JPH0377284A - コンタクト - Google Patents

コンタクト

Info

Publication number
JPH0377284A
JPH0377284A JP21343289A JP21343289A JPH0377284A JP H0377284 A JPH0377284 A JP H0377284A JP 21343289 A JP21343289 A JP 21343289A JP 21343289 A JP21343289 A JP 21343289A JP H0377284 A JPH0377284 A JP H0377284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
contacts
pitch
shape
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21343289A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Okuyama
毅 奥山
Hideo Miyazawa
英夫 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21343289A priority Critical patent/JPH0377284A/ja
Publication of JPH0377284A publication Critical patent/JPH0377284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (概要〕 コネクタやソケット等に使用されるコンタクトに関し、 被接続用相手端子を挟持する一対の接触部の弾性を確保
して該接触部の背高を低くする。連結形成させたときの
ピッチを小さくする。材料歩留まりを改善することを目
的とし、 絶縁体に固着される中間部と、該中間部の一方から延在
する一対の接触部と、該中間部の他方から延在するリー
ド部とを金属にて一体に形成し、被接続用相手端子を先
端部で挟持する該一対の接触部が、同一方向へほぼU字
形に形成されたことを特徴とし構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、各種コネクタおよびLSIパッケージ用ソケ
ット等に使用されるコンタクト、特に、一対の接触部で
相手端子を挟持するコンタクトの構成に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
第4図は従来のコンタクトを示す斜視図、第5図は第4
図に示すコンタクトの連結形成方法の説明図である。
第4図において、金属からなるコンタクト1は、絶縁体
に固着される中間部2の下方にリード部3が延在し、中
間部2の上方に一対の接触部4が延在する。はぼコ字形
に曲げ加工された中間部2より延在し対向する一対の接
触部4は、その先端部で相手端子を挟持するようになる
第5図において、多数のコンタクトIを連結形成せしめ
る連結部材5は、コンタクト1を展開形状6に抜き加工
し、接触部4を所望の形状に曲げ加工し、中間部2をコ
字形に形成する。
かかる連結部材5は、複数のコンタクト1が一定ピッチ
で整列するコネクタの製造に際し、連結されたコンタク
ト1を絶縁体に挿入したのち、コンタクト1の連結部を
切断することになるが、コンタクト1の連結形成ピッチ
Pは、コンタクト1の輻Bの2倍以上の展開幅Aより大
きくする必要がある。
しかしながら、コンタクト1を絶縁体に固着するピッチ
が例えば2.54o+mであるコネクタでは、連結形成
ピッチP =2.54m+++にできないため、従来は
連結形成ピッチP ”5.08mmに形成し、同一列に
整列するコンタクトは1個置きの2回に分けて絶縁体に
挿入させていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上説明したように、一対の接触部4で相手端子を挟持
する従来のコンタクト1は、完成時の幅Bに対し展開時
の幅Aが大きいため、コンタクト固着ピッチが例えば2
.54mmであるコネクタでは、同一列に整列するコン
タクト1の全てを同時に固着できなかった。
従って、同列に整列するコンタクト1は2回に分けて固
着させる煩わしさがあり、かつ、連結部材5の材料歩留
まりが低いと共に、相手端子との接触力確保のため所定
長さが必要となる接触部4は、その固着用絶縁体の薄形
化を妨げるという問題点があった。
〔課題を解決するための手段] 上記問題点の解決を目的とした本発明のコンタクトは、
その実施例を示す第1図によれば、絶縁体に固着される
中間部13と、中間部13の一方から延在する一対の接
触部15と、中間部13の他方から延在するリード部1
4とを金属にて一体に形成し、被接続用相手端子を先端
部で挟持する該一対の接触部15が、同一方向へほぼU
字形に形成されたことを特徴とする。
〔作用〕
上記手段によれば、U字形に形成した一対の接触部は、
その先端で相手端子を挟持するようにしたとき、U字形
屈曲部から先端部の間が相手端子の外方向に撓むように
弾性変形すると共に、該屈曲部から根元までの間が捩じ
られるように弾性変形し、接触部全体の弾性変形量は、
U字形に曲げる前の直状時の弾性変形量にほぼ相当する
ため、U字形に形成し背高を低くしても所定の接触圧が
確保されることになる。
また、上記手段によるコンタクト展開形状の幅寸法は、
完成コンタクトの幅寸法と同一であるため、連結形成さ
せたときのピッチは、中間部をコ字形に曲げ加工した従
来のものより小さくなるため、コンタクト固着ピッチが
2.54mmのコネクタにおいて、同列のコンタクトを
同時に挿着できると共に、材料歩留まりが改善される。
〔実施例〕
以下に、図面を用いて本発明の実施例によるコンタクト
を説明する。
第1図は本発明の一実施例によるコンタクトの斜視図、
第2図は第1図に示すコンタクトを絶縁体に固着したコ
ネクタの要部を示す斜視図、第3図は第1図に示すコン
タクトを連結した連結部材の形成方法の説明図である。
第1図および第2図において、コンタク)11は絶縁体
12に植設される中間部13と、中間部13から下方に
延在するリード部14がと、中間部13から上方に延在
する一対の接触部15とを一体に形成してなる。一対の
接触部15は手前に屈曲されたU字形であり、その先端
には内側に突出する突起16を有する。
中間部13の側端面には、絶縁体12に圧入される突起
18が形成されており、絶縁体12は突起18の圧入溝
19と、図示しない相手端子が挿入される孔20と、接
触部15が弾性変形可能に挿入される溝21を有する。
このように構成されたコンタクト11において一対の接
触部15は、その間に挿入された相手端子を突起16で
挟持するようになる。その際、接触部15のU字形屈曲
部を17とすれば、屈曲部17より先端部分は、図中の
矢印Cで示す如く横方向へ広がるように弾性変形するが
、屈曲部17より元の部分は図中に矢印りで示す如く捩
じられるように弾性変形し、接触部15全体としては屈
曲部17に曲げ加工を施す前の直状のものと同等の変位
が可能であり、コンタクト11を植設させる絶縁体の厚
さは、屈曲部17を設けたことによって薄形化できる。
第3図において、多数のコンタク目1を連結形成せしめ
た連結部材21は、コンタク)11を展開形状22に抜
き加工し、接触部15をU字形状に曲げ加工すると共に
リード部14の中間部に曲げ加工を施して形成される。
かかる連結部材21は、展開形状22の幅とコンタクト
11の幅とが同一であり、コンタクト11を絶縁体12
に植設するピッチが例えば2.54nusであるとき、
その連結形成ピッチP =2.54mmに形成可能であ
る。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によるコンタクトは、一対の
接触部をU字形に形成しその先端で相手端子を挟持する
ようにしたことで、U字形屈曲部から先端部の間が相手
端子の外方向に撓むように弾性変形すると共に、該屈曲
部から根元までの間が捩じられるように弾性変形するた
め、U字形に形成し背高を低くしても所定の接触圧が確
保されるようになる。
また、展開形状の幅寸法は完成されたコンタクトの幅寸
法と同一であるため、中間部をコ字形に曲げ加工した従
来のものより小さいピッチで連結形成が可能となり、例
えばコンタクト固着ピッチが2.54IIImのコネク
タにおいては同列のコンタクトを同時に挿着できると共
に、材料歩留まりが改善されるようになった効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるコンタクトの斜視図、 第2図は第1図に示すコンタクトを絶縁体に固着したコ
ネクタの要部を示す斜視図、 第3図は第1図に示すコンタクトの連結形成方法の説明
図、 第4図は従来のコンタクトを示す斜視図、第5図は第4
図に示すコンタクトの連結形成方法の説明図 である。 図中において、 12は絶縁体、 13は中間部、 14はリード部、 15は接触部、 冨1遵1;示すコンダクトの謎チ吉形へ′ガニ六の言兇
朗記番 3 起

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 絶縁体(12)に固着される中間部(13)と、該中間
    部(13)の一方から延在する一対の接触部(15)と
    、該中間部(13)の他方から延在するリード部(14
    )とを金属にて一体に形成し、 被接続用相手端子を先端部で挟持する該一対の接触部(
    15)が、同一方向へほぼU字形に形成されたことを特
    徴とするコンタクト。
JP21343289A 1989-08-19 1989-08-19 コンタクト Pending JPH0377284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21343289A JPH0377284A (ja) 1989-08-19 1989-08-19 コンタクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21343289A JPH0377284A (ja) 1989-08-19 1989-08-19 コンタクト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0377284A true JPH0377284A (ja) 1991-04-02

Family

ID=16639131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21343289A Pending JPH0377284A (ja) 1989-08-19 1989-08-19 コンタクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0377284A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7790266B2 (en) 2000-11-09 2010-09-07 Reflexite Corporation Reboundable optical structure
WO2021182450A1 (ja) * 2020-03-10 2021-09-16 宏致日本株式会社 コンタクト及びコネクタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7790266B2 (en) 2000-11-09 2010-09-07 Reflexite Corporation Reboundable optical structure
WO2021182450A1 (ja) * 2020-03-10 2021-09-16 宏致日本株式会社 コンタクト及びコネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5588884A (en) Stamped and formed contacts for a power connector
US5626500A (en) Contact and connector
US8821197B2 (en) Fuse terminal
JPH0945404A (ja) 雌端子
US3781770A (en) Circuit board socket
US5738550A (en) Press-fit pin fitting in a miniaturized through hole formed in a circuit board
US4708416A (en) Electrical connecting terminal for a connector
US20080101047A1 (en) Socket connector terminals
JP3143222U (ja) 改良されたデュアルビームコンタクトを備えたコネクタ
JP3361757B2 (ja) プレスインコンタクト
JPH07183054A (ja) 電気端子
CN109792113B (zh) 压配合端子
US6585544B2 (en) Terminal fitting
JP2821335B2 (ja) 電気端子
US4735588A (en) Spring contact electrical connector assembly having a twist profile
JPH0377284A (ja) コンタクト
JPH0338706B2 (ja)
US4171856A (en) Substrate recessed receptacle
JP2787534B2 (ja) 接触子及びそれを使用するソケット
JPH0332060Y2 (ja)
JPH08250172A (ja) リセプタクル型端子
JP2850109B2 (ja) 接続用端子
JP3149365B2 (ja) 電気コンタクト
US3012221A (en) Electrical socket contacts
JP3901363B2 (ja) ソケットコンタクト