JPH0343169Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343169Y2
JPH0343169Y2 JP1984085178U JP8517884U JPH0343169Y2 JP H0343169 Y2 JPH0343169 Y2 JP H0343169Y2 JP 1984085178 U JP1984085178 U JP 1984085178U JP 8517884 U JP8517884 U JP 8517884U JP H0343169 Y2 JPH0343169 Y2 JP H0343169Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
peripheral wall
wall
mounting member
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984085178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60195756U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8517884U priority Critical patent/JPS60195756U/ja
Publication of JPS60195756U publication Critical patent/JPS60195756U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0343169Y2 publication Critical patent/JPH0343169Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案はクリーム状化粧品、或いは歯磨き等の注
出容器に係る。
「従来の技術」 例えば実開昭58−185557号のクリーム状物注出
容器が知られている。該容器は弾性圧搾可能な胴
部を有して口頚部を起立する容器体と、その口頚
部上端面を閉塞する頂壁外周から垂下する周壁を
口頚部外面へ嵌合させると共にその頂壁外周部か
ら係合筒を起立し、かつ頂壁中央部を***して帽
状部となし、又該帽状部上壁の中央部からテーパ
状筒を起立し、更に上記口頚部内に連通する透孔
を上記帽状部を囲む頂壁部分に穿設した注出部材
と、上記係合筒外面へ嵌合させた周壁上端から内
向きフランジ状に弾性壁を突出し、該弾性壁内周
に付設したテーパ状ノズルを上記テーパ状筒の上
部外面へ上下動可能にかつ水密に嵌合させた作動
部材と、上記帽状部内へ嵌着させた弾性弁板付き
外気吸入弁体とからなり、容器体胴部の圧搾で透
孔を通つて注出部材頂壁と作動部材の弾性壁との
間に押出されたクリーム状物が、その弾性壁を押
上げることでテーパ状筒とノズル内面との間を通
つて押出され、又容器体内の負圧化によりテーパ
状筒から外気吸入弁体の弾性弁板を押下げして外
気が入り、その負圧状態を解消するよう設けたも
のである。
「考案が解決しようとする課題」 上記従来容器は、上記テーパ状筒とその外面へ
嵌合させたテーパ状ノズルとが形成する吐出弁
を、強制閉塞する手段を有しないため、容器体胴
部を誤つて圧搾した場合にもその収納物が注出す
ることとなり、又外気吸入弁は、上記帽状部内へ
嵌合させた筒部頂壁にC字状切離し線を穿設し
て、その切離し線が囲む頂壁部分が形成する弾性
弁板外周と、テーパ状筒孔の下端面とで形成して
いたから、上記C字状切離し線両端間の狭少な、
弾性弁板連結部分に該弾性弁板弾性変形時の応力
が集中することとなり、よつて弾性疲労がその連
結部分に生じ易い欠点があつた。
本案はそのような欠点を除去するものである。
「課題を解決するための手段」 弾性圧搾可能な胴部2を有し、口頚部3を起立
する容器体1と、上記口頚部の上端面を閉塞する
頂壁7外周から垂下する第1周壁5を口頚部3外
面へ嵌合させると共に、上記頂壁7中央部を上方
小径のテーパ状に***して設けた弁筒8の上部内
周から上部に窓孔20…を有する嵌合筒21を垂
下し、更に上記弁筒下端外周の頂壁部分には口頚
部内に連通する透孔6を穿設した第1装着部材4
と、上記弁筒8の下部内へ上部を気密に嵌着させ
た棒部の下部外周から外向きフランジ状に突出す
る弾性弁板23の外周部上面を、上記透孔6より
も内方の弁筒8下面へ気密に接して外気吸入弁1
8を形成する弁体22と、上記第1周壁5外面へ
第2周壁10下部を嵌着させると共に、該第2周
壁上端から下内方へ下降する内向きフランジ状の
弾性テーパ壁11を介してノズル12を起立し、
該ノズル下端面の弁座13を弁筒8の上部外面へ
圧接させて吐出弁17を形成する第2装着部材9
と、上記第2周壁10外面に第3周壁15を上下
動可能に螺合させると共に、該第3周壁上端から
突出する内向きフランジ16を上記弾性テーパ壁
上面又はノズル12の下部外面へ係合させた第3
装着部材14とからなる。
「作 用」 第3装着部材14の内向きフランジ16は、第
2装着部材9の弾性テーパ壁11上面又はノズル
12の下部外面へ係合しており、このとき第1装
着部材4の弁筒8上端外面へノズル12下端面が
形成する弁座13が圧接しているから容器体胴部
を圧搾しても、第3装着部材14を上昇させない
限り、クリーム状物を注出出来ない。容器体内の
負圧状態解消は、ノズル孔12a、窓孔20を通
つて弁筒8下部内へ入つた外気が弾性弁板23外
周部をその弾性に抗して押下げして更に胴部内へ
流入することで行われる。
「実施例」 1は容器体で、弾性圧搾可能な胴部2を有し、
その上端から肩部を介して口頚部3を起立する。
上記口頚部には第1装着部材4の第1周壁5が
嵌合させてある。該第1周壁は口頚部に対して回
動不能に設けるとよい。その第1周壁は口頚部上
端部を閉塞する頂壁7外周から垂下してあり、又
その頂壁7中央部は上方小径のテーパ状に***し
て弁筒8を設け、その弁筒の上部内面からは上部
に窓孔20を穿設した筒部21を垂下する。更に
上記弁筒下端外周の頂壁部分には口頚部内に連通
する透孔6…を穿設している。
上記弁筒8の下面を弁体22で閉塞して外気吸
入弁18を形成する。弁体22は、弁筒8の下部
内へ上部を気密に嵌着させた棒部の下部外周から
外向きフランジ状に弾性弁板23を突出してその
外周部上面を透孔6よりも内方の弁筒8下面へ気
密に圧接する。
第1装着部材4の上部外面へは、第2装着部材
9を嵌着させる。該部材は第1周壁5の上部外面
へ嵌着させた第2周壁10の上端から斜下内方へ
内向きフランジ状の弾性テーパ壁11を突出し、
該テーパ壁の内周からノズル12を起立する。そ
のノズル下端面は弁座13を形成し、該弁座を既
述弁筒8の上端部外面へ圧接させて吐出弁17を
形成する。該吐出弁は弾性に抗して上記弾性テー
パ壁11が上方へ押上げられることで開き、又そ
の弾性復元により弁座13が弁筒の上端部外面へ
密接することで閉塞する。
第3装着部材14は、第2装着部材9の第2周
壁10外面へ上下動可能に螺合させた第3周壁1
5を有し、第第3周壁上端から突出する内向きフ
ランジ16を上記弾性テーパ壁11上面へ圧接し
ている。該状態で吐出弁17は全く開弁不能であ
る。第2装着部材9に対する第3装着部材14螺
上昇により内向きフランジ16と弾性テーパ壁1
1との間に間隙が形成され、該状態でだけノズル
12は押上げ可能となり、吐出弁17は開閉可能
となる。上記内向きフランジ16は、第3図実施
例が示すようにノズル12の下端外周部に上向き
段部12bを周設して上記内向きフランジの内周
部下縁をその上向き段部12b上面へ係合させる
よう設けてもよい。
「考案の効果」 本案は既述構成とするもので、第2装着部材9
の第2周壁10外面に、第3周壁15を上下動可
能に螺合させ、かつ該第3周壁上端から突出する
内向きフランジ16を第2装着部材のテーパ壁1
1上面又はノズル12外面へ係合させた第3装着
部材14を設けたから、該第3装着部材締付けに
よつて、第1装着部材4の弁筒8と第2装着部材
9のノズルとが形成する吐出弁17を開弁不能に
保持させることが出来る。又その吐出弁17を、
上記弁筒8の上部外面と上方へ起立するノズル1
2の下端面が形成する弁座13とで形成させたか
ら、かつ第3装着部材14の内向きフランジ16
を弾性テーパ壁11又はノズル12の下部外面へ
係合させたから、第3装着部材14の螺合を弛
め、かつ胴部圧搾によりクリーム状物が吐出弁1
7通過のためノズル12を押上げたとき、該ノズ
ル上部は容器最上面としての内向きフランジ16
上方へ突出することとなり、よつてそのノズル孔
12aから注出されるクリーム状物を指等に採る
ことが容易である。更に外気吸入弁18形成用の
弁体22は、弁筒8の下部内へ上部を気密に嵌着
させた棒部の下部外周から外向きフランジ状の弾
性弁板23を突出して、その外周部上面を弁筒8
下面へ気密に圧接させ、その弾性弁板の外周部上
面と弁筒下面とで外気吸入弁18を形成したか
ら、外気吸入の際、その弾性弁板23外周が僅か
に押下げられるだけで容器体内の負圧化は解消す
ることとなり、従つて従来例の場合に比べてその
弾性疲労を減少させ、その耐久性を向上させるこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案容器の側面図、第2図はその要部
拡大断面図、第3図は他実施例で示す要部拡大断
面図である。 4……第1装着部材、9……第2装着部材、1
4……第3装着部材、17……吐出弁、18……
外気吸入弁、22……弁体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弾性圧搾可能な胴部2を有し、口頚部3を起立
    する容器体1と、上記口頚部の上端面を閉塞する
    頂壁7外周から垂下する第1周壁5を口頚部3外
    面へ嵌合させると共に、上記頂壁7中央部を上方
    小径のテーパ状に***して設けた弁筒8の上部内
    周から上部に窓孔20…を有する嵌合筒21を垂
    下し、更に上記弁筒下端外周の頂壁部分には口頚
    部内に連通する透孔6を穿設した第1装着部材4
    と、上記弁筒8の下部内へ上部を気密に嵌着させ
    た棒部の下部外周から外向きフランジ状に突出す
    る弾性弁板23の外周部上面を、上記透孔6より
    も内方の弁筒8下面へ気密に接して外気吸入弁1
    8を形成する弁体22と、上記第1周壁5外面へ
    第2周壁10下部を嵌着させると共に、該第2周
    壁上端から下内方へ下降する内向きフランジ状の
    弾性テーパ壁11を介してノズル12を起立し、
    該ノズル下端面の弁座13を弁筒8の上部外面へ
    圧接させて吐出弁17を形成する第2装着部材9
    と、上記第2周壁10外面に第3周壁15を上下
    動可能に螺合させると共に、該第3周壁上端から
    突出する内向きフランジ16を上記弾性テーパ壁
    上面又はノズル12の下部外面へ係合させた第3
    装着部材14とからなることを特徴とするクリー
    ム状物注出容器。
JP8517884U 1984-06-08 1984-06-08 クリ−ム状物注出容器 Granted JPS60195756U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8517884U JPS60195756U (ja) 1984-06-08 1984-06-08 クリ−ム状物注出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8517884U JPS60195756U (ja) 1984-06-08 1984-06-08 クリ−ム状物注出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60195756U JPS60195756U (ja) 1985-12-27
JPH0343169Y2 true JPH0343169Y2 (ja) 1991-09-10

Family

ID=30635335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8517884U Granted JPS60195756U (ja) 1984-06-08 1984-06-08 クリ−ム状物注出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60195756U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6268377B1 (ja) * 2017-02-03 2018-01-31 藤井 勲 蓋体及び液体収容容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832073A (ja) * 1971-08-30 1973-04-27
JPS591363A (ja) * 1982-06-25 1984-01-06 カルマ− インク スクイ−ズボトルの分配装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58185557U (ja) * 1982-06-04 1983-12-09 株式会社吉野工業所 スクイズ容器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832073A (ja) * 1971-08-30 1973-04-27
JPS591363A (ja) * 1982-06-25 1984-01-06 カルマ− インク スクイ−ズボトルの分配装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60195756U (ja) 1985-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0335744Y2 (ja)
JPS6411968U (ja)
JPH0343169Y2 (ja)
JPH0339417Y2 (ja)
JP2575244Y2 (ja) クリーム状物注出容器
JP3720569B2 (ja) 合成樹脂製注出容器
JPH0535103Y2 (ja)
JPH1099741A (ja) 液体注出容器
JPH0640121Y2 (ja) 粘性流体注出容器
JPH0113085Y2 (ja)
JPH0717410Y2 (ja) 液体吐出容器
JP2528894Y2 (ja) クリーム状物吐出容器
JPH0128059Y2 (ja)
JPH0113084Y2 (ja)
JPH0136771Y2 (ja)
JPH0423810Y2 (ja)
JPS63158879U (ja)
JPH0231397Y2 (ja)
JP2515954Y2 (ja) 液体吐出容器
JPS6030236Y2 (ja) 液面加圧式液体注出バルブ
JP2532156Y2 (ja) クリーム状物注出容器
JPH0438962U (ja)
JPH089010Y2 (ja) 注出装置付容器
JP2527482Y2 (ja) クリーム状物注出容器
JPH0637163U (ja) 液体注出容器