JPH0352028A - 端末機の表示制御装置 - Google Patents

端末機の表示制御装置

Info

Publication number
JPH0352028A
JPH0352028A JP1186156A JP18615689A JPH0352028A JP H0352028 A JPH0352028 A JP H0352028A JP 1186156 A JP1186156 A JP 1186156A JP 18615689 A JP18615689 A JP 18615689A JP H0352028 A JPH0352028 A JP H0352028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
display
external host
signal
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1186156A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Takahashi
高橋 晴美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1186156A priority Critical patent/JPH0352028A/ja
Publication of JPH0352028A publication Critical patent/JPH0352028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の技術分野) 本発明は外部ホスト機から動作が制御される端末機の表
示制御装置に関し,特に該端末機の状態をキャラクタ表
示することに係る. (従来の技術) 外部ホスト機による制御される端末機、例えば印字装置
は,双方向通信方式のインターフェースによって接続さ
れている場合,印字装置は外部ホスト機からのステータ
ス要求コマンドを受信後、そのコマンドを解釈して、該
印字装置における現時点におけるステータスなどの情報
を外部ホスト機側へ送信し、そのホスト機側のオペレー
タは、印字装置のその時点におけるステータスを認識で
きる. これに対し、単方向通信方式のインターフェースによっ
て接続されている場合,外部ホスト機からステータス要
求のコマンドを印字装置に送信しても,印字装置はこれ
に対して返答するための機能を有していないため,外部
ホスト機からのコマンドを実行できず,無視することに
なる.また、外部ホスト機側のオペレータは印字装置側
のステータスを知ることができない. 上述した単方向通信方式の欠点を解決する目的で,単方
向通信用インターフェースを介して外部ホスト機と接続
される制御部と,該外部ホスト機から制御部に送信され
るステータス情報要求コマンドに対する応答結果を前記
外部ホスト機側のオペレータに伝達する情報伝達手段ヒ
を備えたものである(特開昭64−26924号参照)
.また、外部ホスト機の端末機として使用される印字装
置や複写機等において、当該装置自体の内部状態,例え
ば複写機の複写紙がなくなったり、複写紙の紙詰りの発
生等があると、表示板等に単一の表示ランプを複数個配
置して目視可能とするとか,記号表示や略称表示等を行
なっているが、表示ランプに表示すべき情報量には限度
があり、かつ記号表示、略称表示等においては、それを
理解するうえで説明書等を参照する必要があり面倒であ
った. このような不便を解消する目的で、当該複写機のオペレ
ータに対し簡単な文字表示を行なうようにして、操作性
や修理等に便ならしめるため、オペレータの操作,待機
またはその他のとるべき動作を要求すべき状態であるこ
とを検出する手段と、この検出手段からの検出信号に応
答し、オペレータに要求すべき動作を文字で表示する手
段と.を備えた文字表示機能を備えた複写機もある(特
開昭58−182652号参照). また、別の手段としてガイダンスメッセージ表示用の言
語として、数カ国語のiつを選択して表示器に表示して
,操作性や修理点検に便ならしめた複写機も提案されて
いる(実開昭63−177857号参照). (発明が解決しようとする課題) 前記特開昭64−26924号の場合、外部ホスト機と
印字装置とのインターフェースは1個しか備えていない
ため,該インターフェースにより表示、ステータス情報
、コマンド等を一括して制御することとなるので、全体
の制御スピードが低下する.また,外部ホスト機から印
字装置に対するステータスの応答結果を表示することは
できるが、印字装置自体のステータス表示は行なわない
ので、外部ホスト機側からの操作性が悪かった。
また、前記特開昭58−182652号の場合、当該複
写機自体でその内部状態を表示し、当該複写機のオペレ
ータに対し、操作や修理点検等について便なしめること
はできる.しかし、外部ホスト機とのインターフェース
を備えていないため、複写機の内部状態を外部ホスト機
側へ伝達することができず、外部ホスト機側からの操作
性が悪かった.また、前記実開昭63−177857号
の場合、当該複写機自体でその内部状態を当該国の国語
を選択してキャラクタ表示することができる.しかし、
複写機のROM内に格納する語数には制限があり,各国
語を用意することは,コスト的に不利であり数カ国語の
みである.また、これも複写機の内部状態を外部ホスト
機側へ伝達するインターフェースを備えていないため、
外部ホスト機側からの操作性が悪かった. (発明の目的) 本発明は上記した従来の端末機として使用される印字装
置,複写機等に対し,その端末機の内部状態に応じ、外
部ホスト機側の操作により,該端末機側に任意のキャラ
クタ表示制御を可能とし,かつ操作性の向上をはかるこ
とを目的とする.(構或および作用) 本発明は上記目的を達成するため、端末機の状態を表示
するキャラクタ表示部と,該キャラクタ表示部へ外部ホ
スト機からキャラクタ表示するためのインターフェース
コントロール部とを備え、該インターフェースコントロ
ール部は前記キャラクタ表示部に対するキャラクタ表示
制御用の第1インターフェースと,キャラクタ表示制御
用以外の第2インターフェースとでなることを特徴とす
る. 本発明は外部ホスト機側からの操作により、端末機の内
部状態に応じ、第1インターフェースにより、キャラク
タ表示部に該端末機の使用される当該国の国語でキャラ
クタ表示し,他方、第2インターフェースによる前記キ
ャラクタ表示以外の制御を行なうようにして、操作性、
修理点検等の向上ならびに制御スピードの高速化をはか
るようにしたものである. (実施例) 第1図は本発明をレーザープリンタに実施した場合のブ
ロック構成図を示す.図において、lはエンジンコント
ロール部で、入力部2からの信号?操作スイッチ,検知
センサ等からの信号)が入力され,出力部3(クラッチ
,モータ等の駆動機構)及び画像出力部4(記録紙に画
像を印字するためのレーザー出力,画像タイミング信号
等)を制御する.5及び6は本発明の主要部を構或する
インターフェースコントロール部及び表示・操作部であ
り,インターフェースコントロール部5は前記エンジン
コントロール部1、表示・操作部6及び該レーザープリ
ンタを外部より操作制御する外部ホスト機7との間で、
各種信号S,〜S6の授受がデータバス(太線矢印)を
介して行なわれるよう接続構威されている. 上記各種信号81〜S.で、S■はエンジンコントロー
ル信号,S3は画像信号、Saは表示部コントロール信
号,S4はエンジンステータス信号、S,は画像タイミ
ング信号、S.は操作部信号である. 第2図は第1図のインターフェースコントロール部5及
び表示・操作部6の具体構成を示すブロック図である.
図において. 5Gはインターフェー?コントロール部
5の全体動作を統括制御するマイクロコンピュータ(C
 P U)で,コミュニケーシ1ンコントローラ52お
よびバッファ53の動作を制御するコミュニケーション
コントローラ制御信号S7およびバッファ制御信号S.
を出力する.前記コミュニケーションコントローラ52
は、外部ホスト機7との信号S,,S,の授受、即ち表
示・操作部6へのキャラクタ表示制御に用いられる.前
記バッファ53は,信号S.を受信しCPU50へ入力
する.51はROMで、前記CPU50の動作に必要な
プログラムが格納されている.これら各部ユニット50
〜53間はアドレス・データバス54で接続され,表示
・操作部6へのキャラクタ表示#御のための第1インタ
ーフェースを構成する.55および56はバッファで、
バッファ55は外部ホスト機7からエンジンコントロー
ル部1への信号S■,S3を、バッファ56は前者とは
逆にエンジンコントロール部1から外部ホスト機7への
信号SoS,を,夫々直接伝達するインターフェースで
あり,これは,前記キャラクタ表示制御用以外の第2イ
ンターフェースを構成する. また,表示・操作部6は操作部信号S.で代表される外
部ホスト機7への信号退出用のスイッチ60,レーザー
プリンタの内部状態を記号等の方法で表示する発光ダイ
オード(L E D)61.レーザープリンタの内部状
態をキャラクタ表示する液晶表示ダイオード(LCD)
62及びこれらを制御する表示・操作コントローラ63
で構成される.次に上記構成のインターフェースコント
ロール部5および表示・操作部6の動作を第3図のフロ
ーによりのべる.なお、このフローはレーザープリンタ
の電源立上り(ON)時に自動的に該プリンタ自体の状
態をキャラクタ表示する場合である.エンジンコントロ
ール部1からのエンジンステータス信号S.はバッファ
53からアドレス・データバス54により,該信号S4
はCPU50に取込まれ,並列データが直列データに変
換されて,表示・操作部6の表示・操作コントローラ6
3へ送出される. ここで,上記エンジンステータス信号S4は、?4図に
例示するようにステータス信号名S。
(PES4−PESO)とステートS ,■( S t
atus)とから構成される.例えば,ステータス信号
名S.。が.”LLLLL”ノトき,ステートs41は
「エンジンドライバのCPUエラー』を意味する.また
,”LLLHH”ならば、r感光体ユニットエラー』を
意味し、以下,同様にして、本例では最後の“HHHH
H”の『エラーなし』までのエンジンステータス信号名
S,.が用意されている.この場合.レーザープリンタ
自体の状態表示は,次のような場合に行なわれる. ■ 外部ホスト機7がレーザープリンタに接続されてい
ない場合. ■ 外部ホスト機7がレーザープリンタに接続されてい
るが,表示制御機能を該外部ホスト機はサポートしてい
ない場合. 上記,■,■の何れの場合も、CPU50から外部ホス
ト機7へ所定のコード(第6図で後述するTXD,RX
D,CTS,RTS)を送受信することにより、確認で
きる.即ち、第3図のフローでは、CPU50から外部
ホスト機7へ所定のコ一一ド出力(1)が出力される. 次に外部ホスト機7からの応答があるか,否かをCPU
50は判断し(第3図(2))、応答があれば更に外部
ポトス機7からの応答は,所定のコードか,否かを判断
する(第3r!!IC3)).所定のコードであれば,
表示・操作部6に対する表示コントロールを、外部ホス
ト機7からの表示部コントロール信号S,によるモード
にCPU50は設定する(第3図(4)).つまり、こ
の時点で、外部ホスト機7はインターフェースコントロ
ール部5の第1インターフェースにより,プリントの内
部状態を表示・操作部6のLED51やI,CD62に
夫々記号やキャラクタ表示しうる. また、上記第3図(2), (3)の判断ステップにお
いて、否(NO)の場合は、表示・操作部6に対する表
示コントロールを、エンジンコントロール部1からの信
号によるモードにCPU50は設定する(第3図(5)
).つまり,外部ホスト@7の表示コントロールは外さ
れたことになる. 上記第3図に示すフローは、自動的に表示コントロール
権を、インターフェースコントロール部5のCPU50
により設定する事例を示したが、インターフェースコン
トロール部5に手動の切換スイッチを設けて、外部ホス
ト4l!7からの表示コントロールを行なうか.プリン
タ自体により表示コントロールを行うかして、表示・操
作部6へ表示するようにしてもよい.また、第3図は表
示コントロール権を般定するのに、プリンタの電源立上
り時に行なうことを示したが、必要な時は外部ホスト機
7から表示コントロール権を設定できるようにしてもよ
く、更に操作性が向上する.第5図は前記第2図に示す
表示・操作部6の具体構或例のブロック図を示し,第2
図と同一部分には同じ数字番号を付してある. 表示・操作コントローラ63はマイクロコンピュータ(
C P U)で構成され,表示処理用の制御プログラム
やメッセージ用キャラクタ表示のデータが格納されてい
るROM64を備える.該表示・操作コントローラ63
はシリアルバス65を介してインクーフェースコントロ
ール部5のCPU50と接続され、該CPU50から送
られて来るデータに従って、LEDドライバ611.L
CDドライバ620, 621を駆動してLED61や
LC:D62に動作表示,警告表示、異常表示等の各種
表示処理を行ない、スイッチ60の操作に応じたデータ
をシリアルバス65を介してCPU50へ送信している
. 上記LCDドライバ620は任意のキャラクタ表示,例
えば数字,漢字,カタカナ,記号等を表示し、ガイダン
スメッセージとして用いられる.また、LCDドライバ
621は固定パターン表示、例えばプリント倍率,プリ
ント枚数,各給紙系の紙サイズ,紙の向きを示すシンボ
ル群,各種異常,警告を示すシンボル群,必要な各種モ
ードの表示に用いられる. また,ディップスイッチ(Dip−S W)66は,L
CD62上にドットマトリクス表示でメッセージ言語を
表示選択するためのスイッチである.これらの各ユニッ
トは表示・操作コントローラ63のCPUによって,そ
の動作が統括制御され,ここでは、特に外部ホスト機7
からの表示部コントロール信号SNにより、LCDドラ
イバ620によりLCD62上に任意のキャラクタ表示
が行なわれる. このキャラクタ表示について詳しくのべると、第2図で
外部ホスト機7から表示部コントロール信号S,は,コ
ミュニケーションコントローラ制御信号S,で起動制御
されるコミュニケーションコントローラ52を介して、
アドレス・データバス54に入力される. コミュニケーションコントローラ52は,外部ホスト機
7からの直列信号を並列信号に変換し、その変換動作の
タイミング等は、前記コミュニケーションコントローラ
制御信号S,で制御される.そして,アドレスバス54
に取入れられた表示部コントロール信号S3は、CPU
50からシリアルバス65を介して表示・操作部6の表
示・操作コントローラ63(C P U)へ送出される
.そして、表示・操作部6では,上記表示・操作コント
ローラ63が動作して、前記第5図でのべたように、L
CDドライバ620によりLCD62上にエンジンコン
トロール部1及び外部ホスト機7から送られて来るレー
ザープリンタ内部状態を示す情報(第4図)を表示する
. ところで、上記キャラクタ表示動作において、画像タイ
ミング信号Ssは画像領域,タイミング等を決める信号
であり,上記キャラクタ表示動作には直接関係しないの
で、本実施例においては、バッファ56でエンジンコン
トロール部1と外部ホスト機7とを中継しているのみで
ある.同様に画像信号S2もバッファ55で外部ホスト
機7とエンジンコントロール部1を中継している.また
,エンジンコントロール信号S1は,プリントリクエス
ト信号,給紙トレーセレクト信号等のエンジン状態を制
御するものであり,上記画像信号S3と同様にバッファ
55を介して中継している. 第6図は第2図に示す第1インターフェースを構或する
回路図である.第2図と同じユニットには同じ数字記号
を付してある. コミュニケーションコントローラ52は.CPU50か
らのコミュニケーションコントローラ制御信号S,(I
C:1:/トロール信号)でTXD,RXD,CTS,
RTSの各信号を外部ホスト機との間で授受する.この
動作タイミングは、発振回路521からの発振クロック
による送信用クロックTXD,受信用クロックRXDで
行なわれる. ここで.TXDは外部ホスト機7へ直列信号を送信する
信号、RXDは外部ホスト機7より直列信号を受信する
信号.CTSはプリンタより直列データ送信がある場合
の制御信号,または外部ホスト機7より直列データ受信
がある場合の許可信号、RTSは外部ホスト機7より直
列データ受信がある場合の制御信号,またはプリンタよ
り直列データ送信がある場合の許可信号である.上記各
信号は,バッファ70を介して信号伝送速度が調整され
,コミュニケーションコントローラ52と外部ホスト機
7との間の信号授受がなされる.また,CPU50と表
示・制御部6との間では,バッファ71を介して、上記
各信号TXD,RXD,及びCTSに対応する表示・操
作部用のFTXD,FRXD及びFCTS信号が授受さ
れる.これは前記第1図,第2gでのべた表示部コント
ロール信号S1に該当する. 外部ホスト機7よりの表示部コントロール信号S.は、
コミュニケーションコントローラ52で所定の受信タイ
ミングにより受信し,アドレス・データバス54を介し
て.CPU50に取込まれる.またエンジンコントロー
ル部lからのエンジンステータス信号S,もパッファ5
3で一旦受信後,アドレスデータバス54を介してCP
U50に取込まれる.CPU50の動作はROM51の
上位アドレス(A1〜A,)、下位アドレス(A.〜A
1.)により指定されて、所定のメモリ領域からデータ
を読み出すことにより実行される.上記外部ホスト機7
からの表示部コントロール信号S.は、ROM51に格
納されたCPU50の処理手段により、並列データが直
列データに変換されバッファ7lを介して表示・操作部
6ヘキャラクタ表示により出力される.なお、CPU5
0,コミュニケーションコントローラ52の各ICコン
トロール信号として,ALEは外部メモリをアクセスし
ている間、アドレスの下位バイト信号をラッチしておく
ためのアドレス・ラッチ・イネーブル出力信号である.
PENは外部プログラムメモリに対するリード・ストロ
ープ信号(プログラム・ストア・イネーブル出力)であ
る. RD(RD)は外部データ・メモリに対する読込みスト
ローブ出力(入力)である. WR(WR)は外部データ・メモリに対する書込みスト
ロープ出力(入力)である. C/Dはコミュニケーションコントローラ52を制御す
る信号で,アドレス・データバス54がコントロール信
号であるか.また,データ信号であるかを判別する入力
信号である. また,τ丁はコミュニケーションコントローラ52を選
択するためのチップセレクト信号である.また.第6図
の第1インターフェースにおいて、情報の授受は、アド
レス・データバス54を使用しているため,各I C(
51, 52, 53, 72, 73等)を動?させ
るタイミング、即ちアドレス・データバス54に情報を
出すタイミングを、各ICが交差しないように制御しな
ければならない.バッファ73はCPU50の上位アド
レス(po■〜Pea)により決められた所定のタイミ
ングごとに1つのICが選択されるように出力を生或す
るに用いられる.第7図は第2図に示す第2インターフ
ェースを構成する回路図であり、同図(1)ないし(5
)の左側がエンジンコントロール部1側へ接続,右側が
外部ホスト機7側へ接続される. 第7図(1)及び(2)は画像タイミング信号S.のイ
ンターフェースを示し、電流駆動型のドライバ80(第
2図のバッファ56に該当)を介してエンジンコントロ
ール部1より外部ホスト機7へ画倣タイミング信号S,
が伝送される. この画像タイミング信号は第8図に示す基本夕ロックW
C L K(エンジンコントロール部側の丁WCLK、
以下,頭初の丁はエンジンコントロール部側を意味する
).主走査方向の基準位置を決める同期信号LSYNC
(ELSYNC)、主走査方向の画像領域を示すライン
ゲート信号rττ丁E(ELGATE)でなる. 第7図(3)は画像信号S3のインターフェースを示し
,電圧駆動型のドライバ81(第2図のバッファ55に
該当)を介して外部ホスト機7よりエンジンコントロー
ル部エヘ画像信号S3が伝送されている. この画倣信号は第8図に示す画像信号WDATa(Ew
oATA)である. 第7図(4)はエンジンステータス信号S.のインター
フェースを示し,電流駆動型のドライバ80(第2図の
バッファ56に該当)を介して,エンジンコントロール
部1より外部ホスト機7ヘエンジンステータス信号S.
が伝送される. この画倣信号は,第4図に示すステータス信号名PES
O〜PES4(τ丁τ丁▼〜EPES4)、プリンタの
レディ状態を示す信号PRDY(EPRDY),1ペー
ジに転送可能なライン数及び画像書込み開始(副走査方
向 : 第8図)を示すFGATE(EFGATO)及
び給紙トレイ状態を示す′frTT′U″(丁T丁丁丁
) テft 7).第7図(5)はエンジンコントロー
ル信号S1のインターフェースを示し、2つのインバー
タ82. 82(第2図のバッファ55に該当)を介し
て,外部ホスト機7よりエンジンコントロール部1ヘエ
ンジンコントロール信号Sユが伝送される. このエンジンコントロール信号は、プリンタの制11 
M 号P C S O ” P C S 2 ( E 
P C S O ” E PCS2)でなる. 上記,表示・操作部6への制御信号は、第6図に示すよ
うにCPU50から直列インターフェースで構成された
第1インターフェースでなり,その他の制御信号は、第
7図に示すように並列インターフェースで構成された第
2インターフェースでなり、夫々分離されている.この
結果,夫々適切な制御速度で動作させることができ,か
つインターフェース回路の構成が簡単となる. (発明の効果〉 以上説明したように本発明は,外部ホスト機と接続され
る端末機の内部紙態をキャラクタ表示するために、他の
制御とは分離して信号の授受を行なうようにしたので、
夫々適切な速度で制御が可能となる.そして、端末機の
内部状態が外部ホスト機からの操作信号で端末機側にキ
ャラクタ表示され,外部ホスト機、端末機の双方で操作
性が向上する.このキャラクタ表示は外部ホスト機側で
端末機の表示・操作部へ各国語を任意に作威して出力で
きるので、汎用性がある.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をレーザープリンタに実施した場合のブ
ロック構成図、第2図は第1図のインターフェースコン
トロール部5及び表示・操作部6の具体構成を示すブロ
ック図、第3図は第2図の動作フローを示す図、第4図
はエンジンステータス信号S.の一例を示す図、第51
!Iは第2図の表示・操作部の具体構戒例のブロック図
、第6図は第2図に示す第1インターフェースを構戒す
る回路図,第7図は第2図の示す第2インターフェース
を構或する回路図,第8図はレーザープリンタの画像書
込みの信号と画像領域を示す図である.1 ・・・エン
ジンコントロール部、 2・・・入力部, 3 ・・・
出力部, 4・・・画像出力部, 5・・・インターフ
ェースコントロール部,6・・・表示・操作部, 7・
・・外部ホスト機、50. 63・・・マイクロコンピ
ュータ(C P U)、 51.64・・・ROM,5
2・・・コミュニケーションコントローラ,53, 5
5, 56. 70〜?3, 80. 81・・・バッ
ファ、54・・・アドレス・データバス,60・・・ス
イッチ,6t・・・発光ダイオード(LED)、62・
・・液晶表示ダイオード(LCD).63・・・表示・
操作コントローラ、65・・・シリアルパス、66・・
・ディップスイッチ(Dip−S W).  611・
・・LEDドライバ、620, 621 ・LCDドラ
イバ、82・・・インバータ.

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 端末機の状態を表示するキャラクタ表示部と、該キャラ
    クタ表示部へ外部ホスト機からキャラクタ表示するため
    のインターフェースコントロール部とを備え、該インタ
    ーフェースコントロール部は前記キャラクタ表示部に対
    するキャラクタ表示制御用の第1インターフェースと、
    キャラクタ表示制御用以外の第2インターフェースとで
    なることを特徴とする端末機の表示制御装置。
JP1186156A 1989-07-20 1989-07-20 端末機の表示制御装置 Pending JPH0352028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1186156A JPH0352028A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 端末機の表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1186156A JPH0352028A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 端末機の表示制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0352028A true JPH0352028A (ja) 1991-03-06

Family

ID=16183362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1186156A Pending JPH0352028A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 端末機の表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0352028A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0696725A1 (en) 1994-08-12 1996-02-14 Tokyo Gas Co., Ltd. Thermal micro flow sensor and production method thereof
US5703288A (en) * 1995-07-19 1997-12-30 Ricoh Company, Ltd. Thermally-sensitive type flow meter having a high accuracy
US5852239A (en) * 1996-06-12 1998-12-22 Ricoh Company, Ltd. Flow sensor having an intermediate heater between two temperature-sensing heating portions
US6094982A (en) * 1996-05-24 2000-08-01 Ricoh Company, Ltd. Flow measuring device and flow measuring method
US6805003B2 (en) 2000-03-27 2004-10-19 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Mass flow sensor and mass flowmeter comprising the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0696725A1 (en) 1994-08-12 1996-02-14 Tokyo Gas Co., Ltd. Thermal micro flow sensor and production method thereof
US5703288A (en) * 1995-07-19 1997-12-30 Ricoh Company, Ltd. Thermally-sensitive type flow meter having a high accuracy
US6094982A (en) * 1996-05-24 2000-08-01 Ricoh Company, Ltd. Flow measuring device and flow measuring method
US6230560B1 (en) 1996-05-24 2001-05-15 Ricoh Company, Ltd. Flow measuring device and flow measuring method
US5852239A (en) * 1996-06-12 1998-12-22 Ricoh Company, Ltd. Flow sensor having an intermediate heater between two temperature-sensing heating portions
US6805003B2 (en) 2000-03-27 2004-10-19 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Mass flow sensor and mass flowmeter comprising the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970002660A (ko) 모니터 기능이 있는 프린터 제어
US5751923A (en) Bidirectional printer interface having function of notifying print data abnormalities from printer to host unit
JPH0352028A (ja) 端末機の表示制御装置
JP2000242443A (ja) ステータス情報表示装置、ステータス情報の表示制御方法およびステータス情報の表示制御プログラムを記録した媒体
KR100664320B1 (ko) 화상형성장치 및 그의 제어방법
KR0155082B1 (ko) 프린터 드라이버의 데이타 변환방법
US20050062997A1 (en) Image processing apparatus, and image processing method and program therefor
JP3890087B2 (ja) システムおよび印刷装置および表示方法
KR100238846B1 (ko) 위지위그를 위한 프린트 출력 확인 방법
KR100381650B1 (ko) 컴퓨터의 문서형태 변환방법
JP3150396B2 (ja) プリンタ制御方式
JPH0547657Y2 (ja)
JP3281465B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法及びその状態表示方法
JP3017355B2 (ja) 印刷装置
JP3167062B2 (ja) 画像記録装置
JP2006186754A (ja) 画像データ通信制御装置
KR100224580B1 (ko) 컴퓨터의 통합관리형 액정디스플레이패널 구동장치
KR100196789B1 (ko) 증가형 밴드 버퍼링 인쇄방법
JPH071771A (ja) プリンタ装置
JPS61193864A (ja) ドツトプリンタ制御方式
JPS62241063A (ja) 文章作成装置
JPH04331163A (ja) 情報処理装置
JPH10109453A (ja) プリンタ装置
JPH01173094A (ja) 文字表示器を有する画像出力装置
JPH02272678A (ja) 画像出力制御装置