JPH0358842A - 通電記録材を用いた画像形成装置 - Google Patents

通電記録材を用いた画像形成装置

Info

Publication number
JPH0358842A
JPH0358842A JP1196045A JP19604589A JPH0358842A JP H0358842 A JPH0358842 A JP H0358842A JP 1196045 A JP1196045 A JP 1196045A JP 19604589 A JP19604589 A JP 19604589A JP H0358842 A JPH0358842 A JP H0358842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
pattern
ink
conductive parts
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1196045A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Yukimura
昇 幸村
Shoji Kikuchi
祥二 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1196045A priority Critical patent/JPH0358842A/ja
Publication of JPH0358842A publication Critical patent/JPH0358842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 通電により粘性が変化する記録材を用い、この記録材を
電極部に対して非接触状態と接触状態とを選択的に取る
ことを利用して画像を形或する技術に関し、例えば、印
刷機やプリンタや各種の画像形成装置を提供する技術に
関するものである。
〔従来の技術〕
このような画像形成原理を適用する例としては本願、出
願人による特願昭63−70299号等により提案中で
ある。以下、このような画像形或法について図面に従っ
て説明する。
第2図は画像形成部の拡大断面図を示すもので、電極1
Aと対向する電極2Aの一対の電極と、この一対の電極
間に挾持され、通電により粘性が変化する特性を有する
記録$$ 3 A ,及び電極上に施された画像状の絶
縁部4Aにより構成される。
この記録材は、少なくとも液体分散、および電解質によ
り構成され、その使用可能な材料例は、次のとうりであ
る。
本発明の記録材に用いる液体分散媒として用いることの
できる多価アルコール系溶媒としては、エチレングリコ
ール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、
トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、
ポリエチレングリコール(重量平均分子量、約100〜
1000)、エチレングリコールモノメチルエーテル、
エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリ
コールモノブチルエーテル、メチルカルビトール、等を
挙げることができ、これら多価アルコール系溶媒は単独
または2種以上を混合して用いてもよい。液体分散媒は
、インク全体に対し、40〜95重量%、更こは60〜
85重量%含有するのが好ましい。又該多価アルコール
系溶媒と他の液体分散媒と混合して用いてもよく、記録
材中の全液体分散媒に対し多価アルコール系溶媒が10
〜100重量%含有されることが望ましい。
他の液体分散媒としては水が一般的であるが、水以外に
も適宜選定し用いることができ、例えばトリエタノール
アミン、ホルムアミド、ジメチルホルアミド、ジメチル
サルフオキサイド、N−メチルー2−プロリドン、■,
3−ジメチルイミダゾリジノン、N−メチルアセトアミ
ド、炭酸エチレン、アセトアミド、スクシノニトリル、
ジメチルスルホキシド、スルホラン、フルフリルアルコ
ール、N+N−ジメチルホルムアミド、などの単独また
は2種の混合媒体を用いることができる。
電解質としては、電気分解によってもハロゲンイオンを
生成しないものを用いるのが好ましい。また、本発明に
用いる電解質としては、電気分解によっても析出しにく
いものが良く、又記録材の電圧付着性制御をスムーズに
行える程度の電気伝導率を確保できるようなものが望ま
しい。
本発明の記録材に用いることのできる好ましい電解質と
しては、ホウフツ化リチウム(LiBF 4 ).ヘキ
サフルオ口リン酸ナトリウム(NaPFa)+ ヘキサ
フルオ口リン酸アンモニウム(NH 4 PF e )
,酢酸ナトリウム( C H 3 C O O N a
 )などであり、単独または2種以上、更には他の電解
質と混合して用いることができる。
第3図は、この画像形成部を構成する一対の電極の一方
である電極IAを陽極とし他方の電極2Aを陰極とし電
圧を印加した状態を示す。
第4図は、一対の電極間に電圧を印加したまま、電極の
対向位置を離間させたところを示す。同図において電極
2人が記録材3Aと接触している部分には記録材3Aが
付着せず、電極2A上の絶縁部4Aに選択的に記録材3
Aが付着する。これにより、この電極と絶縁部とが形成
する形状に対応した記録材によるパターンが形成される
第5図は、一対の電極間に印加する電圧の極性を第3図
ないし第4図とは、反転させて電極2Aを陽極とし電極
IAを陰極として電圧を印加したところを示す。
第6図は、一対の電極間に電圧を印加したまま、電極の
対向位置を離間させたところを示し、この場合、記録材
3Aは電極IAから離れ電極2A上に付着する。
第7図の場合は、一対の電極間に電圧を印加せずに、両
電極の対向位置を離間させたところを示し、記録材3は
それぞれ自身の粘性により電極lと電極2の双方に記録
材3が付着し、各電極上に記録材による画像は形或でき
ない。
〔発明が解決しようとしている問題点〕この様な原理を
用いた装置において、同通の受像体に複数の電極により
異なる記録材の像を塗布するとき、電極の数だけ電源が
必要であり、装置のコストが高くなってしまう。
本発明はこの様な問題を解決するために、電源の数を極
力少なくするものである。
〔問題点を解決するための手段〕 上記目的を達成する本発明は、原版(マスター)上にイ
ンク材を塗布して、原版のパターンに対応したインクを
受像体に転写する画像形成装置であって、導電性部と非
導電性部とによるパターンを持つ第1の原版と、導電性
部と非導電性部とによるパターンを持つ第2の原版と、
それぞれの原版に対応して配設されていて、正極性と負
極性の電極に対して付着状態が異なるインク材としての
記録材を塗布する塗布手段と、各原版上の記録材のパタ
ーンを転写する共通の受像体とを有し、塗布手段の数よ
りも少ないバイアス電圧を用いて記録材による像を受像
体に転写してゆくものである.〔実施例〕 以下実施例に従って本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明のオフセット印刷装置の実施例で、記録
材であるインクP1は第1のインキングローラユニット
ItJ1に設けられたローラ2,3を破線矢印方向に回
転させることにより、導電性ゴム層を有するインキング
ローラ1上に適正な厚み(数μm〜数十μm)にコーテ
ングされる。
上記のようにインクP1をコーテングされたインキング
ローラlは、受像体である版胴21上に設置したマスタ
ーMに最適に当接可能な仕組になっている。上記のマス
ターMは予め必要なパターンが形成されていて、このパ
ターンは導電体と非導電体とにより形成される。
上記マスターMは版胴2lが矢印方向に回転することに
より同時に回転移動を行ない、インキングローラ1によ
りマスターMの有するパターンに応じてインキングを行
なう。
上記インキング時には、インキングローラ1と(版胴2
1)、マスターMの間に電気回路の電源5,7により良
好なる通電インキングを行なう。通電インキングにより
マスターM上にパターンに応じて薄層に構威されたイン
クは表面にゴム層を設けたブランケット胴22の矢印方
向の回転により順時マスターM上のインクがブランケッ
ト胴22に転移する。このときマスターM(版胴21)
とブランケット胴とは最適な圧力により当接可能とされ
ている。
ブランケット胴22に転移したインクは給紙ローラ27
の矢印方向の回転による供給される転写紙28上に印刷
される。
以上の印刷時転写紙28はブランケット胴22と転写ロ
ーラ23との矢印方向の回転により移送されると同時に
良好なる挾持力により印刷が終了する。
印刷が終了した転写紙28はトレイ29に積載される。
以上の一動作を繰返すことにより複数枚の印刷を可能と
する。
このとき、インキングローラ1及び11は、直径約32
mm ’T:’鋼材や軽合金の表面に5 m m厚の導
電ゴムの層を設けたもの、版Mは銅箔によって形或した
導電部と樹脂などよりなる非導電部とよりなり版胴21
上に固定している。
版胴21は直径約1 6 0 m mで軽合金の表面に
5mm厚の導電ゴムの層を設けたもの、電源5の電圧は
画像形成の幅約8 0 m mあたり直流で約30v1
ブランケット胴は直径約1 6 0 m mで軽合金の
表面に5mm厚のゴム層を設けたものや同等の厚さを持
つシート状ゴムによるブランケットを表面に固定したも
のを用い、回転数は約12ORPMで被記録材への記録
速度、約1 0 0 0 m m /秒を得た。
第8図は第1図で用いた第1のインキングローラユニッ
トIUIが、版胴21から離れ第2のインキングローラ
ユニットIU2が版胴2lに当接された状態を示してい
る。
すなわち第1のインキングローラユニットIUIのイン
クP1が黒色だとし、第2のインキングローラユニット
IU2のインクP2が赤色など前者と異なるインクを用
いることにより印刷するインク色の交換が可能である。
印刷プロセスは第1図の実施例と同様であるので説明は
割愛する。
第9図はマスターM交換などの非印刷時で第1,第2の
インキングローラユニットIUI,IU2の両方が版銅
2lに当接しない位置である。
第10図は第1のインキングローラユニットItJ’T
7を用いてマスターMのパターンに応じたインキングを
行なう場合を示している。
上記マスターMのパターンに応じてインクを転写紙25
上に転移を行なわせるもので、前実施例と異なりマスタ
ーMと転写ローラ222との挾持によりマスターM上の
インクが直接転写紙25上に印刷される。
第11図は第2のインキングローラユニットIU2を用
いた状態を示している。
第12図は第1,第2のインキングローラユニッ}IU
I,IU2の駆動機構を示すもので、これらユニットI
U1,IU2を同時に固設可能なインキングローラユニ
ット移動台A(以下移動台と云う。)で、移動台Aが第
15図の駆動系であるラック&ピニオンやその他プラン
ジャ等により、実線矢印方向に移動することにより、版
胴21上のマスターMに第1のインキングローラユニッ
トを用いた場合でインキングローラ1が最適に当接可能
となると同時に、第15図のSWにより電気回路5が構
築できる仕組になっている。
第13図は第2のインキングローラユニットIU2を印
刷に用いる場合で、実線矢印方向への移動により第13
図の実施形と同様の動作が可能である。
以上のように構成することにより電気回路に用いるDC
電源は、スイッチSW切換が可能であるから単体のでよ
い。
第14図は中立の位置にて設定したものでインキングロ
ーラユニットIUI,IU2は版銅2lとマスターMに
は当接せず、電気的接続も解除される仕組になっている
以上の位置決めにはセンサーPSを用いて行なう。
第15図は上記スイッチSWは、各インキングローラl
・11につながる導体SWI,SW2に対し、単一の電
源5・7からの導体SW3の右又は左の対部の接するこ
とで作動する。ユニットAの移動はラックL1とピニオ
ンL2の駆動により威され、ユニットAの位置はセンサ
SNI,SN2を検出体PSが検出すること(こより威
される。これによりDC電源5・7は単一で良いことに
なる。
ここで使用した記録材は、以下のような組成のもので シアンインクの場合、 グリセリン          100重量部ホウフツ
化リチウム       10重量部シアン顔料   
        10重量部コロイド性含水珪酸塩  
   60重量部へキサグリセリンポリリシノレート 
 20重量部水               20重
量部イエローインクの場合、 グリセリン ホウフツ化リチウム イエロー顔料 lOO重量部 lO重量部 10重量部 コロイド性含水珪酸塩 ヘキサグリセリンポリリシノレート 水 60重量部 20重量部 20重量部 マゼンタインクの場合、 グリセリン ホウフツ化リチウム マゼンタ顔料 コロイド性含水珪酸塩 ヘキサグリセリンボリリシノレート 水 100重量部 10重量部 lO重量部 60重量部 20重量部 20重量部 ブラックインクの場合、 グリセリン ホウフツ化リチウム カーボンブラック コロイド性含水珪酸塩 水 であった。
66重量部 7重量部 7重量部 34重量部 22重量部 〔発明の効果〕 1.色変換が容易。
2.電源、切換駆動系が共用可能となりコストダウンが
可能。
3.マスター直接印刷により高画質化が可能。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す装置断面図、第2図から
第7図は本発明の画像形式原理を示す説明図、第8図か
ら第15図は本発明の実施例を示す装置断面図である。 図において、3Aはインクなどの記録材、5・7は電源
、Aはユニットを示す。 IUZ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原版(マスター)上にインク材を塗布して、原版
    のパターンに対応したインクを受像体に転写する画像形
    成装置において、 導電性部と非導電性部とによるパターンを持つ第1の原
    版と、 導電性部と非導電性部とによるパターンを持つ第2の原
    版と、 それぞれの原版に対応して配設されていて、正極性と負
    極性の電極に対して付着状態が異なるインク材としての
    記録材を塗布する塗布手段と、各原版上の記録材のパタ
    ーンを転写する共通の受像体とを有し、 塗布手段の数よりも少ないバイアス電圧を用いて記録材
    による像を受像体に転写してゆくことを特徴とする通電
    記録材を用いた画像形成装置。
JP1196045A 1989-07-27 1989-07-27 通電記録材を用いた画像形成装置 Pending JPH0358842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196045A JPH0358842A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 通電記録材を用いた画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196045A JPH0358842A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 通電記録材を用いた画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0358842A true JPH0358842A (ja) 1991-03-14

Family

ID=16351278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1196045A Pending JPH0358842A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 通電記録材を用いた画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0358842A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007302093A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Bridgestone Cycle Co 高さ調整機構及び子供用椅子
JP2007302092A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Bridgestone Cycle Co 子供用椅子及び二輪車

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007302093A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Bridgestone Cycle Co 高さ調整機構及び子供用椅子
JP2007302092A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Bridgestone Cycle Co 子供用椅子及び二輪車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7959278B2 (en) Method and apparatus for ink jet printing on patterned substrate
US6314879B1 (en) Flexographic printing apparatus
JPS63239057A (ja) 平板印刷機
US3661081A (en) Process of flexographic printing utilizing an electrical field
CN105252883A (zh) 一种智能版辊印刷电子***及制版方法
US6125751A (en) Economical duplex web printing press
US20070221080A1 (en) Re-imageable and Erasable Printing Form of a Printing Press
JPH0358842A (ja) 通電記録材を用いた画像形成装置
JPS6018986B2 (ja) 平版印刷版の製造方法及び装置
JPH0274344A (ja) 印刷版の製造方法
US5084716A (en) Image forming apparatus using electric current to transfer ink to a master and remove excess ink from the master before transferring the remaining ink to recording medium
JPH0358841A (ja) 通電記録材を用いた画像形成装置
US4308318A (en) Rub resistant ribbon for non-impact printing
JPH06293125A (ja) 電着オフセット印刷方法および印刷版
JPH0358847A (ja) 通電記録材を用いた画像形成装置
JPH0358843A (ja) 通電記録材を用いた画像形成装置
JPH04263943A (ja) 版板とそれを用いた画像形成方法
US6644196B2 (en) Electrorheological inker
JPH0355280A (ja) 画像形成方法
JP2767829B2 (ja) 印刷版および印刷方法
JPH0357649A (ja) 画像形成装置
JPH0429880A (ja) 画像形成方法及び装置
JPS62271793A (ja) 間接通電転写印字方式
JPH04201381A (ja) 記録材に電圧を印加して画像を形成する記録装置
JPH01281978A (ja) 印刷方法