JPH0374573B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0374573B2
JPH0374573B2 JP8966587A JP8966587A JPH0374573B2 JP H0374573 B2 JPH0374573 B2 JP H0374573B2 JP 8966587 A JP8966587 A JP 8966587A JP 8966587 A JP8966587 A JP 8966587A JP H0374573 B2 JPH0374573 B2 JP H0374573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal oxide
glass
denture
oxide particles
tooth model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8966587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6311149A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS6311149A publication Critical patent/JPS6311149A/ja
Publication of JPH0374573B2 publication Critical patent/JPH0374573B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/0007Compositions for glass with special properties for biologically-compatible glass
    • C03C4/0021Compositions for glass with special properties for biologically-compatible glass for dental use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/08Artificial teeth; Making same
    • A61C13/083Porcelain or ceramic teeth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/08Artificial teeth; Making same
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/15Compositions characterised by their physical properties
    • A61K6/16Refractive index
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/15Compositions characterised by their physical properties
    • A61K6/17Particle size
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/70Preparations for dentistry comprising inorganic additives
    • A61K6/78Pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/807Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics comprising magnesium oxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/818Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics comprising zirconium oxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/822Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics comprising rare earth metal oxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/824Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics comprising transition metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • C03C3/068Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron containing rare earths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は義歯の製造方法及び本方法により形成
された義歯に関する。
[従来技術およびその問題点] 義歯に対しては通常、全体的若しくは部分的に
患者の歯を自然な形態に復元することを目的に、
歯に載置するよう構成された歯状部材が望まれ
る。
従つて、本発明により形成される義歯は、例え
ば本来の歯の残部に載置されるよう構成された歯
冠すなわち周縁キヤツプ、あるいは歯の実体部の
喪失に起因する空洞部め、義歯技工士が作成した
同一形態の歯状部材により充填して、歯の部分的
変化を再構築するよう構成された通常“インレ
ー”及び“オンレー”と称される義歯、あるいは
少なくとも2本の歯の存続している部分に同時に
支承されて1本若しくは複数本の欠けた歯を補う
義歯ブリツジとして形成することができる。
溶融により鋳造された金属部材に高温にてエナ
メルを定着して、義歯に対して自然な歯の様相を
与えるという義歯製造方法が最もよく知られてい
る。
しかしながら、この種の周知のタイプの義歯は
微妙であり、かつ高価であるという欠陥がある。
更に、その金属成分の故に、この種の義歯は必ず
しも完全に生物学的に適合するものではなく、長
期間使用すると、義歯が腐食し、取換えねばなら
ないことになる。
本発明は、本来完全にセラミツクであり、か
つ、自然な歯と比肩しうる様相を呈する極めて優
れた機械的特性を持つ義歯を提供することを目的
としている。
[問題点を解決するための手段および作用] 本発明により製造された義歯は、セラミツクの
生物学的適合性を有する。これは、現在製造され
ている義歯よりも製造コストが安く、かつ、固定
対象である自然の歯の部分に極めて高い精度で適
合するものである。
周知のように、“セラミツク”というのは歯科
分野では単に陶器で形成した製品だけではなく、
例えば酸化アルミニウムあるいは酸化ジルコニウ
ムのような金属酸化物とエナメルとから成る製品
をさす。他方、“金属セラミツク義歯”という用
語は、一般的に合金の形態の金属により部分的に
形成された義歯をさすものである。
本発明の目的は、固化時にわずかに線状に膨張
するプラスタのような鋳造ブロツクで、義歯を受
容することになる歯のモデルを形成し、例えば酸
化アルミニウム及び/若しくは酸化ジルコニウム
のような金属酸化物粒子の水の懸濁液に、懸濁液
安定剤及び場合によつてはPH調整剤を加えて泥漿
を形成し、予め形成した歯のモデルを泥漿に接触
せしめ、これにより金属酸化物の粒子を、十分な
厚みになるまで歯のモデルの表面に固め、義歯の
基礎部分に対して付与したいと思う外側形状に、
金属酸化物層を形成し、金属酸化物を土台とする
基礎部分でこのようにして被覆した歯のモデルを
焼成して、第一段階として歯のモデルを脱水して
収縮せしめ、次に、金属酸化物粒子を固体相にて
軽く焼結し、そして、このように焼結した基礎部
分に十分な温度にてガラスを含浸させて、基礎部
分に存在する開口孔全部を充填することを特徴と
する、セラミツク義歯の製造方法を提供すること
にある。
本発明の別の実施例として、基礎部分の含浸に
使用されかつ基礎部分と同程度の膨張係数を有す
るガラスの性質に適合するエナメルにて、義歯の
外表面を被覆する工程を更に行なう。
本発明に係る方法は、第1段階において、固相
にて軽く焼結することにより結合した金属酸化物
粒子の塊状化により構成される基礎部分、すなわ
ち骨組を形成し、次に第2段階において、金属酸
化物粒子間に存在する全ての間〓に溶融ガラスを
充填し、これが焼結金属酸化物粒子により残され
た連続空洞格子を完全に充填する工程とから成
る。
換言すれば、本発明に係る義歯は、固相にて焼
結された金属酸化物の微細な粒子とガラスにより
それぞれ構成された2個の連続格子を、完全に鱗
状に配列することにより構成される。
本発明により得られた義歯は、優れた機械的特
性を有していることが判明している。驚くべきこ
とに、この機械的特性は、実際上、ガラスを含浸
させずに金属酸化物粒子を完全に焼結して形成し
たものより優れていることが判明した。
本発明において、歯のモデルを形成するよう構
成された鋳造ブロツクは、いかなる天然鉱物装入
剤も含まない硫酸カルシウム0.5水塩CaSO4・1/2
H2Oにより構成されるアルフア型のプラスタで
あつてよい。このプラスタは、なるべくは0.1%
〜0.4%の線状固化(凝結)膨張度を有さねばな
らない。この膨張度は、鋳造を行なうために付与
される所定量の水に混合されるプラスタの量が増
大するにつれて大きくなる。同様にこれは、塩化
ナトリウム(NaCl)あるいはセルロースエーテ
ルを付加することにより増大する。
この鋳造ブロツクは、また、ケイ酸ナトリウ
ム、ケイ酸エチル、硫酸アンモニウム、リン酸ア
ルミニウム、リン酸ナトリウム、あるいはリン酸
アンモニウムのような結合剤に混合した酸化ケイ
素あるいは酸化アルミニウムの如き耐火性を有す
る装入剤により構成することができる。
本発明において、歯のモデルの鋳造ブロツク
は、固化時に、例えば0.1%〜0.4%の僅かな線状
膨張度を有していなければならない。
本発明の好ましい実施例において、使用する金
属酸化物は、場合によつては大きな比率の酸化ジ
ルコニウム(ZrO2)粉末を混合して含有するア
ルミナ(Al2O3)粉末により構成される。
同様に、本発明において、純粋な酸化ジルコニ
ウム、若しくは酸化イツトリウムにより安定にさ
れた酸化ジルコニウムを使用することができる。
本発明において泥漿は、例えば約12〜20gの水
に100gの金属酸化物粒子を加え、そして、例え
ばポリビニルアルコール、アクリル酸、セルロー
スエステルあるいはケイ酸ナトリウムにより構成
される懸濁液安定剤を0.05g〜0.5g加えること
により得られる。
本発明において、例えばクエン酸の如き適切な
物質を加えて、泥漿のPHを例えば約7〜8の値に
することが望ましい。
本発明に係る泥漿を使用する前に、真空にした
容器内にて泥漿に超音波をあてて、泥漿からガス
抜きすることが望ましい。
本発明において、歯のモデルに塗布された金属
酸化物の粒子層により構成された基礎部分の第1
焼結の目的は、歯のモデルを構成する鋳造ブロツ
クの収縮により、これら2つの部材を分離するこ
とにあり、プラスタの場合、プラスタを構成する
石こうの組成水の少なくとも1部分の喪失により
この分離が行なわれる。
この種のプラスタの脱水は、プラスタの歯のモ
デルに載置した金属酸化物の粒子の基礎部分を、
炉内に支承し、炉の温度を例えば1分当り1℃の
割合で約180℃まで徐々に上げ、次に、約330℃ま
でより急速に上げることにより行なわれる。
この第1熱処理段階において、プラスタは金属
酸化物粉末の基礎部分より分離される。
本発明において、次に、固相にて金属酸化物粒
子をわずかに焼結して多孔質の堅牢な骨組を形成
する。この骨組は、焼結時に、例えば約0.4%以
下のわずかな収縮をするが、この収縮は、鋳造ブ
ロツクの固化時、歯のモデルが行なう膨張によつ
て補われるものである。
本発明において、この焼結は、基礎部分の容積
を大幅に収縮させることなく単に金属酸化物粒子
を相互に結合するためのわずかな焼結であること
が望ましい。
かくして、本発明により、自然の歯に極めて高
い精度で適合する義歯を得ることができる。
本発明において、所望の結果を熱処理により得
られるかどうかは、その温度と、温度の上昇温度
と、この温度が維持される時間と、金属酸化物粒
子の平均寸法の全てに依存する。
従つて、例えば、約3時間の熱処理の場合、金
属酸化物粒子の平均寸法が約3.5ミクロンの時、
温度は約1050℃〜1150℃である。
処理温度は、金属酸化物粒子の平均寸法が約
8.5ミクロンの場合、1250℃まで上げることがで
き、そして、金属酸化物粒子の平均寸法が約20ミ
クロンの場合、1300℃〜1400℃に上げることがで
きる。
温度上昇速度を増加すると、焼結時に生じる収
縮を低減することになる。
本発明において、比表面積の大きすぎる金属酸
化物粒子は使用しないのが望ましい。本発明にお
いて、例えば1〜5m2/gの比表面積を有する金
属酸化物粉末を使用すると有利である。
本発明において、収縮度を低く抑えながら、酸
化アルミニウム及び/若しくは酸化ジルコニウム
の粉末に対して、酸化マグネシウム(MgO)粉
末のような別の金属酸化物粉末を混合することに
より、焼結温度を上げることができる。かくし
て、約0.3%〜3%の酸化マグネシウム粉末を加
えることにより、焼結温度を約150℃上げること
ができる。
また、この目的のため酸化ランタン(La2O3
粉末、若しくは酸化イツトリウム(Y2O3)ある
いは酸化希土類の如き他の酸化物の粉末を添加す
ることもできる。
例えば、1050℃〜1150℃間の温度の如き比較的
低い温度で、金属酸化物の粉末を焼結すると、歯
科分野において通常利用されている炉に類似した
炉にて作業することができるという利点がある。
金属酸化物粒子の焼結温度を上げると、ガラス
により基礎部分の含浸を、より高い温度で行なえ
るという利点がある。これによりガラスの選択範
囲を拡大することができる。尚、これについて
は、詳細は後述するが、本発明においては、第1
熱処理時に生じたところの焼結に起因する収縮を
増大することなく焼結金属酸化物の骨組にガラス
を含浸させることができるものである。換言すれ
ば、ガラス含浸は、最大でも焼結温度と等しい温
度で行なわねばならず、かつ実施に際し比較的短
時間に行なうのが望ましい。含浸時間は2〜4時
間以内であるが、これは含浸対象の厚みによつて
変わるものである。
本発明において、焼結金属酸化物粉末により構
成される骨組を含浸するのに使用されるガラス
は、種々の特性を有するものでなければならな
い。
本発明により焼結された金属骨組の孔は0.3ミ
クロン程度の小さい寸法であるが、本発明におい
ては、ガラスがこの骨組の孔全体を含浸するよう
にすることが望ましい。
このため、本発明においては、ガラスは処理温
度にて、焼結金属酸化物の骨組を湿潤するという
特性を有するのが望ましい。要するに、ガラスの
表面エネルギは、この温度において、金属酸化物
の粒子の表面エネルギより小さくなければならな
い。
ガラスの湿潤特性は、本発明において、例えば
酸化ホウ素、酸化鉛あるいは酸化バナジウムをそ
の組成内に導入することにより増大することがで
きる。
本発明において、ガラスはなるべくは、考慮さ
れた温度にて、小さな粘性を有するのが望まし
く、これは、例えば酸化ホウ素、酸化鉛、酸化ラ
ンタンの含有量を増大して種々の酸化物の比率を
適切に選択することにより、実現することができ
る。
本発明において、金属酸化物に対するガラスの
反応性は大きすぎても小さすぎてもいけない。本
発明において、これは、含浸温度において金属酸
化物に対するガラスの飽和度によりわずかに小さ
いがそれと同程度の含有率にてAl2O3及び/若し
くはZrO2の如き金属酸化物をはじめから含有す
るガラスを使用することにより得られる。
本発明において、ガラスの膨張係数は、なるべ
くは、焼結金属酸化物粒子の骨組の膨張係数より
も小さいがそれと同程度にして、義歯が熱衝撃に
対して良好な耐性を有するようにするのが望まし
い。
ガラスの膨張係数は、例えば酸化ナトリウム、
酸化カリウムあるいは酸化リチウム加えることに
より増大することができ、また、酸化ケイ素ある
いは酸化チタンを加えることにより低減すること
ができる。
本発明において、含浸ガラスは、義歯を着色す
るとともに焼結金属酸化物の骨組の色を変えるた
めに、例えば最大2%までの少量の金属酸化ある
いは金属を含有することができる。
本発明において、焼結基礎部分と同程度の屈折
率を有する含浸ガラスを選択することにより、半
透明の義歯を形成することができる。このように
して、含浸ガラスの屈折率を変えて種々異なる光
学的効果を得ることができる。
ところで、本発明において、含浸ガラスは、本
質的に、固化後完全に非晶質状態では透明にな
り、多少とも結晶した状態では乳白色になりうる
酸化物混合体により構成されるということは強調
されるべきである。
ガラスにより焼結金属酸化物の骨組を含浸する
ため、本発明において種々の技術を使用すること
ができる。
例えば、義歯の基礎部分の外表面(すなわちそ
の形態が歯のモデルによつて定められていないと
ころの義歯の表面)に対して、水とガラスのペー
ストを塗布し、このペーストが適当な温度になる
と基礎部分の全容積の内部にて瞬時に溶解拡散し
て孔全部を充填するよう構成することができる。
同様に、本発明において、るつぼ内にガラス粉
末層を設け、この上に基礎部分を載置し、次に、
このアセンブリを所望の温度に上げることができ
る。溶解すると、ガラスは焼結金属酸化物粒子の
基礎部分のすきま格子全部を毛細管現象によつて
埋めることになる。
本発明において、歯と接触することになる義歯
面は溶解ガラスと接触しないようにするのが望ま
しいとともに、この面付近に位置する孔は、焼結
金属酸化物の基礎部分のブロツクの内部にて毛細
管現象により、余分なガラスがこの表面に残つて
その幾何学的構造を変えないように、充填される
ようにするのが望ましい。
本発明において、ガラスを含浸した焼結金属酸
化物粒子によつて構成された基礎部分を、種々異
なる色合い及び光学特性を有する1個もしくは複
数個のエナメル層で被覆し、これにより義歯に対
して自然な歯の外観を与えるようにするのが望ま
しい。
この場合、本発明に係る方法の終りに行なわれ
るエナメル加工に必要な場所を残す形態にするた
めに、焼結前に歯のモデルを被覆する金属酸化物
粒子のブロツクを成形するとよい。
本発明においては、次のような装填ガラスをエ
ナメルとして使用することが望ましい。すなわ
ち、基礎部分よりも僅かに膨張係数が小さく、粉
末と水との混合物を用いてこれを彫刻することに
より形が形成され、液相状態で焼結することによ
り機械的結着性が付与される装填ガラスである。
本発明において、アルミナを含有するアルカリ
金属ホウケイ酸塩タイプのエナメルを使用すると
有利である。
本発明は、また、上述した方法により得られる
義歯であつて、金属酸化物粒子を固相にて焼結す
ることにより得られるとともに、空〓はガラスに
より充填される連続格子を構成する基礎部分(す
なわち骨組)により構成されることを特徴とする
義歯を提供することを目的としている。
[実施例] 本発明を更に理解するため、例示の目的で、い
かなる限定を付すことなく、いくつかの実施例に
ついて次に記載する。
実施例 1 歯冠すなわち周縁キヤツプの形成 まず、従来技術により歯を加工し、そして、歯
冠を受容することになる歯の形状並びに隣接及び
対向する歯の形状をポジテイブな状態で復元する
第1作業モデルを得ることができる型を取る。
次に、本発明により、100gの硫酸カルシウム
0.5水塩と21c.c.の水との混合体により構成される
プラスタにて、歯冠を受容することになる歯の第
2モデルを形成する。
歯のモデルとなるプラスタが凝固乾燥すると、
プラスタは約0.4%膨張する。次に、このプラス
タを本発明に係る泥漿内に浸漬する。この泥漿
は、平均粒子サイズ3.5ミクロンのアルミナ粉末
100gに、0.5gのセルロースエステルを含有する
水13c.c.を混合したものであり、PHは、0.07gのク
エン酸を添加して7.6にされている。
プラスタの毛細管現象により水が吸収されるの
で、アルミナ粒子がモデルの表面に集積し、この
厚みは泥漿内への浸漬時間により異なるが、必要
な場合は、例えば0.5〜1mm以上にすることがで
きる。
技師は、厚みを厚くするべき部分に刷毛にて泥
漿を塗るか、あるいはへらにて過剰堆積物を除去
して縁部を仕上げることにより、アルミナ堆積物
の肉厚を変えることができる。
かくして、アルミナ堆積物が陶土の固さを実質
的に有すると、即座に義歯を容易に細工すること
が可能となる。
次に、技師は、このようにして形成したアルミ
ナ層を支承するプラスタ製モデルを、大気にて放
置乾燥することが望ましい場合を除いて、乾燥を
容易に行うためなるべくは真空の乾燥室内に載置
する。
次に、このアセンブリを炉内に載置する。第1
段階として、炉の温度を1分当り約1℃上昇させ
て約180℃にし、次に、約330℃にする。合計動作
時間は例えば3〜5時間である。
このようにして、プラスタの組成水を除去する
とともに、アルミナ製の基礎部分とモデルとを分
離することができる。
炉から出さずに、温度を例えば約1時間で約
1100℃に徐々にあげ、この温度を約2時間維持す
る。
冷却後、プラスタ製モデルは大幅に収縮すると
ともに、焼結アルミナ粒子の基礎部分は十分に強
固にされて、取扱いが可能となることが判明して
いる。
このようにして行なつた焼結により0.3%収縮
するが、この収縮は、義歯を取付けるための0.1
%の〓間を考慮に入れた場合、凝固時の歯モデル
のプラスタの膨張により補なわれるものである。
溶解状態のガラスにより本発明に係る含浸を行
なうため、焼結アルミナの基礎部分を、るつぼ内
においてガラス粉末層上に載置する。ここで、ガ
ラス粉末の重量成分は下記の通りである。
シリカ(SiO2) 20g 酸化ホウ素(B2O3) 19g 酸化アルミニウム(Al2O3) 20g 酸化ランタン(La2O3) 30g 酸化カルシウム(CaO) 5g 酸化チタン(TiO2) 4g 着色酸化物 2g 次に、徐々に、1100℃を少し下まわる温度にし
て、この状態を2〜3時間維持し、溶融ガラスが
アルミナ粒子の基礎部分内に毛細管現象により浸
透することができるようにし、これにより、基礎
部分が含有する孔全体を充填する。
本発明では、次に、このようにして予備形成し
た歯冠に複数のエナメル層を塗布することによ
り、エナメル加工を施すが、そのガラスの重量成
分は次の通りである。
酸化ナトリウム(Na2O) 4.6g 酸化カリウム(K2O) 7.6g 酸化カルシウム(CaO) 1.7g 酸化アルミニウム(Al2O3) 13.9g 酸化ケイ素(SiO2) 65.5g 酸化ホウ素(B2O3) 6.7g 例えば、酸化スズ、酸化ケイ素(水晶)、酸化
ジルコニウムあるいは酸化アルミニウムのような
装入剤および着色添加剤は、連続層により異な
る。
本発明に係る義歯が、エナメル加工されるよう
構成されものではない場合、プラスタの歯モデル
のアルミナ粒子の堆積物を、義歯に付与したいと
思う外側形状に対応する形状に形成しなければな
らないことは明白である。これは、義歯に関する
従来技術により、アルミナ粒子の堆積物を成形し
たり細工したりして行なうことができる。
実施例 2 歯冠すなわち周縁キヤツプの形成 歯冠を受容することになる歯の第2モデルを、
以下に記す成分の混合体で形成するという違いを
除いて、第1実施例と同様に行なう。
シリカ(SiO2)あるいはアルミナ(Al2O3)の耐
火性装入剤 75g 酸化マグネシウム(MgO) 10g リン酸アンモニウム(NH4H2PO4) 15g 水 24g 泥漿は、下記成分を有する混合物により構成さ
れる。すなわち、 酸化アルミニウム(Al2O3) 97g 酸化マグネシウム(MgO) 3g 水 17g ポリビニルアルコール 0.25g 金属酸化物の平均粒子寸法は、8ミクロンであ
る。この成分のPHは、ピクリン酸を添加して8に
する。
金属酸化物層で被覆した歯のモデルを、1250℃
の温度にて1時間焼結を行なう。
このようにして得た基礎部分の含浸は、基礎部
分を、下記成分を有するガラスに、1200℃の温度
にて2時間接触させることにより行なう。
シリカ(SiO2) 10g 酸化ホウ素(B2O3) 12.5g アルミナ(Al2O3) 20g 酸化イツトリウム(Y2O3) 20g 酸化ランタン(La2O3) 25g 酸化チタン(TiO2) 5g 酸化カルシウム(CaO) 5g 酸化セリウム(CeO) 2.5g 実施例 3 歯冠すなわち周縁キヤツプの形成 下記により歯の第2モデルを形成して、実施例
1に記載のように行なう。
シリカ(SiO2)あるいはアルミナ(Al2O3)の耐
火性装入剤 75g 酸化マグネシウム(MgO) 10g リン酸アンモニウム(NH4H2PO4) 15g 水 24g このモデルを下記成分を有する泥漿内に浸漬す
る。
アルミナ(Al2O3) 300g 水 20g ケイ酸ナトリウム 0.5g アルミナ粒子の平均粒子寸法は20ミクロンであ
る。
約2時間1300℃の温度で焼結を行なう。
下記成分を有するガラスで含浸を行なう。
酸化ケイ素(SiO2) 63g 酸化アルミニウム(Al2O3) 14g 酸化カルシウム(CaO) 23g 実施例 4 歯冠すなわち周縁キヤツプの形成 下記組成の泥漿内に、プラスタの歯モデルを浸
漬して、実施例1に記載したように行なう。
アルミナ(Al2O3) 80g イツトリウムにより安定にされた酸化ジルコニウ
ム(ZrO2) 20g 水 15g ポリビニルアルコール 0.1g アルミナ粒子の平均粒子寸法は約3.5ミクロン
である。
酸化ジルコニウム粒子の平均粒子寸法は0.5ミ
クロンである。
クエン酸を添加してPHを7にする。
3時間1150℃の温度にて焼結を行なう。
焼結基礎部分の含浸は、下記成分を有するガラ
スにより行なう。
シリカ(SiO2) 22g 酸化ホウ素(B2O3) 15g アルミナ(Al2O3) 20g 酸化ジルコニウム(ZrO2) 2g 酸化ランタン(La2O3) 28g 酸化カルシウム(CaO) 7g 酸化チタン(TiO2) 3g 酸化鉄(Fe2O3) 2g 酸化セリウム(CeO) 1g 実施例 5 複数の歯に同時に関与する義歯の形成 “ブリツジ”の如き複数の歯に同時に関与する
義歯を形成する場合、実施例1〜4に記載したよ
うに処理を行なうが、この場合、義歯を受容する
ことになる複数の歯を含むモデルを使用するとと
もに、義歯に付与したいと思う形状に基づき金属
酸化物粒子の堆積物を細工する。
実施例2〜5において、本発明では、下記タイ
プの重量成分を有するガラスにより連続層のエナ
メル加工を行なう。
酸化ナトリウム(Na2O) 4.7〜4.2g 酸化カリウム(K2O) 8.2〜6.8g 酸化カルシウム(CaO) 1.8〜1.5g 酸化アルミニウム(Al2O3) 15〜13g 酸化ケイ素(SiO2) 62.8〜68g 酸化ホウ素(B2O3) 7.5〜6.5g 実施例 6 部分的再構築用義歯部材の形成 “インレー”及び“オンレー”の名称で通常知
られているこれら義歯部材は、歯内の〓間で形成
された空洞部を充填する役割を果たす。
このため、プラスタあるいは他の多孔質材料
で、歯のポジテイブなモデルを再構成できる型を
取り、そして、モデルの空洞部内に泥漿を例えば
刷毛で塗布して、空洞部を十分な量の金属酸化物
粒子で充填し、これを細工して歯の欠けた部分を
再構築するようにする。
次に、前記実施例で述べたように行なうが、こ
の場合、形成した義歯をエナメル層で被覆するこ
とは通常行なわない。
[発明の効果] 本発明の方法によれば、本来完全にセラミツク
であり、かつ、自然な歯と比肩しうる様相を呈す
る極めて優れた機械的特性を持つ義歯を得ること
ができる。
また、本発明の義歯は、セラミツクの生物学的
適合性を有しており、従来の義歯より製造コスト
が安く、かつ、固定対象である自然の歯の部分に
極めて高い精度で適合する。
[要約] 本発明のセラミツク義歯の製造方法は、次の工
程から成るものである。すなわち、 歯のモデルを形成し、 金属酸化物粒子を含む水の懸濁液により構成さ
れた泥漿を調製し、 歯のモデルを泥漿に接触せしめ、 金属酸化物層を、義歯の基礎部分に付与したい
と思う外側形状に形成し、 金属酸化物粒子を固相にてわずかに焼結するた
め、金属酸化物で被覆された歯のモデルを焼成
し、そして、 このように焼結された基礎部分を十分な温度に
てガラスに含浸させる 工程から成る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 固化時に僅かに線状膨張を行なう鋳造ブロツ
    クで、義歯を受容することになる歯のモデルを形
    成し、 金属酸化物粒子を含んだ水の懸濁液に懸濁液安
    定剤を添加して構成される泥漿を、調製し、 歯のモデルを泥漿に接触せしめて、金属酸化物
    粒子を、十分な厚みになるまで歯のモデルの表面
    に集積させ、 金属酸化物層を、義歯の基礎部分に付与したい
    と思う外側形状に形成し、 金属酸化物を主体とする基礎部分により被覆さ
    れた歯のモデルを焼成して、第1段階として歯の
    モデルを脱水して収縮させ、次に、金属酸化物粒
    子を固相にてわずかに焼結し、 基礎部分が含有する孔全体をガラスで充填させ
    るに十分な温度で、このように焼結された基礎部
    分をガラスに含浸させる ことを特徴とするセラミツク義歯の製造方法。 2 前記方法の次に、基礎部分の含浸に使用さ
    れ、かつ基礎部分の膨張係数と同程度のなるべく
    はそれより小さい膨張係数を有するガラスの性質
    に適合するエナメルで、義歯の外側表面の被覆を
    行なうことを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の方法。 3 エナメルは、アルミナを含有するアルカリ金
    属ホウケイ酸塩タイプのガラスにより構成される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の
    方法。 4 固化時に約0.1%〜約0.4%の線状膨張を呈す
    る鋳造ブロツクにより、歯のモデルの鋳造を行な
    うことを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第3
    項のいずれかに記載の方法。 5 鋳造ブロツクは、いかなる鉱物装入剤も含有
    しない硫酸カルシウム0.5水塩により構成された
    プラスタであることを特徴とする特許請求の範囲
    第4項に記載の方法。 6 鋳造ブロツクは、酸化ケイ素あるいは酸化ア
    ルミニウムのような耐火性装入剤に、ケイ酸ナト
    リウム、ケイ酸エチル、硫酸アンモニウム、リン
    酸アルミニウムあるいはリン酸ナトリウムのよう
    な結合剤を混合して構成されることを特徴とする
    特許請求の範囲第4項に記載の方法。 7 使用される金属酸化物粉末は、場合によつて
    は酸化ジルコニウム(ZrO2)の粒子を混合して
    含有するアルミナ(Al2O3)粒子により構成され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第6
    項のいずれかに記載の方法。 8 ポリビニルアルコール、アクリル酸、セルロ
    ースエステルあるいはケイ酸ナトリウムのような
    懸濁液安定剤を、金属酸化物に関して約0.05重量
    %〜0.5重量%含有する泥漿を使用することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項〜第7項のいずれ
    かに記載の方法。 9 クエン酸のようなPH調整剤を添加することに
    より、泥漿のPHを約7〜約8の間の値にすること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項〜第8項のい
    ずれかに記載の方法。 10 泥漿を歯のモデルに塗布する前に、真空の
    容器内にて泥漿に超音波をあてて泥漿のガス抜を
    行なうことを特徴とする特許請求の範囲第1項〜
    第9項のいずれかに記載の方法。 11 金属酸化物粒子層を支承する歯のモデルの
    焼成のはじめに、約350℃の温度まで例えば1分
    当り1℃の割合で温度を徐々に上げ、その後、金
    属酸化物粒子を固相にて僅かに焼結させうるに十
    分な時間の間、少なくとも約1050℃に温度を上げ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第1
    0項のいずれかに記載の方法。 12 金属酸化物粒子の焼結時、基礎部分はなる
    べくは、0.4%未満のわずかな収縮を行ない、こ
    の収縮は、鋳造ブロツクの固化時に歯のモデルが
    行なう膨張に対応することを特徴とする特許請求
    の範囲第11項に記載の方法。 13 平均寸法が約3.5ミクロンのアルミナ粒子
    の場合、焼結温度は約1050℃〜1150℃であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項〜第12項の
    いずれかに記載の方法。 14 平均寸法が約8.5ミクロンのアルミナ粒子
    の場合、焼結温度は約1250℃であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項〜第12項のいずれか
    に記載の方法。 15 平均寸法が約20ミクロンのアルミナ粒子の
    場合、焼結温度は約1300℃〜1400℃であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項〜第12項のい
    ずれかに記載の方法。 16 比表面積が1グラム当り1〜5m2の金属酸
    化物粒子を使用することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項〜第15項のいずれかに記載の方法。 17 酸化アルミニウム及び/若しくは酸化ジル
    コニウムの粉末に、酸化マグネシウム(MgO)、
    酸化ランタン(La2O3)若しくは酸化希土類の如
    き別の金属酸化物の粉末を混合して、相対的に高
    い温度で焼結を行なうことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項〜第16項のいずれかに記載の方
    法。 18 焼結金属酸化物粒子の基礎部分の含浸は、
    処理温度での表面エネルギが金属酸化物粒子の表
    面エネルギよりも小さなガラスにより行なわれる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第17
    項のいずれかに記載の方法。 19 酸化鉛、酸化ホウ素若しくは酸化バナジウ
    ムの如き成分の含有率を増大して、含浸ガラスの
    湿潤特性を増大することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項〜第18項のいずれかに記載の方法。 20 基礎部分を構成する金属酸化物と同一の金
    属酸化物を成分として含有し、かつ、この含有率
    は、含浸温度にてこれらの金属酸化物に関するガ
    ラスの飽和度よりもわずかに少ないが同程度であ
    るところのガラスを、焼結金属酸化物粒子の基礎
    部分を含浸するために使用することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項〜第19項のいずれかに記
    載の方法。 21 基礎部分よりも小さいが同程度の膨張係数
    を有するガラスにより、焼結金属酸化物粒子の基
    礎部分の含浸を行なうことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項〜第20項のいずれかに記載の方
    法。 22 義歯を着色するとともに焼結金属酸化物の
    骨組の色を変更するため、例えば最大2%の金属
    酸化物若しくは金属を含有するガラスにより、焼
    結金属酸化物粒子の基礎部分の含浸を行なうこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項〜第21項の
    いずれかに記載の方法。 23 固化後、完全に非晶質状態のとき透明とな
    り若しくは多少とも結晶した状態では乳白色とな
    る酸化物の混合体により主として構成されるガラ
    スにより、焼結金属酸化物粒子の基礎部分の含浸
    を行なうことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    〜第22項のいずれかに記載の方法。 24 自然の歯と接触することになる表面付近の
    焼結金属酸化物の基礎部分の含浸は、焼結金属酸
    化物の基礎部分の内部におけるガラスの毛細管拡
    散により行なわれることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項〜第23項のいずれかに記載の方法。 25 基礎部分と多少異なる屈折率を有するガラ
    スを基礎部分の含浸に使用して、形成した義歯の
    不透明度を決めることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項〜第24項のいずれかに記載の方法。 26 固化時に僅かに線状膨張を行なう鋳造ブロ
    ツクで、義歯を受容することになる歯のモデルを
    形成し、 金属酸化物粒子を含んだ水の懸濁液に懸濁液安
    定剤を添加して構成される泥漿を、調製し、 歯のモデルを泥漿に接触せしめて、金属酸化物
    粒子を、十分な厚みになるまで歯のモデルの表面
    に集積させ、 金属酸化物層を、義歯の基礎部分に付与したい
    と思う外側形状に形成し、 金属酸化物を主体とする基礎部分により被覆さ
    れた歯のモデルを焼成して、第1段階として歯の
    モデルを脱水して収縮させ、次に、金属酸化物粒
    子を固相にてわずかに焼結し、 基礎部分が含有する孔全体をガラスで充填させ
    るに十分な温度で、このように焼結された基礎部
    分をガラスに含浸させる ことを特徴とするセラミツク義歯の製造方法によ
    り形成され、 金属酸化物粒子を固相にて焼結することにより
    形成され、かつ、その間〓がガラスにより充填さ
    れる基礎部分により構成されることを特徴とする
    義歯。 27 アルミナを含有するアルカリ金属ホウケイ
    酸塩タイプのガラスにより構成されるエナメルに
    より被覆されることを特徴とする特許請求の範囲
    第26項に記載の義歯。
JP62089665A 1986-04-11 1987-04-10 義歯製造方法及び該方法により形成された義歯 Granted JPS6311149A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP86400781.0 1986-04-11
EP86400781A EP0240643A1 (fr) 1986-04-11 1986-04-11 Procédé de fabrication de prothèses dentaires

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6311149A JPS6311149A (ja) 1988-01-18
JPH0374573B2 true JPH0374573B2 (ja) 1991-11-27

Family

ID=8196293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62089665A Granted JPS6311149A (ja) 1986-04-11 1987-04-10 義歯製造方法及び該方法により形成された義歯

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4772436A (ja)
EP (2) EP0240643A1 (ja)
JP (1) JPS6311149A (ja)
KR (1) KR900005271B1 (ja)
AT (1) ATE123643T1 (ja)
AU (1) AU599096B2 (ja)
BR (1) BR8701674A (ja)
CA (1) CA1309845C (ja)
DE (1) DE3751344T2 (ja)
ES (1) ES2019563T3 (ja)
GR (1) GR910300017T1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008023775A1 (fr) * 2006-08-25 2008-02-28 National University Corporation Tokyo Medical And Dental University Matériau de réparation dentaire, procédé de production dudit matériau et pâte de porcelaine pour matériau de réparation dentaire
JP2009053659A (ja) * 2007-08-01 2009-03-12 Shiyoufuu:Kk 樹脂または低融点ガラス含浸エナメル部分を有する歯牙模型用の歯牙およびその製造方法

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3739096A1 (de) * 1987-11-16 1989-05-24 Zfe Zahntechnische Forschung U Verfahren zur herstellung von hochgenauen glaskeramischen zahnersatzstuecken im sinterverfahren
JPH02104321A (ja) * 1988-10-13 1990-04-17 Hookii:Kk 回転ブラシ
DE4001057C2 (de) * 1989-02-06 1996-07-11 Wall Giselher Verfahren zur Trennschichtbildung in der Aufgußtechnik
US5565152A (en) * 1989-03-23 1996-10-15 Sandvik Ab Method of making artificial tooth veneer
US5217375A (en) * 1989-03-23 1993-06-08 Sandvik Ab Artificial onlay tooth crowns and inlays
FR2651439B1 (fr) * 1989-09-06 1994-09-23 Fbfc International Sa Nv Materiau bioreactif pour prothese ou implants composites.
JPH03114576A (ja) * 1989-09-27 1991-05-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 塗装ゴムホースの製造方法
FR2682297A1 (fr) * 1991-10-15 1993-04-16 Tyszblat Michele Prothese dentaire entierement ceramique a base de spinelle alumine/magnesie et son procede de fabrication.
SE470346B (sv) * 1992-06-23 1994-01-31 Sandvik Ab Metod för framställning av keramiska artificiella tandrestaurationer
US5817160A (en) * 1992-12-16 1998-10-06 The Center For Innovative Technology UV absorbing glass
CH686282A5 (de) * 1993-06-08 1996-02-29 Schuetz Dental Gmbh Keramisches Komposit-Formstueck.
AU683050B2 (en) * 1993-06-24 1997-10-30 Dentsply Gmbh Dental prosthesis
DE4324438A1 (de) * 1993-07-21 1995-01-26 Degussa Verfahren zur Herstellung oxidkeramischer Zahnersatzstücke
US5507981A (en) * 1994-05-31 1996-04-16 Tel Ventures, Inc. Method for molding dental restorations
US6159417A (en) 1994-09-19 2000-12-12 Trustees Of Boston University Method for fabricating ceramic network material
ES2188630T3 (es) * 1994-09-19 2003-07-01 Univ Boston Red ceramica impregnada para la fabricacion de formas y restauraciones dentales.
US6881488B2 (en) 1994-09-19 2005-04-19 Trustees Of Boston University Method for fabricating endodontic, orthodontic, and direct restorations having infused ceramic network
FR2725358B1 (fr) * 1994-10-05 1997-01-17 Sadoun Michele Tyszblat Procede de realisation d'une prothese dentaire fixee sur un implant et piece intermediaire pour la mise en oeuvre de ce procede
DE19503637C2 (de) * 1995-02-05 1998-04-09 Hahn Rainer Zahnrestaurationsteil aus Keramikmaterial sowie Verfahren zum Herstellen eines solchen
KR100203378B1 (ko) * 1996-08-31 1999-06-15 박원훈 도재내관의 제조방법
US6059949A (en) * 1997-04-23 2000-05-09 Cerel (Ceramic Technologies) Ltd. Method of electrophoretic deposition of ceramic bodies for use in manufacturing dental appliances
US6121175A (en) * 1997-06-12 2000-09-19 Ivoclar Ag Alkali silicate glass
DE19725552A1 (de) * 1997-06-12 1998-12-24 Ivoclar Ag Alkali-Silicat-Glas
DE19852740C2 (de) * 1998-11-16 2002-10-24 Stefan Wolz Verfahren und Keramikbrennofen zur Herstellung von glasinfiltrierten Keramikgerüsten für künstliche Zähne
ES2235463T3 (es) 1998-01-16 2005-07-01 Stefan Wolz Procedimiento para la fabricacion de protesis intrinsecas, coronas, puentes, puentes parciales, bastidores completamente ceramicos para implantes o supetrestructuras en la tecnica dental.
US20050023710A1 (en) * 1998-07-10 2005-02-03 Dmitri Brodkin Solid free-form fabrication methods for the production of dental restorations
US7655586B1 (en) 2003-05-29 2010-02-02 Pentron Ceramics, Inc. Dental restorations using nanocrystalline materials and methods of manufacture
US6306926B1 (en) * 1998-10-07 2001-10-23 3M Innovative Properties Company Radiopaque cationically polymerizable compositions comprising a radiopacifying filler, and method for polymerizing same
DE19904522C5 (de) * 1999-02-04 2013-11-14 3M Deutschland Gmbh Einfärbung von keramischem Zahnersatz mittels ionischer oder komplexhaltiger Lösungen
NL1011659C2 (nl) * 1999-02-05 2000-08-08 Cicero Dental Systems B V Keramisch materiaal, onderbouw voor een dentale restauratie van dit keramisch materiaal en dentale restauratie.
WO2001070128A1 (en) * 2000-03-22 2001-09-27 K L Aps Dental bridge assembly and binding agents therefor
US6689202B2 (en) 2000-07-21 2004-02-10 Jeneric/Pentron Incorporated Molds for the manufacture of a dental restoration and methods of making dental restorations
FR2812809B1 (fr) * 2000-08-08 2002-11-22 Ekkehart Breuel Composition naturelle destinee a ameliorer la stabilite et la plasticite des masses ceramique dentaire avant la mise en forme et leur cuisson
DE10061630B4 (de) * 2000-12-11 2004-02-12 Vita Zahnfabrik H. Rauter Gmbh & Co. Kg Vollkeramischer Zahnersatz mit einem Gerüst aus einem Cerstabillisierten Zirkonoxid
DE10063939B4 (de) * 2000-12-20 2005-01-27 3M Espe Ag Dentalzement enthaltend ein reaktionsträges Dentalglas und Verfahren zu dessen Herstellung
DE10115820A1 (de) * 2001-03-26 2002-10-17 Wieland Dental & Technik Gmbh Verfahren zur Herstellung vollkeramischer Dentalformteile
JP2003047622A (ja) * 2001-08-03 2003-02-18 Noritake Co Ltd 歯科セラミックフレーム及びその製造並びに該フレームを含む歯科補綴物
WO2003035014A1 (de) * 2001-10-25 2003-05-01 Vita Zahnfabrik H. Rauter Gmbh & Co. Kg System zur herstellung einer verblendkeramik
SE0200007D0 (sv) * 2002-01-03 2002-01-03 Sandvik Ab Method for making ceramic artificial dental bridges
EP1350505A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-08 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Method for manufacturing a glass infiltrated metal oxide infrastructure.
DE10232135A1 (de) * 2002-07-12 2004-01-22 Wieland Dental + Technik Gmbh & Co. Kg Modellmaterial für zahntechnische Zwecke sowie dessen Herstellung und Verwendung
US6984261B2 (en) * 2003-02-05 2006-01-10 3M Innovative Properties Company Use of ceramics in dental and orthodontic applications
DE60302225T2 (de) * 2003-06-13 2006-08-10 3M Espe Ag Gleichmässig gefärbte Gerüstkeramik sowie Färbelösung
JP4272929B2 (ja) * 2003-06-16 2009-06-03 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 金属鋳造用鋳型材
DE102004021424A1 (de) * 2004-04-30 2005-11-24 Institut für Neue Materialien Gemeinnützige GmbH Füge- oder Abdichtelement aus einem glasinfiltrierten Keramik- oder Metallkomposit und Verfahren zu seiner Anwendung
EP1743753A1 (de) 2005-06-20 2007-01-17 Heraeus Kulzer GmbH Formgebungspaste, ihre Verwendung sowie Verfahren zur Herstellung eines keramischen Körpers
MY137125A (en) 2005-07-18 2008-12-31 Adnan Bozdemir Dental prosthesis
DE102005035755A1 (de) * 2005-07-29 2007-02-01 BEGO Bremer Goldschlägerei Wilh. Herbst GmbH & Co. KG Verfahren zum Herstellen eines glasinfiltrierten dentalen Keramikgerüstes
DE102005062192A1 (de) * 2005-12-23 2007-07-05 Ivoclar Vivadent Ag Stützpaste
WO2007119617A1 (ja) * 2006-04-17 2007-10-25 Kabushiki Kaisha Shofu 顎歯模型用の歯牙およびその製造方法
CN101460985B (zh) * 2006-06-12 2011-04-20 株式会社松风 颚齿模型用牙齿
FR2904529B1 (fr) 2006-08-02 2008-10-31 Michael Sadoun Procede pour preparer et appliquer une barbotine lors de la fabrication de protheses dentaires ceramiques
JP2010505483A (ja) 2006-10-05 2010-02-25 ビタ・ゼーンファブリク・ハー・ラウター・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コー・カーゲー セラミック形成部品の調製法
JP2010509336A (ja) * 2006-11-09 2010-03-25 ニューヨーク ユニバーシティ サンドイッチ材料の製造方法、ガラス/セラミック/ガラス複合構造物、ガラス/セラミック/ガラス、医科あるいは歯科補綴、およびガラス/ジルコニア/ガラスサンドイッチ材料
US8647426B2 (en) 2006-12-28 2014-02-11 3M Innovative Properties Company Dental filler and methods
EP1961719A1 (en) * 2007-02-08 2008-08-27 3M Innovative Properties Company Colouring solution for dental ceramic framework and related methods
EP1972320A1 (de) 2007-03-22 2008-09-24 Vita Zahnfabrik H. Rauter GmbH & Co. KG Niobhaltiges Infiltrationsglas
EP2025659A1 (en) * 2007-07-23 2009-02-18 3M Innovative Properties Company Colouring solution for dental ceramic articles and related methods
US8221128B2 (en) * 2007-08-01 2012-07-17 Kabushiki Kaisha Shofu Tooth for tooth model, comprising enamel portion impregnated with resin or low melting point glass, and method for producing the same
US20090115084A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-07 James R. Glidewell Dental Ceramics, Inc. Slip-casting method of fabricating zirconia blanks for milling into dental appliances
FR2935897B1 (fr) 2008-09-12 2010-12-03 Michael Sadoun Bloc ceramique composite.
EP2172168A1 (en) * 2008-10-01 2010-04-07 3M Innovative Properties Company Dental appliance, process for producing a dental appliance and use thereof
JP5661040B2 (ja) * 2008-10-15 2015-01-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ジルコニア及びシリカナノ粒子を含む充填剤、並びにコンポジット材料
US8867800B2 (en) * 2009-05-27 2014-10-21 James R. Glidewell Dental Ceramics, Inc. Method of designing and fabricating patient-specific restorations from intra-oral scanning of a digital impression
DE102010028693A1 (de) 2010-05-06 2011-11-10 Sirona Dental Systems Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Zahnersatzteils und Zahnersatzteil
EP2500009A1 (en) 2011-03-17 2012-09-19 3M Innovative Properties Company Dental ceramic article, process of production and use thereof
KR101395862B1 (ko) * 2011-07-21 2014-05-16 (주) 메덴트솔루션 치과용 글래스 조성물 및 글래스 침투 세라믹 수복재
US9434651B2 (en) 2012-05-26 2016-09-06 James R. Glidewell Dental Ceramics, Inc. Method of fabricating high light transmission zirconia blanks for milling into natural appearance dental appliances
US8968455B2 (en) * 2012-10-13 2015-03-03 James R. Glidewell Dental Ceramics, Inc. Dental investment material
BR112015022818B1 (pt) 2013-03-12 2020-05-12 3M Innovative Properties Company Solução de coloração que confere fluorescência para cerâmicas dentárias, processo para coloração de um artigo dentário de zircônia e kit de partes
KR101492915B1 (ko) * 2013-05-30 2015-02-24 인하대학교 산학협력단 치아 색상의 유리침투 사파이어-알루미나 복합체
EP3052050B1 (en) 2013-10-04 2021-07-28 3M Innovative Properties Company Dental mill blank
DE102014106560B3 (de) 2014-05-09 2015-07-30 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum dichtenden Verschließen poröser oxidkeramischer Materialien sowie keramisches Werkstück mit einer gasdichten porösen Oberfläche
DE102014114895A1 (de) * 2014-10-14 2016-04-14 Dentona Ag Fräsrohling zur Herstellung von medizintechnischen Formteile
US20160184188A1 (en) * 2014-12-29 2016-06-30 Robert B. Hankins Dental Restoration Putty and Method of Formulating and Applying
FR3048354B1 (fr) 2016-03-04 2021-12-10 Michael Sadoun Preforme destinee a la fabrication d'une prothese dentaire
US11565973B2 (en) 2016-04-06 2023-01-31 Ceramicoat International Limited Sprayable silicate-based coatings and methods for making and applying same
US20190135681A1 (en) * 2016-04-06 2019-05-09 Ceramicoat International Limited Sprayable alumino-silicate coatings, resins, their compositions and products
US11731312B2 (en) 2020-01-29 2023-08-22 James R. Glidewell Dental Ceramics, Inc. Casting apparatus, cast zirconia ceramic bodies and methods for making the same
CN111888022B (zh) * 2020-08-11 2021-12-14 泰安市东方义齿有限公司 一种义齿的一次成型制造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE216213C (ja) *
US2227770A (en) * 1935-12-14 1941-01-07 Steatit Magnesia Ag Composite glass and ceramic article
NL60538C (ja) * 1936-12-28
US2186468A (en) * 1938-05-05 1940-01-09 Jacob R Schwartz Method of producing tooth forms
GB1051735A (ja) * 1963-05-08
GB1105111A (en) * 1963-10-08 1968-03-06 Nat Res Dev Improvements in dental materials
US3873344A (en) * 1967-06-01 1975-03-25 Kaman Sciences Corp Ceramic treating process
US3541688A (en) * 1968-10-25 1970-11-24 Nat Res Dev Dental restorations
FR2129058A5 (ja) * 1971-03-12 1972-10-27 Ceraver
FR2291736A1 (fr) * 1974-11-21 1976-06-18 Europ Composants Electron Article de prothese et son procede de fabrication
US4040844A (en) * 1975-06-10 1977-08-09 Rafael Gnecco Porcelain tooth and method of manufacture
US4155964A (en) * 1977-05-11 1979-05-22 Sterndent Corporation Method for producing semi-finished prosthetic dental preforms
US4562882A (en) * 1984-02-29 1986-01-07 Alleluia Vincent V Method of making a dental prosthesis
US4671770A (en) * 1984-04-03 1987-06-09 Denpac Corp. High strength porcelain dental prosthetic device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008023775A1 (fr) * 2006-08-25 2008-02-28 National University Corporation Tokyo Medical And Dental University Matériau de réparation dentaire, procédé de production dudit matériau et pâte de porcelaine pour matériau de réparation dentaire
JP2009053659A (ja) * 2007-08-01 2009-03-12 Shiyoufuu:Kk 樹脂または低融点ガラス含浸エナメル部分を有する歯牙模型用の歯牙およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0241384A3 (en) 1990-08-01
KR900005271B1 (ko) 1990-07-27
EP0240643A1 (fr) 1987-10-14
CA1309845C (fr) 1992-11-10
EP0241384A2 (fr) 1987-10-14
KR870009702A (ko) 1987-11-30
DE3751344D1 (de) 1995-07-20
EP0241384B1 (fr) 1995-06-14
ES2019563A4 (es) 1991-07-01
JPS6311149A (ja) 1988-01-18
AU599096B2 (en) 1990-07-12
DE3751344T2 (de) 1996-03-07
AU7138387A (en) 1987-10-15
ATE123643T1 (de) 1995-06-15
US4772436A (en) 1988-09-20
ES2019563T3 (es) 1995-10-01
BR8701674A (pt) 1988-01-12
GR910300017T1 (en) 1991-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0374573B2 (ja)
CN104334509B (zh) 用于牙科目的的预烧结坯料
US5250352A (en) Process for the preparation of a dental prosthesis and the prosthesis produced by said process
KR102271775B1 (ko) 산화세슘 함유 리튬 실리케이트 유리 세라믹 및 리튬 실리케이트 유리
AU2014261405B2 (en) Process for producing a blank, and a blank
US6121175A (en) Alkali silicate glass
CA2168455C (en) Dental restorations
CN104334506B (zh) 用于牙科目的的预烧结坯料
KR101628587B1 (ko) 1가 금속 산화물을 포함하는 리튬 실리케이트 유리 세라믹 및 리튬 실리케이트 유리
JP2983961B2 (ja) アルカリシリケートガラス
US5916498A (en) Method of manufacturing a dental prosthesis
EP2365786B1 (en) Method of producing a dental restoration, dental restoration and use thereof
US5614330A (en) Porcelain coating compositions for low expansion porcelain cores and the resulting all-ceramic dental restorations
US5447967A (en) Completely ceramic dental prosthesis based on alumina/magnesia spinel and a process for its manufacture
EP3059214A1 (en) Lithium silicate glass or lithium silicate crystallized glass to be placed on upper end of zirconia, and preparation method therefor
US5281563A (en) Dental ceramic material with a relatively low processing temperature
JP2000139953A (ja) セラミック歯科修復物およびその製造方法
KR100530451B1 (ko) 치과용 세라믹 인공 브릿지의 제조 방법
CN103429546A (zh) 由多孔玻璃组成的牙齿成形部件的制备
JPH11209167A (ja) 低膨張長石質陶材およびその調整方法
US20100035215A1 (en) Machinable Porcelain Compositions and Mill Blanks Thereof
US4129944A (en) Dental constructions and dental alloys
WO1999018910A2 (en) Cubic leucite-containing dental porcelains
KR20230152056A (ko) 석영 고용체 상을 갖는 유리 세라믹
KR20230148339A (ko) 석영 고용체 상을 갖는 유리 세라믹

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071127

Year of fee payment: 16