JPH0346997A - 巻上装置 - Google Patents

巻上装置

Info

Publication number
JPH0346997A
JPH0346997A JP17908889A JP17908889A JPH0346997A JP H0346997 A JPH0346997 A JP H0346997A JP 17908889 A JP17908889 A JP 17908889A JP 17908889 A JP17908889 A JP 17908889A JP H0346997 A JPH0346997 A JP H0346997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripper
wire ropes
drum
drums
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17908889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Masuda
増田 陽一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17908889A priority Critical patent/JPH0346997A/ja
Publication of JPH0346997A publication Critical patent/JPH0346997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、2本のワイヤロープで吊下されたグリッパの
把握・解放動作を両ワイヤロープの差動動作を用いて行
なう巻上装置に関する。
(従来の技術) たとえば原子炉プラントで放射化した機器等を遠隔操作
によって取扱う場合、機器を把むためのグリッパをワイ
ヤロープで吊下げた巻上装置が使用される。このような
巻上装置の一つとしてグリッパを2本のワイヤロープで
吊下げ、グリッパの上下は2本のワイヤロープを同時に
巻上げたり下ろしたりして行ない、グリッパに備えられ
た把持用の爪の開閉作用は、各ワイヤロープの上下を差
動的に操作することによって、グリッパの吊下げ位置を
その場所に保ったまま行わせるものが知られている。
この巻上装置のワイヤロープの駆動部は、第5図に示す
ように、ケーシング1に軸装された2個のドラム2に各
ワイヤロープ(図示省略)がそれぞれ逆方向に巻装され
ており、これらのワイヤロープが図示を省略したグリッ
パに接続されこれを吊下げている。ワイヤロープの駆動
はドラム2を同時に逆方向あるいは同方向に回転して行
なうようにされている。
ドラム2の回転は、基板6上に設置されたモータ5の回
転力を減速機4とギアボックス3を通じて両ドラム2に
それぞれ振分けて与えることによって行なわれる。各ド
ラム2はトルク検出器7を介してギアボックス3に軸結
されている。ワイヤロープを逆方向に駆動してグリッパ
を駆動したときには、両ワイヤロープに加わる張力差を
ドラム2の回転軸に与えられるトルクを検出して知り、
これに基づいてグリッパの把持用の爪の開閉度を制御し
ている。
(発明が解決しようとする課題) 上述したような装置では、ワイヤロープに加わる張力を
検出するためのトルク検出器がドラムの回転駆動軸に挿
入されており、これは専有スペース、重量共に大きく、
基板が大形化するとともに基板上に設置される各部材を
含む重量が増大し、特にこの部分は巻上装置の上端にあ
るため巻上装置の耐震上も大きな不利益をもたらしてい
た。
またトルク検出器は、ワイヤロープに加わる張力そのも
のを検出していないのでグリッパの制御精度が十分では
なかった。
本発明の目的は上述した難点を改善し、駆動部分が小形
軽量で、且つワイヤロープに加わる張力を直接精度良く
検出することができる巻上装置を提供することにある。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明では、それぞれがドラムに巻回された2本のワイ
ヤロープに吊下されたグリッパと、このグリッパに設け
られて取扱い物を把持し、あるいは解放するために開閉
可能とされた爪とを有し、2本のワイヤロープを同時に
同量ドラムに巻取りあるいは繰出してグリッパを上下さ
せ、2本のワイヤロープの巻取りあるいは繰出しを差動
的に行なって爪を開閉させるようにされた巻上装置にお
いて、これに、ドラムとグリッパ間に展張された2本の
ワイヤロープにそれぞれ添着されて、ワイヤロープに作
用する張力を測定できる検出手段を設けた。
(作 用) 2本のワイヤロープを同時に同量ドラムに巻取り、ある
いは繰出してグリッパを上下させるときには、雨検出手
段の出力は等量となりこれによって2本のワイヤロープ
に等分に荷重配分されていることが確認できる。
2本のワイヤロープを差動的に巻取りあるいは繰出して
爪を開閉させるときには、各ワイヤa −ブの張力を直
接測定できるので、爪の開閉度を精度良く検出できる。
(実施例) 以下本発明の一実施例を第1図乃至第4図を参照して説
明する。
第1図において、ケーシング1に軸装された2個のドラ
ム2には、それぞれ一端部をドラム2に固定されたワイ
ヤロープ12が互いに逆方向に巻回され、それらの他端
部はグリッパ11に接続されこれを吊下げている。
またケーシング1には一対の添接子20が設けられ、こ
の添接子20の一端部は、ドラム2の回転軸に平行とさ
れてケーシング1に回転可能に軸着されたセンター軸2
4に嵌合固定されている。添接子20にはセンター軸2
4と同軸のセンタローラ23と、その対何の他端部にセ
ンタローラ23と平行な回転軸をもって装着された押し
ローラ22が設けられている。
そうしてセンター軸24のケーシング1への取付は位置
は、センタローラ23がワイヤロープ12の外側から接
し、グリッパ11からセンタローラ23への接点に至る
間のワイヤロープ12が鉛直に保たれる場所に定められ
、また押しローラ22は、ワイヤロープ12がセンタロ
ーラ23と接する点よりドラム2に近い位置で、ワイヤ
ロープ12をドラム2側に押しつけながらこれと接する
ようにされている。
添接子20とこれに関連する部分の詳細は、第1図のA
−A線断面を示す第2図に示すように、センター軸24
がケーシング1に取付けられた軸受ケース28.29に
付設された軸受に軸支され、センタ−軸24の一端は軸
受ケース29を貫通してケーシング1外に延長されてい
る。センター軸24のケーシング1内に位置する部分に
は添接子20の枠21の一端部が固定され、枠21内の
センター軸24にはセンタローラ23が回転自在に挿着
されている。枠21の他端部には押しローラ22が回転
自在に軸着されている。
センター軸24のケーシング1外に延長された部分には
アーム25が固着されている。この付近の要部のみを表
す正面図である第3図を併用して説明すると、アーム2
5の先端には剪断荷重変換器2Bが装着され、その先端
のアクチュエータがケーシング1に固定された支持ブロ
ック27のナイフェツジに挟装されている。
なお第4図は基板6上の部材配置を示す上面図であり、
モータ5の回転軸は減速機4を介して一方のドラム2の
支持軸とギアボックス3に連結され、他方のドラム2は
このギアボックス3を介して連動回転するようにされて
いる。またギアボックス3にはクラッチ機構が備えられ
、ギアの組合わせを換えて他方のドラム2の回転方向を
転換することができるようにされている。
次にこれの作用について説明する。
グリッパ11を作業位置まで吊り下げあるいは吊り上げ
るときには、モータ5を起動してドラム2を回転させ、
ワイヤロープ12を繰出しあるいは巻込めば、各ドラム
2は同期して回転するので2本のワイヤーローブ12に
は均等な張力が作用しながらグリッパllを上下させる
ことができる。このとき各添接子20を介してそれぞれ
の剪断荷重変換器2Bが支持ブロック27のナイフェツ
ジから受ける反力は等しく、両剪断荷重変換器2Bの出
力間に偏差は生じない。
次にグリッパ11の把持用の爪を開きあるいは閉じて取
扱い物をつかむときには、ギアボックス3内で切替えを
して一方のドラム2の回転方向を換えた後、モータ5を
起動して爪の開閉のいずれかに応じて定められた方向に
ドラム2を回転する。
ワイヤロープ12の一方はドラム2に巻き込まれ、他方
はドラム2から繰り出され、グリッパ11はその位置が
保たれたまま爪が開きあるいは閉じられる。このときド
ラム2に巻き込まれ引上げられたワイヤロープ12に作
用する張力は増加し、もう−方のワイヤロープ12の張
力は減少するため、それぞれのワイヤロープ12に対応
した剪断荷重変換器26の出力間に差が生じ、また出力
値は張力に比例しているのでこれを用いてグリッパ11
の爪の開閉量を制御することができる。
本実施例によれば、ワイヤロープの荷重を直接測定して
いるので巻上装置運転上の信頼性が向上し、特にグリッ
パの爪の開閉制御の精度を高く保つことができる。
また上端にあってドラムを駆動する部分が小形軽量であ
り、巻上装置の休止運搬時の転倒起立作業が容易に行な
える。
[発明の効果] 本発明によれば、軽量小形でグリッパの爪の開閉制御精
度を向上させた巻上装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略を示す縦断面図、第2
図は第1図のA−A線を矢視した断面図、第3図は第2
図の要部のみを取出して示す正面図、第4図は第1図の
上面図、第5図は従来の巻上装置の上面図である。 2・・・ドラム     11・・・グリッパ12・・
・ワイヤロープ  20・・・添接子2B・・・剪断荷
重変換器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、それぞれがドラムに巻回された2本のワイヤロープ
    に吊下されたグリッパと、このグリッパに設けられて取
    扱い物を把持しあるいは解放するために開閉可能とされ
    た爪とを有し、前記2本のワイヤロープを同時に同量前
    記ドラムに巻取りあるいは繰出して前記グリッパを上下
    させ、前記2本のワイヤロープの巻取りあるいは繰出し
    を差動的に行なって前記爪を開閉させるようにされた巻
    上装置において、前記ドラムと前記グリッパ間に展張さ
    れた前記2本のワイヤロープにそれぞれ添着されて前記
    ワイヤロープに作用する張力を測定できる検出手段を設
    けたことを特徴とする巻上装置。
JP17908889A 1989-07-13 1989-07-13 巻上装置 Pending JPH0346997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17908889A JPH0346997A (ja) 1989-07-13 1989-07-13 巻上装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17908889A JPH0346997A (ja) 1989-07-13 1989-07-13 巻上装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0346997A true JPH0346997A (ja) 1991-02-28

Family

ID=16059866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17908889A Pending JPH0346997A (ja) 1989-07-13 1989-07-13 巻上装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0346997A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100920563B1 (ko) * 2002-09-13 2009-10-08 주식회사 포스코 드럼갭에 따른 와이어의 텐션조정이 가능한 언로더의드럼와이어 가이드장치
WO2023184765A1 (zh) * 2022-03-31 2023-10-05 湖南三一中型起重机械有限公司 起重机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100920563B1 (ko) * 2002-09-13 2009-10-08 주식회사 포스코 드럼갭에 따른 와이어의 텐션조정이 가능한 언로더의드럼와이어 가이드장치
WO2023184765A1 (zh) * 2022-03-31 2023-10-05 湖南三一中型起重机械有限公司 起重机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4078670A (en) Cable-operated power manipulator
US7467723B2 (en) Electric motor driven traversing balancer hoist
US3139990A (en) Rugged-duty master-slave manipulator
KR20120079635A (ko) 호이스트 장치 및 그 제어 방법
US7070061B1 (en) System for controlling movements of a load lifting device
US11027951B2 (en) Lifting device and method for starting up the hoisting gear of such a lifting device
JPH0346997A (ja) 巻上装置
JPS598996Y2 (ja) 多点同時サウンジング装置
US1835558A (en) Window operating mechanism
KR100478396B1 (ko) 호이스트 장치용 컨트롤러
RU2216719C2 (ru) Устройство для контроля, отбора проб или извлечения в точном месте под плитой
JP2982155B2 (ja) 電線又はケーブル牽引用ロープの自動巻き取り装置
US5098067A (en) Apparatus for lifting loads on smooth cables
US3718262A (en) Two cable tension-controlled carriage
SU551238A1 (ru) Устройство дл уравновешивани грузового момента башенного крана с подвижным противовесом
JPH079371A (ja) 慣性制御による荷重取扱方法とそのための装置
JPH0759129B2 (ja) 地中送電線工事用ウインチ装置
JPS6136894Y2 (ja)
CN218403401U (zh) 放缆卷扬机
JPH083434Y2 (ja) 巻上装置の負荷落下防止装置
JPH0114156B2 (ja)
SU870442A1 (ru) Устройство дл ввода зонда в конвертер
JPS5845293Y2 (ja) 2段ゲ−トの開度指示装置
JPH0419925Y2 (ja)
JPH0324554Y2 (ja)