JPH0344701Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0344701Y2
JPH0344701Y2 JP2277486U JP2277486U JPH0344701Y2 JP H0344701 Y2 JPH0344701 Y2 JP H0344701Y2 JP 2277486 U JP2277486 U JP 2277486U JP 2277486 U JP2277486 U JP 2277486U JP H0344701 Y2 JPH0344701 Y2 JP H0344701Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
cylinder
nozzle part
container
recesses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2277486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62134875U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2277486U priority Critical patent/JPH0344701Y2/ja
Publication of JPS62134875U publication Critical patent/JPS62134875U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0344701Y2 publication Critical patent/JPH0344701Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、二液注出容器に係り、やや詳しくは
異種の液体を収納した二本の注射器からそれぞれ
の内容液を同じ比率で同時にしかも容易に注出で
きるようにした二液注出容器に関するものであ
る。
「従来の技術」 医薬品、化粧品及び接着剤などにおいて、二種
の液体が使用時に始めて混合されることにより所
定の効能を発揮するものがあることは良く知られ
ている。
従来、上記液体はそれぞれ別々の容器体内に収
納保管され、使用時にはそれぞれ個別に操作され
て先ず混合用容器体内に注出され、ここで混合さ
れた混合液体を適宜の治具を用いて使用に供して
いた。
「考案が解決しようとする問題点」 従来では上記したように、二個の容器体を個別
に操作して内用液の注出を行つていたため、二液
を同じ比率でかつ同時に注出することは非常に困
難であり、従つて混合液体にむらが生じる等で効
能が低下するという問題があつた。
本考案は、このような従来の実情を考慮して案
出されたもので、効能の低下をきたすことなく二
液の注出混合が容易に行える二液注出容器を提供
することを目的とする。
「問題点を解決するための手段」 上記目的を達成するため、本考案容器は図面に
示すように、上壁部に上面及び前後両端面開口の
二つの凹部3a,3bを平行に縦設させた主部4
前方に、ノズル部5を、薄肉ヒンジ部6を介して
すくなくとも下方への屈折が可能に、一体に連設
させた容器主体1と、上記両凹部内にシリンダ部
12,12をそれぞれ収納させると共にこれらの
両シリンダ部の前端部を上記ノズル部後端に着脱
自在に連結させ、かつ両シリンダ部の後端部内か
ら後方へプランジヤ部13,13を突出させた二
本の注射器2,2とからなり、上記ノズル部の内
部に二本の注出通路8a,8bを穿設させ、これ
ら注出通路後端をノズル部後端面の左、右両部に
それぞれ開口して上記両シリンダ部前端の吐出口
14,14に各々独立して水密に連通させると共
に、注出通路前端をノズル部前端面に相互に近接
してそれぞれ開口させたことを特徴とする。
「作用」 例えば第1図が示す状態から、容器主体1の主
部4を手で固定保持するなどした後、両注射器
2,2のプランジヤ部13,13後端を前方へ同
時に押圧してシリンダ部12,12内に挿入す
る。
この結果、両シリンダ部内の液体が加圧され、
この加圧された二液が吐出口14,14より吐出
し、ここからノズル部5内の注出通路8a,8b
を通つて同じ比率で外部に注出される。この際、
上記両注出通路8a,8bの前端がノズル部前端
面に相互に近接して開口しているため、二液は外
部注出と同時に混合される。
尚、上記注射器2の容器主体1に対する装着時
には、第2図が示すようにノズル部5を下方へ屈
折させれば、シリンダ部12を手に持つて該シリ
ンダ部の前端部をノズル部後端に装着出来る。
「実施例」 第1図及び第2図において、1は容器主体、
2,2は注射器である。
容器主体は、上壁部に上面及び前後両端面開口
の二つの凹部3a,3bを平行に縦設させた主部
4前方に、ノズル部5を、薄肉ヒンジ部6を介し
て下方への屈折が可能に、一体に連設させたもの
である。
上記主部4は、断面矩形の角柱状に形成される
と共に、その左、右両側面部の後端には指等の引
掛用突部7a,7bが付設されている。また、上
記凹部は、断面半円形状に形成されている。
上記ノズル部5は、注出通路8a,8bをそれ
ぞれ内設した二本の筒状部9a,9bの前端部
を、略逆Y字形状に、上記注出通路8a,8bを
互いに連通することなく一本に集束して形成され
る。図示例では、二股状に分岐した筒状部間が補
強板部10で連結されている。
上記注出通路8a,8bは、後端が大径部11
a,11bに形成されてノズル部後端面にそれぞ
れ開口されると共に、前端がノズル部前端面の相
互に近接してそれぞれ開口されている。
上記注射器2,2は、上記した両凹部3a,3
b内にシリンダ部12,12をそれぞれ収納させ
ると共に、これら両シリンダ部の前端部を上記ノ
ズル部5後端に着脱自在に連結させ、かつ両シリ
ンダ部の後端部内から後方へプランジヤ部13,
13を突出させたものである。
上記シリンダ部12,12の前端面には、短筒
状の吐出口14,14が開口形成され、これら吐
出口が上記した注出通路8a,8bの大径部11
a,11b内にそれぞれ水密に嵌入されている。
上記プランジヤ部13,13の後端には押圧用
の端板15,15が付設されている。
そして、上記容器主体1は合成樹脂材を用いて
一体成形されると共に、注射器2,2も適宜各部
が合成樹脂材で成形製作される。
尚、二本の注射器2,2は、シリンダ部12,
12の長さ(即ち、プランジヤ部13,13のス
トローク量)を変えずに筒内径等を変えることに
よつて注出量の比率を容易に変更出来ることは言
う迄もない。
「考案の効果」 以上説明したように本考案によれば、異種の液
体を収納した二本の注射器を容器主体を介して効
果的に利用して、それぞれの内容液を同じ比率で
かつ同時に注出できるようにしたので、良好な混
合液体が得られ、従来例のように混合液体にむら
等が生じて効能が低下するということがない。ま
た、内容液注出にあたつては、通常の注射器と同
様に両プランジヤを同時に押圧するだけで良く、
よつて操作が簡単容易でかつ迅速に行える。さら
に、容器主体を構成する主部とノズル部とを薄肉
ヒンジ部を介して相互に上下方向へ屈折可能に形
成したので、注射器の装着時には、上記両部の屈
折により注射器のシリンダ部を手に持つて該シリ
ンダ部の前端部をノズル部後端に確実に装着で
き、該装着時にプランジヤを誤つて押すことなど
が防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2
図は作用状態を示す要部斜視図である。 1……容器主体、2,2……注射器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上壁部に上面及び前後両端面開口の二つの凹部
    3a,3bを平行に縦設させた主部4前方に、ノ
    ズル部5を、薄肉ヒンジ部6を介してすくなくと
    も下方への屈折が可能に、一体に連設させた容器
    主体1と、上記両凹部内にシリンダ部12,12
    をそれぞれ収納させると共にこれら両シリンダ部
    の前端部を上記ノズル部後端に着脱自在に連結さ
    せ、かつ両シリンダ部の後端部内から後方へプラ
    ンジヤ部13,13を突出させた二本の注射器
    2,2とからなり、上記ノズル部の内部に二本の
    注出通路8a,8bを穿設させ、これら注出通路
    後端をノズル部後端面の左、右両部にそれぞれ開
    口して上記両シリンダ部前端の吐出口14,14
    に各々独立して水密に連通させると共に、注出通
    路前端をノズル部前端面に相互に近接してそれぞ
    れ開口させたことを特徴とする二液注出容器。
JP2277486U 1986-02-18 1986-02-18 Expired JPH0344701Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2277486U JPH0344701Y2 (ja) 1986-02-18 1986-02-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2277486U JPH0344701Y2 (ja) 1986-02-18 1986-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62134875U JPS62134875U (ja) 1987-08-25
JPH0344701Y2 true JPH0344701Y2 (ja) 1991-09-19

Family

ID=30820474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2277486U Expired JPH0344701Y2 (ja) 1986-02-18 1986-02-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0344701Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62134875U (ja) 1987-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0388185B1 (en) Multi-cavity dispensing container
US5875928A (en) Device for mixing and discharging a molding composition
US6880725B2 (en) Device for dispensing separately packaged products together
JP3355208B2 (ja) 流動物質用容器
US9005178B2 (en) Dispensing cartridge
EP1599292B1 (en) Dispensing and mixing tip
EP0521434A1 (en) Modular fluid dosing device
GB2304101A (en) Dual cartridge dispenser and closure therefor
HU204185B (en) Two-chamber mixture-feeding tank
KR20030007576A (ko) 다중 격실 컨테이너
CN102316820B (zh) 用于分配多组分材料的注射器
CA2264073A1 (en) Multi-cavity dispensing container
JP4082492B2 (ja) 定量吐出が可能な二液注出容器
JPH0344701Y2 (ja)
JPH0430147Y2 (ja)
ES1008441U (es) Dispositivo para el suministro de al menos dos productos fluibles.
JPH0440071B2 (ja)
JPH0344702Y2 (ja)
JPH0344703Y2 (ja)
JPH0338143Y2 (ja)
KR102244482B1 (ko) 복합형 화장품 용기
PL330102A1 (en) Dispenser with agitator
US4637746A (en) Dispenser for a two-component adhesive
JP4182513B2 (ja) 注出容器
JP2517073Y2 (ja) 補助容器付きのポンプ式混合液体吐出容器