JPH0347415B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347415B2
JPH0347415B2 JP3306184A JP3306184A JPH0347415B2 JP H0347415 B2 JPH0347415 B2 JP H0347415B2 JP 3306184 A JP3306184 A JP 3306184A JP 3306184 A JP3306184 A JP 3306184A JP H0347415 B2 JPH0347415 B2 JP H0347415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
speed
low
passages
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3306184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60175730A (ja
Inventor
Shigeru Suzuki
Motoki Tanaka
Yasuo Kitami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP59033061A priority Critical patent/JPS60175730A/ja
Publication of JPS60175730A publication Critical patent/JPS60175730A/ja
Publication of JPH0347415B2 publication Critical patent/JPH0347415B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10026Plenum chambers
    • F02M35/10052Plenum chambers special shapes or arrangements of plenum chambers; Constructional details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/005Oscillating pipes with charging achieved by arrangement, dimensions or shapes of intakes pipes or chambers; Ram air pipes
    • F02B27/006Oscillating pipes with charging achieved by arrangement, dimensions or shapes of intakes pipes or chambers; Ram air pipes of intake runners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0226Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the means generating the charging effect
    • F02B27/0268Valves
    • F02B27/0273Flap valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10111Substantially V-, C- or U-shaped ducts in direction of the flow path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10131Ducts situated in more than one plane; Ducts of one plane crossing ducts of another plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/116Intake manifolds for engines with cylinders in V-arrangement or arranged oppositely relative to the main shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1824Number of cylinders six
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多気筒内燃機関の吸気装置、特にク
ランク軸の軸線方向に配列した複数のシリンダを
有する1対のシリンダ列をV字状に配設してなる
V型多気筒内燃機関において、各シリンダの複数
の吸気ポートに複数本の低速吸気路と、これら低
速吸気路よりも短かい複数本の高速吸気路とを並
列に接続し、機関の低速及び高速運転状態に応じ
て上記両吸気路を選択的に作動させ、常に吸気慣
性効果により機関の充填効率を高めて高出力を発
揮するようにした吸気装置に関する。
従来、内燃機関の吸気装置として、低速及び高
速吸気路の入口を共通1個の吸気室に開口させる
と共に、高速吸気路に、機関の低速運転域で閉弁
し高速運転域で開弁する開閉弁を設けたものが知
られている。このような吸気装置は、機関の吸気
量を1個の吸気量制御装置により制御し得る利点
を有するが、長さが異なる低速及び高速吸気路を
共通1個の吸気室に開口させる関係から、吸気室
が必然的に大きく形成されることになる。
ところで本発明者等は、吸気室の容積の大小が
機関の運転性能に次のような影響を与えることを
種々の試験研究により究明した。
(1) 吸気室の容積が或る大きさを超えると、低速
吸気路の作動時に機関のアイドリングが不安定
になつたり、アイドリングから急加速操作した
ときに機関の応答性が低下したりする。
(2) 多気筒内燃機関において1個の吸気室を各気
筒に共通に使用する場合には、吸気室の容積が
小さすぎると、各気筒の吸気脈動が干渉し合つ
て充填効率が低下し、所期の高出力性能が発揮
されなくなる。
(3) 多気筒内燃機関において共鳴過給を行う場合
には、共鳴点(機関回転数)は吸気室の容積に
よつて決定される。
このような結果から、機関の運転性能を常に良
好にするためには、吸気室の容積を機関の高速及
び低速運転域に応じて大小に調節し得ることが望
まれる。
本発明は、このような要求をV型多気筒内燃機
関において満足させると共に、各低速及び高速吸
気路を相互に干渉させることなくそれぞれ所定の
長さに容易に形成することができ、しかも両シリ
ンダ列間の有効利用により機関全体のコンパクト
化を図ることができる前記吸気装置を提供するこ
とを目的とする。
この目的の達成のために、本発明は、各シリン
ダ列の複数の吸気ポートに複数本の低速吸気路と
これら低速吸気路よりも短い複数本の高速吸気路
とを並列に接続し、両シリンダ列間の谷の外側に
配設されて吸気量制御装置に連なる第1吸気室に
前記各低速吸気路の入口を開口させ、また両シリ
ンダ列間の谷間に配設されると共に連通路を介し
て前記第1吸気室と連通する第2吸気室に前記各
高速吸気路の入口を開口させ、前記連通路及び前
記各高速吸気路に、機関の低速運転域で閉弁し高
速運転域で開弁する主開閉弁及び副開閉弁をそれ
ぞれ介装してなるものである。
以下、図面により本発明の一実施例について説
明する。
第1図に示す内燃機関はV型6気筒機関であ
り、したがつて左右V字状に開いて配置された2
つのシリンダ列C1,C2にはシリンダ1がそれぞ
れ3本宛クランク軸(図示せず)の軸線方向(第
1図の表裏方向)に配列して設けられている。
両シリンダ列C1,C2の構造は略対称的である
ので、右側シリンダ列C2の構造についてのみ説
明すると、シリンダ1を形成されたシリンダブロ
ツク2の上面にはガスケツト4を介してシリンダ
ヘツド3が重合して結着される。シリンダ1には
ピストン5が摺合され、このピストン5に対面す
るシリンダヘツド3の底面には燃焼室6が凹設さ
れる。
燃焼室6の天井面7は、3本のシリンダ1の配
列方向に延びる稜線Lから左右両側に向つて下る
2つの斜面7a,7bよりなつており(第1A図
参照)、両シリンダ列C1,C2間の谷V側に位置す
る斜面7bには1対の吸気弁口8,8が、また反
対側の斜面7bには同じく1対の排気弁口9,9
がそれぞれ稜線Lに沿つて並んで開口する。これ
ら吸気弁口8,8及び排気弁口9,9は動弁機構
10より駆動される各1対の吸気弁11,11及
び排気弁12,12によつてそれぞれ開閉され
る。これら4本の弁11,11;12,12に囲
まれる1本の点火栓13はシリンダヘツド3に螺
着され、その電極は燃焼室6の天井面7の中心部
に臨まされる。
各1対の吸気弁口8,8及び排気弁口9,9
は、それぞれ共通の吸気ポート14及び排気ポー
ト15に連なり、吸気ポート14の入口は、谷V
に隣接するシリンダヘツド3の一側部上面に開口
し、排気ポート15の出口はシリンダヘツド3の
他側面に開口する。
第2図において、左側シリンダ列C1の3本の
吸気ポート14を上方より順に第1、第2、第3
吸気ポート141,142,143と呼び、右側シ
リンダ列C2の3本の吸気ポート14を上方より
順に第4、第5、第6吸気ポート144,145
146と呼ぶことにする。これら吸気ポートに空
気若しくは混合気を分配供給するための吸気マニ
ホールドMが両シリンダ列C1,C2間の谷Vに沿
つて配設される。
吸気マニホールドMは、第2図ないし第10図
に示すように、第1〜第6吸気ポート141〜1
6の入口にそれぞれ接続される第1〜第6低速
吸気路161〜166と、これら低速吸気路161
〜166と並列に第1〜第6吸気ポート141〜1
6の入口にそれぞれ接続される第1〜第6高速
吸気路171〜176と、第1〜第6低速吸気路1
1〜166の入口a1〜a6が開口する共通1個の第
1吸気室181と、第1〜第6高速吸気路171
176の入口が開口する共通1個の第2吸気室1
2と、両吸気室181,182間を並列して連通
する第1及び第2連通路191,192と、第1及
び第2連通路191,192にそれぞれ介装された
第1及び第2主開閉弁201,202と、第1〜第
6高速吸気路171〜176にそれぞれ介装された
第1〜第6副開閉弁211〜216とを備えてい
る。
而して、各高速吸気路171〜176の断面積は
対応する低速吸気路161〜166のそれより大き
く設定される。また互いに連通する各吸気ポート
141〜146及び低速吸気路161〜166の合計
長さは、吸気慣性効果により低速運転域での充填
効率を最大に高め得る第1の長さL1に設定され、
互いに連通する吸気ポート141〜146及び高速
吸気路171〜176の合計長さは、吸気慣性効果
により高速運転域での充填効率を最大に高め得る
第2の長さL2に設定される。したがつて、この
第2の長さL2は前記第1の長さL1よりも充分短
く設定される。
また、第1及び第2連通路191,192は各高
速吸気路171〜176よりも太く且つ短く形成さ
れる。
吸気マニホールドMは、その加工・組立・整備
等を容易にするために、両シリンダC1,C2間の
谷Vに配設されて複数本のボルト22,22…に
より両シリンダ列C1,C2のシリンダヘツド3に
結着される第1ブロツクB1と、谷Vの第3及び
第6吸気ポート143,146側外側に配設されて
複数本のボルト23,23…により第1ブロツク
B1に結着される第2ブロツクB2と、谷Vにおい
て第1ブロツクB1の下面に弁支持板24を挟ん
で複数本のボルト25,25…により結着される
第3ブロツクB3とに分割される。
そして、前記第1〜第3高速吸気路171〜1
3及び第4〜第6高速吸気路174〜176は、
第9図に明示するように、それぞれ逆U字状をな
して互いに交差するように第1ブロツクB1、弁
支持板24及び第3ブロツクB3に亘つて形成さ
れ、また前記第1〜第6低速吸気路161〜166
は各高速吸気路171〜176の上方を通るように
第1及び第2ブロツクB1,B2に亘つて形成され、
また第1吸気室181は第2ブロツクB2に形成さ
れ、また前記第2吸気室182は谷Vの略全長に
亘るよう細長く第3ブロツクB3に形成され、ま
た前記第1及び第2連通路191,192は第1ブ
ロツクB1に形成され、また前記第1、第2主開
閉弁201,202及び第1〜第6副開閉弁211
〜216は弁支持体24に軸支される。かくして、
全低速吸気路161〜166、全高速吸気路171
〜176及び第2吸気室182は両シリンダ列C1
C2間の谷Vの中に配設され、第1吸気室181
みが谷Vの外側に配設される。上記のように、第
2吸気室182を谷Vの略全長に至る長さに形成
すると、該室182を第1〜第6吸気ポート141
〜146に連通する第1〜第6高速吸気路171
176の長さをそれぞれ精確に等長することがで
きる。
第1〜第6低速吸気路161〜166は、第1吸
気室181を取巻くように配列されると共に互い
に境界壁を共有するように結合され、これら低速
吸気路161〜166を略等長にすべく、対応する
吸気ポート141〜146までの距離に応じて各低
速吸気路161〜166の入口a1〜a6の第1吸気室
181への開口位置が選定される。
第1吸気室181は、上記のようにこれらを取
り巻く6本の低速吸気路161〜166の互いに連
なる波形内周壁26と、その内周壁26の一端に
連設された閉塞壁27とにより画成される。この
ようにすると第1吸気室181を形成するための
箱体を特別に設ける必要がなく、構造が簡単であ
る。
第1吸気室181の他端はその入口28として
開放され、この入口28には、吸入空気量または
混合気量を調節するための吸気量制御装置29が
装着される。
弁支持体24には、図示しないクランク軸と平
行に延びる左右1対の弁軸301,302が回転自
在に支承され、左側の弁軸301に第1主開閉弁
201及び第4〜第6副開閉弁214〜216が取
付けられ、右側の弁軸302に第2主開閉弁202
及び第1〜第3副開閉弁211〜213が取付けら
れる。
第1図に示すように、両弁軸301,302はそ
れぞれ外端に作動レバー311,312を備えてお
り、これら作動レバー311,312は連動リンク
32を介して相互に連結されると共に作動器33
に連結される。この作動器33は、通常は全開閉
弁を閉弁位置に保持しており、機関が所定の高回
転状態になるとこれに応動して全開閉弁を開弁す
るようになつている。
作動器33の形式としては、負圧式、電磁式
等、種々のものが採用できるが、負圧式の場合は
機関のブースト負圧により全開閉弁を閉弁し、ば
ね力で開弁するように構成することが望ましい。
尚、図中34は吸気制御装置29のエアクリー
ナ、351〜356は各吸気ポート141〜146
臨むように吸気マニホールドMに装着された燃料
噴射ノズルであり、これらノズルは、前記吸気量
制御装置29を気化器とした場合には勿論不要と
なる。
次にこの実施例の作用を説明すると、機関の低
速運転時には、作動器33は不作動状態にあつて
主、副すべての開閉弁201,202;211〜2
6を閉弁し、高速吸気路171〜176を遮断す
ると共に第1及び第2吸気室181,182間を不
通にしている。
したがつて、機関の吸入行程に伴い吸気量制御
装置29で計量されて第1吸気室181に吸入さ
れた空気または混合気は該室181から第1〜第
6低速吸気路161〜166へ分配され、第1〜第
6吸気ポート141〜146を経て対応するシリン
ダ1内に吸入される。
而して、前述のように、互いに連通する各吸気
ポート141〜146及び低速吸気路161〜166
の合計長さは、機関の低速運転時における吸気慣
性効果により充填効率を最大に高め得る比較的長
い第1の長さL1に設定されているので、機関の
低速出力性能を満足させることができる。
機関が所定の高速運転状態に入ると、作動器3
3が作動して主、副全開閉弁201,202;21
〜216を開弁し、第1、第2吸気室181,1
2間を連通させると共に第1〜第6高速吸気路
171〜176をそれぞれ導通させる。すると、機
関の吸入行程時、吸気量制御装置29より第1吸
気室181に吸入された空気または混合気は、直
ちに第1、第2連通路191,192を通つて第2
吸気室182まで広がり、そして各低速吸気路1
1〜166よりも吸気抵抗が遥かに小さい第1〜
第6高速吸気路171〜176に分配され、第1〜
第6吸気ポート141〜146を経て対応するシリ
ンダ1に吸入される。
而して、前述のように、互いに連通する各第1
〜第6吸気ポート141〜146及び第1〜第6高
速吸気路171〜176の合計長さは機関の所定の
高速運転時における吸気慣性効果により充填効率
を最大に高め得る比較的短い第2の長さL2に設
定されているので、機関の高出力性能を満足させ
ることができる。
しかも、低速運転時には第1、第2主開閉弁2
1,202の閉弁により第2吸気室182を休止
させて第1吸気室181のみを第1〜第6低速吸
気路161〜166に連通し、高速運転時には両主
開閉弁201,202の開弁により両吸気室181
182を第1〜第6高速吸気路171〜176に連
通されるので、全吸気室181,182の有効容積
は、低速運転時には小さく、高速運転時には大き
く自動的に制御される。したがつて、低速運転域
ではアイドリングを安定させると共にアイドリン
グからの加速性を向上させることができ、そして
高速運転域では、各高速吸気路が他の高速吸気路
の吸気脈動に干渉されることなく所期の吸気慣性
効果を発揮し得るので、機関の出力を確実に向上
させることができる。
また、第1及び第2吸気室181,182の合計
容積を、機関の所望の高速運転域で共鳴過給を行
うべく設定すれば、充填効率が更に高まり、機関
出力の一層の向上を図ることができる。
尚、上記実施例では2個の主開閉弁201,2
2を使用したが、両吸気室181,182間の連
通路を更に太く形成すれば主開閉弁を1個とする
こともできる。
以上のように本発明によれば、1対のシリンダ
列をV字状に配設してなるV型多気筒内燃機関に
おいて、各シリンダ列の複数の吸気ポートに複数
本の低速吸気路1と、これら低速吸気路よりも短
い複数本の高速吸気路とを並列に接続し、吸気量
制御装置に連なる第1吸気室に前記各低速吸気路
の入口を開口させ、また連通路を介して前記第1
吸気室と連通する第2吸気室に前記高速吸気路の
入口を開口させ、前記連通路及び前記各高速吸気
路に、機関の低速運転域で閉弁し高速運転域で開
弁する主開閉弁及び副開閉弁をそれぞれ介装した
ので、各低速吸気路から高速吸気路への作動の切
換時に全吸気室の有効容積が小から大に自動的に
切換えられ、その結果、各低速吸気路の作動時に
は機関の所期の低速出力性能を得ると共にアイド
リングを安定させ、且つアイドリングからの加速
性を向上させることができ、また各高速吸気路の
作動時には、他の高速吸気路の吸気脈動の干渉を
避けつつ、機関の所期の高速出力性能を得ること
ができる。
また、各低速吸気路に連なる第1吸気室を両シ
リンダ列間の谷の外側に、また各高速吸気路に連
なる第2吸気室を前記谷間にそれぞれ配設したの
で、両吸気室間の距離の差等により各低速及び高
速吸気路を相互に干渉させることなくそれぞれ所
望長さに容易に形成することができ、しかも上記
構成から前記谷間には第2吸気室のほか、低速及
び高速吸気路が配設されることになり、したがつ
て機関の全高があまり高くならず、そのコンパク
ト化に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
はV型多気筒内燃機関全体の要部縦断正面図、第
1A図は第1図の機関のシリンダヘツドの底面
図、第2図は第1図の要部の平面図、第3図は第
1図の吸気マニホールドの側面図、第4図、第5
図及び第6図は第2図の−線、−線及び
−線断面図、第7図、第8図、第9図及び第
10図は第3図の−線、−線、−線
及び−線断面図である。 C1,C2…左、右側シリンダ列、M…吸気マニ
ホールド、V…谷、1…シリンダ、141〜146
…吸気ポート、161〜166…低速吸気路、17
〜176…高速吸気路、181,182…第1、第
2吸気室、191,192…連通路、201,202
…主開閉弁、211〜216…副吸気弁、33…作
動器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クランク軸の軸線方向に配列した複数のシリ
    ンダをそれぞれ有する1対のシリンダ列をV字状
    に配設してなるV型多気筒内燃機関において、各
    シリンダ列の複数の吸気ポートに複数本の低速吸
    気路とこれら低速吸気路よりも短い複数本の高速
    吸気路とを並列に接続し、両シリンダ列間の谷の
    外側に配設されて吸気量制御装置に連なる第1吸
    気室に前記各低速吸気路の入口を開口させ、また
    両シリンダ列間の谷間に配設されると共に連通路
    を介して前記第1吸気室と連通する第2吸気室に
    前記各高速吸気路の入口を開口させ、前記連通路
    及び前記各高速吸気路に、機関の低速運転域で閉
    弁し高速運転域で開弁する主開閉弁及び副開閉弁
    をそれぞれ介装してなる、多気筒内燃機関の吸気
    装置。
JP59033061A 1984-02-23 1984-02-23 多気筒内燃機関の吸気装置 Granted JPS60175730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59033061A JPS60175730A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 多気筒内燃機関の吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59033061A JPS60175730A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 多気筒内燃機関の吸気装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60111202A Division JPS618457A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60175730A JPS60175730A (ja) 1985-09-09
JPH0347415B2 true JPH0347415B2 (ja) 1991-07-19

Family

ID=12376221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59033061A Granted JPS60175730A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 多気筒内燃機関の吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60175730A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6278426A (ja) * 1985-10-01 1987-04-10 Honda Motor Co Ltd V型多気筒エンジン用吸気マニホ−ルド装置
AT400741B (de) * 1989-01-20 1996-03-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Ansaugsystem für brennkraftmaschinen mit mehreren zylindern, insbesondere in v-anordnung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60175730A (ja) 1985-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4809647A (en) Intake system for multi cylindered engine
US4766853A (en) Intake passage for multi-cylinder engine
US4702203A (en) Intake means of internal combustion engine
US4854271A (en) Intake manifold assembly for engines
CA1229534A (en) Intake system for internal combustion engine
US4528958A (en) Intake control system of engine
JPH06105042B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0670371B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS5943923A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
US4553507A (en) Engine with additional shared flow control runner for two cylinders
US4381738A (en) Engine with additional shared flow control runner for two cylinders
JPH0347415B2 (ja)
JPH04136420A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0377379B2 (ja)
JPH0322514Y2 (ja)
JPH0235854B2 (ja)
JPH0222231B2 (ja)
JPH03271558A (ja) 多気筒v型エンジンの吸気装置
JPH0648111Y2 (ja) エンジンの吸気装置
KR900006871B1 (ko) 엔진의 흡기장치
JPH0338427B2 (ja)
GB2184164A (en) Internal combustion engine with intake manifold
JPH072981Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0528338Y2 (ja)
JPH0330598Y2 (ja)