JPH03503667A - ねじロータを製造する方法 - Google Patents

ねじロータを製造する方法

Info

Publication number
JPH03503667A
JPH03503667A JP1504229A JP50422989A JPH03503667A JP H03503667 A JPH03503667 A JP H03503667A JP 1504229 A JP1504229 A JP 1504229A JP 50422989 A JP50422989 A JP 50422989A JP H03503667 A JPH03503667 A JP H03503667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
manufacturing
layers
layer
rotor body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1504229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2833808B2 (ja
Inventor
テイムスカ,カルリス
Original Assignee
スベンスカ・ロツタア・マスキナー・アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スベンスカ・ロツタア・マスキナー・アクチボラグ filed Critical スベンスカ・ロツタア・マスキナー・アクチボラグ
Publication of JPH03503667A publication Critical patent/JPH03503667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2833808B2 publication Critical patent/JP2833808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0025Producing blades or the like, e.g. blades for turbines, propellers, or wings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/005Compensating volume or shape change during moulding, in general
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/02Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C39/021Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles by casting in several steps
    • B29C39/025Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles by casting in several steps for making multilayered articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/08Rotary-piston machines or engines of intermeshing engagement type, i.e. with engagement of co- operating members similar to that of toothed gearing
    • F01C1/082Details specially related to intermeshing engagement type machines or engines
    • F01C1/084Toothed wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F04C2230/22Manufacture essentially without removing material by sintering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05C2225/04PTFE [PolyTetraFluorEthylene]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
ねじロータを製造する方法 本発明は請求の範囲前段記載のらせん状ねしロータを製造する方法に関する。本 発明はまた前記方法によって製造されたロータにも関する。 通常、らはん状ねしロータは中実の金属素材から切削される。さらに、ロータは 複雑な形状を有し、製造精度においてきびしい要求をうける。中実のロータ素材 からロータを切削するには素材から多量の材料を除去する必要がある。そのすべ ては長い加工時間および多額の生産コストを要する。 したがって、そのように製造精度をきびしく監視する必要なしに、この種のロー タを合理的コストで多量生産しろる、らせん状ねしロータの一層簡単な製造方法 に対する要望が長い間存在していた。 スエーデン特許出願第8603729−7号およびPCT/SE8710039 7号にはらせんねじロータを製造する公知の方法が多数記載されているが、前記 方法は、プラスチックまたは金属ロータ本体の上にプラスチック表面層をモール ドし、前記本体を金属軸に取付けることによって簡単化したものである。これら の公知の方法は、まず計測精度に特別の注意を払わずにロータ本体を製造し、つ いで前記本体上に表面層を正確な精度で形成する構想に基づいている。所要の結 果は通常ロータが金属で作られている場合に達成される。ブラモールドされたロ ータ本体は本体製造をかなす簡単化しうるにしても、プラスチック材料のその後 の収縮は他のプラスチック製品を鋳造またはモールドするときには見られない欠 陥を生じ、前記プラスチック材料の引続く収縮は予測または補償することができ ない。らせん状ロータをモールドするとき現れる特殊な困難はらせん状に延長す るカムに関するもので、カムは収縮の結果製造前には容易に計算しえないように 変形する。この変形はその端部付近のカムのピッチを変化する。 この収縮によってもたらされた結果は、ある場合には、雌ロータの薄い壁のラン ドまたはねじに、前記ランドが運転中変形しうるようにある程度の弾性を備えさ せることにより、除去することができる。この特徴はPCT/SE861001 09号に記載されたようにある利点を生ずる。 しかしながら、ランドの壁厚が厚い雄ロータおよび雌ロータの場合には別の解決 法を開発しなければならよれば、ロータ本体はいくつかの固化しうる材料、適当 なのは外側層の設置により、吸収されるランドまたはねじの収縮に基づく変形を とくに許容するような材料成分の層からモールド、または射出成形される。いく つかの層によってロータ本体をモールドすると残つた変形または偏差値は、ロー タ本体にポリマ系材料の外側層をモールドすることによって吸収する必要がある ほどには太き(なく、前記層は比較的薄くすることができしたがって収縮は無視 することができる。 ロータ本体は、請求の範囲2ないし7記載のように多くの異なった材料を使用し て、焼結を含む多数の異なった方法の一つによってモールドすることができる。 ロータ本体のすべての層は好ましくはポリマ系材料、すなわち、適当なのは公知 の方法によって繊維で補強された材料成分から作られる。 本発明は添付図面に示されたその例示的実施例によって一層詳細に説明されるが 、その第1図は本発明によって製造されたロータの上半分の軸方向断面図であり 、第2図は第1図の■−■線に沿う断面図である。 雄ロータである図示のロータは、鋼またはとくに曲げ強度が大きい補強プラスチ ック材料から作られた軸1、およびポリマ系材料の外側層3をモールドされたロ ータ本体2を有する。図示のロータ本体2はポリマ系材料の二つの本体層21. 22を有し、その内側の本体層21は外側層22よりいくぶん厚い。本体層21 の収縮は外側層22のモールドが完了する前に終了している。同様に、前記層つ の本体層の外側層の収縮は、薄い外側層3のモールド前に終了し、したがって最 高の測定精度およびロータランドの最少変形の達成が、もつとも簡単な方法で、 可能である。 ロータ本体を確実に均一に固化させるため、各層の厚さをできるだけ均一にする ことが望ましい。前記PCT/SE86100109号に記載されたらせん状ラ ンドまたはねじを有する軸の実施例をこのために使用することができ、異なった 材料が使用されるとき、各層の熱膨張は隣接する層の材料および軸ならびに外側 層3の材料に対して熱膨張差が最少になるように選択しなければならない。 好ましい実施例において、軸1はα=12X10−’Ill/IIKの熱膨張係 数を有し、層21は密度1.51g10J、曲げモジュール900ON/龍2、 α−20X10−6IllIIKのゼネラル・エレクトリック社製、ガラス補強 UTEM2300 (登録商標)30%を含むポリエーテルイミドから作られ、 層22は密度1.34g/ csA、曲げモジュール450 ON/w” 、α =32X10−6の、ガラス補強UTEM2100 (登録商標)10%を含む ポリエーテルイミドから作られている。外側層3はポリテトラフロロエチレン〔 テフロン(登録商標)〕のみからなり、厚さは外側層3のモールドが完了する前 のロータ本体の引続く収縮量に従って1/100 mないし1〜2Nの厚さにさ れる。 本発明はその図示し記載された実施例のみに限定されるものでな(、多くの変形 および請求の範囲に限定される本発明の範囲内で可能である。たとえば、種々の 層は長短の補強繊維に加えて、金属および/またはセラミック材料の粒子を含む 。ロータ本体外側層の少なくとも一つは多孔製プラスチック材料を含み、その場 合密度は二層の面に向かう方向に増加するのが好ましい。 補正書の写
【2(翻訳文)提出書(特許法第184条の8)平成2年10月4日 特許庁長官  植 松   敏  殿 1、特許出願の表示 PCT/SE  89100173 2、発明の名称 ねじロータを製造する方法 3、特許出願人 住所    スウェーデン国、ニス−10465・ストックホルム。 ピー、オー、ボックス、15085 5、補正書の提出年月日    平成2年5月5日請  求  の  範  囲 】、中間溝を備えたらせん状ランドを有しかつロータ本体(2)がその上に取付 けられたキャリヤ軸fi)、および前記ロータ本体上にきびしい測定精度をもっ て設置された薄肉で一体のポリマ系材料の外側層(3)を有し、前記ロータがね じロータ機械に使用されるロータを製造する方法であって、ロータ本体(2)が 、多数の固化する材料、適当なのは材料の固化によって生じたランドの収縮によ る変形を、固化した後の予定の形状からのロータの偏差を補償する壁厚を有する 外側層(3)の設置により吸収しうるような材料成分の多数の本体層(21゜2 2)を鋳造、モールディング、噴射モールディングまたは同様のモールディング することによって製造され、前記層は中間溝を備えたランドを有することを特徴 とするロータを製造する方法。 2、ロータ本体の層の少なくとも一つが焼結によって製造されることを特徴とす る請求項lに記載のロータを製造する方法。 3、ロータ本体の層の少なくとも一つが多孔性材料から作られかつ内部から外部 に密度が増加する層を存することを特徴とする請求項1または2に記載のロータ を製造する方法。 4、ロータ本体の層を厚さが内部から外部に減少していることを特徴とする請求 項工ないし3のいずれか一項に記載のロータを製造する方法。 5、外側層がロータ本体より厚さが薄いことを特徴とする請求項工ないし6のい ずれか一項に記載のロータを製造する方法。 国際調査報告

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.中間溝を備えたらせん状ランドを有しかつロータ本体(2)がその上に取付 けられたキヤリヤ軸(1)、および前記ロータ本体上にきびしい測定精度をもつ て設置されたポリマ系材料の外側層(3)を有し、前記ロータがねじロータ機械 に使用されるロータを製造する方法であつて、ロータ本体が、多数の固化する材 料、適当なのは材料の固化の間とくに収縮によるランドの変形が前記外側層(3 )への設置によつて吸収されるような材料成分の本体層(21,22)を鋳造、 モールデイング、噴射モールデイングまたは同様のモールデイングによつて製造 されることを特徴とするロータを製造する方法。
  2. 2.ロータ本体のすべての層(21,22)がポリマ系材料から形成されたこと を特徴とする請求項1に記載のロータを製造する方法。
  3. 3.ロータ本体の層の少なくとも一つが焼結によつて製造されることを特徴とす る請求項1に記載のロータを製造する方法。
  4. 4.ロータ本体の層の少なくとも一つがセラミツク材料に関連することを特徴と する請求項1または2に記載のロータを製造する方法。
  5. 5.ロータ本体の層の少なくとも一つが多孔性材料から作られかつ内部から外部 に密度が増加する層を有することを特徴とする請求項1または2に記載のロータ を製造する方法。
  6. 6.ロータ本体の層の厚さが内部から外部に減少していることを特徴とする請求 項1ないし5のいずれか一項に記載のロータを製造する方法。
  7. 7.外側層がロータ本体より厚さが薄いことを特徴とする請求項1ないし6のい ずれか一項に記載のロータを製造する方法。
JP1504229A 1988-04-07 1989-04-04 ねじロータを製造する方法 Expired - Fee Related JP2833808B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8801276A SE463040B (sv) 1988-04-07 1988-04-07 Saett att tillverka skruvrotorer samt genom saettet tillverkade skruvrotorer
SE8801276-0 1988-04-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03503667A true JPH03503667A (ja) 1991-08-15
JP2833808B2 JP2833808B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=20371929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1504229A Expired - Fee Related JP2833808B2 (ja) 1988-04-07 1989-04-04 ねじロータを製造する方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0411000B1 (ja)
JP (1) JP2833808B2 (ja)
DE (1) DE68907054T2 (ja)
SE (1) SE463040B (ja)
WO (1) WO1989009881A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015518934A (ja) * 2012-05-15 2015-07-06 サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ ポリエーテルイミドポンプ
JP2022520570A (ja) * 2019-02-12 2022-03-31 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ スクリューローター及びスクリューローターを製造する方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9903772D0 (sv) * 1999-10-18 1999-10-18 Svenska Rotor Maskiner Ab Polymerrotor och sätt att framställa polymerrotorer
DE102009057805A1 (de) * 2009-12-10 2011-06-16 Welser Profile Gmbh Drehkolben- oder Schraubenrotor als Hohlkörper aus einem kaltgewalzten Stahlprofil
CN112549346B (zh) * 2020-10-21 2022-02-01 青岛科技大学 一种用于密炼机的变间隙转子

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2519588A (en) * 1943-12-24 1950-08-22 Borg Warner Pump housing
US3535057A (en) * 1968-09-06 1970-10-20 Esper Kodra Screw compressor
US3841805A (en) * 1973-04-04 1974-10-15 Houdaille Industries Inc Screw liner

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015518934A (ja) * 2012-05-15 2015-07-06 サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ ポリエーテルイミドポンプ
JP2022520570A (ja) * 2019-02-12 2022-03-31 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ スクリューローター及びスクリューローターを製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE68907054D1 (de) 1993-07-15
DE68907054T2 (de) 1993-11-18
SE463040B (sv) 1990-10-01
JP2833808B2 (ja) 1998-12-09
EP0411000A1 (en) 1991-02-06
EP0411000B1 (en) 1993-06-09
SE8801276D0 (sv) 1988-04-07
WO1989009881A1 (en) 1989-10-19
SE8801276L (sv) 1989-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0546281A1 (en) Screw rotor and method of manufacturing the same
JPH03503667A (ja) ねじロータを製造する方法
KR960010652B1 (ko) 회전 스크류 기계용 로우터 및 그의 제조방법
US5219499A (en) Method for manufacturing screw rotors
US4571811A (en) Process for manufacturing ball joints or other self-lubricated joints
CN1032383A (zh) 旋转螺杆压缩机的转子
JP4647239B2 (ja) トロコイド式ポンプのアウターロータおよびその製造方法
JPH1192803A (ja) 複雑形状の中空部を有する金属及びセラミック粉 末射出成形部品の製造
JP3368592B2 (ja) 連結体の製造方法
JPS5834229A (ja) 軸受の製造方法
JPS6188022A (ja) 軸受の製造法
JPH0442A (ja) チエーンおよびその製造方法
JPS61290007A (ja) セラミツク製品の製造方法
JPH0114414Y2 (ja)
KR20050115738A (ko) 금속 주조용 금형의 제조방법
JPH0694054B2 (ja) すべり軸受の製造法
JPS59199166A (ja) 一部に耐摩耗性面を有する機械部品の製造方法
JPH0480389A (ja) ベローズの製造方法
JPS5850627Y2 (ja) セイリユウシ
KR100190322B1 (ko) 소결체의 표면도금법
JPS5833414A (ja) ホツトプレス用黒鉛型
JPS61293809A (ja) セラミツク製品の製造方法
JPS5647502A (en) Manufacture of sintered aluminum parts
JPS5896507A (ja) 穴あきセラミツクスの製造法
Cooper et al. Fabrication of structural ceramic parts using Mold SDM

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees