JPH0371760A - 被呼者データ登録方法 - Google Patents

被呼者データ登録方法

Info

Publication number
JPH0371760A
JPH0371760A JP1208259A JP20825989A JPH0371760A JP H0371760 A JPH0371760 A JP H0371760A JP 1208259 A JP1208259 A JP 1208259A JP 20825989 A JP20825989 A JP 20825989A JP H0371760 A JPH0371760 A JP H0371760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
called party
called
party data
terminal equipment
identification signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1208259A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Sanpei
三幣 孝昭
Hajime Koto
厚東 肇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1208259A priority Critical patent/JPH0371760A/ja
Publication of JPH0371760A publication Critical patent/JPH0371760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ装置の被呼者データ登録方法に関
する。
〔発明の背景〕
一般に、短縮ダイヤルのような簡易操作ダイヤル発信機
能を有するファクシミリ装置は、少くとも被呼者番号を
含む被呼者データを記録する被呼者データメモリを有す
る。また、標準の接続手順では、被呼者番号のダイヤル
発信により通信網を制御し、発呼側から被呼側までファ
クシミリ装置間の通信路が確立したとき、被呼側から発
呼側まで被呼者が確認できる初期識別信号が伝送される
第2図を参照してファクシミリ装置の発信時に関する機
能ブロックについて、また第3図を参照して発信時の信
号伝送手順について説明する。
第2図は一般のファクシミリ装置の発信時における機能
ブレツク構成の一例を示すブロック図である。ファクシ
ミリ装置はボタン部l1文字表示部2.操作盤制御部3
.システム制御部4.メモリ管理部5.情報メモリ部6
1通信制御部7.および通信網制御部8を有する。ボタ
ン部lはダイヤルボタンおよび送信・受信等の機能ボタ
ンを有し、ボタン操作情報を操作盤制御部3へ出力する
文字表示部2は、例えば液晶表示板に、操作盤制御部3
から入力した情報を文字表示する。操作盤制御部3はボ
タン部1からボタン操作情報を受信して符号変換してシ
ステム制御部4へ転送し、また文字表示部2ヘシステム
制御部4の制御により入力した文字情報を符号変換して
出力し、文字表示させる。システム制御部4は記憶する
情報を入力したときメモリ管理部5を介して情報メモリ
部6の所定領域に記録し、記録情報が必要なときに取出
す。メモリ管理部5はシステム制御部4の制御をうけて
情報メモリ部6の書込み・読取り・消去を実行する。情
報メモリ部6は被呼者データを記憶する被呼者データメ
モリを含む。通信制御部7はシステム制御部4と連繋し
、通信網制御部8を介して発呼して相手先までの通信路
を形成するまでの手順を制御し、通信路完成後はシステ
ム制御部4が接続先装置と直接データおよび信号を授受
する。通信網制御部8は通信回線9を介して通信網と接
続する。
第3図は発呼時の一基本例を示す呼制御手順図である。
発呼側ファクシミリ装置10は通信網30へ発呼すると
、通信網30はダイヤル番号の受信準備を完了して発信
音を返信する。発呼側では発信音を受話器またはスピー
カで聞くか、又は発呼のオフフッタ動作から所定時間が
経過したとき相手先のダイヤル番号を通信網30へ送信
する。
通信網30は受信するダイヤル番号により被呼側ファク
シミリ装置20を接続し、呼出信号を送出して呼出す。
被呼側が呼出信号により呼出され、応答したとき、通信
網30へ応答信号を返送するので通信網30は発呼側へ
通信制御からファクシミリ通信のためのシステム制御に
切替える切替指示信号を送信する。こうして、発呼側と
被呼側とのファクシミリ装置10・20が通信路で直結
されたとき、まず初期識別信号が被呼側から発呼側へ伝
送される。
初期識別信号にはCCITT勧告の標準によりディジタ
ル識別信号(DIS)、被呼端末識別情報(C8I)お
よび非標準設備情報(NSF)を含む。被呼端末識別情
報(C8I)には被呼端末の電話番号を含む。また、非
標準設備情報(NSF)はこれらの最初に送出され1.
被呼端末の標準識別番号および拡張識別符号を含む。拡
張識別符号は文字・数字により被呼端末の名称を含める
ことができる。
しかし、システム・型式・製造会社などが相違する装置
では文字情報を含まぬ、標準の基本機能だけを備えるも
のもあり、相手装置として接続される。
〔従来の技術〕
従来の被呼者データ登録方法は、簡易操作による呼出し
、例えば一つのボタン操作で予め登録した被呼端末を呼
出すボタン呼出し又は短縮ダイヤルに対して自動発信す
るダイヤル番号(被呼者番号)を予め登録する。また、
付加機能を有する装置では、接続先名称を被呼者番号と
共に登録し、簡易操作呼出しのとき、装置の文字表示器
に表示させて相手先を確認する。
次に、従来の方法について第4図を参照して説明する。
第4図は呼出ボタンに登録する従来の一例を示すフロー
チャートである。
まず、設定モード情報として「呼出ボタン登録要求」を
、例えば登録者の登録ボタン操作により装置が入力(9
01)L、たとき、装置は続いて一つの呼出ボタン操作
情報を指定ボタン情報として入力(902)する。次に
、装置は登録者のダイヤル操作によるダイヤル番号を入
力(903)するが、初回の入力(904)は被呼者番
号として入力し一時的に記憶すると共に数字表示(90
5)する。登録者が表示数字を被呼者番号と確認したの
ち操作する設定ボタンの操作情報を受信入力(906)
した装置は、手順902で操作された指定ボタンに対応
する記憶領域の所定位置に表示情報を記録(907)し
て、次のダイヤル操作情報を待ち、手順903に戻る。
手順904で二回目のダイヤル番号入力のとき、装置は
操作されたダイヤル番号を被呼者名称として文字変換し
、時記憶して文字表示器に表示(911)する。登録者
は表示文字を確認して設定ボタンを操作するので、装置
は設定ボタンの操作情報を入力(912)して手順90
2で操作した指定ボタンに対応する記憶領域の所定位置
に表示情報を記録(913)して登録手順を終了する。
文字表示器の文字表示量が多ければ、−回で全情報が入
力できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述のように、従来の被呼者データ登録方法は、登録者
が少くとも被呼者番号(国内接続で最大12桁)をダイ
ヤル操作し、更に内線付加番号および被呼者名称をダイ
ヤルのボタン操作で、特に名称は文字変換によりカナ文
字で、文字表示器に表示して確認し、登録するように構
成されているので、被呼者番号のダイヤル操作は止むを
得ないが文字変換に多大の注意を要する被呼者名称の文
字登録操作などは手間を要すると共に間違いの機会も多
く煩雑であるという問題点があった。
本発明の目的は、被呼者を呼出したとき被呼者端末で登
録した被呼データを、原稿のファクシミリ通信に先立ち
被呼者端末から発呼者端末に伝送される初期識別信号に
含ませ、この初期識別信号を受信したとき含まれる被呼
者データを取出して所定位置に登録することにより、上
記問題点を解決した被呼者データ登録方法を提供するこ
とにある。
C課題を解決するための手段〕 本発明による被呼者データ登録方法は、発呼するとき所
定の被呼者データを被呼側から所定の初期識別信号によ
り受信するファクシミリ装置の被呼者データメモリに、
所定の簡易操作(例えば短縮ダイヤル)により呼出され
自動ダイヤル発信する被呼者番号を含み且つ文字表示部
に表示される被呼者データを、記録する被呼者データ登
録方法において、前記ファクシミリ装置が、被呼者番号
をダイヤル発信しこの結果接続された被呼側装置から受
信する初期識別信号に含まれる被呼者データを取出して
前記文字表示部に表示し、次いで表示された被呼者デー
タを所定の操作情報により前記被呼者データメモリの所
定領域に記憶登録する。
〔実施例〕
次に本発明の被呼者データ登録方法について第1図に第
2図を併せ参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すフローチャートである
。第2図は通常のファクシミリ装置の一例を示す機能ブ
ロック図であり、前章で構成要素の概要を説明したので
省略する。
まず、装置はボタン部1から被呼者番号を接続ダイヤル
番号によって操作盤制御部3が入力し、システム制御部
4を介してメモリ管理部5に一時記憶させると共に、シ
ステム制御部4が記憶した情報を操作盤制御部3を介し
て文字表示部2の、例えば液晶表示器に表示(101)
する。次いで、システム制御部4がメモリ管理部5に一
時記憶したダイヤル番号を通信制御部7へ移転し、通信
制御部7が通信網制御部8を介して通信回線9に呼を起
して自動ダイヤル発信(102)することにより、被呼
側装置まで通信路を形成する。システム制御部4は通信
制御部7が接続先との通信路形成を確認する手順を終了
したとき通信網制御部8を介して被呼側装置から初期識
別信号を直接受信(103)する。システム制御部4は
受信した初期識別信号から被呼者番号を抽出し、メモリ
管理部5に一時記憶(104)すると共に、被呼者名称
を識別(105)L、、被呼者名称が抽出(106)で
きたときはメモリ管理部5に一時記憶(107)して、
文字表示部2に表示(108)する。
ここで、発呼者が登録を希望するとき、設定モード情報
として、例えばボタン部工で呼出ボタン登録要求を設定
するので、システム制御部4はボタン部1から呼出ボタ
ン登録要求の設定モード情報を受信(109)する。シ
ステム制御部4は受信情報に従ってモード設定し、次に
呼出しボタンの一つを操作情報により指定ボタン情報と
して受信(110)するので、メモリ管理部5に記憶し
た被呼者番号を取出しく111)、情報メモリ部6の被
呼者データメモリで手順110で受信した指定ボタンに
対応する記憶領域に記憶登録(112)する。次に被呼
者名称の記憶(113)があるとき、システム制御部4
は被呼者名称をメモリ管理部5から取出しく114)、
被呼者番号と同様に指是ボタンの対応記憶領域に記録(
115)して、登録手順を終了する。手順109で設定
モードの情報受信がない場合、および手順113で被呼
者名称がない場合、登録手順は終了して次の手順に接続
する。
本実施例では被呼者番号と被呼者名称とを別に扱って抽
出・記憶するように説明したが、順序は逆でもよく、ま
た両者を抽出したのち両者を記憶してもよい。設定モー
ドが短縮ダイヤルの場合、手順110は所定のグイ、ヤ
ル操作手順により操作された短縮ダイヤル番号が受信さ
れる。登録が被呼者名称ではなくても、初期識別信号の
中に含まれる情報であれば表示して登録できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の被呼者データ登録方法に
よれば、発呼側ファクシミリ装置が被呼側ファクシミリ
装置から直接受信する初期識別信号に含まれ文字表示で
きる被呼者データを抽出して一時記憶し、所定の登録手
順で一時記憶したデータをそのまま登録することにより
、ダイヤル発信により被呼端末の確認ができると共に、
被呼端末で設定した端末情報で、初期識別信号に含まれ
る情報を受信してそのまま登録できるので、名称などの
文字情報は端末ごとに自己の名称を登録するだけで相手
先に登録でき、多くの相手先に対しては一つ一つ、例え
ばダイヤル符号から文字符号に変換入力する操作の手間
が不要で、受信文字の確認だけでよいという効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の被呼者データ登録方法の一実施例を示
すフローチャート、第2図は通常のファクシミリ装置の
主要部の一例を示す機能ブロック図、第3図は通常の発
呼時の一例を示す手順図、第4図は従来の一例を示すフ
ローチャートである。 1・・・・・・ボタン部、2・・・・・・文字表示部、
4・・・・・・システム制御部、6・・・・・・被呼者
データメモリ、7・・・・・・通信制御部、8・・・・
・・通信網制御部、10・・・・・・発呼側装置、20
・・・・・・被呼側装置、30・・・・・・通信網。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  発呼するとき所定の被呼者データを被呼側から所定の
    初期識別信号により受信するファクシミリ装置の被呼者
    データメモリに、所定の簡易操作(例えば短縮ダイヤル
    )により呼出され自動ダイヤル発信する被呼者番号を含
    み且つ文字表示部に表示される被呼者データを、記録す
    る被呼者データ登録方法において、前記ファクシミリ装
    置が、被呼者番号をダイヤル発信しこの結果接続された
    被呼側装置から受信する初期識別信号に含まれる被呼者
    データを取出して前記文字表示部に表示し、次いで表示
    された被呼者データを所定の操作情報により前記被呼者
    データメモリの所定領域に記憶登録することを特徴とす
    る被呼者データ登録方法。
JP1208259A 1989-08-11 1989-08-11 被呼者データ登録方法 Pending JPH0371760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1208259A JPH0371760A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 被呼者データ登録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1208259A JPH0371760A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 被呼者データ登録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0371760A true JPH0371760A (ja) 1991-03-27

Family

ID=16553278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1208259A Pending JPH0371760A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 被呼者データ登録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0371760A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002291392A (ja) * 2001-01-29 2002-10-08 Fumakilla Ltd ファン式薬剤拡散装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002291392A (ja) * 2001-01-29 2002-10-08 Fumakilla Ltd ファン式薬剤拡散装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0371760A (ja) 被呼者データ登録方法
JPH0249069B2 (ja) Jidodaiyaruhoshiki
JPS61131951A (ja) 電話機のダイヤル信号送出方式
JPH0249068B2 (ja) Kumiawasenyuryokujidodaiyaruhoshiki
JP3840293B2 (ja) 携帯電話機
JP3137403B2 (ja) 情報サービスシステム
JPH04181847A (ja) 省略ダイヤル機能を有する電話装置および省略ダイヤル方法
JP2549113B2 (ja) 電話装置
JP3113354B2 (ja) 電話機
JPH0423982B2 (ja)
JPH0548688A (ja) 電話装置
JPH0379145A (ja) 通信端末装置
JPH08307512A (ja) ボタン電話装置
JPH04248737A (ja) 通信端末装置
JPH0340641A (ja) 電話端末装置
JPH04354446A (ja) 情報通信機器
JPS61294956A (ja) レパ−トリダイヤル方式
JPH0548742A (ja) ボタン電話装置の転送制御方式
JPS6074770A (ja) 分散システムにおけるダイヤル方式
JPH02135847A (ja) 音声応答認識自動ダイヤル電話機
JPS6271361A (ja) ダイヤル表示方式
JPH05103096A (ja) 電話装置
JPH07135529A (ja) 電話交換システムの短縮ダイヤル番号又はワンタッチダイヤル番号の登録方法および抹消・発信方法
JPH0758819A (ja) 番号入力装置およびデータ変更方法
JPH01208058A (ja) 端末装置