JPH0362544A - プローブ装置 - Google Patents

プローブ装置

Info

Publication number
JPH0362544A
JPH0362544A JP1196592A JP19659289A JPH0362544A JP H0362544 A JPH0362544 A JP H0362544A JP 1196592 A JP1196592 A JP 1196592A JP 19659289 A JP19659289 A JP 19659289A JP H0362544 A JPH0362544 A JP H0362544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
main stage
wafer
main
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1196592A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Takaishi
高石 謙三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ULSI Engineering Corp, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority to JP1196592A priority Critical patent/JPH0362544A/ja
Publication of JPH0362544A publication Critical patent/JPH0362544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置を検査する技術、特に、ウェハのチ
ップなどに対するプローブ検査を連続的に行うために用
いて効果のある技術に関するものである。
〔従来の技術〕
プローブ装置は、半導体装置の製造工程において、ウェ
ハ上に浴底されたトランジスタ、集積回路(IC,LS
Iなど)の電気的特性を測定し、チップの良否を判定す
るために用いられる。そして、不良の判定がなされたチ
ップは、パッケージなどに組み込むアッセンブリ工程に
先立って排除される。これによって、コストダウンある
いは生産性の向上が図られる。
なお、不良が判定されたチップに対しては、インクなど
のマーキングを施す、ディスクなどのデータによる分類
を行う、L A N (Local Area Net
work:  ローカル・エリア・ネットワーク〉など
の通信処理を行ったのちにアンロードを行うなどの処理
がなされる。
第7図及び第8図は従来のプローブ装置の一例を示す平
面図及び正面図である。
プローブ本体1の両側には、テストヘッド2及びサブス
テージ3とウェハカセット4より戊るローダ部5が連結
されている。プローブ本体1は、インサートリング6、
ウェハをインサートリング6の測定位置へ搬送するため
のX−Yステージ7、このX−Yステージ7上に搭載さ
れるメインステージ8、x−Yステージ7に摺接すると
共にX−Yステージ7をY方向(ローダ部5側から見て
)ヘガイドする2条のYレール9、及びYレール9をX
方向ヘガイドする2条のXレール10より構成される。
また、インサートリング6の四には、メインステージ8
上のウェハの電極部に接触させるための検査部11が設
けられている。
次に、以上の構成によるプローブ装置の動作について説
明する。
ウェハカセット4には、所定数のウェハが垂直方向に一
定間隔で配設され、各々上下のウェハに関係なく個別に
出入することができる。この内の1枚がサブステージ3
に引き出され、さらにメインステージ8上に移される。
メインステージ8にウェハがセットされると、X−Yス
テージ7は不図示の駆動手段によってYレール9及びX
レール10上を移動しながら、インサートリング6の下
部に位置決めされる。ついで、不図示の駆動手段によっ
てメインステージ8が上昇し、検査部11にウェハの測
定点が接触する。ここでテストヘッド2を用いて所定の
測定を実施する。
このようなプローブ装置に関するものとして、例えば、
特開昭56−130936号公報に記載のものがある。
ところで、本発明者は、プローブ装置におけるウェハの
連続処理について検討した。
以下は、本発明者によって検討された技術であり、その
概要は次の通りである。
すなわち、現状のプローブ装置は上記のように、メイン
ステージ及びサブステージを各1基備え、1枚目のウェ
ハがメインステージ上で処理を行っている間、2枚目の
ウェハはサブステージで抽出、搬送が行われたのち、プ
リアライメントが実施され、この状態で1枚目のウェハ
の検査が終了するまで待機し、アンロードされて来た1
枚目のウェハと入れ代わりに2枚目のウェハを測定する
と共に、3枚目のウェハがサブステージで抽出、搬送が
行われるように構成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、前記の如く各l基のメインステージとサブス
テージを備えたプローブ装置においては、先行するウェ
ハが検査を終了ののち、次のウェハの検査を開始するま
での間、測定部は待機状態にあり、検査を行っていない
。これによるロスタイムは、半導体装置の量産性を上げ
ようとするほど多くなり、ウェハ検査における処理能力
を低下させる原因になっている。
勿論、プローブ装置を増設することにより大量処理は可
能になるが、アライメント機構にレーザ素子、CCD 
(電荷結合素子)などの高価な部品を用いて構成してい
るため、システムのコストアップを招くことになる。
そこで、本発明の目的は、簡単な構成によって、検査待
ち時間を生じないようにしたプローブ装置を提供するこ
とにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述及び添付図面から明らかになるであろう。
〔課題を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、以下の通りである。
すなわち、サブアライメントがなされた状態のウェハを
ローダ部のサブステージからメインステージに移してフ
ァインアライメントを行った後、前記メインステージを
検査位置へ搬送して前記ウェハのブロービングを行うプ
ローブ装置であって、前記メインステージを、相互に干
渉することなく移動可能に複数台を設置したものである
〔作用〕
上記した手段によれば、メインステージを複数としたこ
とにより、1台が検査位置でブロービングを行っている
ときに、他の1台に対し別のウェハのロード或いはアン
ロードを行うことができ、連続した工程が複数のメイン
ステージによって分担した状態で処理される。したがっ
て、ウェハの入れ替え処理のロスタイムが短縮され、半
導体装置の生産性を向上させることができる。
〔実施例〕
第1図は本発明によるプローブ装置の一実施例を示す平
面図、第2図はその正面図である。なお、以下において
は、メインステージを2台設置した場合を例示している
。また、本実施例においては、第7図及び第8図と同一
または同一機能を有するものに対しては、同一引用数字
を用いたので、以下においては重複する説明を省略する
第1図に示すように、本実施例におけるプローブ本体1
は、X方向の両側に各1本のXレール12a及び12b
を平行配設し、この各々に第1の駆動部としてのY駆動
部13a及び13bの各々を摺動自在に外嵌している。
Y駆動部13a及び13bは、同一構成にされており、
この内のY駆動部13aを示したのが第3図(平面図)
及び第4図(背面図)である。バイブ状のY駆動部13
aの上部には、棒状のZレール14aが立設されている
このZレール14aには、垂直方向(2方向)に昇降自
在で、かつ水平回転が自在な状態にして第2の駆動部と
してのX−Z駆動部15aが外嵌されている。X−Z駆
動部15aにはXレール12aに直交させてYレール1
6aが前後進自在に装着され、その先端にはX−Yステ
ージ7aが固定設置されている。更に、X−Yステージ
7a上には、ウェハを載置するメインステージ8aが装
着されている。
以上は、Y駆動部13a側の構成であるが、Y駆動部1
3b側は、Zレール14b、X−Z駆動部15bSYレ
ール16bSx−yステージ7b。
メインステージ8bを備えて第3図及び第4図と同一の
構成に作られる。なお、ウェハに対するアライメントを
行うためのアライメント機構17は1台を共用し、メイ
ンステージ8aと8bの中間に設け、各々の移動に支障
を及ぼさないようにしている。
第5図は駆動部に対する制御系の詳細を示すブロック図
である。
プローブ装置を統括制御する主制御部20は、各種の設
定値や指令を入力するための操作盤18の出力及び、ス
テージの位置情報などを検出するセンサ部19の出力を
人力情報としている。主制御部20は、CPU (中央
処理装置)を用いて構成され、これに各種の周辺回路及
びメモリを組み合わせて、いわゆるマイクロコンピュー
タが浴底されている。操作盤18には、その出力情報に
基づいて動作する次の4つの制御部が接続されている。
すなわち、メインステージ8aの制御動作を実行するメ
インステージ8a制御部21、メインステージ8bの制
御動作を実行するメインステージ8b制御部22、サブ
ステージ3の制御動作を実行するサブステージ制御部2
3、各ステージに対してウェハをロードあるいはアンロ
ードするハンドリングを制御するハンドリング制御部2
4の4つの制御部が接続される。
メインステージ8a制御部21及びメインステージ8b
制御部22には、メインステージ8a。
8bを駆動するためのモータ29.30を駆動するため
のメインステージ8a駆0125.メインステージ8b
駆動部26が接続されている。なお、実際にはx、y、
zの各方向ごとに制御部、駆動部及びモータが設けられ
ているが、説明を簡単にするため、−括して「メインス
テージ制御」として表している。また、ハンドリング制
御部24には、ハンドリング機構の駆動源となるモータ
32を駆動するためのハンドリング駆動部28が接続さ
れている。
次に、以上の構成による実施例の動作について、前記各
図及び第6図のフローチャートを参照して説明する。
まず、ウェハカセット4に検査対象のウェハをセットす
る(ステップ61)。ついで、操作盤18を操作して初
期設定を行ったのち(ステップ62)、装置の電源をオ
ンにする(ステップ63)。
これにより、予め主制御部20に格納されたプログラム
に従ってウェハカセット4よりウエノへが取り出され、
これがサブステージ3に載置され(ステップ64〉、プ
リアライメントが行われる(ステップ65)。
ついで、センサ出力によって、サブステージ3上にウェ
ハの載っていることが判定されるとくステップ66〉、
メインステージ8a側のプローブ検査が終了したか否か
を判定しくステップ67)、未終了であれば引き続きメ
インステージ8b側のプローブ検査の終了の有無を判定
する(ステップ68〉。このステップ68でも未終了が
判定された場合には、サブステージ3上にウエノ\を待
機させ(ステップ69)、処理をステップ66に戻して
以降の処理を繰り返す。
一方、ステップ67でメインステージ8a側の検査終了
を判定した場合、メインステージ8a制御部20及びメ
インステージ8a駆動部25の制御系を動作させ、メイ
ンステージ8aをサブステージ3の近傍に移動させる。
ここでメインステージ8aより検査部のN枚目のウェハ
をアンロードし、未検査の(N+1)枚目のウェハをメ
インステージ8aにロードする(ステップ70〉。つい
で、メインステージ8bがアライメント中か否かを判定
しくステップ71)、そうであれば待機する。
また、メインステージ8bがアライメント中でない場合
、メインステージ8aのウェハのファインアライメント
を実行し、基準チップ検出などを行った(ステップ73
)のち、ウェハのセットアツプの完了を判定する(ステ
ップ75)。
ステップ75においてセットアツプ中でないことが判定
された場合、メインステージ8bがブロービング中であ
るか否かを判定(ステップ78〉し、ブロービング中で
ない場合には、メインステージ8aを再びメインステー
ジ8a制御部21及びメインステージ8a駆動部24の
制御系を動作させて、インサートリング6の検査部(プ
ローブ針〉 11の真下へメインステージ8aを移動さ
せる。このとき、第3図及び第4図に示すように、X方
&及びZ方向の位置合わせにはx−Z駆動部15aを用
い、Y方向の位置合わせにはY駆動部13aを用いる。
ここで、指定のチップに対するブロービングが行われる
(ステップ80)。
次に、メインステージ8bがウェハの入れ替えを行って
いるか否かを判定しくステップ81)、行っている場合
にはメインステージ8aをサブステージ3へ移動させる
ことが出来ないので、そのまま待機する(ステップ82
)。一方、ステップ81でメインステージ8bのウェハ
入れ替えが否定されたとき、サブステージ3は空いてい
るものと見なしてメインステージ8aを移動させるべく
、ステップ66以降の処理を繰り返す。
なお、ステップ70〜ステツプ82は、メインステージ
8a側の処理であるが、立場が逆になるのみでメインス
テージ8a側の処理と全く同一内容の処理がメインステ
ージ8b側でも行われている。このメインステージ8b
側の処理を示したのがステップ83〜ステツプ94であ
るが、その処理内容の説明は、重複することになるので
省略する。
以上のように、本実施例によれば、2台のメインステー
ジを設けたことにより、1台がブロービング中であると
きに、他の1台がロードもしくはアンロードを行ってお
り、これが交互に実行されるので、ウェハに対するブロ
ービングを効率よく行うことができる。
つまり、N枚目のウェハがメインステージ8aでプリア
ライメントを行っているときには、サブステージ3では
(N+1)枚目のウェハがサブステージ3からメインス
テージ8bにセットされ、アライメントまでが行われ、
第1図の位置で待機している。そして、メインステージ
8a上のウェハがアフタープローブ処理に移ると、入れ
替わりにメインステージ8bがブロービングを開始する
メインステージ8aのN枚目0ウエハはアンロードされ
、代わりに(N+2)枚目のウェハがサブステージ3か
らメインステージ8a上にセットされる。以後、この動
作が交互に繰り返される。したがって、ブロービングを
行う前後のウェハ入れ替え時に生じていたロスタイムを
大幅に短縮することが可能になる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施例に基づき
具体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定される
ものでは無く、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることは言うまでもない。
例えば、上記実施例ではメインステージを2台設けるも
のとしたが、これに限らず任意数にすることができる。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち、代表的なものによ
って得られる効果を簡単に説明すれば、下記の通りであ
る。
すなわち、サブアライメントがなされた状態のウェハを
ローダ部のサブステージからメインステージに移してフ
ァインアライメントを行った後、前記メインステージを
検査位置へ搬送して前記ウェハのプロービングを行うプ
ローブ装置であって、前記メインステージを、相互に干
渉することなく移動可能に複数台を設置するようにした
ので、ウェハの入れ替え処理のロスタイムが短縮され、
半導体装置の生産性向上が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるプローブ装置の一実施例を示す平
面図、 第2図はその正面図、 第3図は本発明に係るY駆動部の詳細を示す平面図、 第4図は第3図のY駆動部の正面図、 第5図は制御系の詳細を示すブロック図、第6図は本発
明の処理例を示すフローチャート、第7図及び第8図は
従来のプローブ装置の一例を示す平面図及び正面図であ
る。 1・・・プローブ本体、2・・・テストヘッド、3・・
・サブステージ、4・・・ウェハカセット、5・・・ロ
ーダ部、6・・・インサートリング、7a、7b・・・
X−Yステージ、8a、8b・φ・メインステージ、9
・・・Yレール、10・・・Xレール、11・・・検査
部、12a、12b・・・Xレール、13a、13b・
・・Y駆動部、14a、14b・−−Zレール、15a
・・・X−Z駆動部、16a・・・Yレール、17・・
・アライメント機構、18・・・操作盤、19・・・セ
ンサ部、20・・・主制御部、21・・・メインステー
ジ8a制御部、22・・・メインステージ8b制御部、
23・・・サブステージ制御部、24・・・ハンドリン
グ制御部、25・・・メインステージ8a駆動部、26
・・・メインステージ8b駆動部、27・・・サブステ
ージ駆動部、28・・・ハンドリング駆動部、29.3
0.31.32・・・モータ。 61L、 5b :メインステーシ 第 3 図 31 Y駆動部 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、サブアライメントがなされた状態のウェハをローダ
    部のサブステージからメインステージに移してファイン
    アライメントを行った後、前記メインステージを検査位
    置へ搬送して前記ウェハのプロービングを行うプローブ
    装置であって、前記メインステージを、相互に干渉する
    ことなく移動可能に複数台を設置したことを特徴とする
    プローブ装置。 2、前記メインステージを2台とし、その各々が所定の
    間隔をもって平行配設された少なくとも1本のガイドレ
    ールに摺動自在に支持された第1の駆動部と、該駆動部
    の移動方向に直交した異なる2方向に移動可能に前記メ
    インステージを支持する第2の駆動部とを備えたことを
    特徴とする請求項1記載のプローブ装置。
JP1196592A 1989-07-31 1989-07-31 プローブ装置 Pending JPH0362544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196592A JPH0362544A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 プローブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196592A JPH0362544A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 プローブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0362544A true JPH0362544A (ja) 1991-03-18

Family

ID=16360304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1196592A Pending JPH0362544A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 プローブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0362544A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4931617B2 (ja) プローバ
TWI298186B (en) Centering mechanism, centering unit, semiconductor manufacturing apparatus, and centering method
KR20200120704A (ko) 콘택트 정밀도 보증 방법, 콘택트 정밀도 보증 기구, 및 검사 장치
US20080164894A1 (en) System and method for testing semiconductor integrated circuit in parallel
JP3238246B2 (ja) 半導体ウエハの検査リペア装置及びバーンイン検査装置
US7826918B2 (en) Transfer system and transfer method of object to be processed
JP2008117897A (ja) プローバ及びプロービング検査方法
JPH04330753A (ja) 半導体検査装置及び半導体検査方法
TWI759545B (zh) 檢測系統及檢測方法
JP3016992B2 (ja) 半導体ウエハの検査リペア装置及びバーンイン検査装置
JPH0362544A (ja) プローブ装置
JPH05136219A (ja) 検査装置
JPH1167855A (ja) ウエハテスト用搬送装置及びそのウエハテスト方法
JP3169900B2 (ja) プローバ
JPH02265255A (ja) プローブ装置システム
JPS63237429A (ja) ウエハプロ−バ
JPH10144761A (ja) ウエハ処理装置システム、ウエハ処理装置、ウエハ処理装置の使用方法
JPS5886739A (ja) ウエハの自動位置決め方法
JPH06318622A (ja) ウエハプローバ
JP2832741B2 (ja) プローブ装置
JP2004146415A (ja) 半導体検査装置及び半導体の検査方法
JP2005332839A (ja) 試験装置
JPS58165338A (ja) 半導体製造装置
JPS6049642A (ja) 半導体装置の検査装置
JPH05299485A (ja) ウェハープロービング装置におけるステージ移動方法