JPH0346590A - 人体検知器 - Google Patents

人体検知器

Info

Publication number
JPH0346590A
JPH0346590A JP1182814A JP18281489A JPH0346590A JP H0346590 A JPH0346590 A JP H0346590A JP 1182814 A JP1182814 A JP 1182814A JP 18281489 A JP18281489 A JP 18281489A JP H0346590 A JPH0346590 A JP H0346590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray sensor
lens
lenses
heat ray
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1182814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2555447B2 (ja
Inventor
Yutaka Kojima
豊 小島
Takayasu Ito
隆康 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1182814A priority Critical patent/JP2555447B2/ja
Publication of JPH0346590A publication Critical patent/JPH0346590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555447B2 publication Critical patent/JP2555447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野] 本発明は、人体からの熱線を検出することにより人の存否を検知する人体検知器に間するものである。 【従来の技術】
一般に、この種の人体検知器は焦電型赤外線センサのよ
うな微分型の熱線センサを備え、たとえば、室内への人
の出入りを検出して、室内に人がいる間、照明を点灯さ
せるというような目的に使用されている。ただし、微分
型の熱線センサでは、表面温度が変化したときにしか出
力が得られないから、比較的広い検知領域を有した熱線
センサでは、検知領域内に一度人が入ると、しばらくの
間は出力が得られない。そこで、熱線センサの検知領域
内に人がいる間、継続的に出力が得られるようにするた
めに、熱線センサの検知領域を複数の小領域に分割し、
各小領域への出入りを検出するようにすることが考えら
れている。すなわち、各小領域への人の出入りにより熱
線センサの表面温度が変化するから、人が少し動くだけ
でも熱線センサから出力が得られ、熱線センサから継続
して出力が得られるようになるのである。 このように、検知領域を複数の小領域に分割すlす るために、互いに異なる方向の光軸を備えた複数のレン
ズを熱線センサの検知面の前方に配置することか考えら
れている。すなわち、各レンズに対応してそれぞれ小領
域が形成されるのであり、各レンズの光軸方向、レンズ
の面積、レンズの中心位置などを調節することにより、
所定の条件を備えた小領域が形成できるのである。
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来構成では、各レンズは熱線センサの検知
面からほぼ等距離に配設されていたものであるから、レ
ンズによって検知領域の方向を決定することはできるか
、検知領域の熟線センサからの距離範囲は限定できす、
距離範囲の限定は電気的処理により行うようにしていた
。すなわち、第6図に示すように、人体検知器Aの正面
方向の検知領域E1と正面以外の方向の検知領域E2と
のいずれにおいても熱線センサからの検知距離がほぼ等
しく設定されていたのである。 その結果、人体検知器Aの正面方向について犬や猫のよ
うな小動物と人との識別を熟線センサからの距離の違い
によって識別しようとすれば、正面方向以外では人を検
知できる範囲が小さくなり、逆に、正面方向以外て人を
検知できる範囲を広くすると、正面方向では小動物と人
との識別がてきないという問題があった。 本発明は上記問題点の解決を目的とするものであり、正
面方向および正面方向以外のいずれの方向においても人
と小動物とを識別できるようにした人体検知器を提供し
ようとするものである。
【課題を解決するための手段】
本発明では、上記目的を達成するために、室内の高所に
配設され床から所定高さ以上に存在する熱源を検知する
人体検知器において、熱線を検出する熱線センサと、そ
れぞれ異なる方向の光軸を有するとともに熱線センサの
検知面に熱線を収束させる複数のレンズの集合体よりな
り熱線センサの検知面の前面側に配設された透光カバー
とを設け、熟線センサの検知面の中心に立てた法線の近
傍に配設されたレンズを、上記法線から離れた部位に配
設されたレンズよりも焦点距離が短くなるように設定し
ているのである。
【作用】
」二記楕成によれば、熱線センサの検知面の前面側に配
設される透光カバーの各レンズについて、熱線センサの
検知面の中心に立てた法線の近傍に配設されたレンズを
、法線から離れた部位に配設されたレンズよりも焦点距
離が短くなるように設定しているから、熱線センサの正
面方向については正面以外の方向に比較すれば、熱源を
検知可能な熟線センサからの距離範囲が短くなるのであ
る。 その結果、熱線センサの取付面から検知領域の境界線ま
での距離が、熱線センサの正面方向と正面以外の方向と
についてほぼ等距離になり、検知領域内のとの場所でも
人と小動物とを取付面からの距離によって識別すること
ができるのである。
【実施例】
全体構成を第1図に示す。ケース11は、−面が開口し
た箱状であって、ケース11の開口面を覆うように配設
された円板状の基台12に対して組立ねじ13により結
合される。基台12には中央部に開口窓14が形成され
、また、開口窓14の周部には長孔状の取付孔]5が穿
孔されている。 ケース11内には略球形に形成された可動ケース21が
納装され、可動ケース21の一部は基台12の開口窓1
4から露出する。ここに、開口窓14は可動ケース21
が脱落しない程度の大きさに設定されている。可動ケー
ス21内には、第2図に示すように、焦電素子よりなる
熱線センサ22を処理回路とともに実装した第1の回路
基板23が納装され、可動ケース21外てケース11内
には処理回路の出力を外部に設けた制御回路に入力する
インタフェース回路を実装した第2の回路基板16が納
装される。また、可動ケース21は、ケース11内に配
設された押えばね17により開口窓14から突出する向
きに押圧される。したがって、可動ケース21は、基台
]2の開口窓14の周縁と押えばね17との間に挟持さ
れることによりがたつきなく保持され、また、押えばね
17のばね力に抗する向きに可動ケース21を押圧しな
がら回転させると、可動ケース21の向きが調節できる
ようになっている。基台12の前面には化粧プレート1
8が配設され、基台12が外部に露出しないようにする
。また、化粧プレート18の中央部には露出窓19が開
口し、可動ケース21の一部が露出するようになってい
る。 ところで、可動ケース2■は、第2図に示すように、一
対の半割体25a、25bを組立ねじ26により結合し
た半球状の可動ボディ27と、可動ボディ27の開口面
を覆う半球状の透光カバー28とにより略球形に形成さ
れている。透光カバー28は開口周縁に鍔部28aを有
し、可動ボディ27の内周面に開口縁に沿って形成され
た凹溝27aに鍔部28aを嵌合させるように両手割体
25a、25bを結合することにより、可動ケース21
を組み立てることができる。また、可動ボディ27の内
周面には、第1の回路基板23を保持する保持リブ23
bが突設されている。したがって、透光カバー28は熱
線センサ22の前方を覆うのであって、この透光カバー
28が基台12の開口窓14および化粧プレート18の
露出窓19を通して外部に露出することにより、外部が
らの赤外線を熱線センサ22で受光できるのである。 透光カバー28は、高密度ポリエチレン等の赤外線が透
過可能な材料で形成され、第3図に示すように、複数の
レンズ31a、31bを一体化して形成されている。す
なわち、透光カバー28は、熱線センサ22の検知面の
中心に立てた法線に対して、光軸の傾斜角度が比較的小
さい4個のレンズ31aと、光軸の傾斜角度が比較的大
きい8個のレンズ31bとを備え、各レンズ31 a、
3 lbの光軸は上記法線に対して熱線センサ22の検
知面上で交差する。また、各レンズ31a  31bは
フレネルレンズであって、透光カバー28の表裏のうち
熱線センサ22側の一面が凹凸面(ぢ3ず(a)に破線
で示す)となっている。レンズ31aが形成されている
部位は、透光カバー28に形成された凹所28bの底面
であって、レンズ31aはレンズ31bに比較して熱線
センサ22がらの距離が近くなっている。また、各レン
ズ31a。 31bの焦点は熱線センサ22付近に設定されている。 各レンズ31a、31bの焦点距離を変えたことにより
目的が達成される理由について説明する。 ここでは、説明を簡略化するために近似的な演算を行う
が、およその傾向を示す目的では問題ない。 まず、レンズ31a、31bの焦点距離f +、f 2
に比較して、レンズ31a、31bから検知対象までの
距離りが十分に大きいものとする。また、熱線センサ2
2の検知面の中心に立てた法線がレンズ31a、31b
の光軸を通るものとする。このような前提条件を導入す
れば、検知対象の像はレンズ31a、31bの焦点付近
に形成されるから、各レンズ31a、31bを通して熱
線センサ22の検知面に結像できる角度範囲θ1.θ2
は、熱線センサ22の検知面の幅をdとするとき、各レ
ンズ31a、31bの光軸が熱線センサ22の検知面に
直交し、かつ検知面の中心を通るものとして近似すれば
、 θ+=2jan−’(d/2 f +)θ2= 2 j
an−’(d/2 f 2)となる。この角度範囲が大
きいほど検知対象からの熱線のエネルギ密度が小さくな
るから、熱線センサ22の正面方向の角度範囲θ1を正
面以外の方向の角度範囲θ2よりも大きく設定すれば、
熱線センサ22の正面方向から入射する熱線に対する感
度を低下させることができるのである。すなわち、θ1
)θ2とすればよいのであって、f(x)= tan−
’ xの上値は単調増加関数になるから、fl<f2の
関係を満たせばよいことになる。この条件設定により、
第4図に示すように、熱線センサ22からの検知範囲は
、正面方向の検知領域Eについて短く、正面以外の方向
の検知領域E2について長くなるのであり、結果的に熱
線センサ22を取り付けている取付面から検知範囲の境
界線までの距離をほぼ等しく設定することが可能になる
のである。すなわち、人体検知器を天井面に取り付けて
いるとすれば、所定高さ以上に存在する熱源を検知でき
るのであり、床面付近の熱源である小動物を検知するの
を防止できるのである。 上記実施例においては、レンズ31a、31bとして断
面弧状のフレネルレンズを用いているが、レンズ31a
として、第5図(a)に示すように、平面状のフレネル
レンズを用いたり、第5図(b)に示すように、レンズ
31aの代用としてピンホール32を用いてもよい。
【発明の効果】
本発明は上述のように、室内の高所に配設され床から所
定高さ以上に存在する熱源を検知する人体検知器におい
て、熱線を検出する熱線センサと、それぞれ異なる方向
の光軸を有するとともに熱線センサの検知面に熱線を収
束させる複数のレンズの集合体よりなり熱線センサの検
知面の前面側に配設された透光カバーとを設け、熱線セ
ンサの検知面の中心に立てた法線の近傍に配設されたレ
ンズを、上記法線から離れた部位に配設されたレンズよ
りも焦点距離が短くなるように設定しているものであり
、熱線センサの検知面の前面側に配設される透光カバー
の各レンズについて、熱線センサの検知面の中心に立て
た法線の近傍に配設されたレンズを、法線から離れた部
位に配設されたレンズよりも焦点距離が短くなるように
設定しているから、熱線センサの正面方向については正
面以外の方向に比較すれば、熱源を検知可能な熱線セン
サからの距離範囲が短くなるのである。その結果、熱線
センサの取付面から検知領域の境界線までの距離が、熱
線センサの正面方向と正面以外の方向とについてほぼ等
距離になり、検知領域内のどの場所でも人と小動物とを
取付面からの距離によって識別することができるという
利点を有する。 すなわち、誤検知を防止することができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す分解斜視図、第2図は同
上の要部分解斜視図、第3図(a)(b)はそれぞれ同
上に用いる透光カバーの断面図と正面図、第4図は同上
の動作説明図、第5図(a)(b)はそれぞれ同上に用
いる透光カバーの他側を示す断面図、第6図は従来例の
動作説明図である。 22・・・熱線センサ、28・・・透光カバー、31a
。 3 ]、 b・・・レンズ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)室内の高所に配設され床から所定高さ以上に存在
    する熱源を検知する人体検知器において、熱線を検出す
    る熱線センサと、それぞれ異なる方向の光軸を有すると
    ともに熱線センサの検知面に熱線を収束させる複数のレ
    ンズを備え熱線センサの検知面の前面側に配設された透
    光カバーとを備え、熱線センサの検知面の中心に立てた
    法線の近傍に配設されたレンズは、上記法線から離れた
    部位に配設されたレンズよりも焦点距離が短く設定され
    て成ることを特徴とする人体検知器。
JP1182814A 1989-07-15 1989-07-15 人体検知器 Expired - Fee Related JP2555447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1182814A JP2555447B2 (ja) 1989-07-15 1989-07-15 人体検知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1182814A JP2555447B2 (ja) 1989-07-15 1989-07-15 人体検知器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0346590A true JPH0346590A (ja) 1991-02-27
JP2555447B2 JP2555447B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=16124911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1182814A Expired - Fee Related JP2555447B2 (ja) 1989-07-15 1989-07-15 人体検知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555447B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0899547A1 (en) * 1997-08-26 1999-03-03 Stanley Electric Co., Ltd. A lens for a light detector
JP2006046961A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Matsushita Electric Works Ltd 人体検知センサ
WO2007029610A1 (ja) * 2005-09-05 2007-03-15 Optex Co., Ltd. 侵入検知センサ
JP2009109508A (ja) * 2008-12-15 2009-05-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 人体検知センサ
GB2589064B (en) * 2019-10-23 2024-06-19 Texecom Ltd Covers for safety/security devices

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6160130U (ja) * 1984-09-25 1986-04-23
JPS6298225A (ja) * 1985-10-25 1987-05-07 Matsushita Electric Works Ltd 熱線式検知器の光学装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6160130U (ja) * 1984-09-25 1986-04-23
JPS6298225A (ja) * 1985-10-25 1987-05-07 Matsushita Electric Works Ltd 熱線式検知器の光学装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0899547A1 (en) * 1997-08-26 1999-03-03 Stanley Electric Co., Ltd. A lens for a light detector
JP2006046961A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Matsushita Electric Works Ltd 人体検知センサ
WO2007029610A1 (ja) * 2005-09-05 2007-03-15 Optex Co., Ltd. 侵入検知センサ
JP2007071605A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Optex Co Ltd 防犯センサ
JP2009109508A (ja) * 2008-12-15 2009-05-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 人体検知センサ
JP4650565B2 (ja) * 2008-12-15 2011-03-16 パナソニック電工株式会社 人体検知センサ
GB2589064B (en) * 2019-10-23 2024-06-19 Texecom Ltd Covers for safety/security devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP2555447B2 (ja) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6239437B1 (en) Passive infrared detector
US4058726A (en) Radiation detector
US5393978A (en) Infrared detectors having front and rear fields of view
US5414255A (en) Intrusion detector having a generally planar fresnel lens provided on a planar mirror surface
EP0899547B1 (en) A lens for a light detector
US5557106A (en) Rodent discriminator lens
GB2281619A (en) Light scattering type smoke sensor
US5453622A (en) Wide-angle motion detector with close-in, prismoidal reflector
US6051836A (en) Low-profile dome-shaped multi-lens system
JPH0346590A (ja) 人体検知器
US5739523A (en) Object sensor system for doors
JP3045904B2 (ja) 人体検知装置及び空気調和機及び空気調和機の表示装置
US4644164A (en) Compact passive infrared intrusion sensor
JPS6342372Y2 (ja)
JPH05256704A (ja) 輻射熱温度センサ
JP3004867U (ja) 自動ドア用物体検知装置
JPS6319906Y2 (ja)
JP2000329860A (ja) 赤外線式人体検知器
JPH0372292A (ja) 熱源検知器
AU674110B2 (en) Wide-angle motion detector with close-in prismoidal reflector
JP2858785B2 (ja) 感熱センサ
JPH0572043A (ja) 輻射熱温度センサ
JP3534281B2 (ja) 検知装置
KR200158746Y1 (ko) 이동물체 검출장치
JPH06337228A (ja) 焦電センサ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees