JPH0354639A - 二重化制御方式 - Google Patents

二重化制御方式

Info

Publication number
JPH0354639A
JPH0354639A JP1189899A JP18989989A JPH0354639A JP H0354639 A JPH0354639 A JP H0354639A JP 1189899 A JP1189899 A JP 1189899A JP 18989989 A JP18989989 A JP 18989989A JP H0354639 A JPH0354639 A JP H0354639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
standby
main device
main
old
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1189899A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Akagawa
赤川 恵子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1189899A priority Critical patent/JPH0354639A/ja
Publication of JPH0354639A publication Critical patent/JPH0354639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は主装置と待機予備装置とから構威されるシステ
ムに於いて、主懺置と待機予備装置との切り換えを行な
う二重化制御方式に関する。
〔従来の技術〕
2個の装置の一方を主装置として、他方を待機予備装置
として同期運転させ、主装置には当該二重化装置の主た
る業務にかかるプログラムを実行させ、待機予備装置に
は自装置に於ける故障の有無の検出及び故障検出時に於
けるその詳細情報の収集を行なう故障検出プログラムを
実行させ、待機予備装置に故障が発生していない状況即
ち前記故障検出プログラムが故障を検出していない状況
で主装置に障害が発生した場合、主装置と待機予v1装
置とを切り換え、旧待機予備装置に旧主装置が実行して
いたプログラムをmaして実行させるといった二重化制
御方式がある.そして、この種の従来の二重化制御方式
では、主装置に障害が発生して切り換えを行なった後は
、旧主装置は停止状態に入るようになっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したように、従来は主装置と待機予備装置との切り
換えを行なった場合、旧主装置が停止状態に入るように
なっていたため、その旧主装置の障害の詳細情報を得る
ことが難しいという問題があった。また、その主装置の
障害が一時的なものであって回復している場合に新たな
待機予備装置として速やかに動作させることができない
という問題もあった. 本発明の目的は、主装置に障害が発生することにより主
装置と待機予備装置との切り換えを行なった場合、旧主
装置の障害の詳細情報を速やかに収集することができる
と共に、障害が回復していれば新たな待機予備装置とし
て速やかに動作させることができる二重化制御方式を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達戒するため、 2個の装置の一方を主装置.他方を待機予備装置として
同期運転させ、主装置の障害発生時に主装置と待機予備
装置とを切り換え、旧主装置で実行されていたプログラ
ムを新たに主装置となった旧待機予備装置に!!続して
実行させる二重化制御方式に於いて、 主装置と待機予備装置との切り換え時、旧主装置に故障
検出プログラムを実行させる.〔作 用〕 主装置に障害が発生した場合、待機予備装置は主装置が
実行していたプログラムをm続して実行する.また、主
装置と待機予備装置との切り換えが行なわれることによ
り、旧主装置は故障検出プログラムの実行を開始させる
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して詳細に説明
する. 第1は本発明の実施例のブロック図であり、装置lと装
置2とから構威されている.装Wl,2の内の一方は主
装置として動作し、他方は待機予備装置として動作する
.装置1.2は自装置が主装置であるか待機予備装置で
あるかを示す情報及び自装置が同期運転中であるか非同
期運転中であるかを示す情報を表示する運転状態表示部
11.21と、中央処理装置(CPU)12.22と、
メインメモリ (MM>1 3.2 3とを含んでいる
.中央処理装置12.22は自装置1.2内の運転状態
表示部11.21の表示が主装置で、且つ同期運転中を
あることを示している場合は自装置1.2内のメインメ
モリ13.23に信号線14.24を介してデータを書
き込む際、信号線32.33を介して他装置2.1のメ
インメモリ23,13にも同一のデータを書き込む.ま
た、中央処理装置12.22は信号線31を介して互い
に通信可能になっている.メインメモリ13.23には
主装置と待機予備装置との切り換え時のみに使用が許可
される二重化制御用使用領域15、25が設けられてい
る.また、メインメモリ13.23の予め定められた領
域には装1jl,2を主装置として動作させるためのプ
ログラム及び自装置に於ける故障の有無を検出し、故障
を検出した場合にはその詳細情報を収集するための故障
検出プログラムが格納されており、中央処理装置l2,
22の内、運転状態表示部11.21の表示内容が主装
置を示している装置内の中央処理装置は装置を主装置と
して動作させるためのプログラムを実行しており、他方
の中央処理装置は故障検出プログラムを実行している. 第2図は第1図に示した本発明の実施例の処理例を示し
た流れ図であり、以下各図を参照して動作を説明する. 今、装置l内の運転状態表示部IIが主装置で且つ同期
運転中であることを表示し、装置2内の運転状態表示部
21が待機予備装置で且つ同期運転中であることを表示
しているとする,運転状態表示部11が主装置で同期運
転中であることを表示している装置(主装置)1内の中
央処理装置12はメインメモリ13に格納されている、
装置を主装置として動作させるプログラムを実行してお
り、運転状態表示部21が待機予{III装置で同期運
転中であることを示している装置(待機予備装i!!)
 2内の中央処理装置22はメインメモリ23に格納さ
れている故am出プログラムを実行している. この状態で、主装置1に障害が発生すると、主装置I内
の中央処理装置12は第2図の流れ図に示すように、先
ず、プログラムカウンタ等のレジスタの現在の内容をメ
インメモリ23の二重化制御用使用領域25に書き込み
(ステソプS11)、次いで信号線31を介して待機予
備装置2に故障検出プログラムを停止させるための停止
信号を送出する(ステップS12).その後、中央処理
装置12は運転状態表示部1lの表示を主装置から待機
予(l!装置に切り換え(ステップS13)、故障検出
プログラムの実行を開始する(ステップSl4〉. 待機予備装置2内の中央処理装置22は信号線31を介
して停止信号を受信すると(ステップS2l)、先ず、
故障検出プログラムの走行を停止させ(ステップS22
)、次いで、メインメモリ23の二重化制御用使用領域
25に格納されているレジスタの内容を自中央処理装置
22内のレジスタに設定し(ステップS23)、その後
、運転状態表示部21の表示を待機予備装置から主装置
に切り換え(ステップS24>、プログラムカウンタの
示すアドレスから装置を主装置として動作させるための
プログラムの実行を開始する(ステソブ325). 〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明は、主装置と待機予備装置
との切り換えを行なう際、旧主装置に故障検出プログラ
ムの走行を開始させるようにしたものであるので、旧主
装置の障害の詳細情報を容易に得ることが可能となると
共に、切り換えの原因となった障害が一時的な故障であ
る場合は旧主装置を速やかに待機予備装置として動作さ
せることが可能になる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図及び、第2図は実
施例の処理例を示す流れ図である。 図に於いて、 1.2・・・装置 11.21・・・運転状態表示部 12.22・・・中央処理装置(C P U)13.2
3・・・メインメモリ (MM)14,24.31〜3
3・・・信号線 15.25・・・二重化制御用使用領域.本発明の実施
例のブロック図 男1 口 実冷例の処理刊を示″¥’/Rが図 弟2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2個の装置の一方を主装置、他方を待機予備装置として
    同期運転させ、主装置の障害発生時に主装置と待機予備
    装置とを切り換え、旧主装置で実行されていたプログラ
    ムを新たに主装置となった旧待機予備装置に継続して実
    行させる二重化制御方式に於いて、 主装置と待機予備装置との切り換え時、旧主装置に故障
    検出プログラムを実行させることを特徴とする二重化制
    御方式。
JP1189899A 1989-07-21 1989-07-21 二重化制御方式 Pending JPH0354639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1189899A JPH0354639A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 二重化制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1189899A JPH0354639A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 二重化制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0354639A true JPH0354639A (ja) 1991-03-08

Family

ID=16249057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1189899A Pending JPH0354639A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 二重化制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0354639A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06220516A (ja) * 1993-01-28 1994-08-09 Nippon Steel Corp 転炉炉頂分析計の自動切替方法および転炉ガス分析装置
JPH07200334A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Nec Corp 二重化同期運転方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06220516A (ja) * 1993-01-28 1994-08-09 Nippon Steel Corp 転炉炉頂分析計の自動切替方法および転炉ガス分析装置
JPH07200334A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Nec Corp 二重化同期運転方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2505928B2 (ja) フォ―ルト・トレラント・システムのためのチェックポイント機構
JP3481737B2 (ja) ダンプ採取装置およびダンプ採取方法
JPS6375963A (ja) システム回復方式
JPH0354639A (ja) 二重化制御方式
JPH03149629A (ja) メモリ試験方式
JPH03139736A (ja) 情報処理システムにおける系切替方式
JPH03266131A (ja) 多重化システムの無応答判定方式
KR19990057809A (ko) 오류 방지 시스템
JPS62115555A (ja) 計算機システムの補助記憶装置2重化管理方法
JP2776815B2 (ja) 多重プロセッサシステムの障害回復方法
JPS6290068A (ja) 予備系監視方式
JPH04328646A (ja) 障害情報の採取方式
JPH0395634A (ja) 計算機システム再起動制御方式
JP2922981B2 (ja) タスクの実行継続方法
JPS62284440A (ja) 端末装置のソフトウエア資源保守方式
JPH07200334A (ja) 二重化同期運転方式
JPH07244536A (ja) レジューム支援機構
JPH03271835A (ja) 二重化システム診断方式
JPH05342076A (ja) 二重書構成のファイル装置
JPH06348421A (ja) 拡張記憶機構における障害時の二重化装置動的切り換え 制御システム
JPH02220542A (ja) マルチプロセッサ交換機における2重障害自動回復方法
JPS6172496A (ja) 二重化情報処理装置のシステム再開方式
JPS61245260A (ja) 半導体記憶装置
JPH1021148A (ja) 冗長システム
JPH04268929A (ja) 二重化プロセッサシステム