JPH0342682A - 像形成装置 - Google Patents

像形成装置

Info

Publication number
JPH0342682A
JPH0342682A JP1177590A JP17759089A JPH0342682A JP H0342682 A JPH0342682 A JP H0342682A JP 1177590 A JP1177590 A JP 1177590A JP 17759089 A JP17759089 A JP 17759089A JP H0342682 A JPH0342682 A JP H0342682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
recording medium
size
feeding
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1177590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2752169B2 (ja
Inventor
Seitaro Kasahara
聖太郎 笠原
Haruo Itakura
板倉 治男
Hiroshi Ishii
宏 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP1177590A priority Critical patent/JP2752169B2/ja
Priority to EP90306349A priority patent/EP0404418B1/en
Priority to DE1990615262 priority patent/DE69015262T2/de
Publication of JPH0342682A publication Critical patent/JPH0342682A/ja
Priority to US07/729,899 priority patent/US5278623A/en
Priority to US08/093,002 priority patent/US5386284A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2752169B2 publication Critical patent/JP2752169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、原稿載置台にセットされた原稿を走査する走
査手段と、この走査手段を駆動する走査駆動手段と、記
録媒体を収容する収容手段と、該収容手段に収容された
記録媒体のサイズを検出する検出手段と、記録媒体を給
送する給送手段とを有し、前記走査手段によって得られ
た画像情報を用いて、給送された前記記録媒体上に像を
形成する像形成装置に関する。
(発明の背景) 次に図面を用いて従来例を説明する。第3図は従来例の
一例としての電子写真複写装置の構成図である。第4図
は従来例の一例としての電子写真複写装置の構成図であ
る。
図において、複写装置本体上部中央には、原稿りを載せ
−る透明ガラス製の原稿載置台1が配設され、該原稿載
置台1の左端には、原稿りの大きさによって載置位置を
指定するスケール板2が設けられている。更に、原稿載
置台1の」二部には、載置した原稿りを覆う原稿カバー
3が前倒可能に設けられている。そして、原稿りは原稿
載置台1」二でスケール板2の指定するスケールに合わ
せて載置され、原稿カバー3で覆われることによりその
り 移動が規制される。
原稿載置台1の下方であって複写装置本体内には、露光
ランプ4及び第1ミラー5を具備した第1ミラーユニツ
ト6が、前記原稿載置台1と平行に且つ第4図の左右方
向へ直線移動可能に設けられ、原稿りの全面をスキャン
できるようになっている。又、第2ミラー7及び第3S
ラー8を一体化することにより構成した第2ミラーユニ
ツト9は、所定の光路長を保つように、第1ミラーユニ
ツト6の1/2の速度で第4図の左右方向に月つ原稿載
置台]に対して平行に直線移動できるようになっている
。主しンス10は、原稿載置台1上の原稿りからの反射
光が上記第1ミラー5.第2ミラー7及び第3ミラー8
によって反射され後に入射するレンズで、該主レンズ1
0を出た光が、第4ミラー11を経て像支持体としての
感光体ドラム12上へスリット13を介して入射するよ
うになっている。そして、これら第1ミラーユニツト6
、第2ミラーユニツト7は図示しない光学系駆動モータ
によって駆動されるようになっている。
帯電極14は感光体ドラム12に電荷を一様に帯電させ
るものである。従って、前記光学系からの光入射によっ
て、第4図における1RjW1方向に四転する感光体ド
ラム12上には、静電潜像が順次形成されることになる
。現像器15はこの感光体ドラム12上の静電潜像を可
視のトナー像にするものである。
一方、転写紙を給送する給紙装置は、転写紙(記録媒体
)Pを収容する給紙カセット16と、該給紙カセット]
6から転写紙Pを一枚ずつ繰り出す第1給紙ローラ17
と、この繰り出された転写紙Pを感光体ドラム]2側へ
給送する第2給紙ローラ18と、前記給紙カセット16
と第2給紙ローラ18との間及び該第2給紙ローラ18
と後述する転写極との間に配設されたガイド板]9及び
20とから構成されている。複写時には、給紙カセット
16内の転写紙Pが第1給紙ローラ17により繰り出さ
れ、ガイド板19により案内されて第2給紙ローラ18
に突き当てられる。第2給紙ローラ18は、感光体ドラ
ム12上の前記l・す−像の先端と転写紙Pとの先端が
一致するような給紙タイミング信号でもって駆動される
転写極21は感光体ドラム12上のトナー像を転写紙P
上に転写するもの、分離極22は感光体ドラム12上か
ら転写紙Pを分離するもので、ここで分離された転写紙
Pは転写紙搬送手段23を経て定着装置24へ送られ、
熱定着ローラ及び圧着ローラによって溶融定着された後
、排紙ローラ25により排紙面26上へ排出されるよう
になっている。そして、これら第1給紙ローラ17.第
2給紙ローラ18.感光体ドラム12.排紙ローラ25
等は図示しない給紙系駆動モータによって駆動されるよ
うになっている。
転写工程終了後、前記感光体ドラム12は、ドラム上に
残留するトナーをクリーニング装置27によって除去さ
れるが、この除去を容易にするため、交流のコロナ放電
を行うクリーニング除電極28がその前段に設けられて
いる。又、帯電極14の後段には、非画像部にトナーが
付着しないように非画像部の電荷を光で消去する帯電消
去部2べ 9が感光体ドラム12に対向して配置されている。
尚、30.31はそれぞれ帯電前露光部、転写前露光部
である。
(発明が解決しようとする課¥n) 上記構成の従来例において、転写紙Pは給送パスに摺接
しながら給送される。よって、第2給紙ローラ18によ
る給送時において、転写紙Pのサイズが異なると、第1
給紙ローラ1−7やガイド板1つによる摩擦抵抗負荷が
異なる。この転写紙Pのサイズの違いにより、第2給紙
ローラ18て微小なすべりの差異が発生し、給送速度に
違いが生じる。
一方、光学系(走査系)と給送系とは別の駆動モータで
駆動されるので、転写紙Pの大きさによって、走査して
得られる原稿りの像の給紙方向の長さと、転写紙P上に
転写される像の給紙方向の長さとに差が生じる問題点が
ある。
例えば、給紙カセットを3段有するあるコピ装置の場合
、上段の給紙カセットで、転写紙PのサイズがA3サイ
ズである場合を基準とすると、同じく上段の給紙カセッ
トのA4Rサイスの転写紙Pに転写される像の給送方向
の長さは、0.1%長くなる。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、その前約
は、記録媒体のサイズに関係なく、給送系と走査系の駆
動速度の差が生しない像形成装置を提供することにある
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決する本発明は、原稿載置台にセットされ
た原稿を走査する走査手段と、この走査手段を駆動する
走査駆動手段と、記録媒体を収容する収容手段と、該収
容手段に収容された記録媒体のサイズを検出する検出手
段と、記録媒体を給送する給送手段とを有し、前記走査
手段によって得られた画像情報を用いて、給送された前
記記録媒体上に像を形成する像形成装置において、前記
給送手段の給送速度と前記走査駆動手段の駆動速度とが
合うように、記録媒体のサイズ毎に前記走査駆動手段を
制御する制御手段を設けたものである。
(作用) 本発明の像形成装置において、収容手段に収容されてい
る記録媒体サイズは検出手段によって検出される。そし
て、記録媒体は給送手段によって給送される。
一方、走査駆動手段によって駆動される走査手段によっ
て、原稿載置台にセットされた原稿が走査され、得られ
た画像信号を用いて給送された記録媒体上に像が形成さ
れる。
このとき、制御部は給送手段の給送速度と走査駆動手段
の駆動速度とが合うように、記録媒体のサイズ毎に走査
駆動手段を制御する (実施例) 次に図面を用いて本発明を複写装置に用いた一実施例を
説明する。第1図は本発明の一実施例の要部を示す回路
ブロック図、第2図は第1図における機械的構成を示す
構成図、第3図は第1図における転写紙サイズ検出装置
の構成図である。
先ず、第2図を用いて本実施例の機械的構成を説明する
。図において、複写装置本体上部中央には、原稿りを載
せる透明ガラス製の原稿載置台41が配設され、該原稿
載置台41の左端には、原稿りの大きさによって載置位
置を指定するスヶル板42が設けられている。更に、原
稿載置台41の上部には、載置した原稿りを覆う原稿カ
バ43が前倒可能に設けられている。そして、原稿りは
原稿載置台41上でスケール板42の指定するスケール
に合わせて載置され、原稿カバー43で覆われることに
よりその移動が規制される。
原稿載置台41の下方であって複写装置本体内には、露
光ランプ44及び第1ミラー45を具備した第1ミラー
ユニツト46が、前記原稿載置台41と平行に且つ第2
図の左右方向へ直線移動可能に設けられ、原稿りの全面
をスキャンできるようになっている。又、第2ミラー4
7及び第3ミラー48を一体化することにより構成した
第2ミラーユニツト49は、所定の光路長を保つように
、第1ミラーユニツト46の172の速度で第2図の左
右方向に且つ原稿載置台41に対して平行に直線移動で
きるようになっている。
これら第1のミラーユニット46.第2のミラユニット
49は光学系駆動モータ]、 00によって駆動される
。この光学系駆動モータ100は、PLLコントロール
方式による駆動四路101によって、可変速駆動される
(第1図参照)。
主レンズ50は、原稿載置台41上の原稿りからの反射
光が上記第1ミラー45.第2ミラー47及び第3ミラ
ー48によって反射され後に入射するレンズで、該主レ
ンズ5oを出た光が、第4ミラー51を経て像形成部と
しての感光体ドラム52上へスリット53を介して入射
するようになっている。
帯電極54は感光体ドラム52に電荷を一様に帯電させ
るものである。従って、前記光学系からの光入射によっ
て、第2図における時計方向に回転する感光体ドラム5
2上には、静電潜像が順次形成されることになる。現像
器55はこの感光体ドラム52上の静電潜像を可視のト
ナー像にするものである。
一方、転写紙Pを給送する給紙装置は、転写紙 0 (記録媒体)Pを収容する給紙カセット56と、該給紙
カセット56から転写紙Pを一枚ずつ繰り出す第1給紙
ローラ57と、この繰り出された転写紙Pを感光体ドラ
ム52側へ給送する第2給紙ローラ58と、前記給紙カ
セット56と第2給紙ローラ58との間及び該第2給紙
ローラ58と後述する転写極との間に配設されたガイド
板5つ及び60とから構成されている。複写時には、給
紙カセット56内の転写紙Pが第1給紙ローラ57によ
り繰り出され、ガイド板59により案内されて第2給紙
ローラ58に突き当てられる。第2給紙ローラ58は、
後述の制御部74からの給紙タイミング信号でもって駆
動される。
転写極61は感光体ドラム52上のトナー像を転写紙P
上に転写するもの、分離極62は感光体ドラム52上か
ら転写紙Pを分離するもので、ここで分離された転写紙
Pは転写紙搬送手段63を経て定着装置64へ送られ、
熱定着ローラ及び圧着ローラによって溶融定着された後
、排紙ローラ65により排紙皿66上へ排出されるよう
になっ1 ている。そして、感光体ドラム52や転写♀I(Pを給
送する第1.第2給紙ローラ57,58、IJI組ロー
ラ65等は図示しない給送系駆動モータによって駆動さ
れる。
転写工程終了後、前記感光体ドラム42は、ドラム上に
残留するトナーをクリーニング装置67によって除夫さ
れるか、この除失を容易にするため、交流のコロナ放電
を行うクリーニング除電極68がその前段に設けられて
いる。又、()″rY5極54の後段には、非画像部に
l・ナーが付着しないように非画像部の電荷を光で消去
する帯電/I’l J=部69が感光体ドラム52に対
向して配置されている。
尚、70,7]はそれぞれ41シ電前露光部、転写前露
光部である。
更に、72は第1ミラーユニット46が所定f立置に来
たときに応動するタイミングセンザ、73は図示しない
メインモータの駆動力を第2給紙ロル58へ伝達/遮断
するソレノイド駆動のクラッチである。
また、74は給紙カセット56に収容された転 2 写紙Pをサイズを検出する転写紙サイズ検出装置である
ここで、第3図を用いて転写紙サイズ検出装置74につ
いて説明を行う。図において、給紙カセット56の先端
面には、転写紙Pのサイズに対応して突起56aが本実
施例においては最大4つ取り付けられる。一方、装置側
には4つのマイクロスイッチ75が設けられており、給
紙カセット56を装置ヘセットすると、突起56aがマ
イクロスイッチ75を卯圧する。この押圧されたマイク
ロスイッチ75の種類によって、転写紙Pのサイズか検
出される・ 次に、第1図を用いて本実施例の主要部の回路構成を説
明する。図において、76は複写装置の制御部である。
この制御部76には、予め求めらた転写紙Pのサイズに
よる光学系駆動モータ100の駆動速度データが書き込
まれる不揮発性RAM77と、不揮発性RAM77に書
き込まれたブタを読み取って、駆動四路101にセット
するCPU77とか設けられている。
] 3 次に、上記構成の作動を説明する。本実施例と従来例と
の作動の異なる所は、光学系駆動モータと給送系駆動モ
ータ1−00の作動の所のみであり、それ以外の作動は
従来例と同一であるのでそれらは省略する。
不揮発性RAM77には組み立て時に、あるいはメイン
テナンス時に、ガイF板59.60等の摩擦抵抗負荷を
加味し、転写紙Pのサイズ毎に、走査系の駆動速度と給
送系の駆動速度が一致するような走査系の駆動速度デー
タが書き込まれている。
まず、Ril制御装置76は転写紙サイズ検出装置74
から給紙カセット56に収容されている転写紙Pのサイ
ズ情報を取り込む。次に、C’PU78は転写紙Pのサ
イズに対応したデータを不揮発性RAM77より選び、
駆動回路101にセットする。
そして、光学系駆動モータ100はこのデータに基づい
て駆動される。
」二記構成によれば、転写紙Pの→ノ′イズに関係なく
、給送系の駆動速度と光学系の駆動速度とを一 4 致させることかできる。よって、走査して得られる原稿
りの像の給紙方向の長さと、転写紙P上に転写される像
の給紙方向の長さとに差が生しることがない。
尚、本発明は」1記実施例に限定されるものではない。
本実施例においては給紙カセットが1段の場合で説明を
行ったが、給紙カセットを複数セットできる像形成装置
にも本発明は適用できる。この場合、不揮発性RAM7
7へは給紙カセッI・の段数×転写紙Pのサイス数分の
データを記録しておき、制御部76は選択された給紙カ
セット56の位置情報と、転写紙Pのサイス情報を取り
込んで、対応したデータを不揮発性RAM77より選ぶ
ようにする。
更に、本発明は複写装置に限るものではなく、他の像形
成装置、例えば、レーザビームプリンタ等にも適用でき
ることはいうまでもない。
(発明の効果) 以上述べたように本発明によれば、給送1段の給送速度
と走査駆動手段の駆動速度とが合うよう 5 に、記録媒体のザイス毎に走査駆動手段を制御する制御
手段を設けたことにより、記録媒体のザイスに関係なく
、給送系と走査系の駆動速度の差か牛しない像形成装置
を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部を示す回路ブロック図
、第2図は第1図における機械的構成を示す構成図、第
3図は第1図における転写紙ザイス検出装置の構成図、
第4図は従来例の一例としての電子写真複写装置の構成
図である。 これらの図において、 P・・転写紙(記録媒体) 16.56・・・給紙カセッl−(収容手段)17.5
7・・第1給紙ローラ 18.58・・・第2給紙ローラ 72・・・タイミングセンサ 73・・・クラッチ74
・・・転写紙サイズ検出手段 76・・・制御部      77・・不揮発性RAM
78・・・CP U    100・・・光パY′系駆
動モータ101・・・駆動回路  6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 原稿載置台にセットされた原稿を走査する走査手段と、
    この走査手段を駆動する走査駆動手段と、記録媒体を収
    容する収容手段と、該収容手段に収容された記録媒体の
    サイズを検出する検出手段と、記録媒体を給送する給送
    手段とを有し、前記走査手段によって得られた画像情報
    を用いて、給送された前記記録媒体上に像を形成する像
    形成装置において、 前記給送手段の給送速度と前記走査駆動手段の駆動速度
    とが合うように、記録媒体のサイズ毎に前記走査駆動手
    段を制御する制御手段を設けたことを特徴とする像形成
    装置。
JP1177590A 1989-06-21 1989-07-10 像形成装置 Expired - Lifetime JP2752169B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1177590A JP2752169B2 (ja) 1989-07-10 1989-07-10 像形成装置
EP90306349A EP0404418B1 (en) 1989-06-21 1990-06-11 Image forming apparatus
DE1990615262 DE69015262T2 (de) 1989-06-21 1990-06-11 Bilderzeugungsgerät.
US07/729,899 US5278623A (en) 1989-06-21 1991-07-15 Image forming apparatus
US08/093,002 US5386284A (en) 1989-06-21 1993-07-19 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1177590A JP2752169B2 (ja) 1989-07-10 1989-07-10 像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0342682A true JPH0342682A (ja) 1991-02-22
JP2752169B2 JP2752169B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=16033652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1177590A Expired - Lifetime JP2752169B2 (ja) 1989-06-21 1989-07-10 像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2752169B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318576A (ja) * 1987-06-23 1988-12-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318576A (ja) * 1987-06-23 1988-12-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2752169B2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1296202A2 (en) Method and apparatus for producing duplex prints and image forming system using the same
US5355206A (en) Copying machine with registration adjusting device
US4758862A (en) Electrographic printer/copier with duplex printing
US5278623A (en) Image forming apparatus
US9126787B2 (en) Recording medium setting device and image forming apparatus
US6456801B1 (en) Image forming apparatus with a sheet-size specifying function
JPH0342682A (ja) 像形成装置
EP0404418B1 (en) Image forming apparatus
JPH06102732A (ja) 複写機
JPH0331143A (ja) 像形成装置
JP3667177B2 (ja) 画像形成装置
JPH0324565A (ja) 像形成装置
JPH0342683A (ja) 像形成装置
JPH05127443A (ja) 画像形成装置
JPH0887141A (ja) 画像形成装置
KR910008067B1 (ko) 복사기의 양면 복사장치
JPH11184269A (ja) 画像形成装置
JP2692750B2 (ja) 画像形成装置の排紙装置
JP3024805B2 (ja) 画像形成装置
JPH04200067A (ja) 画像処理装置
JP2004198755A (ja) 画像形成装置
JPH0720787B2 (ja) 画像形成装置
JPH06102729A (ja) 複写機
JPH0812118A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JPH0695508A (ja) 複写機