JPH03500400A - 押出物の連続成形のための方法および装置に関する改良 - Google Patents

押出物の連続成形のための方法および装置に関する改良

Info

Publication number
JPH03500400A
JPH03500400A JP2501786A JP50178690A JPH03500400A JP H03500400 A JPH03500400 A JP H03500400A JP 2501786 A JP2501786 A JP 2501786A JP 50178690 A JP50178690 A JP 50178690A JP H03500400 A JPH03500400 A JP H03500400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extrudate
section
cross
die
orientation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2501786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0679826B2 (ja
Inventor
アレン,ピーター・スチュアート
ビーヴィス,マイケル・ジョン
Original Assignee
ブリティッシュ・テクノロジー・グループ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリティッシュ・テクノロジー・グループ・リミテッド filed Critical ブリティッシュ・テクノロジー・グループ・リミテッド
Publication of JPH03500400A publication Critical patent/JPH03500400A/ja
Publication of JPH0679826B2 publication Critical patent/JPH0679826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/86Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
    • B29C48/87Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/362Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using static mixing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/388Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using a screw extruder and a ram or piston
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/397Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using a single screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/475Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pistons, accumulators or press rams
    • B29C48/48Two or more rams or pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/86Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/86Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
    • B29C48/865Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、普通はランダムに配向している構成要素が押出物の強度、二次成形適 性その他の有用な性質な高めるべく整列その他規則的に配列し5る。押出しによ る製品の連続成形に関する。本発明は、プラスチック系基材、たとえばポリプロ ピレンまたはナイロン、および繊維性充填材、たとえばガラスもしくは炭素線維 または粒状の有機もしくは無機充填材、たとえばプレートリフトの形のセラミッ ク粒子よりなる複合材料からの押出物の成形に適用される。この種の複合材料は 本発明者らによる英国特許B−2085461号明細書に記載されている。しか し本発明は、その分子構造その他の構造が有用な物理的配向を生とえば本発明は 、効果的に配向しうる熱可塑性半結晶質ポリマー材料、たとえばホモ−またはコ ポリオレフィンからの製品の製造に適用される。本発明は1通常の押出法、たと えば溶融物がダイ内で分断され1次いで放出前に再混和されなければならt除く ためにも適用される。
成形品内の繊維その他の成分の有用な整列を達成するだめの方法および装置が既 に、たとえば本発明者らの英国特許A −2170142号明細質中に提示され ているが、押出しによる連続成形法は、密閉式屋内でのワン−オフ(one−o ff ) k品の成形に際しては対処する必要のない問題?提起する。もちろん これらの問題には製品の連続的な移動およびそれが移動するのに伴うその状態の 変化が含まれる。
本発明は請求の範囲の記載により定められ、その内容は本明細嘗の記載に包含さ れるものと解重べきである。本発明をここでたとえば添付の略図?参照しながら 説明する。ここで:第1図は押出しが進行するのに伴う押出しダイの第1および 第2部品の縦断面略図である。
第2図は第1図の1n−uにおける断面図である;第6図は第1図の線m−mに おける断面図である;第4図は第1図の線IV−IVにおける断面図である;第 5図は他の押出しダイの縦断面略図である;第6図はチューブを押出丁ためのダ イの同様な断面図である;第7〜11図は第6図のダイの横断面模式図であり、 このダイの操作順序を示す;そして 第12〜15図はさらに他の断面形状をもつ製品の押出しを示す横断面模式図で ある:そして 第16図はさらに他の押出しダイの横断面模式図である。
整タルだガラス繊維を充填したポリプロピレンかうなる複合製品は、ポリプロピ レングラニユールおよび繊維の混合物からなる供給材料1?ホツパー2から押出 しスクリ島−6へ連続的に供給することにより成形される。スクリューはポリプ ロピレンi可塑化し、得られた溶融物に繊維を均一に、ただしランダム配向状態 で混入し、2部品、4および5.のダイを通して溶融物を押出すのに必要な頭部 圧力を付与する。第1のダイ部品4においては溶融物の断面形状が変化し1部品 40入口末端のスクリューハウジングの円形1径から、出口末端7の偏広く。
ただし細い長方形に縮少されろ。
第2部品5の千ヤピティは、その長さ全体を通して第1部品4の出口と同一の断 面をもつ。冷却ダク)8aおよび8b−これを通って冷却液が制御温度源9およ び排水槽10間を流れる−がダイ部品5の構造内に、押出し軸11に平行にかつ 長方形の断面の長い方の側面を定めろダイ表面12に近接して走行する状態で埋 込まれろ。実際には、ダク)8Lおよび8bは供給源9と排水槽10の間に直列 にではなく並列VC配置されろことが重要であると思われ、これによってそれら は押出物に均等かつ均一な冷却効果を及ぼす。直列配置は供給源9の方により大 きな冷却効果を及ぼさせる傾向をもち、従って不均斉な冷却効果を促進する。断 面の対向する短い方の側面を定めろダイ’?ヤビティ嵌面13に添って、共通の 電源15に接続した電気加熱素子14が、差込みプラグ16と交互に配置されろ 。プラグはそれぞれ円筒形の内腔17を備えた状態で形成され、内腔は部品5の キャビティ18内へ直接に開い℃いろ。第1図はこのようなプラグ16が4個1 部品5の一方の面13に活って軸方向に順次配置され1反対側の面に同様にさら に4個が配置され。
全体として8個になったもの?示す。操作機If!!28〜35により制御され たピストン20〜27が内腔17内で往復運動すべく取付けられ、制御手段36 が機1128〜35の操作を制御および調整する。最後のプラグ16および加熱 菓子14の下方において、ダイ部品5の構造内にキャビティ18の短い万の2表 面16に近接して冷却ダクト37が形成され、最終押出物はキャピテイ18の開 放端38から連続的に排出されろ。
押出物がスクリ+、−3によりて部品5の長手方向へ連続的に駆出されるのに伴 って、これに対するダクト8による長い方のキャビテイ面の冷却と、菓子14に よる短い方のモヤビティ面の加熱の組合わせ効果は、その軸の位置に関して実質 的に一定の°■”字形界面40が、なお液状の溶融物である押出物の部分C41 〕と固化した部分C42〕との間に形成されるものである。この°V”字形界面 は実質的に部品5の側面間の幅全俸に及ぶが、加熱菓子14によって確実に押出 物が表面13の近接部位では溶融状態に保たれ、従って内腔17の口は溶融押出 物に直面し、これが内腔自体の内部へも達する。調整手段36が操作機構28〜 35を制御して、ダイキャピテイ18の一方側のピストン(20〜23〕のうち 少なくとも1個が前進するのに伴って他方側のピストン【23〜27〕のうち1 個が後退子へ<ヒストン2〇二27の往復運動を同期化させる。一般に調整手段 は8個のピストン全部が同時に動き、ピストン20〜23が前進するのに伴って ピストン24〜27が後退し、またその逆が行われるように機構28〜35を制 御子べく作動するであろう。このような同期化された運動の効果は、押出物素材 をキャビティ18の幅において左右に置換(clisplacing)させるこ とにより押出物の基本的には軸方向の運動に横方向の運動を付与することである 。これらの素材はいずれももちろん整列しうる要素を保有し℃おり、これらの横 方向に運動する要素が界面40付近を通過すると、生じる剪断刃がまずそれらを 液状溶融物41内でそれらが移動している方向に整列させ1次いでそれらが界面 40を通過するのに伯ってそれらをこの整列状態で、固化した部分42内に固定 する。番号1aはガラス繊維が供給材料1内で、これがピストン20〜270作 用を受ける上流のダイな貫流する際に一般に縦方向に整列した状態を示し。
番号1bはこれらの繊維がこの作用を受けたのち固体42内でより横方向に整列 した状態?示す。
ピストン20〜23の運動が同期化され、かつピストン24〜27の運動が逆相 に同期化される調整手段66による単純な制御形態の操作@構28〜65につき 述べたが2異なるパターンの要素整列を促進するための他の操作様式のピストン もちろん可能である。たとえばピストン20と22が前進し、その間に25と2 7が後退し、そしてその逆が行われるべくピストン20.22.25および27 のみが作動すると、押出物素材がキャピテイ18の幅を左右に移動するのに伴っ て置換される素材の運動方向は横寸法自体に泊ったもので1ゴなくむしろ横寸法 に対し傾斜し、従ってこれらの要素が前記の剪断および固定プロセスを受けると 固体42内での要素の異なる整列が促進される。
以上に記載した装置のみに関しては、ピストン20〜27が運動するのに伴って 生じろ、溶融した押出物に与えられる刀は、内部の要素の横方向の整列?促進す るのみではないという危険性がある。溶融した押出物は固体42の後側に内包さ れるので。
ピストン20〜27により押出物に与えられる力はこれを後方のスクリュー乙の 方向へ押しやる効果?も若干有する可能性がある。これはあらゆる点において明 らかに望ましくなく、特にこれは押出し軸11に対し直角方向の好ましい真っす ぐな整列ではなく、溶融した押出物内の要素の彎曲した横方向整列C第1図にお いて501C模式的に示す〕を促進する傾向があるため望ましくない。このよう な傾向に対処するために1部品4の出口末端7の領域においてスクリュー3とダ イヤキャピテイ18の間に逆止め弁51を取付げることができろ。
第5図に示す形態においては、押出しスクリ:L−3に近接した2個のピストン 20および24の相関する運動が上記の別個の逆止め弁51と同じ機能?満た丁 。第5図において押出しスクリュー3は2本の通路55.56の一方によりダイ 部品4を通りて溶融物を押出子。これらの通路は入口57および58によって、 ピストン20および24が往復運動する内腔17内へ直接に入る。内腔17は前 記のように第2ダイ部品5のキャビティ内へ直接に開く。ピストン20.24の 運動がそれらが逆相で運動すべく相関しているならば、それらのうち一方が完全 に後退している場合にのみ(第5図のピストン24のように〕。
キャビティ18はスクリュー6と連絡し、従りでより多量の溶融物の進入が可能 となるであろう。他の時点子ぺてにおいて入口57および58はそれらの各ピス トン20および24によって閉じられ、従ってキャビティ内の溶融物を他の場合 には往復ピストン20〜22.24〜26によってこれに及ぼされる刀に自由に 応答させる逆流が防止される。実際には入口57 、58のいずれか一方の開放 が、すべてのピストンに及ぼされろ力の緩和と一致すべく配慮され、従ってその 時点では逆流の傾向は無く、スクリ、−3からさらに溶融物が進入するのに対す る抵抗が最小である。番号40はこの節の用法に見られる溶融物/面内界面の線 をごく大まかに示す。
第6図は以上の図の装置により押出される中実ストリップの代わりに中空チュー ブの押出しに用いろためのものである。第5図に示す、J:うに、スクリ、−3 により押出された溶融物1言流路55.56VCより入口57.58を通って対 向するピストン20.24の内腔中へ進入する。この場合、ダイの第2部品5は 外側セクション60およびFE3側コアー61からなる複合構造物である。ピス ト/24および20の内腔17が双方とも進入する管状のダイキャビティ78a がセクタ3ン60と61の間に定められる。前記のように1番号401言液状溶 融物41と同表65に冷却効果を与える。これは第1図のダクト37により与え られる効果に相当する。押出物の自我66は、冷却源9゜槽10.流路67、お よびコア61の下流末端に配置され、コアー末端キャップ69によりシールされ たチャンバー68を含むシステムにより冷却される。
第7〜11図の部分図は、第5図に示すピストン20および24がピストン70 .71をも含む4個のピストンの一組に属することを示す。ピストン20および 24と異なり、ピストン70.71の内腔47はこれらを押出しスクリュー3に 連結する入口を備えていない。第7〜10図は押出物の各横断面において、整合 しうる繊維その他の要素なチューブの円周の囲りに均一に分布させ、これと同時 にこれらの要素をチューブの周囲IC平行な方向1c整列させるのを促進するた めのピストン24゜20.70および71の一連の操作を示す。ピストンの位置 および運動を記述する際に、1内“および°内@1はチューブ軸へ向かう方向、 @外”および0外側″は軸から離れる方向を示すO 第7図においてピストン70および71はそれぞれストロークの外側および内側 末端にあり、静止している。しかしピストン24および20はそれぞれストロー クの内側および外側末端へ移動している。従ってこれらの動きは溶融物中の繊維 その他の要素を4個のピストンが含まれる管の横断面内において、2本の破線7 2および73に従って整列させる傾向を示す。ピストy24および20がそれら の運動の終末点に違すると、入口57が開放され、従って溶融物がスクリュー3 がらキャビティ182Lへさらに装填されろ。ピストン70および71が静止し ており、ピストン20および24が次いで逆方向に移動する際には、線72およ び76の繊維の運動は逆転するであろう。この単純な反転が次いで反復されると 、要素の円周整列が明らかに達成されるが、74および75に対応する地点では 押出されたチューブの円周に明らかな弱点を伴う。これに対処するために、呵7 図の動作に次いで第8図の動作が行われる。ここではピストン24は静止し、ピ ストン20は入口57を覆う距離だけ内側へ移動し、そこで停止し、ピストン7 0および71はそれぞれそれらのストロークの内側および外側末端へ移動する。
要素はこの時点では線80および8丁に整列する傾向な示し。
そして82および83が潜在的な弱点となる。第9図に示すようにこのシーケン スの工程3ではピストン70.71は動かず。
ピストン20.24はそれぞれ内側および外側へ移動し、ピストン24はそのス トロークの終末点において入口581i1′開放する。酌紀要素はこの時点では 線84および85に整列する傾向を示し、74および75が再び潜在的な弱点と なる。第10図に示すようにこのシーケンスの匡4かつ最終の工程においては。
ピストン20は動かず、ピストン24は入口58を覆う距離だけ同側へ移動し、 ピストン70.71はそれぞれ外側および同側へ移動し、従って繊維は線90. 911C整列し、82および83が再び弱点となる。この全シーケンスが意図す る効果は。
すべてのピストンの運動に際して前記要素の円形整列が促進され、ただし溶融物 の円周に連続的に弱点をシフトさせるものであり、その結果最終の固体チューブ において連続した軸方向の弱点が生じないという効果が得られろ。第10図に示 す第4工程ののち、ピストン運動のシーケンスが再び第7図から始まって反復さ れる。
第11図はさらに、このジ−タンスに付加される可能性のある。または第7〜1 0図のシーケンスをあらかじめ定められた程を示す。I!11図におい℃はピス トン20.24および71は第10図に示す位置にあるが、ピスト/70はその ストロークの内側末端【70aに示す〕へ移動する。入口57および58が双方 とも閉じた状態で、このピストン70の運動は溶融物圧力を上昇させる効果なも ち、この圧力上昇は固化した部分の押出物42をキャビティ18aから排出させ る目的で利用される。従ってピストンの1つにより生じる刀−その主目的は要素 の整列であるーはこの場合、最終チューブをダイから排出させろために用いられ る。ダイに溶融物を供給するだけでなく溶融物および押出物にすべて転方向の運 動をも付与するために押出しスクリュー乙に依存するのではなく、ピストンをこ の目的で用いること1丁、押出し機スクリュー@構の寸法および動力を縮小しう ろ可能性な開く。
もちろん、たとえば第6図の921C模式的に示されるよ51C通常の引取り機 構を利用して最終チューブなダイから取出すかまたはそれに関与させることも本 発明の範囲に包含される。
第12図は中空の三角形断面?もつ製品の成形における一工程を示し、かつ一連 の6個のピストン95〜100を概略的に示す。その逐次操作は繊維その他の要 素がすべて三角形断面の輪乳に平行な方向に整列し、断面の頂点または側面の中 間点のいずれにおいても連続した直線状の軸方向弱点をもたない製品を与えるべ く計算される。ピストン95〜100のこのような可能性のある逐次操作は=9 6内、100外;96外、98内;98外、100内;95内、99外;95外 、97内;97外、99内、である。第13図および14図はそれぞれ角形断面 およびV字形断mvもり製品についての同様な図であり、第15図は丁字形断面 をもつ製品の成形についての同様な図である。第15図の製品の成形に際して、 製品内に連続した線状の軸方向弱点な避けるべく計算されたピストン101〜1 03の可能な逐次操作は;101内、103外;103内、102外;102内 、101外であろう。
第16図は本発明?一般に既知の種類のチューブ押出し法に適用することを示す 。第16図において、スクリュー6は液状溶融物41を第1ダイ部品4を通りて 第2の円筒形ダイ部品5へ押出丁のに必要な頭部圧力を供給する一部品5の内壁 110からはその円周に一定の角度間隔で配置された細い脚112によりマンド レル111が支えられている。番号113はM 12を通過した直後の、マンド レル111と部品5の内壁110との間の環状クリアランス内にある。なお溶融 状態のチューブ状押出物を示す。押出物はこの環状クリアランスIc 沿って駆 動され続けるのに伴って冷却し、そしてそれが可塑性でなくなり固体となる地点 に達する二番号40は前記のように固#、/可塑体の界面を示す。界面40の下 流におい℃、ダイから既知の方法で取出しうろ状態の固体製品は前記のように番 号42で示される。製品の冷却は冷却ダクトまたは流路により促進され、これら は第16図に示されていないが、前記各図の項目3a、8bおよび37と同様で あってよい。溶融物中の繊維その他の成分の配向は前記各図の場合と同様に内腔 17−それらの口はダイの自我110内に配置される一内でのピストン(それら のうち20.24’/示す〕の同期化した操作により促進される。これらのピス トンの操作は前記のように、チューブ状のなお溶融状態の製品(113)内の繊 維その他の成分を横方向にある程度整列させる有用な効果?示し、これによりそ の整列は最終的に界面40において固体製品(42〕内に“固定”される。しか し本発明のこの形態におい℃、ピストンの作用は他の場合に可次いで再結合され ろことにより生ずる可能性のある繊維その他の成分の望ましくない配向を打ち破 るという付加的かつ有用な効果をもつ。この本発明の利用がない場合、最終製品 42はその円周の周りに脚112の間隔に対応する間隔で線状の軸方向弱点を示 すと予想される。
本発明方法により横方向に整列した繊維その他の要素?含む押出物の主な利点は 、これが横方向にいっそう強固であり、横軸の周りの二次成形適性がより大きい こと、すなわち曲げや丁いことであろう。たとえばii、iiおよび15のスト リップのように明瞭な縁をもつ製品の場合、縁は加熱素子全#−を通過するまで 固化し得ないという事実により生じる縁の欠陥はエツジトリミングlCよって、 または打抜き品の場合は打抜き製品の欠陥の無い中央領域に限定することによっ て容易に避けられる。
本発明方法を適用しうろ他の複合材料には、他の繊維強化−熱可塑性樹脂、熱硬 化性材料、繊維強化−粒子充填一熱可豫性樹脂が含まれ、後者のカテゴリーには 特に高分子量結合剤により処理されたセラミックマトリックスおよび金属マトリ ックス組成物が包含される。他の均質材料には非晶質熱可塑性樹脂。
たとえばポリカーボネート、液晶ポリマー、ならびに半結晶質熱可塑性樹脂、た とえばポリエチレンおよびポリプロピレンが含まれろ。
I際調査報告 一内wm−書^−雪−−ζ1啼麺−−II−pc二r/GB90100025国 際調査報告

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.整列その他規則的に配向しやすい成分(1a)を含有する材料(1)からの 押出物の連続成形法において、材料を横断面の変化を伴って第1ダイ部品(4) から押出し; こうして得られた押出物を長さ方向に第2ダイ部品(5)を通って移動させ、そ の除押出物の横断面は限定されるが、実質的な変化を受けず; 第2ダイ部品内にある間に押出物の固化を促進し;押出物を脈動置換させ(20 〜27による)、これらの置換は押出し軸(11)に対して横方向の成分を含み 、かつ材料の運動と、勇断作用の作動により生じる上記成分の配向(1b)との 同様な方向を含み; 押出物を内部にこのように配向した成分を含む状態で固化させ(40において) 、そして 押出物を固化後に第2ダイ部品から取出すことよりなる方法。
  2. 2.置換が、第2部品のキャビティとその横断面の周縁の離れた各領域において 連絡する少なくとも2個の置換手段の相関する運動により設定される、請求の範 囲第1項に記載の方法。
  3. 3.置換手段の運動は、これらの手段の1つが横断面の1領域内で前進するのに 伴ってこれらの手段の他のもりがその周縁の離れに領域内で後退すべく同期化さ れている、請求の範囲第2項に記載の方法。
  4. 4.置換手段が第2ダイ部品のキャビティの壁面から始まるチャンパー内で作動 する、請求の範囲第2項に記載の方法。
  5. 5.上記に従って配向した成分を内部に含む押出物の固化が、第2ダイ部品内の 冷却ダクトを貫流する冷媒を用いて押出物の表面に積極的冷却を施すことにより 促進される、請求の範囲第1項に記載の方法。
  6. 6.置換手段に近接して通過する部分の押出物表面の固化が、残りの押出物表面 の固化と比べて遅延される、請求の範囲第2項に記載の方法。
  7. 7.置換手段に近接して通過する部分の押出物表面に加熱が施される、請求の範 囲第6項に記載の方法。
  8. 8.材料を第1ダイ部品へ逆流させる置換を防ぐために、材料が脈動置換を受け る前に逆止め弁を通過する、請求の範囲第2項に記載の方法。
  9. 9.少なくとも1個のピストンが逆止め弁としても作用下る、請求の範囲第8項 および第2項に記載の方法。
  10. 10.押出物が横断面で見た場合中空であり、かつ成分の配向が横断面の周縁に 実質的に平行な方向である、請求の範囲第2項に記載の方法。
  11. 11.押出物が横断面で見た場合多角形の形状を有する、請求の範囲第10項に 記載の方法。
  12. 12.押出物が横断面で見た場合円形または他の湾曲した形状を有する、請求の 範囲第10項に記載の方法。
  13. 13.積極的な冷却が中空押出物の外表および内表の双方に施される、請求の範 囲第10項に記載の方法。
  14. 14.置換が少なくとも3か所の離れた周縁領域に配置された置換手段のあらか じめ定められた運動により施され、かつあらかじめ定められた運動のパターンが 周縁における均等かつ均一な配向を促進すべく反復変化する、請求の範囲第10 項に記載の方法。
  15. 15.運動している置換手段により及ぼされる刀が成分の配向のみでなく、押出 物を固化後に第2ダイ部品から取出すためにも寄与する、請求の範囲第2項に記 載の方法。
  16. 16.押出物がT字形の横断面である、請求の範囲第1項に記載の方法。
  17. 17.押出物がV字形の横断面である、請求の範囲第1項に記載の方法。
  18. 18.置換手段が第2ダイ部品のキャビティと連絡する円筒内で作動下るピスト ンである、請求の範囲第2項に記載の方法。
  19. 19.押出物が長い長方形の横断面形状を有し、かつ置換手段が長方形断面の短 い側に面している、請求の範囲第2項に記載の方法。
  20. 20.ブラステック基材および配列しうる繊維または他の長い粒子の形の充填材 、たとえばガラス繊維よりなる複合材料から押出物を連続成形するための、請求 の範囲第1項に記載の方法。
  21. 21.分子質その他の構造成分が有用な物理的配列を生じうる均質な材料から押 出物を連続的に成形するための、請求の範囲第1項に記載の方法。
  22. 22.第2部品内で押出物の内部に固体/溶融物界面が形成され、押出物がその 界面付近で脈動置換を受ける、請求の範囲第1項に記載の方法。
  23. 23.押出物がダイを貫流する間に障害物を避けるために分断され、次いで再結 合され、かつ剪断作用の作動により得られる成分配向が他の場合には上記の分断 および再結合により生じる望ましくない成分配向を除去する効果を有する、請求 の範囲第1項に記載の方法。
  24. 24.請求の範囲第1項ないし第23項のいずれかの記載により押出物を連続成 形する方法を実施するための装置。
JP2501786A 1989-01-10 1990-01-09 押出物の連続成形のための方法および装置に関する改良 Expired - Fee Related JPH0679826B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB898900434A GB8900434D0 (en) 1989-01-10 1989-01-10 Improvements in or relating to methods and apparatus for the continuous formation of an extruded product
GB8900434.5 1989-01-10
PCT/GB1990/000025 WO1990008024A1 (en) 1989-01-10 1990-01-09 Improvements in or relating to methods and apparatus for the continuous formation of an extruded product

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03500400A true JPH03500400A (ja) 1991-01-31
JPH0679826B2 JPH0679826B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=10649803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2501786A Expired - Fee Related JPH0679826B2 (ja) 1989-01-10 1990-01-09 押出物の連続成形のための方法および装置に関する改良

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5132549A (ja)
EP (1) EP0403637B1 (ja)
JP (1) JPH0679826B2 (ja)
AT (1) ATE81055T1 (ja)
AU (1) AU626370B2 (ja)
CA (1) CA2007349C (ja)
DE (1) DE69000354T2 (ja)
DK (1) DK0403637T3 (ja)
GB (2) GB8900434D0 (ja)
HK (1) HK16894A (ja)
WO (1) WO1990008024A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4002214A1 (de) * 1990-01-26 1991-08-01 Wilfried Ensinger Verfahren und vorrichtung zur endlosen herstellung von platten aus einer warmen, plastischen kunststoff-formmasse
US5648104A (en) * 1991-01-17 1997-07-15 The University Of Manchester Institute Of Science And Technology Extrusion die
DK0644822T3 (da) * 1992-06-08 1999-03-08 Btg Int Ltd Forbedringer af eller relateret til fremgangsmåder og apparatur til kontinuerlig dannelse af et ekstruderet produkt
EP0724513A1 (en) * 1993-10-18 1996-08-07 Thermold Partners L.P. Method and apparatus for injection molding
TW454922U (en) * 1994-03-23 2001-09-11 Tosoh Corp Rear side irradiation light
WO1995027360A1 (en) 1994-03-31 1995-10-12 Citibank, N.A. Interactive voice response system
US5538413A (en) * 1994-04-29 1996-07-23 University Of Massachusetts Lowell Apparatus for strengthening weld lines in molded parts
JPH10502308A (ja) * 1994-07-08 1998-03-03 ベー・テー・ベー・ベートン・アクティーゼルスカブ 粒状材料を押出成型するための方法および装置
US5770131A (en) * 1996-01-02 1998-06-23 Thermold Partners, L.P. Method and apparatus for applying an oscillating force on a molten material
US5772948A (en) * 1996-11-19 1998-06-30 Plastaflex Corporation Melt-blown fiber system with pivotal oscillating member and corresponding method
US5885495A (en) * 1996-12-19 1999-03-23 Ibar; Jean-Pierre Viscosity control for molten plastics prior to molding
JP2001073933A (ja) * 1999-09-01 2001-03-21 Bridgestone Corp 容積型押出装置および粘性材料の押出方法
AU6136899A (en) 1999-09-07 2001-04-10 Goodyear Tire And Rubber Company, The Orientation of short fibers in a continuous process
US20080150195A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Motorola, Inc. Multi-live feed injection molding
US8356373B2 (en) * 2009-03-06 2013-01-22 Noel Group Llc Unitary composite/hybrid cushioning structure(s) and profile(s) comprised of a thermoplastic foam(s) and a thermoset material(s)
USD693144S1 (en) 2010-03-03 2013-11-12 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD693148S1 (en) 2010-03-03 2013-11-12 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD694553S1 (en) 2010-03-03 2013-12-03 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD688492S1 (en) 2010-03-03 2013-08-27 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD693145S1 (en) 2010-03-03 2013-11-12 Noel Group Llc Mattress bed cushion
EP2436501B1 (de) * 2010-10-04 2014-04-02 Helmut Hiendl Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines extrudierten Kunststoffprodukts
WO2012177321A2 (en) 2011-04-29 2012-12-27 Nomaco Inc. Unitary composite/hybrid cushioning structures(s) and profile(s) comprised of a thermoplastic foam(s) and a thermoset material (s) and related mothods
WO2013049570A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Nomaco Inc. Cellular mattress assemblies and related methods
USD691400S1 (en) 2012-02-10 2013-10-15 Nomaco Inc. Stackable base for mattress assembly
USD694552S1 (en) 2012-04-27 2013-12-03 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD692693S1 (en) 2012-04-27 2013-11-05 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD693147S1 (en) 2012-04-27 2013-11-12 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD693146S1 (en) 2012-04-27 2013-11-12 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD693149S1 (en) 2012-04-27 2013-11-12 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD697337S1 (en) 2012-07-03 2014-01-14 Nomaco, Inc. Stackable base for mattress assembly
USD690536S1 (en) 2012-07-26 2013-10-01 Nomaco Inc. Motion isolation insulator pad
USD688069S1 (en) 2012-09-28 2013-08-20 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD692694S1 (en) 2012-09-28 2013-11-05 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD694041S1 (en) 2012-09-28 2013-11-26 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD707468S1 (en) 2012-11-09 2014-06-24 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD707467S1 (en) 2012-11-09 2014-06-24 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD709301S1 (en) 2012-11-09 2014-07-22 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD701713S1 (en) 2012-11-09 2014-04-01 Noel Group, Llc Mattress bed cushion
CN103101174B (zh) * 2013-02-01 2014-12-24 浙江曼瑞德舒适***有限公司 塑料管材涂覆机头及含有塑料管材涂覆机头的塑料管材涂覆装置
WO2014176400A1 (en) 2013-04-26 2014-10-30 Noel Group Llc Cushioning assemblies with thermoplastic elements encapsulated in thermoset providing customizable support and airflow, and related methods
USD704962S1 (en) 2013-09-09 2014-05-20 Noel Group Llc Mattress bed cushion
US10710322B1 (en) * 2015-06-12 2020-07-14 Accredo Packaging, Inc Matte film and method of manufacture therefore

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB726911A (en) * 1951-03-13 1955-03-23 Polymer Corp Improvements in or relating to a method and apparatus for making polyamide rod stock
GB852387A (en) * 1957-11-22 1960-10-26 Algemene Kunstzijde Unie Nv Process and apparatus for the continuous manufacture of rods, tubes and the like
CH429145A (de) * 1966-01-07 1967-01-31 List Heinz Verfahren zur Verbesserung des Materialflusses plastischer Stoffe in Düsen mittels Oszillation
NL6717206A (ja) * 1966-12-22 1968-06-24
US3535737A (en) * 1967-07-28 1970-10-27 Borg Warner Plasticizing apparatus with volatile withdrawal system
DE2319254B2 (de) * 1973-04-16 1978-05-03 Vereinigte Aluminium-Werke Ag, 5300 Bonn Vorrichtung zur Verdichtung und Formgebung von Kunstkohlemasse
US4056591A (en) * 1973-12-26 1977-11-01 Monsanto Company Process for controlling orientation of discontinuous fiber in a fiber-reinforced product formed by extrusion
JPS526761A (en) * 1975-07-04 1977-01-19 Ube Industries Method and die for extruding solid plastic
GB2008023A (en) * 1977-08-24 1979-05-31 Daniels Stroud Ltd Vibrating moulding material during injection or extrusion
DD138523A1 (de) * 1978-08-30 1979-11-07 Reinhardt Schulz Vorrichtung zur polymerschmelzenverarbeitung
GB2085461B (en) * 1980-10-09 1984-12-12 Nat Res Dev Composite material for use in orthopaedics
CA1243462A (en) * 1984-12-21 1988-10-25 Peter S. Allan Moulding process
US4925161B1 (en) * 1984-12-21 1994-12-20 British Tech Group Process for molding directionally-orientable material using shear force
GB8432335D0 (en) * 1984-12-21 1985-02-06 Allan P S Injection moulding
GB8514043D0 (en) * 1985-06-04 1985-07-10 Manchester University Of Inst Material processing
KR890700458A (ko) * 1986-12-06 1989-04-25 원본미기재 섬유가 보강된 폴리머 조성물 및 이를 제조하는 방법 및 장치
FR2608096B1 (fr) * 1986-12-15 1993-12-24 Solomat Sa Procede et installation d'extrusion d'un produit en forme de film, de plaque, de tube, de tige ou de fil
DE3801574C2 (de) * 1988-01-20 1998-05-07 Wilfried Ensinger Verfahren und Vorrichtung zum Extrudieren, insbesondere Strangpressen, von heißen Kunststoffschmelzen
DE3810954A1 (de) * 1988-03-31 1989-10-19 Kloeckner Ferromatik Desma Verfahren und vorrichtung zum spritzgiessen von spritzgussteilen aus plastifizierbarem material, insbesondere aus plastifizierbaren fluessigkristall-polymeren

Also Published As

Publication number Publication date
GB8900434D0 (en) 1989-03-08
EP0403637A1 (en) 1990-12-27
GB9020422D0 (en) 1990-11-14
CA2007349C (en) 1994-03-29
EP0403637B1 (en) 1992-09-30
CA2007349A1 (en) 1990-07-10
WO1990008024A1 (en) 1990-07-26
ATE81055T1 (de) 1992-10-15
US5132549A (en) 1992-07-21
DE69000354D1 (de) 1992-11-05
DE69000354T2 (de) 1993-05-06
GB2237237A (en) 1991-05-01
AU626370B2 (en) 1992-07-30
HK16894A (en) 1994-03-11
GB2237237B (en) 1992-09-30
DK0403637T3 (da) 1992-11-02
JPH0679826B2 (ja) 1994-10-12
AU4824990A (en) 1990-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03500400A (ja) 押出物の連続成形のための方法および装置に関する改良
US4412806A (en) Parison ejector for an injection molding apparatus
DE3801574C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Extrudieren, insbesondere Strangpressen, von heißen Kunststoffschmelzen
US4548569A (en) Accumulator head
AT408532B (de) Formgebungseinrichtung für eine extrusionsanlage
US3674404A (en) Extruder apparatus and accumulator
CH416075A (de) Verfahren und Vorrichtung zum Extrudieren eines Stranges, z. B. eines Schlauches, aus thermoplastischem Material
US3724985A (en) Extruding apparatus
DE2422579A1 (de) Verfahren und vorrichtung fuer die herstellung von teilen mit geschlossener glatter haut und zelligem kern aus polymeren stoffen
EP0208055A1 (de) Vorrichtung zur Herstellung doppelwandiger Kunststoffrohre
DE69827273T2 (de) Verfahren und gerät zum kühlen eines produktes in einer form
DE1966951A1 (de) Verfahren zum extrudieren eines blasfolienschlauches, anwendung einer ringschlitzduese zur ausfuehrung des verfahrens und verwendung des erzeugnisses
CN106493924A (zh) 一种无止逆环的多轴体积脉动注射成型方法及装置
JP2002518204A (ja) 発泡プラスチックからシートを製造するためのスロットダイ
CN206264300U (zh) 一种无止逆环的多轴体积脉动注射成型装置
AT412771B (de) Extrusionswerkzeug für eine kunststoffschmelze
JPH031123B2 (ja)
KR20180065802A (ko) 탄소 발열체 열선을 갖는 카본 케이블 이중압출 성형장치
CN213321606U (zh) 一种挤出机机头
JPS61268410A (ja) 熱可塑性合成樹脂製棒状体の製造方法
KR890002117B1 (ko) 열가소성 수지봉의 압출성형방법
DE2347776A1 (de) Vorrichtung und verfahren zum kombinierten spritzguss- und strangguss-blasformen
WO1998010910A1 (de) Extruder für die herstellung von kunststoffgranulat
JP2773429B2 (ja) ブロー成形機の材料替え、色替え方法
DE3916407A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen von polymerextrudaten, sowie spinn-streck-spritzgiessvorrichtung in verbindung mit einer handelsueblichen spritzgiessmaschine

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees