103895A (en) 1989-07-20 1990-07-17 Method and apparatus of continuously casting a metal sheet
CA002021589A CA2021589C (en) 1989-07-20 1990-07-19 Method and apparatus of continuously casting a metal sheet
AU59156/90A AU616848B2 (en) 1989-07-20 1990-07-19 Method and apparatus of continuously casting a metal sheet
KR1019900011086A KR950001385B1 (ko) 1989-07-20 1990-07-20 금속시트의 연속주조방법 및 장치
DE90307958T DE69004365T2 (de) 1989-07-20 1990-07-20 Verfahren und Vorrichtung zum Stranggiessen von Stahlblech.
ES90307958T ES2045817T3 (es) 1989-07-20 1990-07-20 Metodo y aparato para la colada continua de chapa metalica.
EP90307958A EP0409645B1 (en) 1989-07-20 1990-07-20 Method and apparatus of continuously casting a metal sheet
BR909003531A BR9003531A (pt) 1989-07-20 1990-07-20 Metodo e aparelho para fundicao continua de folha metalica
US08/042,860 US5368088A (en) 1989-07-20 1993-04-05 Apparatus of continuously casting a metal sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1210653A JPH0377747A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 薄肉鋳片の連続鋳造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0377747A true JPH0377747A (ja) 1991-04-03
JPH0581346B2 JPH0581346B2 (ja) 1993-11-12

Family

ID=16592874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1210653A Granted JPH0377747A (ja) 1989-07-20 1989-08-17 薄肉鋳片の連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0377747A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001096340A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 薄肉鋳片鋳造装置
JP2002530196A (ja) * 1998-03-25 2002-09-17 ヴォエスト・アルピーネ・インデュストリーアンラーゲンバウ・ゲーエムベーハー 薄いストリップを連続的にキャストするための方法ならびにこの方法を実施するための装置
JP2008522830A (ja) * 2004-12-13 2008-07-03 ニューコア・コーポレーション 薄鋳造ストリップにおける熱流束の限局的制御方法及び装置
JP4762234B2 (ja) * 2004-06-04 2011-08-31 フロスン・ブラッシュ・エルエルシー 使い捨て可能な、歯ブラシとデンタルフロス保持器の組み合わせ体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002530196A (ja) * 1998-03-25 2002-09-17 ヴォエスト・アルピーネ・インデュストリーアンラーゲンバウ・ゲーエムベーハー 薄いストリップを連続的にキャストするための方法ならびにこの方法を実施するための装置
JP2001096340A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 薄肉鋳片鋳造装置
JP4762234B2 (ja) * 2004-06-04 2011-08-31 フロスン・ブラッシュ・エルエルシー 使い捨て可能な、歯ブラシとデンタルフロス保持器の組み合わせ体
JP2008522830A (ja) * 2004-12-13 2008-07-03 ニューコア・コーポレーション 薄鋳造ストリップにおける熱流束の限局的制御方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0581346B2 (ja) 1993-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7367378B2 (en) Casting steel strip with low surface roughness and low porosity
JPH0377747A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造方法
JPH0366458A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造方法
JPH0424414B2 (ja)
JPH01118346A (ja) ツインベルトキャスターによる鋳造方法およびその装置
KR100584744B1 (ko) 오스테나이트계 스테인레스 냉연 무늬 강판의 제조방법
KR101119959B1 (ko) 양호한 주편을 생산하기 위한 쌍롤식 박판 주조롤
JPH0359762B2 (ja)
JPH0366455A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造装置用冷却ドラム
JPS5997743A (ja) 鉛蓄電池用格子基板の製造方法
JPH0366459A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造方法
KR20110010968A (ko) 냉연강판의 선영성을 향상시키기 위한 쌍롤식 박판주조장치의 주조방법
JPH04238651A (ja) 金属薄帯の連続鋳造装置
KR100423416B1 (ko) 쌍롤식 박판주조기에서 품질이 양호한 주편의 제조방법
JPH01284462A (ja) 無限軌道式連続鋳造機および連続鋳造方法
JPH03110044A (ja) 薄肉鋳片鋳造用冷却ドラム
JPH01321049A (ja) 厚肉鋼板製造用の鋳塊の鋳造方法
JPH0484649A (ja) 双ロール式連続鋳造によるオーステナイト系ステンレス鋼の鋳造方法
JPH02295648A (ja) 薄肉鋳片鋳造用冷却ドラム
JPH02207947A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造方法
JPS58157554A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPH01273652A (ja) 金属薄板の連続鋳造方法
JPH0452053A (ja) 金属薄帯の連続鋳造用冷却ドラム
KR20010027719A (ko) 쌍롤식 박판제조공정에서 균열이 없는 주편의 제조방법
JPH03204147A (ja) 薄帯連続鋳造装置用冷却ドラム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 16