JPH0350151A - 耐火材料 - Google Patents

耐火材料

Info

Publication number
JPH0350151A
JPH0350151A JP1064299A JP6429989A JPH0350151A JP H0350151 A JPH0350151 A JP H0350151A JP 1064299 A JP1064299 A JP 1064299A JP 6429989 A JP6429989 A JP 6429989A JP H0350151 A JPH0350151 A JP H0350151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mgo
slag
resistance
magnesia
zirconia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1064299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2706730B2 (ja
Inventor
Kikuo Ariga
喜久雄 有賀
Takeo Kato
武夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
TYK Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
TYK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK, TYK Corp filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP1064299A priority Critical patent/JP2706730B2/ja
Publication of JPH0350151A publication Critical patent/JPH0350151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2706730B2 publication Critical patent/JP2706730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は耐火材料に関し、さらに詳しくはマグネシア
を主体とした塩基性耐火物に用いられる電融垣火材料に
関する。
(従来の技術) 従来、塩基性耐火物用の材料としては電融あるいは焼結
のマグネシア材料が一般に主体材料として用いられてい
る。このマグネシア材料の特徴は。
0 長所 (a)  耐火性に富む、(融点2800’C)(b)
  塩基性スラグに対する溶解度が低い。
に)短所 (a)  溶融スラブが容易に組織内に浸透する。
(b)  高い熱膨張率を有しているため熱的な耐スポ
ーリング性が小さい。
(C)  熱間強度が低い。
などの長所、短所を有していることである。
しかし、高耐熱性、高耐食性である優れた特性を有して
いるマグネシアも現在使用されているマグネシア材料で
はスラグが容易に組織内に浸透し変質層を生成するので i)層状亀裂の発生。
旬 構造的スポーリングの発生。
蜀 耐熱スポーリング特性の更なる劣化。
をひき起こし、本来の優れた特性を充分生かすことがで
きず、このマグネシア材料を用いた耐火物はより高い寿
命(耐用)の延長を計ることができないと共に表層に付
着物(スラグ及び地金)が多くでき、この付着物のため
に溶融金属に対して品質的に、また操業面でも悪い影響
が出ているのが現状である。
(発明が解決しようとする問題点) 現在のマグネシア材料の微構造はべりクレース結晶とこ
れをとりまく珪酸塩材によりマトリックスが形成されて
いる。このためペリクレース(Mgo)自体は2800
℃という高い融点を持ち、また塩基性スラグに対する高
い抵抗性を有しているが、マトリックス部を形成してい
る珪酸塩材が、■ 低融点材である。
■ スラグとの反応性が大きい。
■ スラグの主成分との親和性が高いので容易にスラグ
浸透層を形成させる。
などの特性を持つことにより組織の脆化、変質層の形成
をしやすく、生成する異層間部での亀裂の発生及び剥落
損傷が起き、これらを用いた塩基性耐火物を使用しても
安全な操業、素材特性を充分生かした長寿命かが計れず
、寿命が短くて終っている。そこでこの欠点を改善する
ために現在材料の高純度化及び高密度化を行っているが
充分な効果を見るまでには至っていないもので、これら
の欠点が改善されることが強く望まれている。
従ってこの発明は上記現状に鑑み、マグネシアの持つ高
耐熱性、高耐食性という優れた特性を生かした塩基性材
料を提供することを技術的課題とするものである。
(問題点を解決するための手段) この発明は前述のようなマグネシアの持つ高耐熱性、高
耐食性という特性を充分生かし、熱間特性の高いマグネ
シア質塩基性耐火材を得るため結合部(マトリックス部
)の構成変化を行い改善するものである。
即ちこの発明の要旨は、MgO,AI、0.、ZrO2
の3成分を主体成分とした電融材料において、MgOが
50%〜80%、 Al2O,が5%〜45%。
ZrO,が5%〜45%でその他の残部成分が3%以下
とし、スピネル(MgO−AIto3) t /< 1
,1 クレース(MgO)及びジルコニア(ZrO,)
より構成されていることを特徴とする電融耐火材料であ
る。
MgO材とAl2O,材、ジルコニア(ZrO2)材を
用いて電気溶融することによりペリクレース(MgO)
の結晶間を構成している珪酸塩マトリックス材に替えM
gO・AI、03のスピネル及びジルコニア(Z r 
O2)材により形成させることにより、 (支) スラグの組織内浸透を小さくする。
(ロ)ペリクレース(MgO)、スピネル(M g 0
Atx O3) 、ジルコニア(ZrO,)と多結晶化
し、ペリクレース結晶をスピネル、Zr O、で結合さ
せることにより耐熱スポーリング性、耐構造的スポーリ
ング性を向上させることができる。
Q9  熱間特性を向上させることができる。
などマグネシア材の特性を生かし組織の強化が計れて従
来のマグネシア材の欠点を大幅に改善したものである。
さらに詳しく述べると、マグネシア材(MgO)50%
〜80%、アルミナ材(A震20.)5%〜45%、ジ
ルコニア材、  (Z r Oz )を5%〜45%と
成し、その他の成分を3%以内に調整した材料を電気溶
融することによりペリクレースの結晶粒間を改善せしめ
た新規な優れたマグネシア質塩基性材料としたものであ
る。
なお成分範囲の限定理由は次の通りである。
■ マグネシア材 50%〜80% a)50%以下では耐火スラグ性(耐食性)が低くなる
b)so%以上では組織改善度が小さい。
■ アルミナ材 5%〜45% a)  5%以内では改質効果が小さい。
b) 45%以上であると耐食性面でMgO材の特質が
低下する。
■ ジルコニア材 5%〜45% a)  5%以内では改質効果が小さい。
b) 45%以上となると耐食性の面でMgO材の特質
が低下する。
■ その他の成分が3%以内(但し、Cr、01を除<
 、 ) 5ixty A1203v Fe*Oze 
BzO3などその他の成分が3%以上含有すると組織の
脆化(熱間)及び耐食性、耐熱スポーリング性が低下す
るためである。
(発明の効果) この発明の材料開発に当り、■Mg○−A120゜系及
び■MgO−ZrO2系の各2成分系の耐火材料につい
て夫々電気溶融材料を造り、基礎試験を行った結果、M
gO材にAl2O,材やZrO,を添加すると添加量が
10%〜50%の間で、(i)  耐熱スポーリング性
(ii)  耐スラグ浸透性。
(a  熱間強度特性。
などが大きく改善されるが、この中でもAl2O3材の
添加は(@熱間強度特性、 (ii)耐スラグ浸透性の
向上に、またZrO2材の添加は(i)耐熱スポーリン
グ性、(@熱間強度特性の向上に夫々大きな向上が認め
られた。
この結果から、本発明者らはMgO材に対してAt、0
3材及びZrO□材の二者を共に添加することにより耐
熱スポーリング性及び耐久ラグ浸透性も高め、構造的ス
ポーリング性を高めること及び熱間強度をより高める素
材開発を進めた結果、Mgo材50%〜80%、 At
20.材5%〜45%。
ZrO2材を5%〜45%とし、この3成分で97%以
上とすることにより大きな改善が得られた。
次に実施例を挙げて詳記する。
(実施例) 上記表1のマグネシア材、アルミナ材及びジルコニア材
を夫々の配合比率で秤量混合してアーク式電気炉で溶融
した。この溶湯を迅速分析で主成分を確認したのち、所
定の取鍋に傾注、固化させインゴットを得た。このイン
ゴットを所定の粒度に粉砕、整粒して供試材料を作製し
た。
次に各配合例とその品質特性について表2に記す。
以上の実施例に示すようにこの発明品のMgO材にAl
2O3材、ZrO2材を共に添加することによりペリク
レースの結晶粒界に■Hg 0−At、03(スピネル
)ZrO□(ジルコニア)で構成することによりMgO
材の塩基性スラグに対する高耐食性及び高耐熱性を損な
うことなく、短所である前記(a)スラグの容易浸透性
、(b)耐熱スポーリング性が小さい、(C)熱間強度
が低い、などの諸点を改善し、高耐熱スポーリング性、
耐スラグ浸透性及び熱間強度特性が非常に高めることが
でき、大きな改善効果をもたらす耐火材料を製造するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はスラグ浸食試験結果を示すスラグ浸透深さの図
表、第2図は同スラグ溶損量の図表、第3図は耐熱スポ
ーリング試験結果を示す耐熱スポーリング性の図表、第
4図は実施例(9)本発明品の組織例の顕微鏡写真、第
5図は実施例(9)本発明品の鉱物組成例のX線回折図
表である。 第 図 4g 昭 第 工 悶 第 図 第 図 (Jl!l返し回数) 1゜ 事件の表示 平成1年 特  許 願 第6≠29q号 λ 3゜ 発明の名称 耐火材料 補正をする者 事件との関係 特許出願人 4゜ 代 氏 名(名称)東京窯業株式会社 代表者 牛 込  進   (外1名)理  人〒45
≦ 住 所 名古屋市熱田区沢上−丁目/番10号7゜ 補正の対象 明細書中図面の簡単な説明の欄中第4図の記載を下記の
通り補正する。 記 「第4図は実施例 (9) 本発明品の組織例の顕微 鋺図、 」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  MgO,Al_2O_3,ZrO_2の3成分を主体
    成分とした電融材料において、MgOが50%〜80%
    ,Al_2O_3が5%〜45%,ZrO_2が5%〜
    45%でその他の残部成分が3%以下とし、スピネル(
    MgO・Al_2O_3),ペリクレース(MgO)及
    びジルコニア(ZrO_2)より構成されていることを
    特徴とする電融耐火材料。
JP1064299A 1989-03-16 1989-03-16 耐火材料 Expired - Fee Related JP2706730B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1064299A JP2706730B2 (ja) 1989-03-16 1989-03-16 耐火材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1064299A JP2706730B2 (ja) 1989-03-16 1989-03-16 耐火材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0350151A true JPH0350151A (ja) 1991-03-04
JP2706730B2 JP2706730B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=13254230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1064299A Expired - Fee Related JP2706730B2 (ja) 1989-03-16 1989-03-16 耐火材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2706730B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100305567B1 (ko) * 1998-12-19 2001-10-17 홍상복 고내열충격성및고내식성마그네시아-알루미나-산화철-지르코니아계내화조성물
JP2010519168A (ja) * 2007-02-28 2010-06-03 リフラクトリー・インテレクチュアル・プロパティー・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コ・カーゲー 溶融鋳込耐火物用生成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100305567B1 (ko) * 1998-12-19 2001-10-17 홍상복 고내열충격성및고내식성마그네시아-알루미나-산화철-지르코니아계내화조성물
JP2010519168A (ja) * 2007-02-28 2010-06-03 リフラクトリー・インテレクチュアル・プロパティー・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コ・カーゲー 溶融鋳込耐火物用生成物
US7989381B2 (en) * 2007-02-28 2011-08-02 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Fusion-cast fireproof product

Also Published As

Publication number Publication date
JP2706730B2 (ja) 1998-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3879210A (en) Fused-cast refractory
Fu et al. Corrosion mechanism of lightweight microporous alumina‐based refractory by molten steel
KR20140043140A (ko) 내화 블록 및 유리-용융 로
JP3489588B2 (ja) 高アルミナ質鋳造耐火物
EA016194B1 (ru) Обожжённый огнеупорный продукт
JP3667403B2 (ja) βアルミナ質電鋳耐火物
JPH0350151A (ja) 耐火材料
US4999325A (en) Rebonded fused brick
JPH10218676A (ja) βアルミナ質電鋳耐火物
RU2085538C1 (ru) Масса для изготовления периклазошпинельных изделий
JP2991472B2 (ja) 取鍋内張り用耐火物
US3282713A (en) Ceramic refractory
JPH07291715A (ja) スピネル質耐火煉瓦
JPH07315913A (ja) マグネシア質耐火煉瓦
US3600206A (en) Mgo-p2o5 fused cast refractory
KR100473111B1 (ko) 캐스팅시공용부정형내화물및이것을라이닝한용강용기
JPH0748167A (ja) マグネシア質耐火物原料及び耐火物
JPH08217551A (ja) 誘導炉用塩基性不定形耐火物
JP2704250B2 (ja) 誘導炉用不定形耐火物
JPH03205368A (ja) アルミナ―スピネル質不定形耐火物
JPH02141480A (ja) キャスタブル耐火物
SU986900A1 (ru) Огнеупорный раствор
RU2367632C1 (ru) Плавленый форстеритосодержащий материал и способ его получения
JPH04182362A (ja) 塩基性質流し込み用耐火物
JPH02225380A (ja) 水硬性不定形耐火物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees