JPH03505588A - アルコールのエーテル富含ガソリンへの転化 - Google Patents

アルコールのエーテル富含ガソリンへの転化

Info

Publication number
JPH03505588A
JPH03505588A JP2506227A JP50622790A JPH03505588A JP H03505588 A JPH03505588 A JP H03505588A JP 2506227 A JP2506227 A JP 2506227A JP 50622790 A JP50622790 A JP 50622790A JP H03505588 A JPH03505588 A JP H03505588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methanol
liquid
extraction
water
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2506227A
Other languages
English (en)
Inventor
ハランディ、モーセン・ナディミ
オウエン、ハートレイ
Original Assignee
モービル・オイル・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モービル・オイル・コーポレイション filed Critical モービル・オイル・コーポレイション
Publication of JPH03505588A publication Critical patent/JPH03505588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/05Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds
    • C07C41/06Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds by addition of organic compounds only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/48Catalytic treatment characterised by the catalyst used further characterised by the catalyst support
    • C10G3/49Catalytic treatment characterised by the catalyst used further characterised by the catalyst support containing crystalline aluminosilicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/02Liquid carbonaceous fuels essentially based on components consisting of carbon, hydrogen, and oxygen only
    • C10L1/023Liquid carbonaceous fuels essentially based on components consisting of carbon, hydrogen, and oxygen only for spark ignition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1088Olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4081Recycling aspects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/20C2-C4 olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/22Higher olefins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 アルコールのエーテル富含ガソリンへの転化本発明は、粗メタノールまたは他の 01〜C1低級脂肪族アルコールをアルキル第3アルキルエーテル、ジイソプロ ピルエーテル(DIPE)およびガソリン範囲炭化水素に転化する技術に関する 。特に、本発明は、常態で液体の04〜C,インオレフィンのような低級分l1 オレフィンをエーテル化することにより粗メタノールを価値ある生成物に転化す るための複合系に関する。炭化水素クラッキングにより製造されたインブチレン および他のインアルケンが酸型触媒の存在下にメタノールと反応してメチル第3 ブチルエーテル(MTBE)を生成することができ、インアミレンとメタノール が酸型触媒の存在下に反応して第3アミルメチルエーテル(TAME)を生成す ることができることが知られている。式: CH3−0−R(式中、Rは第3ア ルキル基を表す。)で示されるエーテルは、液体燃料、特にガソリン用のオクタ ン価向上剤として特に有用である。
MTBEおよびTAMEは高オクタン価エーテルであることが知られている。チ ェイス(J 、 D 、 Chase)らの論文、オイル・アンド・ガス・ジャ ーナル(O4l and Gas  Journal)、1979年4月9日は 、ガソリンのオクタン価向上のためにこれらの物質を使用することにより達成さ れる利益を記載している。10%を基本燃料(R+O−91)に添加した場合の オクタンブレンド価は120である。
低モーター比(M+0=83)オクタン価の燃料については、10%水準のMT BEのブレンド価が103である。他方、(R+0)が95のオクタン燃料につ いては、10%MTHEのブレンド価は114である。
オクタン価向上剤および補助燃料としての低級脂肪族アルキルエーテルとブレン ドした高オクタン価ガソリンの需要の増大により、インアルキルエーテノ呟特に C6〜C,メチルアルキルエーテル、例えばメチル第3ブチルエーテル(MTB E)および第3アミルメチルエーテル(TAME)の必要量が増加した。メタノ ールは、石炭をガス化して合成ガスとし、良く知られt;工業的プロセスにより 合成ガスをメタノールに転化することにより容易に得ることができる。また、メ タノールは、スチーム改質や中間合成ガスを製造するための部分酸化のような他 の一般的プロセスにより天然ガスから得ることができる。通常、そのようなプロ セスからの粗メタノールは、多量の、通常4〜20重量%の水を含むが、本発明 はより少量またはより多量の水の除去に有用である。
本発明は、粗メタノール原料から過剰の水を除去するための新規かつ経済的な技 術を提供し、メタノールを含むラフィネートのエーテル化および処理の前に酸素 化物原料を処理するための新規操作方法および装置を含む。エーテル化原料抽出 副生物のような水性メタノール流を、炭化水素と同時に接触転化することにより 経済的に改質し得ることがわかった。
粗メタノールを高オクタン価ガソリンおよび混合エーテルに転化するための連続 的技術が発見された。インブチレンおよびイソアミレンを含むC,〜C6混合オ レフィン系炭化水素からなる液体炭化水素抽出剤と水性アルコール原料とを液体 抽出条件下に接触し、アルコールおよび原料と一緒に導入された主要量の水を含 む水性ラフィネート相を回収し、抽出相中の第3オレフインの主要量をエーテル 化するのに充分な量の原料中に導入されたアルコールおよび炭化水素抽出剤を含 む有機抽出相を回収し、ラフィネート相中のアルコールを、主に、プロペンおよ びインアルケン炭化水素を豊富に含む低級オレフィンに転化し、未抽出アルコー ルとインブチレンおよびインアミレンとを接触エーテル化反応条件下に反応させ て主にC5十第3アルキルエーテルを製造する工程を含んでなる、粗水性アルコ ール原料を酸型触媒と接触下させて第3ブチルエーテルおよび第3アミルメチル 生成物に転化するプロセスが提供される。アルコールの接触転化により製造され たインアルケンを04〜C6液体流中で回収し、液体抽出剤として使用すること ができる。アルコールの転化により回収されたプロペンを水と反応させてジイソ プロピルエーテルを製造することにより、更にオクタン価向上性エーテル生成物 が得られる。
プロペンと水との反応によりジイソプロピルエーテルと共に副生インプロパツー ルが製造されると、プロセスが大きく改良され。インプロパツールはラフィネー トアルコールと同時に炭化水素に転化することができる、すなわち少なくとも一 部の副生インプロパツール、ジイソプロピルエーテルおよび第3アルキルエーテ ルに液体C1十炭化水素をブレンドして高オクタン価ガソリンを製造することが できる。
本発明の目的は、メタノールおよび2〜20重量%の水を含む原料の転化に有用 なプロセスを提供することにある。代表的第3アルキルエーテル触媒はスルホン 酸樹脂であり、メタノールは、ZSM−5ゼオライトのような中間孔形状選択性 メタロシリケート触媒を用いて有利にオレフィン系炭化水素に転化される。
第1図は、本発明を示す概略的エーテル化プロセス70−シートである。
第2図は、メタノールの転化に用いることのでさる典型的流動床反応系である。
エーテル化反応のための代表的な原料は、好ましくはメタノール純度が99.8 重量%となるまで除去すべきである水を30重量%まで含み得るガス合成プロセ スから商業的に得られる粗メタノールを含む。ブテンおよびC6十軽質オレフイ ン系ナフサのような軽質オレフィン系液体抽出剤を用いた液体抽出lこより、7 5%以上の粗原料メタノールを回収し得ることがわかった。典型的な炭化水素原 料の割合は、抽出メタノール1重量部当たり2〜8部である。
本発明により運搬化膿に接続される代表的な加工装置は、粗メタノール酸素化物 原料およびイソオレフィンをメチル第3アルキルエーテルに転化するための連続 的原料分離およびエーテル化反応系を含み、系の操作装置は、少量の水を含む粗 原料液体をメタノールの選択的抽出に好ましい抽出条件下に液体炭化水素抽出流 に接触させて、それによりエーテル化に充分なメタノールを含む抽出液体流およ びメタノールをあまり含まない水性ラフィネート流を提供するための抽出手段、 接触反応領域の抽出流をエーテル化反応領域においてメタノールの主要量をエー テルに転化するプロセス条件下に酸型エーテル化触媒に接触させるための運搬可 能に接続された第1の接触反応手段、ラフィネート流を炭化水素の存在下にメタ ノール転化触媒に接触させてオレフィン系炭化水素を製造するための第2の接触 反応手段、第2の反応手段からのC1〜C,イソオレフィン液体を豊富に含むオ レフィン系炭化水素の少なくとも一部を、抽出流として抽出手段に装入するため の手段、第2の反応手段から水およびプロピレン富含C1流を分離する手段、お よびプロピレン富含C1流を固体触媒を用いてエーテル化条件下に水と接触させ てジイソプロピルエーテルを製造するための第3の反応手段を含む。
第1図において、粗メタノール(MeOH)原料の連続流が、導管12を通して 導入されたC4+才レフイン系炭化水素液体抽出剤と共に、導管lOを通して、 約35〜40℃で操作している抽出分離装置14の頂部入り口に導入される。こ れらの流れは液体抽出条件下の接触により水性ラフィネート相を提供する。粗原 料中に存在する主要量の水を含む水性流が導管16を介して排出される。炭化水 素抽出溶媒および主要量の原料メタノールを含む軽質有機抽出相が導管18を介 して抽出装置14から回収され、メタノールの転化に適当な温度およびプロセス 条件下にエーテル化触媒と接触するように第1の反応装置30に導入される。反 応器30から、流出生成物流が脱ブタン器または分留塔(図示せず)に輸送され 、そこで、抽出剤中の未反応C3十炭化水素と共に、C5+メチル第3アルキル エーテル生成物が液体流32として回収される。未反応C6十炭化水素およびメ タノールを含む塔頂留分がライン34から回収される。
水性ラフィネート流16は、本質的に、水、分配メタノール(50〜80重量% )および微量の炭化水素からなる。この流れは、MTO転化装置40、典型的に は流動床反応領域において、ZSM−5等の中間孔形状選択性ゼオライトのよう な酸型ゼオライト触媒の存在下に、高温で反応性である。要すれば、水性メタノ ールラフィネート流を、エーテル化反応体流と合わさる流れ制御弁FCVに側流 を形成する未抽出原料19と一緒に反応させることができる。米国特許第4.7 46,762号に記載されているように、オレフィン系軽質ガス及び/又は他の 反応性炭化水素原料も、MTO反応セクシ鯉ンにおいて転化し得る。水性メタノ ールを、第2図に記載されているように、液体として直接反応領域(底部または 中間セクション)に導入する、または気化し希釈剤及び/又は補助炭化水素原料 と混合することができる。
プロペン富含C3流42およびMTO装置40からの副生水をDIPE装置50 において酸型エーテル化触媒に接触させてジイソプロピルエーテルを製造する。
それは一般的な分留により回収して生成物流54および未反応C1類56を提供 することができる。副生インプロパツールは、生成物流52として回収するか、 まj;はライン53を介して転化のためにMTG)まt:はMTBE装置50に 供給して更に炭化水素またはエーテルを製造することができる。
アルコール原料は一種まj;はそれ以上のC,−C,低級脂肪族アルカノールを 含んでよいが、好ましい粗物質は、水を2〜20重量%、好ましくは・1〜17 重量%含むメタノールである。抽出接触装置は、高圧で連続操作に適用される撹 拌多段垂直抽出塔であってよい。並流、十字流または単流接触器を含む任意の適 当な抽出装置を用いることができ、そこで液体メタノール原料が、低級アルカン 、n−アルク/または比較的純粋なインブチレン等のようなインアルケンを含む 04+脂肪族成分の混合物であってよい実質的に非混和性の液体炭化水素溶媒と 均等に接触する。この装置の操作が、カーク−オスマー・エンサイクロペディア ・オブ・ケミカル・テクノロジー(Kirk−Othmer Encyclop edia of Chemical TechnologyX第3巻)、198 0年、672〜721頁に記載されている。他の抽出装置が米国特許第4,34 9,415号、同第4,626,415号および同第4,665,237号に記 載されている。装置の操作の詳細も米国特許第4,777.321号に開示され ている。メタノール抽出工程は、単純充填塔、回転ディスク塔、バッフルまたは メツシュを有する撹拌塔、または一連の単一工程混合器まl;は沈降器のような 向流多段設計で有利に行うことができる。
穏やかな条件で樹脂触媒を用いてメタノールとインブチレンおよびインアルケン とを反応させて第3エーテルを製造することは既知の技術であり、レイノルズ( R,W、 Reynolds)らのジ・オイル・アンド・ガス・ジャーナル(T he○il and Gas Journal)、1975年6月16日、およ びベンチ(S、Pecci)および70−リス(T。
F 1oris)のハイドロカーボン・プロセッシング(Hydrocarbo n P r。
eess ing)、1977年12月に記載されている。チェイス(J、D。
Chass)らの文献rMTBEおよびTAME−ア・グツド・オクタン・ブー スティング・コンボウ(MTBE and TAME−A GoodOctan e Boosting Combo)J、ジ・オイル・アンド・ガス・ジャーナ ル、1979年4月9日、149〜152頁に、この技術が記載されている。好 ましい触媒は、「アンバーライスト(Amberlyst)15」樹脂のような ポリスルホン酸樹脂である。
C4〜C,イソオレフィンからMTBEおよび他のメチル第3アルキルエーテル を製造および回収するプロセスは、米国特許第4,544.776号および同第 4,603.225号に開示されているように当業者に知られている。エーテル 化流出液からエーテルおよび炭化水素流を回収するための種々の好適な抽出およ び蒸留技術が知低級脂肪族炭化水素および酸素化物を低級オレフィンおよび液体 炭化水素生成物に改質するゼオライト触媒技術が良く知られている。
商業的なメタノール−トウー−ガソリン(Methanol−to−Gasol ineMTG)、メタノールから才しフィンへの(MTO)プロセスおよびモー ビル・オレフィン・トウー・ガソリン/ディスティレート(M。
bil O1efin to Ga5oline / D 1stillate  : MOG/ D)プロセスは、この目的のために形状選択性中間孔ゼオライ ト触媒を用いる。
本発明のゼオライト転化装置操作は、種々の炭化水素生成物、持にC1〜C5オ レフイン、およびC1〜C,ガソリン範囲の液体脂肪族および芳香族化合物を製 造するためのプロセスおよび触媒の特徴を有し得ると解される。
最近のゼオライト技術の発達により、類似の孔構造を有する一群の中間孔珪素富 含物質が提供されている。これらの中間孔ゼオライトのうちで最も著名なものは ZSM−5であり、これは通常、ゼオライト骨格中にAQs Ga5Feまたは それらの混合物のような四面体配位金属を組み込むことによりブレンステッド酸 活性部位を有するように合成される。これらの中間孔ゼオライトは酸触媒に好ま しいが、種々の酸性度を有する一種またはそれ以上の四面体積を有する珪素富含 物質または結晶性メタロシリケートを用いることによりZSM−5構造の利点を 利用することができる。ZSM−5結晶構造は、米国特許第3,702.866 号に記載されているX線回折パターンにより容易に確認される。
ここで好ましく使用されるゼオライト炭化水素改質触媒は、シリカ−アルミナ比 が少なくとも12、拘束指数が1−12および酸ククッキング活性(アルファ値 )が触媒合計重量基準で1〜25o1好ましくは3〜80である中間孔(すなわ ち、5〜7A)形状選択性結晶性アルミノ/リケードゼオライトを含む。流動床 反応器において、コークス付着触媒は、所望の反応苛酷度を達成するためのプロ セス条件下に、見掛は活性(アルファ値)が3〜80となり得る。ZSM−5型 中間孔形状選択性ゼオライトの代表例は、ZSM−5、ZsM−11、ZSM− 12、ZSM−22、ZSM−23、ZSM−35およびZSM−48である。
米国特許M3.702.886号および米国再発行特許第29,948号にアル ミノシリケートZSM−5が開示されている。他の適当なゼオライトが、米国特 許第3,709.979号、同第3,832.449号、同第4.076.97 9号、同第3,832,449号、同第4,076.842号、同第4,016 ,245号、同第4.414.423号、同第4,447.086号、同第4. 517,396号および同第4,542,251号に開示されている。配位金属 酸化物対シリカモル比が20=1〜200 : Iまたはそれ以上の適当なゼオ ライト使用してよいが、シリカアルミナモル比が25=1〜70:1で要すれば 酸性度の調節のために適当に改質された標準的zsM−5を使用することが有利 である。
特定のZSM−5型中間孔形状選択性触媒は、時によりペンタシルとして知られ ている。好ましいアルミノシリケートに加えて、ガロシリケートおよび7エロシ リケートを使用することができる。ZSM−5型ペンタシルゼオライトは、極端 な操作条件下における再生性、長い寿命および安定性故にプロセスにおいて特に 有用である。
通常、ゼオライト触媒の結晶寸法は0.01〜2ミクロンまたはそれ以上である 。乱流式流動化のための望ましい粒子寸法を得るために、ゼオライト触媒結晶に 、シリカ、アルミナ等の適当な無機酸化物を結合してゼオライト濃度を5〜95 重量%とする。単流流動床装置においてシリカ:アルミナモル比が25:Iまた はそれ以上の標準的ZSM−5を用いて60〜100%、好ましくは少なくとも 75重量%のモノアルケンおよびメタノールを一回の流通により転化することが 有利である。好ましい態様において、特記しない限り、75%のシリカ−アルミ ナマトリックスバインダーと共に焼成した25%H−ZSM−5触媒が使用され る。
メタノール転化装置への適当な原料は、メタノールおよび要すればDIPEエー テル化操作から得られるイソプロパツールのような種々のアルコールを含む。所 望のオレフィン、ガソリンまたはC1〜C,BTX炭化水素の収率を生成物需要 に従って最大にするために、所望の特性を有する新しいまたは再生触媒を提供す ることにより、反応苛酷度条件を制御することができる。反応温度および接触時 間も反応苛酷度の大きな因子であり、プロセスパラメーターは、反応流出液中に 所望の重量比のプロパンおよびプロペンを生成する制限内に反応苛酷度が維持さ れる実質的定常状態条件を提供するように従う。
乱流流動触媒床Iこおいて、転化反応は、垂直反応塔において熱い反応体蒸気を 、濃厚床遷移速度より速く平均的触媒粒子の輸送速度より遅い速度で反応領域を 上方に流通させることl;より行われる。
反応領域からコークス付着触媒を取り出し、取り出した触媒を酸化再生し、原料 が転化するように触媒活性および反応苛酷度を制御する速度で再生触媒を反応領 域に戻すことにより連続的プロセスが操作される。典型的プロセスにおいて、メ タノールおよびオレフィン系原料が、穏やかな圧力(すなわち、100〜250 0kPa)下に接触反応器において転化される。
第2図において、抽出器からの液体メタノール含有ラフィネート16が加圧下に 原料導管116を介して輸送されて、導管114を介して輸送される熱い蒸気原 料の分配を行う原料分配器グリッド112の上側において垂直反応容器110内 に射出される。導管]I4を介して導入される上方流通ガスにより床の底部にお いて流動化が行われ、その流通ガスにはエチレン系燃料ガス等の更なる反応性ガ ス114Aを追加してよい。反応容器における熱力学的条件は、液体射出速度、 蒸気原料温度、触媒温度および速度を調節することにより、または熱交換手段1 15により制御することができる。
コークス付着触媒粒子を空気または他の再生ガスと接触させて高温で酸化再生す るだめの容器120内にある触媒再生系への空気リフトライン118を介して流 通を制御するためjこ、流通制御弁を有する導管117によりグリッド112の 上側から触媒が取り出される。再生触媒は、流通制御弁を備えた導管+22を通 過して反応器流動床110に戻る。熱い再生触媒は、流動床内での良好な混合を 達成するために、上側内側面から充分に下方に離れた位置で触媒床に装入される 。
次にサイクローン分離系において触媒粒子から分離された生成物流が、流出液分 離系130に送られる。生成物流出液は冷却され分離されて、副生水と共jこ、 プロペン富含C1流、C1〜C,イソオレフィン、C6+液体ガソリン範囲炭化 水素および燃料ガスが回収される。好ましい流動床反応器系が、米国特許第4. 547,616号、同第4.75+、338号および同第4.579,999号 に記載されている。
典型的な単流反応装置は、250′C〜650℃の一般的操作範囲に制御された 温度、好ましくは350’C〜580°Cの平均反応器温度、10 C1−30 00kPa(大気圧−400psig)の穏やかな圧力を用いる。重量時間空間 速度(WH5V、原料中の合計アルコール量基準)は、通常、0.1〜5〜’t 7H3Vである。
]]PE反応 エーテルおよびアルコールを提供するだめのオレフィンの水和は良く知られてい る。DIPEおよび副生イソプロピルアルコール(IPA)を製造するためのプ ロペンと水との反応は、酸触媒プロセス工程であり、米国特許第4,214,1 07号および同第4.499゜313号ならびにベル(Bell)らのヨーロッ パ特許0 323 268に記載されている。DIPEを製造するための好まし い接触方法は、ゼオライトY1ベータ及び/又はZSM−5アルミノンリケード のような固体酸型触媒を用いる。DIPEエーテル化条件は、温度、圧力および 反応時間において広範囲に変化させてよい。ベルらの好ましい方法において、ゼ オライトベータの固定床において90〜200’Oの温度および少なくとも40 00kPaの圧力でプロペンと水が反応する。しかしながら、ここに記載の装置 の操作は当業者に知られている任意の特定のプロセス工程を用いて行うことがで きると解される。
本発明は、粗メタノールを経済的に脱水し、費用のかかるエネルギー浪費的な蒸 留による予備分留が避けられる点において特に有利である。粗原料からオレフィ ン系炭化水素反応体液体によりメタノールを抽出することにより、実質的なUお よび装置の節約が実現される。特に装置および重要でないプロセスステップの選 択において系に種々の修正を加えることができる。
本発明の利点を示すために、本発明の複合された複数反応器メタノール転化プロ セスを一般的な従来技術であるMTO単一反応器プロセスと比較して第1表に示 す。第1表において、二つの連続的プロセスの流速をメタノール原料100重量 部に対する重量部で示す。
第1表 03類            11.4     5.2C6類              9.6     4.505類             5. 3     3.4H,0106662,8 合計     110     110    110改良された複数反応器プ ロセスにより一般的MTOプロセスよりも81%も多くのC6十燃料がメタノー ルから得られた。更に、ガソリンは50%の非常にオクタン価の高いエーテルを 含んでいた。第2表は、メタノール原料100部に対する三種類の反応器の物質 収支を示す。
第2表 MTBE/  MTBE/ MTOMTOTAME   TAME    DIPE   DIPE転化原料 生成物転化原料転化流出液転化原料転化流出液*c 2−       4.7 Cユ類      11,0           11.0   5.2C, 類      9.39.3   4.5C5類       5.15.1    3.4C6+        i2.4                 0.6メタノール     96.5           3.6        0.1H,010,0640,040,041,30,07合計  106 .5 106.5 18.04  18.04    +2.3  12.3注 :*IPAが消滅するまで循環すると仮定FIG、1 FIG、2 国際調査報告

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(a)少量の水を含む粗メタノール原料と、C4またはC5イソアルケン炭 化水素を豊富に含む液体オレフィン系炭化水素抽出流とを、メタノールの選択的 抽出に好ましい抽出条件下に接触させることにより、エーテル化に充分なメタノ ールを含む抽出液体流およびメタノールをあまり含まない水性ラフィネート流を 提供し、(b)液体炭化水素抽出剤および実質的に水を含まない抽出メタノール を、第1の接触反応領域で酸型エーテル化触媒と接触させ、エーテル化プロセス 条件下に反応させて、メタノールおよびイソアルケン炭化水素を主にメチル第3 アルキルエーテルに転化し、(c)工程(b)からのエーテル化流出液を分留し てメチル第3アルキルエーテルを含む液体生成物を回収し、(d)ラフィネート 流中のメタノールを接触転化して、主に、プロペンおよびイソブチレンを豊富に 含む低級オレフィンおよびイソアミレンとし、 (e)アルコール転化からのプロペンを水と反応させてジイソプロピルエーテル を製造し、および (f)C4〜C5液体流中のメタノールの接触転化により製造されたイソブチレ ンおよびイソアミレンを回収し、液体抽出剤として循環する 工程を含んでなる粗メタノールをメチル第3アルキルエーテルに転化する連続的 方法。
  2. 2.酸型エーテル化触媒がスルホン酸樹脂を含む請求項1記載の方法。
  3. 3.メタノール系原料が本質的にメタノールからなり4〜20重量%の水を含み 、抽出液体が少なくとも30重量%のC4〜C5第3アルケンを含む請求項1記 載の方法。
  4. 4.酸型エーテル化触媒が中間孔メタロシリケートを含む請求項1記載の方法。
  5. 5.酸型エーテル化触媒がゼオライトベータまたはZSM−5の構造を有するゼ オライトを含む請求項4記載の方法。
  6. 6.水性アルコール原料を液体抽出条件下にイソブチレンおよびイソアミレンを 含むC4〜C5混合オレフィン系炭化水素からなる液体炭化水素抽出剤と接触さ せ、 原料アルコールの一部および原料と一緒に導入された主要量の水を含む水性ラフ ィネート相を回収し、 炭化水素抽出剤および原料中に導入された主要量のアルコールを含む有機抽出相 を回収し、 ラフィネート相中のアルコールを、主に、プロペンおよびイソアルケン炭化水素 を豊富に含む低級オレフインに接触転化し、抽出アルコールとイソブチレンおよ びイソアミレンとを、接触エーテル化反応条件下に反応させて、主にC5+第3 アルキルエーテルを製造し、および アルコール転化からのプロペンを水と反応させてジイソプロピルエーテルを製造 する 工程を含んでなる、粗水性アルコール原料を酸型触媒との接触下に第3ブチルエ ーテルおよび第3アミルメチル生成物に転化する方法。
  7. 7.第3アルキルエーテル触媒が本質的にスルホン酸樹脂からなり、粗原料がメ タノール、エタノールまたはイソプロパノールならびに2〜20重量%の水を含 む請求項6記載の方法。
  8. 8.C4〜C5液体流中でアルコールの接触転化により製造したイソアルケンを 回収し、液体抽出剤として用いる請求項6記載の方法。
  9. 9.プロペンを水と反応させることによりジイソプロピルエーテルと共に副生イ ソプロパノールを製造し、イソプロパノールをラフィネートアルコールと同時に 炭化水素に転化する請求項6記載の方法。
  10. 10.プロペンを水と反応させることによりジイソプロピルエーテルと共に副生 イソプロパノールを製造し、イソプロパノールの少なくとも一部をイソブチレン またはイソアミレンとの反応により第3アルキルエーテルに転化する請求項6記 載の方法。
  11. 11.プロペンを水と反応させることによりジイソプロピルエーテルと共に副生 イソプロパノールを製造し、イソプロパノール、ジイソプロピルエーテルおよび 第3アルキルエーテルを液体C6+炭化水素とブレンドして高オクタン価ガソリ ン生成物を製造する請求項6記載の方法。
  12. 12.液体炭化水素抽出剤が、イソブチレン、n−ブテンおよびブタンを含むC 4混合オレフィン系炭化水素からなる請求項6記載の方法。
  13. 13.少量の水を含む粗原料液体をメタノールの選択的抽出に好ましい抽出条件 下に液体オレフィン系炭化水素抽出流に接触させて、それにより主要量の原料メ タノールを含む抽出液体流およびメタノールをあまり含まない水性ラフィネート 流を提供する抽出手段、接触反応領域中の抽出流とエーテル化反応領域中の酸型 エーテル化触媒とを、メタノールの主要量をエーテルに転化するプロセス条件下 に接触させるために運転可能に接続された第1の接触反応手段、未転化オレフイ ン系炭化水素およびメタノールからエーテル生成物を回収するための流出液分離 手段、 ラフィネート流を未転化オレフィン糸炭化水素およびメタノールの存在下に転化 触媒に接触させて、常態で液体のC6+炭化水素生成物、プロピレン富含オレフ ィン、イソオレフィンを豊富に含むC4〜C5オレフィン糸炭化水素および水を 製造するための運転可能に接続された第2の接触反応手段、 C4〜C5イソオレフイン液体を豊富に含むオレフィン糸炭化水素の少なくとも 一部を第2の反応手段から回収して液体抽出流として抽出手段に仕込む手段、 第2の反応手段から水およびプロピレン富含C3流を分離する手段、および プロピレン富含C3流を固体触媒を用いてエーテル化条件下に水と接触させてジ イソプロピルエーテルを製造する第3の接触反応手段 を含んでなる、粗メタノール原料をメチル第3アルキルエーテルに転化するため の連続的原料分離およびエーテル化反応装置。
JP2506227A 1989-04-24 1990-04-23 アルコールのエーテル富含ガソリンへの転化 Pending JPH03505588A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34213389A 1989-04-24 1989-04-24
US342,133 1989-04-24
US34458589A 1989-04-28 1989-04-28
US344,585 1989-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03505588A true JPH03505588A (ja) 1991-12-05

Family

ID=26992838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2506227A Pending JPH03505588A (ja) 1989-04-24 1990-04-23 アルコールのエーテル富含ガソリンへの転化

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0423288A1 (ja)
JP (1) JPH03505588A (ja)
AU (1) AU633080B2 (ja)
CA (1) CA2031184A1 (ja)
WO (1) WO1990012855A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004161673A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Jgc Corp ジメチルエーテルの製造方法
JP2020513460A (ja) * 2016-12-07 2020-05-14 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company 統合されたオキシゲナート変換およびオレフィンオリゴマー化
JP2020513468A (ja) * 2016-12-14 2020-05-14 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company 流動接触分解装置におけるオキシジェネート転化のための方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8987161B2 (en) 2010-08-13 2015-03-24 Ut-Battelle, Llc Zeolite-based SCR catalysts and their use in diesel engine emission treatment
US8987162B2 (en) 2010-08-13 2015-03-24 Ut-Battelle, Llc Hydrothermally stable, low-temperature NOx reduction NH3-SCR catalyst
MX348336B (es) 2011-06-15 2017-06-07 Ut Battelle Llc Conversion catalitica zeolitica de alcoholes a hidrocarburos.
US9434658B2 (en) 2013-03-06 2016-09-06 Ut-Battelle, Llc Catalytic conversion of alcohols to hydrocarbons with low benzene content
MX2015017980A (es) 2013-07-02 2016-08-05 Ut Battelle Llc Conversion catalitica de alcohol con al menos tres atomos de carbono a una mezcla de hidrocarburos.
US9452957B2 (en) * 2014-06-24 2016-09-27 Uop Llc Options to reduce fouling in MTO downstream recovery
WO2016109371A1 (en) * 2014-12-30 2016-07-07 Shell Oil Company An oxygenate conversion process
US10696606B2 (en) 2016-06-09 2020-06-30 Ut-Battelle, Llc Zeolitic catalytic conversion of alcohols to hydrocarbon fractions with reduced gaseous hydrocarbon content

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4831195A (en) * 1987-04-29 1989-05-16 Mobil Oil Corporation Production of ethers from methanol
AU613611B2 (en) * 1987-04-29 1991-08-08 Mobil Oil Corporation Feedstock dewatering and etherification of crude methanol
US4777321A (en) * 1987-04-29 1988-10-11 Mobil Oil Corporation Feedstock preparation and conversion of oxygenates to olefins
US4830635A (en) * 1987-12-08 1989-05-16 Mobil Oil Corporation Production of liquid hydrocarbon and ether mixtures
US4826507A (en) * 1987-12-08 1989-05-02 Mobil Oil Corporation Integrated etherification and oxygenates to gasoline process
US4857664A (en) * 1987-12-30 1989-08-15 Mobil Oil Corporation Process for the production of ether and alcohol
US4827046A (en) * 1988-04-11 1989-05-02 Mobil Oil Corporation Extraction of crude methanol and conversion of raffinate
CA2027574A1 (en) * 1989-03-23 1990-09-24 Mohsen N. Harandi Integrated separation method for di-isopropyl ether and methyl tertiary alkyl ether processes
IL94558A0 (en) * 1989-06-06 1991-03-10 Merck & Co Inc Conjugate immunogen for aids and vaccine and pharmaceutical compositions containing it

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004161673A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Jgc Corp ジメチルエーテルの製造方法
JP4553231B2 (ja) * 2002-11-13 2010-09-29 日揮株式会社 ジメチルエーテルの製造方法
JP2020513460A (ja) * 2016-12-07 2020-05-14 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company 統合されたオキシゲナート変換およびオレフィンオリゴマー化
JP2020513468A (ja) * 2016-12-14 2020-05-14 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company 流動接触分解装置におけるオキシジェネート転化のための方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0423288A1 (en) 1991-04-24
WO1990012855A1 (en) 1990-11-01
CA2031184A1 (en) 1990-10-25
AU5442690A (en) 1990-11-16
AU633080B2 (en) 1993-01-21
EP0423288A4 (ja) 1994-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4826507A (en) Integrated etherification and oxygenates to gasoline process
US4827046A (en) Extraction of crude methanol and conversion of raffinate
US4830635A (en) Production of liquid hydrocarbon and ether mixtures
US5041690A (en) Conversion of alcohols to ether-rich gasoline
JP2846109B2 (ja) ガソリンおよびエーテルの製造方法
US5130101A (en) Reactor system for conversion of alcohols to ether-rich gasoline
JPH03504136A (ja) オレフィンの中間転化およびエーテル化方法
US4981491A (en) Production of ether-rich fuel
US4835329A (en) Process for producing high octane gasoline
US4831195A (en) Production of ethers from methanol
US5047070A (en) Integrated process for production of gasoline and ether from alcohol with feedstock extraction
JPH03505588A (ja) アルコールのエーテル富含ガソリンへの転化
US4827045A (en) Etherification of extracted crude methanol and conversion of raffinate
US5064623A (en) Integrated system for extraction of crude alcohol and co-conversion raffinate with olefin
US5167937A (en) Production of gasoline and ether from methanol with feedstock extraction
US5026529A (en) Production of ethers from methanol
US5011506A (en) Integrated etherification and alkene hydration process
US4988366A (en) High conversion TAME and MTBE production process
US5009859A (en) Extraction and reactor system
AU635114B2 (en) Production of ethyl tertiary alkyl ethers
US5108719A (en) Reactor system for ether production
JPH04225093A (ja) 軽質オレフィンのエーテル富有ガソリンへの転化方法
SU1034610A3 (ru) Способ получени топливной смеси
EP0556174B1 (en) Etherification process
JPH03505603A (ja) 原料の抽出を伴うアルコールからのガソリンおよびエーテルの複合製造法