JPH0376765A - 防錆塗料用水分散性樹脂組成物 - Google Patents

防錆塗料用水分散性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0376765A
JPH0376765A JP21453089A JP21453089A JPH0376765A JP H0376765 A JPH0376765 A JP H0376765A JP 21453089 A JP21453089 A JP 21453089A JP 21453089 A JP21453089 A JP 21453089A JP H0376765 A JPH0376765 A JP H0376765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
group
dispersible resin
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21453089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713207B2 (ja
Inventor
Akiyoshi Itou
日良 伊藤
Kazunori Tomijima
冨島 和憲
Haruki Nishiike
春樹 西池
Fumitoshi Tsukiyama
文俊 築山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Highpolymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Highpolymer Co Ltd filed Critical Showa Highpolymer Co Ltd
Priority to JP21453089A priority Critical patent/JPH0713207B2/ja
Publication of JPH0376765A publication Critical patent/JPH0376765A/ja
Publication of JPH0713207B2 publication Critical patent/JPH0713207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)  産業上の利用分野 本発明は、建物の内外装用金属、自動車のシャーシ等金
属構造物の表面被覆のための防錆塗料用ベヒクルに用い
られる水分散性樹脂組成物に関するものである。
(2〉  従来の技術 従来、防錆塗料用ベヒクルとしては各種防錆剤と着色剤
とを溶剤型樹脂で分散した溶剤型塗料が、一般に用いら
れてきた。しかし、溶剤型のものは火災や爆発の危険性
、毒性を有するため労働安全衛生上、健康上、公害上等
数多くの問題点がある。
これらの問題点を解決するためセメントモルタルを用い
る方法も考案されているが、美麗な外観を与えに<<、
かつ重量が増して、これを用いる防錆塗料の用途はきわ
めて限定されたものである。
(3〉  発明が解決しようとする課題かかる情勢から
、水系防錆塗料への期待は大きく、この用途への各種水
溶液樹脂や合成樹脂エマルジョンが紹介されているが、
水溶液樹脂をベヒクルとする塗料はタレを生じやすくま
た耐水性に劣るという欠点を有し、他方合成樹脂エマル
ジョンをベヒクルとする塗料は光沢が低いため美装性に
劣り、また金属素材への密着性、防錆性の点でも満足で
きるものではなかった。
(4)課題を解決するための手段 本発明者らは、かかる情勢に鑑み、鋭意研究を重ねた結
果、粒子径がきわめて小さくしかもエマルジョン粒子に
乳化剤がグラフト等の共有結合により強く結合している
= (メタ)アクリル酸アルキルエステル共重合体水分
散性樹脂エマルジョンが前記の問題点の解決に有効であ
ることを見出し本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は 不飽和カルボン酸を0.1〜10重量%含む(メタ)ア
クリル酸アルキルエステル系モノマーを、反応性乳化剤
の存在下に乳化重合して得られる(メタ〉アクリル酸ア
ルキルエステル系共重合体の水分散性樹脂組成物からな
り、前記共重合体のガラス転移温度が重量分率法で計算
して20℃以上であり、且つ前記水分散性樹脂の平均粒
子径が200nm以下であることを特徴とする防錆塗料
用水分散性樹脂組成物である。
以下、本発明を更に詳細に説明する。
本発明で使用される(メタ)アクリル酸アルキルエステ
ル系モノマーとしてはアクリル酸又はメタクリル酸のC
1〜C12アルキルエステル、例えばアクリル酸メチル
、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸イ
ソブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸
デシル、アクリル酸ドデシル、メタクリル酸メチル、メ
タクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸
ラウリル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル
酸2−ヒドロキシルエチル、アクリル酸ヒドロキシルプ
ロピル、メタクリル酸2−ヒドロキシルエチル、ポリエ
チレングリコールモノメタクリレートなどであり、これ
らの一種またはそれ以上を使用することができる。
また、不飽和カルボン酸の例としては一価または二価以
上のカルボン酸を含むものであり、アクリル酸、メタク
リル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、クロ
トン酸、イタコン酸などである。
不飽和カルボン酸の使用量としてはモノマー100重量
部中0.1重量%以上lO重量%以下、好ましくは1.
0重量%以上8重量%以下である。
不飽和カルボン酸量が0.1重量%未満の場合、金属素
材に対する密着力が低下し、逆に不飽和カルボン酸量が
10重量%を越えて多いと耐水性が著るしく低下する傾
向を示す。もちろん(メタ)アクリル酸アルキルエステ
ル系モノマーと共重合可能なモノマー類、例えばスチレ
ン、アクリルアミド、N−メチロールアクリルアミド、
α−メチルスチレン、アクリロニトリル、塩化ビニリデ
ン等も使用が可能である。
本発明のガラス転移温度(Tg)は、共重合体を構成す
るそれぞれの成分のガラス転移温度より次式によって求
めることができる。
Tg    TgA     TgB Tg :共重合体のガラス転移温度 WA:A成分の重量分率 WB:B成分の重量分率 TgA:A成分のガラス転移温度 TgB:B成分のガラス転移温度 本発明の(メタ)アクリル酸アルキルエステル共重合体
は、この式によって求められるガラス転移温度が20℃
以上である必要がある。20℃以下では防錆力が劣り、
ガラス転移温度が20℃以上好ましくは30℃以上であ
ることが、防錆力を発現する上で好適である。またガラ
ス転移温度が高い場合には室温乾燥では均一な皮膜を形
成しないことがあるが、当業界でよく知られている造膜
助剤の添加、高温乾燥あるいはこれらの手段の併用等に
より金属素材表面上に均一な皮膜を形成することが可能
であり、防錆性能を始めとする諸性能も十分発現するこ
とができる。
次に本発明で用いられる反応性乳化剤としては乳化重合
により平均粒子径が200n−以下の粒子を形成でき、
かつその化学構造中にビニル基、アリル基、メタクリル
基などの重合性反応基をもった乳化剤であればよいが、
特に好ましい反応性乳化剤としては以下の一般式をもっ
たものがあげられる。
(1〉−数式 %式% (但し、R1は置換基を有していてもよい炭化水素基を
、R2は水素またはメチル基を、MはNaまたはNH4
を示す、以下同じ。)(2)−数式 2 %式% (3)−数式 3 2 CH−0−CH2−C−CH2 直 CH−0−X CH−0−(AO)、−R1 mは0〜100の数であり、Xは水素、またはノニオン
またはアニオン系の親水基である。)(4)−数式 4 (但し、R1は炭素数4〜18のアルキル基、アルケニ
ル基、もしくはアラルキル基、R2は水素または炭素数
4〜18のアルキル基、アルケニル基、もしくはアラル
キル基、Aは炭素数2〜4のアルキレン基、もしくは置
換アルキレン基、nは2〜200の整数であり、Mはア
ルカリ金属原子、NH4、アルカノールアミン残基であ
る。) 以上の構造式をもった反応性乳化剤は本発明の目的が生
成した水分散性樹脂の平均粒子径が200(但し、Aは
炭素数2〜4のアルキレン基であり、性はアニオンであ
ることが望ましい。
公知のアニオン性、ノニオン性およびカチオン性乳化剤
も必要に応じて併用してよいが、生成水分散性樹脂の平
均粒子径は2QOnm以下になるように配慮すべきであ
る。
水分散性樹脂の平均粒子径が200nsを越えて大きい
場合、その水分散性樹脂組成物をベヒクルとした防錆塗
料は平滑性、光沢等の性能が劣り、又基材表面の微細な
凹凸部に十分に浸漬することができず密着性が劣ること
があって本発明の目的を達することができない。
重合開始剤としては過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウ
ムなどの過硫酸塩、過酸化水素ベンゾイルパーオキサイ
ド、クメンハイドロパーオキサイド、tert−ブチル
ハイドロパーオキサイドなどの過酸化物、アゾビスイソ
ブチロニトリルなどが一般的に用いられるが、特に水溶
性開始剤および水溶性のレドックス型開始剤系が好適で
ある。
本発明における水分散性樹脂組成物を得るにあたっては
前記モノマー類を前記反応性乳化剤と開始剤との存在下
で従来公知の乳化重合方法をそのまま使用することがで
きる。例えば前記モノマー類の0.1〜1.0重量%に
相当する開始剤および0.3〜3.0重量%に相当する
反応性乳化剤の存在下でモノマー類の重合を行い、固型
分濃度が通常40〜BO重量%の水分散性樹脂組成物を
得る。
本発明の水分散性樹脂組成物は前記したようにガラス転
移温度が20℃以上、不飽和カルボン酸を固型分中0.
1〜lO重量%含み、反応性乳化剤の存在下で乳化重合
して得られる平均粒子径が200n■以下の水分散性樹
脂組成物であるが必要に応じてこの種の水分散性樹脂組
成物に慣用されている成膜助剤、分散剤、防腐剤、消泡
剤、防蝕剤等の補助添加剤を添加することができる。
(5〉実施例 次に実施例により本発明の詳細な説明する。
■塗料処方 水分散性樹脂組成物(a度40%) 水 アンモニア水 テキサノール     (注1) ブチルセロソルブ メタノ−ル アデカネートU H−420(注2〉 ビスサーフ1400      (注3)水 SAブラックS B B −187(注4)粘調水  
      (注5) (注1) (注2) (注3〉 (注4) (注 5〉 イーストマンコダック社製造膜助剤 旭電化工業■製増粘剤 花王■製増粘剤 御国色素■製カーボン・ブラック分散 物 塗料粘度が210cps (30℃BL型粘度計60r
pm)前後になるように粘稠水を添加する。
■塗料物性の評価方法 (A)光沢 塗料を冷間圧延鋼板ブライト(SPCC−B7o×15
0X0.8目)に口径2.0mmのスプレーガンを用い
、スプレー圧2贈/ cdで塗膜厚20〜30mmとな
るように吹きつけ、特別の注意書きがない限り、2゜”
C,85%RHの条件下で24時間乾燥させて得られた
塗板の塗面の80”グロスをスガ試験機株式会社製デジ
タル変角光沢計UGV−4Dを用いて測定した。
(B)耐水性 (A)光沢の項で述べたと同様の手続きで作製した塗板
につき、塗面以外の部分をパラフィンでシールした後、
20℃の水に24時間浸漬し、塗面の白化、ブリスター
の状態等の外観を目視判定した。
(C)耐塩水噴霧性 (A)光沢の項で述べたと同様の手続きで作製した塗板
につき、塗面以外の部分をパラフィンでシールした後ク
ロスカットを入れJIS Z−2371に準じて5%食
塩水を噴霧する。48時間塩水を噴霧した後の外観を目
視判定した。
(D)タ し 塗料をJIS G−3303(S T E )に規定さ
れたブリキ板(0,3X 200X 300m1)に口
径2.0mmのスプレーガンを用いてスプレー圧2.0
kg/cjで塗膜厚20〜30血となるように吹きつけ
20℃、65%RHの条件下に垂直に保持して塗膜のタ
レ状況を目視判定した。
(E)水分散性樹脂の粒子径 乳化重合して得られた水分散性樹脂組成物の平均粒子径
は、大塚電子■製DYNAMICLIGHTSCATT
ERING SPECTROPHOTOMETERDL
S−700を用いて測定した。
実施例 1 温度計、撹拌棒、還流冷却器および滴下ロートを備えた
反応容器に一般式2で示される反応性乳化剤(エレミノ
ールJS−2三洋化成工業■製)4.19重量部と水3
17.1重量部を加え温度を75℃に昇温する。一方、
水221重量部に一般式2で示される反応性乳化剤(エ
レミノールJS−2三洋化成工業■製)6.0重量部と
エチレンオキサイドの付加モル数が30のポリオキシエ
チレンノニルフェニルエーテル(HLB  1B)7重
量部とを加えて溶解し、これにメチルメタクリレート3
00.77重量部、2−エチルへキシルアクリレート1
11.25重量部、メタクリル酸28.87重量部の混
合モノマー440.69重量部を添加、撹拌しよく乳化
しこれを滴下ロートに入れる。次にこの乳化液のうち3
3.73重量部を反応器に移し重合開始剤として10重
量%の過硫酸カリウム水溶液8.5重量部を加えて80
℃に昇温してから10分保持した後、残りの乳化液と3
重量%の過硫酸カリウム水溶液50.0重量部とを3時
間かけて均一滴下する。滴下終了後80℃で1時間熟成
反応を行った後室温に冷却し、アンモニア水5重量部加
えて中和し、所期の水分散性樹脂組成物を得た。
実施例 2 モノマーとしてメチルメタクリレート300.77重量
部のかわりにスチレン300゜77重量部とした以外は
すべて実施例1と同様にして乳化重合を行い所期の水分
散性樹脂組成物を得た。
実施例 3 乳化剤として一般式2で示される反応性乳化剤のかわり
に、−数式3で示す反応性乳化剤を用いる以外はすべて
実施例1と同様にして乳化重合を行い、所期の水分散性
樹脂組成物を得た。
実施例 4 モノマーとしてメチルメタクリレート300.77重量
部のかわりに282.[15重量部、2エチレンヘキシ
ル111.25重量部のかわりにブチルアクリレートを
129.37重量部用いる以外はすべて実施例1と同様
に乳化重合を行い、所期の水分散性樹脂組成物を得た。
実施例 5 乳化剤として一般式2で示される反応性乳化剤のかわり
に、−数式4で示す反応性乳化剤を用いる以外はすべて
実施例1と同様にして乳化重合を行い、所期の水分散性
樹脂組成物を得た。
実施例 6 乳化剤として一般式2で示される反応性乳化剤のかわり
に、−数式1で示す反応性乳化剤を用いる以外はすべて
実施例1と同様にして乳化重合を行い、所期の水分散性
樹脂組成物を得た。
実施例 7 七ツマ−としてメチルメタクリレート300.77ff
i量部のところを354.75¥1量部、2エチルへキ
シルアクリレート111.25重量部のところを57.
27!ij1部とする以外はすべて実施例1と同様にし
て乳化重合を行い、所期の水分散性樹脂組成物を得た。
この水分散性樹脂組成物のTII量分率法によるガラス
転移温度は65℃と高いので先に示した塗料処方による
塗料をスプレーガンで吹きつけ、80℃の熱風循環式乾
燥機中に20分間放置して乾燥し塗板を作製した。
比較例 1 乳化剤として一般式2で示される反応性乳化剤のかわり
に通常の非反応性乳化剤ポリオキシエチレンアルキルサ
ルフェートアンモニウム塩を用いる他はすべて実施例1
と同様にして乳化重合を行い所期の水分散性樹脂組成物
を得た。
比較例 2 七ツマ−としてメチルメタクリレート300.77重量
部、2−エチルへキシルアクリレート117.25重量
部のかわりにメチルメタクリレート208.01重量部
、2−エチルへキシルアクリレート206.01重量部
とする以外はすべて実施例1と同様にして乳化重合を行
い所期の水分散性樹脂組成物を得た。
比較例 3 メタクリル酸28.87重量部のかわりに、メタクリル
酸1.4重量部、メチルメタクリレ−)300.77重
量部とし冷却後添加するアンモニア水5重量部のかわり
にアンモニア水3重量部とした以外は実施例1と同様に
して乳化重合を行い、所期の水分散性樹脂組成物を得た
比較例 4 メタクリル酸28.87重量部のかわりにメタクリル酸
57.34重量部とし、冷却後添加するアンモニア水5
重量部のかわりにアンモニア水10重量部とする以外は
実施例1と同様にして乳化重合を行い、所期の水分散性
樹脂組成物を得た。
比較例 5 実施例1に述べた反応装置に水317.1重量部を仕込
み、温度を80℃に昇温する。一方水221重量部に一
般式2で示される反応性乳化剤6.0重量部とエチレン
オキサイドの付加モル数が30のポリオキシエチレンノ
ニルフェニルエーテル(HLBlB) 7.0重量部と
を加えて溶解し、これにメチルメタクリレ−) 300
.77重量部、2−エチルへキシルアクリレート111
.25重量部、メタクリル酸28.67重量部の混合モ
ノマー440.89重量部を添加撹拌しよく乳化し、こ
れを滴下ロートに加えた。
一方、3重量%の過硫酸カリウム水溶液50.0重量部
を別の滴下ロートに加えた。これら乳化物と過硫酸カリ
ウム水溶液を3時間かけて均一滴下し、滴下終了後80
℃で1時間熟成反応を行った後、室温に冷却し、アンモ
ニア水5重量部加えて中和して所期の水分散性樹脂組成
物を得た。
以上の反応処方及び得られた水分散性樹脂組成物の塗料
物性をまとめて第1表に示す。
(6)発明の効果 本発明の防錆塗料用水分散性樹脂組成物は、粒子径が極
めて小さくしかもエマルジョン粒子に乳化剤が結合して
いるので、光沢、耐水性、耐塩水噴霧性及びタレ等に優
れ、防錆塗料用ベヒクルとして極めて有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、不飽和カルボン酸を0.1〜10重量%含む(メタ
    )アクリル酸アルキルエステル系モノマーを、反応性乳
    化剤の存在下に乳化重合して得られる(メタ)アクリル
    酸アルキルエステル系共重合体の水分散性樹脂組成物か
    らなり、前記共重合体のガラス転移温度が重量分率法で
    計算して20℃以上であり、且つ前記水分散性樹脂の平
    均粒子径が200nm以下であることを特徴とする防錆
    塗料用水分散性樹脂組成物。 2、反応性乳化剤として下記の一般式1〜4で表わされ
    る乳化剤の少くとも1種を用いることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の防錆塗料用水分散性樹脂組成
    物。 (1)一般式1 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、R_1は置換基を有していてもよい炭化水素基
    を、R_2は水素またはメチル基を、MはNaまたはN
    H_4を示す、以下同じ。) (2)一般式2 ▲数式、化学式、表等があります▼ (3)一般式3 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、Aは炭素数2〜4のアルキレン基であり、mは
    0〜100の数であり、Xは水素、またはノニオンまた
    はアニオン系の親水基である。)(4)一般式4 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、R_1は炭素数4〜18のアルキル基、アルケ
    ニル基、もしくはアラルキル基、R_2は水素または炭
    素数4〜18のアルキル基、アルケニル基、もしくはア
    ラルキル基、Aは炭素数2〜4のアルキレン基、もしく
    は置換アルキレン基、nは2〜200の整数であり、M
    はアルカリ金属原子、NH_4、アルカノールアミン残
    基である。)
JP21453089A 1989-08-21 1989-08-21 防錆塗料用水分散性樹脂組成物 Expired - Fee Related JPH0713207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21453089A JPH0713207B2 (ja) 1989-08-21 1989-08-21 防錆塗料用水分散性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21453089A JPH0713207B2 (ja) 1989-08-21 1989-08-21 防錆塗料用水分散性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0376765A true JPH0376765A (ja) 1991-04-02
JPH0713207B2 JPH0713207B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=16657255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21453089A Expired - Fee Related JPH0713207B2 (ja) 1989-08-21 1989-08-21 防錆塗料用水分散性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713207B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1046099A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Hoechst Gosei Kk 低汚染型単層弾性塗料用エマルジョン
CN104151969A (zh) * 2014-08-14 2014-11-19 紫荆花制漆(成都)有限公司 一种底面合一外墙乳胶漆
JPWO2020026743A1 (ja) * 2018-08-02 2021-08-12 関西ペイント株式会社 水性塗料組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1046099A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Hoechst Gosei Kk 低汚染型単層弾性塗料用エマルジョン
CN104151969A (zh) * 2014-08-14 2014-11-19 紫荆花制漆(成都)有限公司 一种底面合一外墙乳胶漆
JPWO2020026743A1 (ja) * 2018-08-02 2021-08-12 関西ペイント株式会社 水性塗料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0713207B2 (ja) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4071653A (en) Powdery copolymer comprising methyl methacrylate and monomer having a basic nitrogen atom
JP5530156B2 (ja) シーラー用樹脂エマルションおよびその製造方法
JPWO2007023821A1 (ja) 制振材用エマルション
JP2005272619A (ja) 水分散性樹脂組成物
JP5685001B2 (ja) 制振材用エマルション及び制振材配合物
US4087397A (en) Aqueous coating compositions comprising acrylic oligomers and high molecular weight polymers
JP3488929B2 (ja) 親水性架橋重合体微粒子及びその製造方法
JP2689844B2 (ja) 油面防錆性水分散樹脂組成物
JPH0376765A (ja) 防錆塗料用水分散性樹脂組成物
JP2006342218A (ja) 鋼板塗装用水分散性樹脂組成物
JPH03192166A (ja) 防錆性水分散性樹脂組成物
JPH11124520A (ja) 亜鉛末含有水系組成物
JP2006089589A (ja) 金属表面用水分散性樹脂処理剤及び表面処理金属板
CN112534021B (zh) 减振材料用树脂组合物
JP4691755B2 (ja) 被覆用組成物及び表面被覆材料
JP2016191065A (ja) 制振材用エマルション及び制振材配合物
JP2912476B2 (ja) 防錆塗料用水分散樹脂組成物
JP3071534B2 (ja) エマルジョン型樹脂防錆剤および防錆被覆組成物
JP3234498B2 (ja) 皮膜を有する鉄管類
JP3519119B2 (ja) 水性コーティング用組成物およびその製法
JP2005120164A (ja) 防錆塗料用水分散性樹脂組成物
JPH0329807B2 (ja)
JP5347093B2 (ja) 粘性改良剤
JP3332097B2 (ja) 増粘された水性ラテックス組成物
JPH07331123A (ja) 防錆塗料用水分散性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees