JPH036028B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH036028B2
JPH036028B2 JP59193981A JP19398184A JPH036028B2 JP H036028 B2 JPH036028 B2 JP H036028B2 JP 59193981 A JP59193981 A JP 59193981A JP 19398184 A JP19398184 A JP 19398184A JP H036028 B2 JPH036028 B2 JP H036028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spare tire
hold bar
stay
bar
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59193981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6175068A (ja
Inventor
Shiro Igawa
Shinji Takahashi
Seiya Yamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP19398184A priority Critical patent/JPS6175068A/ja
Publication of JPS6175068A publication Critical patent/JPS6175068A/ja
Publication of JPH036028B2 publication Critical patent/JPH036028B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D43/00Spare wheel stowing, holding, or mounting arrangements
    • B62D43/002Handling devices, mainly for heavy wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handcart (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はスペアタイヤキヤリアに係り、特に大
型車両用の重荷重のスペアタイヤを、動力を使わ
ずに1人で簡単且つ安全に着脱することができる
ようにしたスペアタイヤキヤリアに関する。
[従来の技術] 一般に、大型車両のフレーム上に設置されてい
るスペアタイヤキヤリアから重荷重のスペアタイ
ヤを取外して接地面上に下したり、逆に持ち上げ
て再びキヤリアに取付けたりするには、多くの労
力と危険を伴う問題がある。そこで、この問題を
解決するためにスペアタイヤを昇降移動するパワ
ーシリンダやウインチ等の補助装置を装備したス
ペアタイヤキヤリアが種々提案されるに至つてい
る。例えば、特開昭58−128976号公報に示される
スペアタイヤキヤリアにあつては、スペアタイヤ
をウインチ装置により昇降移動するように構成さ
れている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、この種の従来のキヤリアにあつ
ては、いずれも油圧機器等の動力を必要としてい
るため、構造が複雑となり、コストが多くかかる
ばかりでなく、メンテナンスも大変であるという
欠点があつた。
[発明の目的] 本発明は上述した如き従来技術の欠点を解消す
べく創案されたものであり、その目的は構造が簡
単で、コストの低減及びメンテナンスの容易化を
図ることができると共に、重荷重のスペアタイヤ
を動力を必要とせずに一人で簡単且つ安全に着脱
することができるスペアタイヤキヤリアを提供す
るにある。
[発明の概要] 本発明は上記目的を達成するために、車両のフ
レーム上にスペアタイヤを載置する載置台を設
け、この載置台の一端に、スペアタイヤを載置台
上に拘束すると共に倒伏してスペアタイヤを接地
面上に転動させつつ案内するホールドバーを接地
面上に倒伏自在に枢支し、このホールドバーの先
端部にスペアタイヤを停止させるストツパーを設
けると共にホールドバーの先端部を接地面上の所
定高さに段階的に支持するステー部材を設けたも
のである。
[実施例] 以下に本発明の一実施例を添付図面に基づいて
詳述する。
第1図は車両、特にダンプトラツクを示し、そ
の運転台1と荷台2との間のフレーム3上には本
発明に係るスペアタイヤキヤリア4が設けられて
いる。このキヤリア4は第2図、第3図に示す如
く一端を車側に臨ませた状態でフレーム3上に固
定された載置台5を有している。載置台5はスペ
アタイヤ6を立てた状態で載置するに充分な帯状
の床面7を備え、その車内側端部にはスペアタイ
ヤ6の一側を包む如く受止める皿状の受具8が起
立して設けられ、車外側上面両側部にはスペアタ
イヤ6の他側下面を支持してその転動を規制する
小山状に***した転動規制部9が形成されてい
る。尚、スペアタイヤ6を後述のホールドバー1
0上に転動させる場合は、転動規制部9上を乗り
越えさせて転動させることになる。また、載置台
5と受具8との両側部相互間にはスペアタイヤ6
の横転を防止するための支持バー11が掛け渡さ
れている。
一方、載置台5の車外側端部には上記受具8と
の間でスペアタイヤ6を抱き抱えて固定するホー
ルドバー10の基端部が枢軸12を介して回動自
在に取付けられ、自由端側が載置台5上に起立し
た収納位置から接地面13上に倒伏した最大展開
位置まで変位するように構成されている。ホール
ドバー10は平行棒部材25からなり、平行棒部
材25間には収納位置において受具8と対向して
スペアタイヤ6の反対側を受止める受板14が掛
け渡されている。この受板14はホールドバー1
0が展開された状態において載置台5上にあるス
ペアタイヤ6の荷重を支えてホールドバー10の
先端部まで転動させつつ案内できるようになつて
いる。
また、ホールドバー10を構成する平行棒部材
25の両先端部は横材15で連結されると共に内
側に略直角に立上つた立上部16を有し、両立上
部16間には展開状態において転動しつつ案内さ
れるスペアタイヤ6を受止めて停止させるストツ
パー17が掛け渡されている。更に、ホールドバ
ー10の両側部にはスペアタイヤ6の移動を案内
すると共に横転を防止するためのガイドプレート
18が長手方向に沿つて平行に設けられている。
そして、ホールドバー10の先端部にはこれを
接地面13上の所定高さに段階的に支持するため
のステー部材19が回動自在に設けられている。
ステー部材19はホールドバー10を水平に展開
した位置に支持するメインステー20と、最大展
開位置より若干高い位置に支持するサブステー2
1とから構成されている。メインステー20は第
3図〜第5図に示す如く矩形枠上に形成され、そ
の基端部が支軸22と軸受部材23とを介してホ
ールドバー10の先端部に回動自在に取付けられ
ている。軸受部材23は支軸22を回動自在に挿
通するリング部24と、このリング部24をホー
ルドバー10の平行棒部材25に緊結する緊結部
26とから構成され、リング部24が平行棒部材
25の外側に位置して相対向した状態に取付けら
れている。メインステー20の基端部両側には支
軸22を回動自在に挿通するリング部27が形成
され、メインステー20と軸受部材23とは夫々
のリング部24,27に跨つて挿通された支軸2
2を介して回動自在に連結されている。また、メ
インステー20の両リング部27上には平行棒部
材25の先端部に係止してメインステー20の展
開角度を規制するメインステーストツパー28が
形成されている。更に、メインステー20の先端
部にはメインステー20を収納位置にあるホール
ドバー10に重合させた収納位置に固定棒29を
介して固定するためのロツクプレート30が設け
られている。固定棒29の基端部は載置台5にお
ける両転動規制部9間の床面7上にブラケツト3
1を介して枢支され、先端部にはロツクプレート
30に係止して締付ける締付ねじ32が螺着され
ている。
上記サブステー21は短管からなり、その基端
部が上記支軸22の一端に固定され、支軸22と
共に回動できるようになつている。そして、両リ
ング部24間の支軸22上にはホールドバー10
の横材15に係止してサブステー21の展開角度
を規制するサブステーストツパー33が突設され
ている。また、サブステー21をメインステー2
0に重合させた収納位置に保持するためのばね板
からなる保持金具34がメインステー20の一側
に設けられている。
尚、35,36はホールドバー10の立上部1
6及びメインステー20に夫々設けられた把手で
ある。
次にスペアタイヤキヤリアの作動を説明する。
スペアタイヤ6は載置台5上に載置され、締付ね
じ32等で収納位置にロツクされたホールドバー
10と受具8との間で挾持されると共に支持バー
11及びガイドプレート18により両端部が支持
され、全体が覆い包まれた状態に支持されるの
で、確実に保持されることになる。スペアタイヤ
6に対するホールドバー10の締付具合は、締付
ねじ32によつて適宜調節することができる。
スペアタイヤ6をキヤリア4から降すには、締
付ねじ32を緩めてロツクプレート30から外す
ことによりロツクを解除した後、ホールドバー1
0を枢軸12を支点に回動させて車外に展開させ
る。この時、同時にメインステー20をそのメイ
ンステーストツパー28が平行棒部材25に係止
するまで支軸22を中心に回動させつつ展開し、
その先端部を接地面13に接地させることにより
ホールドバー10を水平に支持する。これらの操
作はスペアタイヤ6が載置台5上に残されていて
ホールドバー10上にない状態で行われるので、
簡単に行うことができる。次に、第6図に示す如
くスペアタイヤ6を載置台5上から転動規制部9
を乗り越えさせて転動させつつホールドバー10
上の先端部まで移動させる。この位置ではストツ
パー17及び受板14によつて転動が規制される
と共にガイドプレート18によつて横転が防止さ
れ、次の操作がし易いように確実に保持されてい
る。
次に、ホールドバー10を手で支持してメイン
ステー20を収納方向に回動させると共に、サブ
ステー21をそのサブステーストツパー33がホ
ールドバー10の横材15に係止するまで支軸2
2を中心に回動させて展開し、第7図に示す如く
ホールドバー10をサブステー21を介して接地
面13上に支持する。次いで、ホールドバー10
を手で支持してサブステー21をその収納方向に
回動させ、ホールドバー10の先端部を接地面1
3に設置させた状態にし、この状態で第8図に示
す如くスペアタイヤ6をホールドバー10から取
外すことになる。
また、スペアタイヤ6をキヤリア4に支持する
場合には、前記と逆の操作を行えばよい。
このように、枢軸12を支点に回動するホール
ドバー10のテコ作用でスペアタイヤ6の荷重を
支えると共に、メインステー20及びサブステー
21を介してホールドバー10を段階的に下降乃
至上昇させて行くようにしたもので、軽い力で操
作できるばかりでなく作業を確実且つ安全に推進
することができる。
尚、ホールドバー10の先端部を延長させてレ
バー比を大きくすれば、更に軽量化することが可
能である。また、長さの異なつたステー部材19
を多く採用することにより、ホールドバー10の
傾斜段階を更に多くすることも可能である。更
に、ステー部材19には接地面13上を転動する
ローラを設けるようにしてもよい。
[発明の効果] 以上要するに本発明によれば次のごとき優れた
効果を発揮する。
(1) 一端が載置台に枢支されてテコ作用を発揮す
るホールドバー上にスペアタイヤを支持してス
テー部材を介してホールドバーを段階的に接地
面上に傾斜させるようにしたので、重荷重のス
ペアタイヤを動力を要せずに一人で簡単且つ安
全に着脱することができる。
(2) 構造が簡単で動力機構を必要としないため、
製造コストを低減できると共に故障しにくくメ
ンテナンスも容易であり、また既存の車両にも
簡単に採用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るスペアタイヤキヤリアを
設置した車両の側面図、第2図はそのスペアタイ
ヤキヤリアの斜視図、第3図は同側面図、第4図
はメインステーの正面図、第5図は同拡大平面
図、第6図乃至第8図はスペアキヤリアの作動状
況を夫々示す概略説明図である。 図中、3は車両のフレーム、4はスペアタイヤ
キヤリア、5は載置台、6はスペアタイヤ、10
はホールドバー、13は接地面、17はストツパ
ー、19はステー部材である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車両のフレームに固定されたスペアタイヤ載
    置台と、該載置台に起倒自在に枢支され、起立位
    置でスペアタイヤを載置台上に拘束し、倒伏位置
    でスペアタイヤを接地面上に転動案内するホール
    ドバーと、該ホールドバーの先端部に設けられた
    スペアタイヤのストツパーと、ホールドバーの先
    端部に枢支され、これを接地面上から所定高さに
    段階的に支持する長さの異なつた複数のステー部
    材とを備えたことを特徴とするスペアタイヤキヤ
    リア。
JP19398184A 1984-09-18 1984-09-18 スペアタイヤキヤリア Granted JPS6175068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19398184A JPS6175068A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 スペアタイヤキヤリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19398184A JPS6175068A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 スペアタイヤキヤリア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6175068A JPS6175068A (ja) 1986-04-17
JPH036028B2 true JPH036028B2 (ja) 1991-01-29

Family

ID=16316988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19398184A Granted JPS6175068A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 スペアタイヤキヤリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6175068A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112988U (ja) * 1987-01-16 1988-07-20
JPH03143779A (ja) * 1989-10-27 1991-06-19 Nissan Motor Co Ltd ピックアップ車の後部車体構造
US8777070B2 (en) * 2012-05-09 2014-07-15 Jf Products, Lp Spare tire carrier

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59170078U (ja) * 1983-04-29 1984-11-14 いすゞ自動車株式会社 スペアタイヤ格納装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6175068A (ja) 1986-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5645389A (en) Shipping frame from fan section of aircraft engine
US5904463A (en) Cargo loading and carrying device for use on a motor vechicle roof
US5261640A (en) Portable engine hoist
JP2010220916A (ja) 親綱張架用支柱及び親綱張架装置
JPH036028B2 (ja)
US4862727A (en) Hoisting structure for automotive vehicle
JP2673140B2 (ja) アウトリガーを有するトラッククレーン
RU2816380C1 (ru) Система для подъема запасного колеса на транспортное средство
JP3545911B2 (ja) フォークリフトトラックの燃料タンクの搭載装置
JP3446090B2 (ja) トラック用簡易型クレーン
JP2003020620A (ja) 標識装置
KR940005212Y1 (ko) 견인차량용 견인장치
JPH0522851Y2 (ja)
JP2593111B2 (ja) 巻上機支持兼長尺物支持用旋回アームを有するトラッククレーン
JPH0472186A (ja) コンテナ用自動車積載装置
JP3496082B2 (ja) トラック用簡易型クレーン
JPH0322235Y2 (ja)
JPH1178659A (ja) 荷受台昇降装置のタイヤストッパ
JPH09290677A (ja) 荷受台昇降装置の取付構造
JPH0114485Y2 (ja)
JPH08150872A (ja) シ−トカバ−掛け装置
JPH02110098A (ja) アームロック装置を有するトラッククレーン
JPS58170674A (ja) スペアタイヤキヤリア
JPH1178663A (ja) 車イスの収納構造
JP2560591Y2 (ja) 塵芥収集車のゴミ容器反転装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term