JPH0354534A - リモコンカメラ - Google Patents

リモコンカメラ

Info

Publication number
JPH0354534A
JPH0354534A JP18980389A JP18980389A JPH0354534A JP H0354534 A JPH0354534 A JP H0354534A JP 18980389 A JP18980389 A JP 18980389A JP 18980389 A JP18980389 A JP 18980389A JP H0354534 A JPH0354534 A JP H0354534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
infrared light
distance measurement
signal
finding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18980389A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Yamada
穣 山田
Makoto Yoshida
真 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP18980389A priority Critical patent/JPH0354534A/ja
Publication of JPH0354534A publication Critical patent/JPH0354534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は赤外光を用いて遠隔から操作できるリモートコ
ントロール装置を備えたカメラ(以下「リモコンカメラ
」と言う)に関する.(従来技術) 赤外光を利用して、オーディオ,ビデオ,エアコンなど
の家電製品を遠黒から操作するリモコン操作方式か汁及
しているが、最近ではカメラ本体に対して着脱可能なリ
モコン信号送信手段を備えたリモコン式のカメラも出回
っている.−・方、最近のAF(オートフ才−カス)カ
メラにはアクティブ方式すなわち赤外光を被写体に当て
,その反射光を受光して三角[の原理から被写体距離を
求めるものがある。
いまこのAFカメラにリモコン方式を採用する場合を考
えてみると、赤外尤のリモコン信号てカメラ動作か開始
した場合、リモコン操作をくり返すことによってリモコ
ン送信器からは再度赤外光が出力されるから、この赤外
光かAF受光部て受光されてしまうおそれかある.そう
すると、AF受光部での受光量が増え測距値が狂ってカ
メラから被写体までの正確な測距ができなくなってしま
う.さらにカメラを使うときは、屋内、屋外で多少条件
は異なるが、他の家電製品からの赤外光リモコン信号や
その他の機器の赤外光かAF受光部に入射するおそれも
あり、それによる誤測距も無視することはできない. (発明の目的および構成) 本発明は上記の点にかんがみてなされたちのて.AF方
式として赤外光アクティブ方式を採用したリモコンカメ
ラにおいて,リモコン信号または測距用の赤外光以外の
赤外光によるAF受光部への干渉を防止することを目的
とする。
この目的を達成するため、リモコン受信手段を少なくと
も測距手段の測距動作か完rするまて作動ざせるととも
に、測距手段の作動中にリモコン受信手段かリモコン信
号または測距川の赤外光以外の赤外光を受光したときは
測距手段の作動を停止または測距手段からの出力される
測距信号をキャンセルするように構成した。
(実施例) 以下図面に基づいて本発明を説IJlする。
第IUAは本発明によるリモコンカメラの一実施例の斜
視図てあり、図中、1はカメラ本体、2はファインダ、
3は撮影レンズ,4はストロボ、5はメインスイッチ、
6はレリーズボタンである。
また7はカメラ本体工に着脱自在のリモコン送信器、8
はカメラ側のリモコン受信部である。リモコン送信器7
をカメラ本体1から取り外すと、その裏側には第2図に
示すように押しボタン7aか設けられ、このボタン7a
を操作すると発光部7bから赤外光リモコン信号が出力
される。この信ぢか受信部8によって受信されるとリモ
コン受信回路25から受信信号かマイコン24へ出力さ
れカメラ動作か開始される. 第1[]の9はセルフタイマ動作中に点灯する表示LE
Dであるが、本実施例ではリモコンモードにおいてリモ
コンモードが選択されていること、リモコン信号を受信
したこと,及びリモコンモードが所定時間継続して、リ
モコンモート設定時間の終了間際であることを各々異な
る点滅周期により報知する手段としても用いられている
.さらに,10はアクティブ測距用の赤外光を投光する
AF投光部,11は被写体からの反射光を受光するAF
受光部、l2は被写体輝度を測定する測光部である.ま
た第1図には現われていないが,メインスイッチ5がO
FFのときは撮影レンズ3は図不しないハリア(レンズ
カハー)で覆われる.メインスイッチ5をONにすると
バリアは撮影レンズの光路から退避し、撮影可能状態と
なる. 第3図は第1図のリモコンカメラの回路構成を示すブロ
ック線図であり、図の2lはカメラの電fi電池、22
はカメラ各部に所定の電源電圧を供給する電源保持回路
、23はメインスイッチ5と直列に接続され、メインス
イッチ5やレリーズボタン6およびリモコン送信器の着
脱に連動する起動スイッチ、24はカメラの作動に必要
な信号の入出力、演算.シーケンス制御用のマイコンで
ある。メインスイッチ5をONすると起動スイッチl3
もONI,,電源保持回路22はマイコン24に所定の
電源電圧を供給する。マイコン22は信号線Aによって
電源保持回路22に自己保持信号を出力し,その後はマ
イコン24自身で[i供給を制御し,メインスイッチ5
かOFFになってもマイコン24は動作状態を維持する
. 25はリモコン送信器7からのリモコン信号を受信する
リモコン受信回路、26は被写体輝度を測定する測光回
路、27はファインダ2内に測光、測距の結果を表示す
るファインダ内LED表示器、28は測距用赤外光を発
光させるための赤外発光回路,29は赤外発光回路28
から発光された赤外尤の被写体からの反射光を受けて被
写体距離に応した測距データを出力するAF受光回路、
30は撮影レンズ3を測定結果に応して移動させ、復帰
させるためのレンズ駆動回路.31はシャッタを開閉さ
せるためのシャッタ駆動回路、32はフィルム給送のた
めの巻上げ、巻戻し駆動回路、33はハリアを開閉する
ためのバリア駆動回路,34はセルフタイマか設定され
たとき表示LED9を点灯させるためのセルフ表示回路
である。また、セルフ表示回路34はリモコンモード時
にはリモコンモードてあること、リモコン信号を受信し
たことをセルフ時の表示とは異なる周期で表示用LED
を点減させると共に,リモコンモートか終了間際である
ことも表示できるようになっている.さらにストロボ充
電中には充電中であることを前記同様の手段で表示し、
充電中は撮影動作を51,するカメラにおいては、不用
なリモコン送信操作を警告することもできる.次にスイ
ッチ類について説明すると、S1はシャッタボタン6を
軽く押すとONするスイッチ、S2はシャッタボタン6
をさらに深く押し下げるとONするスイッチである.3
5はカメラ側に取り付けられリモコン送信器7をカメラ
から取り外すとONするリモコンスイッチてある.この
リモコンスイッチ35かONするとカメラはたとえば所
定時間リモコンモートになる。36はセルフ設定スイッ
チであり、このスイッチを押圧するとlO秒のセルフ秒
時を計時後に撮影か開始される。セルフ秒時計時中はカ
メラ前方に設けた表示LED9を作動させる。
:jSJ図はリモコン送信器7のリモコン送信回路の回
路図であり,7aはリモコン信号送信スイッチ,7bは
赤外LED、7cは発信回路でありスイッチ7aの操作
によって所定のパルス・パターンのリモコン信号を出力
する.7dは電源電池である。
第5図はリモコン信号の一例を示したもので、スイッチ
7 a ?:O Nすると第5図(イ)に示すように1
つのリモコン信号Bか出力される。リモコン信号は、他
のカメラまたは家電製品のリモコン信号あるいはノイズ
などの影響を受けにくくするためたとえば8ビットのデ
ータコードにコート化されている。すなわち第5図(ロ
)に示すようにl msecに1個のパルス( 0 .
 5 msec)を出力するか、または2 asecに
1個のパルスを出力し、カメラ側てはリモコン受信回路
25において、前者は「O」2後者はrlJとして識別
される.1個のコートパルスはさらに第5図(ハ)に示
すように複数のパルスから構威されている.もちろん上
記以外のパルス・パターンでも良いことは言うまでもな
い。
カメラ側ではリモコン受信回路25において、まず信号
の識別を行い、入射赤外光がリモコン信号と判定される
と受信信号をマイコン24へ出力し、マイコン24はこ
の受信信号により一連の撮影動作を開始する.リモコン
受信回路25はリモコン信号の識別に加え,入射赤外光
が赤外発光回路28から出力されたAFa距用の赤外光
であるか否かをその信号パターンによって識別すること
もできる. 次に第6図のフローチャートを用いて実施例の動作を説
明する.このフローチャートは簡単のためリモコンモー
ドのときの動作だけを示した。
まずリモコンスイッチ35のO N/O F Fかチェ
ックされ(F−1).ONてあればリモコ受信回路25
か起動され(F−2>. リモコン信号か受信できる状
態になる。リモコン信号か受信されると(F−3).1
光回路26による測光が行なわれ(F−4),カウンタ
Nが「1』に設定され(F−5).赤外発光回路28お
よびAF受光回路による測距が行なわれる(F−6)。
次にこの測距動作中にAF赤外光以外の赤外光がリモコ
ン受信回路25で受信されたかどうかがチェックされる
(F−7)。このときAF赤外光以外の赤外光としてリ
モコン信号の受信があったかどうかだけををチェックす
るようにしてもよい.リモコン信号の受信あるいはAF
赤外光以外の赤外尤の受信がなければ、測距動作への影
響はないので、そのまま測距を続行し、次いでリモコン
受信回路の動作を停止させる(F−8),ざらに測距結
果に基づいて撮影レンズをくり出し(F−9)、シャッ
ターを駆動させて(F− 1 0)jl光を行ない、そ
の後レンズを復帰して(F−11)フィルムを巻上げ(
F−12).一連の撮影動作を終了する. さてステップ(F−7)において、測距中にAF赤外光
以外の信号を受信したら,リモコン受信回路25からマ
イコン24にリモコン信号以外の信号か受信されたこと
を示す信号を出力し,マイコン24はこの信号により、
後述するように測距動作やy43Iを中止したり,測距
を行わせたりする.再測距の場合はカウンタNをインク
リメントし(F−13),Nが「lO」になったかどう
を判断する(F−14),N=10でなければ、所定の
タイマ時間をおいて(F−15).再度測距を行なう(
F−6),N= 1 0になったら,適当な表示手段に
測距不能警告を出し(F−16)測距不能警告はセルフ
表示回路34により表示用LEDを所定時間点灯させ表
示し,e作を終了する. 要するに上記ループにおいては、測距動作中にリモコン
信号やその他のAF赤外光以外の信号が受信されたとき
は測距動作を止め、再測距を行なうか再測距の回数が1
0回を越えたら、もはや測距不能として警告する.もち
ろん.AF赤外光以外の信号か受信されたときは測距を
止めずに測距を行なった後でその測距結果をキャンセル
してもよいし,また再JIl1距の回数をカウントする
のではなく,時間で制限するようにして所定時間以上適
正な測距か不能の場合は測距不能警告を行うようにして
もよい. −L記実施例ではリモコン信号を受信したらすぐに11
影を開始しているが,リモコン信号受信後所定の遅延時
間(たとえば2秒)を設けて撮影を開始するタイプのリ
モコカメラにも本発明を適用することができる.また上
記例で示したリモコンカメラは1回のリモコン操作で1
つのリモコン信号を出力するものであるが、本発明は、
リモコン操作中に連続的にリモコン信号を出力するタイ
プにも適用可能てある. i!1統的にリモコン信号を出力するタイプのリモコン
カメラにあっては,不用意な撮影あるいは電池の消耗を
防ぐために、リモコン信号の出力が所定時間連続して続
いたら強制的に出力を停止させるのか好ま1ノい.そし
て、このタイプと上記遅延時間を有するタイプとを組合
せてもよく、その場合は,カメラが連続的に不用意に撮
影されるを防止するため,リモコン信号が連続して出力
される時間を前記遅延時間以内に設定するとよい.アク
ティブ測距用のAF受光部の受光範囲は通常2゜〜4゜
ぐらいの狭い範囲である.これに対しリモコン受信部8
は撮影画角とほぼ同じぐらいの受光角度が望まれる.つ
まりリモコンで慟影する場合、リモコン信号か受信可能
な位置では、リモコン操作者は撮影画面に入っているこ
とが確認できるので有効である.カメラの画角は35m
mでは64@,70mmでは341であり、AF受光部
の2′″〜4°に比べると格段の差かある.このためA
F受光部には当たらない赤外光をも検知してしまい,そ
れにより測距をキャンセルしてしまう.これを解決する
ためにリモコン受光部8を、A「受光部に対応する画角
を検知する第1の受光部と撮影範囲に対応する第2の受
光部とに分割して設け、リモコン撮影モードの時は第1
、第2の受光部を作動させ、リモコン撮影モートてリモ
コン信号を受信したら測距を行うがこの時は第1の受光
部のみを作動させるようにするとよい.このようにAF
受光部と第lの受光部をほぼ対応した受光範囲にしたの
で,第2の受光部たけに赤外光が入射してもAF受光部
にはなんら悪影響を生じないため無駄なキャンセルや再
測距を繰り返さない。また第1の受光部の感度もAF受
光部を同じぐらいにするとよい。
(発明の効果) 以上説明したように,本発明によれば、測距手段の作動
中に測距用の赤外光以外の赤外光を受光したときは測距
手段の作動を停止または測距手段からの出力される測距
信号をキャンセルするように禍成したので,アクティブ
測距手段に対する不川な赤外尤の干渉を防止し、正確な
測距を行なうことができる。とくに比較的遠距離にある
被写体からの測距川赤外尤の反射光は弱くなっているの
て,他の赤外尤の干渉を受け易いか、このような場合で
も正確な測距か行なえる.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるリモコンカメラの一実施例の斜視
図、第2図はリモコン送信器の外[図,第3図は実施例
の回路構成を示すブロック線図,第4図はリモコン発信
回路の回路図,第5図はリモコン信号の構成例を示す図
,第6図は実施例の動作を説明するフローチャートであ
る.7・・・リモコン送信器、8・・・受信部.14・
・・マイコン 区

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)赤外光を用いたアクティブ方式の測距手段と、リ
    モコン操作により赤外光のリモコン信号を出力するリモ
    コン発信手段と、前記リモコン信号を受信するリモコン
    受信手段とを有し、前記リモコン信号が前記リモコン受
    信手段で受信されると撮影動作が行なわれるリモコンカ
    メラにおいて、前記リモコン受信手段を少なくとも前記
    測距手段の測距動作か完了するまで作動させるとともに
    、前記測距手段の作動中に前記リモコン受信手段が前記
    リモコン信号または測距用の赤外光以外の赤外光を受光
    したときは前記測距手段の作動を停止または前記測距手
    段からの出力される測距信号をキャンセルする制御手段
    を設けたことを特徴とするリモコンカメラ。
  2. (2)前記制御手段が前記測距手段の作動を停止しまた
    は前記測距装置からの出力される測距信号をキャンセル
    した後再測距を行なうように制御する請求項1に記載の
    リモコンカメラ。
  3. (3)前記再測距が所定回数または所定時間くり返され
    たとき警告を発する警告手段を設けた請求項2に記載の
    リモコンカメラ。
JP18980389A 1989-07-21 1989-07-21 リモコンカメラ Pending JPH0354534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18980389A JPH0354534A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 リモコンカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18980389A JPH0354534A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 リモコンカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0354534A true JPH0354534A (ja) 1991-03-08

Family

ID=16247471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18980389A Pending JPH0354534A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 リモコンカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0354534A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5323203A (en) Wireless remote control apparatus for camera
US4998125A (en) Remote-controlled camera
JPH0354534A (ja) リモコンカメラ
JP3055215B2 (ja) ワイヤレスフラッシュ撮影可能なカメラシステム及びフラッシュ
JP3173043B2 (ja) ワイヤレスフラッシュ撮影可能なカメラシステム及びワイヤレスフラッシュ
JP2000089308A (ja) ストロボシステム
KR970006009B1 (ko) 별도의 수광장치를 이용하지 않은 원격조정 화상기록용 장치 및 그의 실현방법
JPH0354535A (ja) リモコンカメラ
JP2915428B2 (ja) リモコンカメラ
JP2756819B2 (ja) リモコンカメラ
JP2759335B2 (ja) リモコンカメラ
JP2787223B2 (ja) リモコン装置付カメラ
JPH03168625A (ja) リモコン式のカメラ旋回装置
JP2540597B2 (ja) Aeファインダ
JP3231353B2 (ja) ワイヤレスフラッシュ撮影可能なカメラシステム
JP3049833B2 (ja) ワイヤレスフラッシュ撮影可能なカメラシステム
JP3160942B2 (ja) カメラシステム及びフラッシュ
JP2000206600A (ja) ストロボ撮影での適正露光確認表示機能付き水中カメラハウジング
JP2560079B2 (ja) Aeファインダ
JP3008524B2 (ja) カメラ
JPH0651368A (ja) カメラおよびスレーブ機能を備えたストロボ装置
JP3049832B2 (ja) ワイヤレスフラッシュ撮影可能なカメラシステム及びフラッシュ
JPS63237674A (ja) カメラのリモコン装置
JP3094514B2 (ja) ワイヤレスフラッシュ撮影可能なカメラシステム及びフラッシュ
JPH0553168A (ja) カメラ