JPH0368245B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0368245B2
JPH0368245B2 JP58014291A JP1429183A JPH0368245B2 JP H0368245 B2 JPH0368245 B2 JP H0368245B2 JP 58014291 A JP58014291 A JP 58014291A JP 1429183 A JP1429183 A JP 1429183A JP H0368245 B2 JPH0368245 B2 JP H0368245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
hub
sub
damping means
friction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58014291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59140923A (ja
Inventor
Masakazu Kamimura
Satoshi Kono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Atsugi Unisia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atsugi Unisia Corp filed Critical Atsugi Unisia Corp
Priority to JP1429183A priority Critical patent/JPS59140923A/ja
Publication of JPS59140923A publication Critical patent/JPS59140923A/ja
Publication of JPH0368245B2 publication Critical patent/JPH0368245B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/129Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon characterised by friction-damping means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、自動車の動力伝達装置等に使用さ
れるクラツチデイスクに関する。
従来の技術 クラツチデイスクは、エンジン等のトルク変動
によつて生ずる捩じり振動を有効に吸収して、動
力伝達系に好ましくない振動或いは騒音などが生
ずるのを防止するためのものである。そして、こ
のクラツチデイスクは、小さな入力トルク域に対
しては低い捩じり剛性として変位を大きくして吸
振効果を高め、大きなトルクに対しては高い剛性
をもつて十分なトルク伝達を行い得るような特性
が望まれ、同時に、摩擦減衰能もそのトルクに対
して比例的に変化する特性が望まれる。
そこで、この種のクラツチデイスクとして、例
えば、特開昭57−57924号公報或いは特開昭57−
134019号公報に示されるように、ハブのプレート
部とドライブプレートとの間に摩擦減衰手段の作
用制御を司るサブプレートを設け、このサブプレ
ートの両側に摩擦減衰手段を配置した構成のもの
が知られている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、この従来例にあつては、サブプ
レートがハブのボス部外周に直接支持されるよう
になつているため、この部分での摺動抵抗や摩耗
等が発生し、本来摩擦減衰手段で得られるべき所
期する摩擦減衰能が得られなくなる場合があつ
た。
課題を解説するための手段 そこでこの発明は、ボス部とプレート部とを有
するハブと、このハブに対して相対回動可能に連
繋されたドライブプレートと、前記ハブのプレー
ト部とドライブプレートとの間に設けられ、摩擦
減衰手段の作用制御を司るサブプレートと、この
サブプレートと前記ハブプレート部との間に介装
された第1の摩擦減衰手段と、前記サブプレート
とドライブプレートとの間に介装された第2の摩
擦減衰手段とを備えたクラツチデイスクにおい
て、前記第1の摩擦減衰手段の摩擦力を前記第2
の摩擦減衰手段の摩擦力よりも小さくすると共
に、前記サブプレートの内周部に、ハブのボス部
の外周に沿つて筒状のベアリング受部を形成し、
このサブプレートを前記受部の内周側に設けたベ
アリングを介してハブのボス部外周に取り付けた
構成にしてある。
作 用 ハブとドライブプレートとの相対回動時に、サ
ブプレートはハブとの間で滑らかに回動して、摩
擦減衰手段の作用開始を円滑に制御する。
実施例 以下、この発明の実施例を図面と共に詳述す
る。
図において、1はボス部1aとプレート部1b
とを有するハブである。このハブに対して相対回
動可能に連繋されるドライブプレートは、この実
施例ではプレート部1bの両側に一対として設け
られ、符番2,2′が付されている。後述する摩
擦減衰手段の作用制御を司るサブプレートもまた
この実施例で一対として設けられ、符番14,1
4が付されている。該サブプレート14と前記ハ
ブ1のプレート部1bには、第1段階で作用する
圧縮ばね3を収容する窓6,7を円周方向同一幅
をもつて形成し、これら窓6,7に第1段階で作
用する圧縮ばね3を収容してある。前記ドライブ
プレート2,2′とサブプレート14,14及び
ハブ1のプレート部1bには、第2段階以後で作
用する圧縮ばね4,5を収容する窓8,9,1
0,11,20,21が形成してある。これら窓
のうちハブ1の窓9,11はドライブプレート
2,2′の窓8,10及びサブプレート14,1
4の窓20,21よりも円周方向幅広に形成さ
れ、かつドライブプレート2,2′の窓8,10
に対応するサブプレート14,14の窓20,2
1の少なくとも一つは互いに円周方向同一幅をも
つて形成されていて、これら窓8,9,10,1
1,20,21にそれぞれ第2、第3段階で作用
する圧縮ばね4,5を収容してある。前記ハブ1
のプレート部1bとサブプレート14の間には第
1の摩擦減衰手段たる低摩擦部材16を介在さ
せ、更に前記サブプレート14とドライブプレー
ト2,2′の間には第2の摩擦減衰手段たる高摩
擦部材17を介在してある。
図面に示す実施例においてサブプレート14
は、ハブ1のプレート部1bと両方のドライブプ
レート2,2′の間にあつて、このうちの一方の
サブプレート14の内周部にはハブ1のボス部1
aの外周に沿つて筒状のベアリング受部14aが
形成されていて、このサブプレート14はベアリ
ング受部14aの内周に取り付けたベアリング1
5を介して、前記ボス部1a外周に回動自在に取
り付けられている。また、一方のサブプレート1
4と他方のサブプレート14は一体的に回動する
ように、前記ハブのプレート部1bとの間に低摩
擦部材16とばね定数の小さい皿ばね16aとを
挟持してピン18によつて連結されている。そし
て該ピン18は所望の遊び角度θをもつてハブ1
のプレート部1bと係合するように該プレート部
1bに設けた円弧状のピン受孔19に挿入されて
いる。第3図はピン18とピン受孔19等の関係
を明確に示す展開断面図で、ピン18とピン受孔
19の一端の間には前記遊び角度θに相当する遊
び間〓G1が設けられている。
また第1段階で作用する圧縮ばね3を収容する
窓6,7は、サブプレート14,14とハブ1の
プレート部1bの直径方向に対向する位置に円周
方向同一幅に形成されていて、これら窓6,7内
に圧縮ばね3が所望の初期荷重をもつべく、長さ
L1に圧縮された状態で収容されている。また第
2段階で作用する圧縮ばね4を収容する窓8,9
は、ドライブプレート2,2′に形成される窓8
よりもハブ1のプレート部1bに形成される窓9
が大きくなるようになつていて、これら窓8,9
内に圧縮ばね4が所望の初期荷重をもつべく、長
さL2に圧縮された状態で収容されていると共に
該圧縮ばね4と前記ハブ1のプレート部1bに形
成した窓9の一端縁の間には前記窓8,9の寸法
差によつて前記遊び間〓G1と略等しい遊び間〓
G2が設けられている。また第3段階で作用する
圧縮ばね5を収容する窓10,11は、ドライブ
プレート2,2′とハブ1のプレート部1bに、
前記窓8,9の寸法差よりも更に大きな寸法差を
もつて形成されていて、これら窓10,11内に
圧縮ばね5は所望の初期荷重を持つべく、長さ
L3に圧縮された状態で収容されていると共に該
圧縮ばね5と前記ハブ1のプレート部1bに形成
した窓11の一端縁の間には前記寸法差によつて
前記遊び間〓G2よりも大きい遊び間〓G3が設け
られている。G4はドライブプレート2,2′を結
合しているピン13のストローク許容用〓間であ
る。
また第1の摩擦減衰手段たる低摩擦部材16に
は摩擦係数の小さいフリクシヨンワツシヤが使用
されていて、該低摩擦部材16はサブプレート1
4の回動に伴つて回動し、ハブ1のプレート部1
bとの間で低摩擦を発生させるようになつている
と共に第2の摩擦減衰手段たる高摩擦部材17に
は前記低摩擦部材16よりも摩擦係数の大きなフ
リクシヨンワツシヤが使用されていて、該高摩擦
部材17はドライブプレート2,2′の回動に伴
つて回動し、サブプレート14との間で高摩擦を
発生させるようになつている。なお20,21は
第2、第3段階で作用する圧縮ばね4,5をそれ
ぞれ収容するためサブプレート14に形成された
窓であり、第2段階で作用する圧縮ばね4を収容
する窓20は前記ドライブプレート2,2′に設
けた窓8と略同じ大きさに形成され、また第3段
階で作用する圧縮ばね5を収容する窓21は前記
ハブ1のプレート部1bに設けた窓11と略同じ
大きさに形成されている。
次に上記構成のクラツチデイスクの作用につい
て述べる。
第3図に示す一定トルクでの作動状態からトル
ク変動が生じると、ドライブプレート2,2′の
窓8とサブプレート14の窓20とは円周方向略
同一幅に形成されているため、これらドライブプ
レート2,2′とサブプレート14とは圧縮ばね
4を介して略一体に回動し、第4図に示したよう
にドライブプレート2,2′、サブプレート14、
低摩擦部材16、高摩擦部材17は前記ピン18
が、ハブ1のプレート部1bのピン受孔19の一
端縁に係合するまで、即ち前記遊び間〓G1ぶん
回動する。従つて第1段階で作用する圧縮ばね3
がサブプレート14の窓6によつてL1−G1=L4
の長さに圧縮されて第1段階のばね反力を発生さ
せると共に低摩擦部材16とハブ1のプレート部
1bとの相対回動により低摩擦を発生させ、第7
図に示す第1段階(A領域)の吸振減衰作用を発
生させる。このとき、ボス部1aとサブプレート
14のベアリング受部14a内周との間に介装さ
れたベアリング15によつてボス部1aの外周と
ドライブプレート2,2′及びサブプレート14
との摩擦が小さくなると共に、サブプレート14
がベアリング受部14aの内周側に設けたベアリ
ング15によつてその内周を支持された状態で回
転するため回転面の倒れが小さく、従つて各摩擦
部材を円周方向一様に付勢するため、各摩擦部材
による摩擦力が安定して得られるので低摩擦部材
16によつて発生させるべき所望の低摩擦が精度
よく得られ、更に、サブプレート14等の偏摩擦
が防止できる。そして、この場合に、第2、第3
段階で作用する圧縮ばね4,5もドライブプレー
ト2,2′等に伴つて回動するが、第2段階で作
用する圧縮ばね4と窓9の一端縁との間には前記
遊び間〓G1と略等しい遊び間〓G2が存在してい
るので、該第2段階で作用する圧縮ばね4はハブ
1のプレート部1bの窓9の一端縁に係合するだ
けで圧縮されることはない。また第3段階で作用
する圧縮ばね5と窓11の一端縁との間には前記
遊び間〓G2より大きい遊び間〓G3が存在してい
るので、該第3段階で作用する圧縮ばね5は前記
遊び間〓G3をG5の長さに短縮するだけであつて、
これまた圧縮されることはない。更に、第4図に
示した状態からドライブプレート2,2′を回動
させると今度は第5図に示したようにこれらドラ
イブプレート2,2′によつて第2段階で作用す
る圧縮ばね4が長さL5に圧縮されて第2段階の
ばね反力を発生させると共にドライブプレート
2,2′と高摩擦部材17との相対回動により高
摩擦を発生させ、第7図に示す第2段階(B領
域)の吸振減衰作用を発生させる。そしてこの場
合に、第3段階で作用する圧縮ばね5もドライブ
プレート2,2′に伴つて回動するが、第3段階
で作用する圧縮ばね5と窓11の一端縁との間に
は前記遊び間〓G3からG2を差し引いた遊び間〓
G5が存在し、この遊び間〓G5は第2段階で作用
する圧縮ばね4の作動ストロークL2−L5の大き
さに設定されているので、該第3段階で作用する
圧縮ばね5は窓11の一端縁に係合するだけで圧
縮されることはない。そし第5図に示した状態か
らドライブプレート2,2′を更に回動させると
今度は第6図に示したようにこれらドライブプレ
ート2,2′によつて第2、第3段階で作用する
圧縮ばね4,5が同時にそれぞれ長さL6,L7
圧縮されて第3段階のばね反力を発生させると共
にドライブプレート2,2′と高摩擦部材17と
の相対回動により高摩擦を発生させ、第7図に示
す第3段階(C領域)の吸振減衰作用を発生させ
るのである。なお、ピン13とハブのプレート部
1bに設けられた間〓G4は、各段階の圧縮ばね
が圧縮されるのに伴つてG6,G7と小さくなり、
これがプレート部1bに当接してストツパーとな
り第3段階の圧縮を終了する。
従つて、第1段階で作用する圧縮ばね3はサブ
プレート14がハブ1のプレート部1aに係合す
るまで圧縮され、サブプレート14がハブ1のプ
レート部1aに係合して以降は圧縮されることが
ないので、この第1段階で作用する圧縮ばね3の
応力は大きくなることはない。また、第1段階で
作用する圧縮ばね3の配置スペースが小さいか
ら、その分第2段階以降で作用する圧縮ばねの配
置スペースを大きくして捩じり角度を増大させる
ことができる。
発明の効果 以上詳細に説明したように、この発明によれ
ば、ボス部とプレート部とを有するハブと、この
ハブに対して相対回動可能に連繋されたドライブ
プレートと、前記ハブのプレート部とドライブプ
レートとの間に設けられ、摩擦減衰手段の作用制
御を司るサブプレートと、このサブプレートと前
記ハブプレート部との間に介装された第1の摩擦
減衰手段と、前記サブプレートとドライブプレー
トとの間に介装された第2の摩擦減衰手段とを備
えたクラツチデイスクにおいて、前記第1の摩擦
減衰手段の摩擦力を前記第2の摩擦減衰手段の摩
擦力よりも小さくすると共に、前記サブプレート
の内周部に、ハブのボス部の外周に沿つて筒状の
ベアリング受部を形成し、このサブプレートを前
記受部の内周側に設けたベアリングを介してハブ
のボス部外周に取り付けたことにより、サブプレ
ートはハブとの間で摩耗等を生ずること無く滑ら
かに回転し、摩擦減衰手段による所期する減衰能
を安定して得ることができる。
またベアリングで発生した摩耗粉はベアリング
受部によつて第2の摩擦減衰手段側に侵入するの
を防止し、前記摩耗粉が第2の摩擦減衰手段の性
能に悪影響を及ぼすのを防止することができる。
また第1の摩擦減衰手段と、第2の摩擦減衰手
段との間にサブプレートを配置し、このサブプレ
ートにベアリング受部を形成したことにより、サ
ブプレートで第1、第2の摩擦減衰手段の間を隔
成し、これら第1または第2の摩擦減衰手段から
発生する摩耗粉が他方の摩擦減衰手段の性能に悪
影響を及ぼすのを防止して、所期する安定した減
衰能を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクラツチデイスクの平面図、
第2図は第1図の−線断面図、第3図は非作
動状態におけるクラツチデイスクの展開断面図、
第4図は第1段階で作用する圧縮ばねを圧縮した
状態の展開断面図、第5図は第2段階で作用する
圧縮ばねを圧縮した状態の展開断面図、第6図は
第3段階で作用する圧縮ばねを圧縮した状態の展
開断面図、第7図は特性図である。 1……ハブ、1a……ボス部、1b……プレー
ト部、2,2′……ドライブプレート、3,4,
5……圧縮ばね、6,7,8,9,10,11…
…窓、14……サブプレート、15……ベアリン
グ、16……第1の摩擦減衰手段(低摩擦部材)、
17……第2の摩擦減衰手段(高摩擦部材)、2
0,20……窓。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ボス部とプレート部とを有するハブと、この
    ハブに対して相対回動可能に連繋されたドライブ
    プレートと、前記ハブのプレート部とドライブプ
    レートとの間に設けられ、摩擦減衰手段の作用制
    御を司るサブプレートと、このサブプレートと前
    記ハブプレート部との間に介装された第1の摩擦
    減衰手段と、前記サブプレートとドライブプレー
    トとの間に介装された第2の摩擦減衰手段とを備
    えたクラツチデイスクにおいて、前記第1の摩擦
    減衰手段の摩擦力を前記第2の摩擦減衰手段の摩
    擦力よりも小さくすると共に、前記サブプレート
    の内周部に、ハブのボス部の外周に沿つて筒状の
    ベアリング受部を形成し、このサブプレートを前
    記受部の内周側に設けたベアリングを介してハブ
    のボス部外周に取付けたことを特徴とするクラツ
    チデイスク。
JP1429183A 1983-01-31 1983-01-31 クラッチディスク Granted JPS59140923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1429183A JPS59140923A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 クラッチディスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1429183A JPS59140923A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 クラッチディスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59140923A JPS59140923A (ja) 1984-08-13
JPH0368245B2 true JPH0368245B2 (ja) 1991-10-25

Family

ID=11856983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1429183A Granted JPS59140923A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 クラッチディスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140923A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6163019U (ja) * 1984-09-29 1986-04-28
DE8525579U1 (de) * 1985-09-07 1993-06-03 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Einrichtung zum Kompensieren von Drehstößen

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107630A (ja) * 1974-01-31 1975-08-25
JPS5417110A (en) * 1977-06-02 1979-02-08 Mosbach Klaus H Production of magnetic polymer particle supporting drug
JPS5757924A (en) * 1980-09-25 1982-04-07 Daikin Mfg Co Ltd Damper disc
JPS57134019A (en) * 1981-02-13 1982-08-19 Daikin Mfg Co Ltd Clutch disc

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU532122B2 (en) * 1979-06-07 1983-09-15 Automotive Products Ltd. Friction clutch driven plate

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107630A (ja) * 1974-01-31 1975-08-25
JPS5417110A (en) * 1977-06-02 1979-02-08 Mosbach Klaus H Production of magnetic polymer particle supporting drug
JPS5757924A (en) * 1980-09-25 1982-04-07 Daikin Mfg Co Ltd Damper disc
JPS57134019A (en) * 1981-02-13 1982-08-19 Daikin Mfg Co Ltd Clutch disc

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59140923A (ja) 1984-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3727160B2 (ja) ダンパーディスク組立体
KR100293292B1 (ko) 클러치및플라이휠조립체
EP0264123A2 (en) Torsional vibration absorber
JP3732042B2 (ja) ダンパー機構及びダンパーディスク組立体
US6488139B1 (en) Damper mechanism
JPH0461210B2 (ja)
JPH09112570A (ja) ダンパーディスク組立体、クラッチディスク組立体の摩擦連結部及びクラッチディスク組立体
JPH0368245B2 (ja)
KR20060034314A (ko) 더블 매스 플라이휠
JPS59166723A (ja) トルク変動吸収装置
JP2599880Y2 (ja) 粘性捩じり振動減衰装置
JPH10238589A (ja) 摩擦抵抗発生機構
JPH0139492B2 (ja)
JPS59140924A (ja) クラツチデイスク
JPS58196324A (ja) クラツチデイスク
JPH11173381A (ja) ダンパー
JPH0542264Y2 (ja)
JPH11173380A (ja) ダンパーディスク組立体
JPS5824020Y2 (ja) クラツチデイスク
JPH0577892B2 (ja)
JP3831562B2 (ja) ダンパー機構及びダンパーディスク組立体
JP2564860Y2 (ja) ダンパーディスク
JPH0254447B2 (ja)
JPS591813A (ja) クラツチデイスク
JP2000035053A (ja) ダンパー機構