JPH0341589A - Time managing device - Google Patents

Time managing device

Info

Publication number
JPH0341589A
JPH0341589A JP17678089A JP17678089A JPH0341589A JP H0341589 A JPH0341589 A JP H0341589A JP 17678089 A JP17678089 A JP 17678089A JP 17678089 A JP17678089 A JP 17678089A JP H0341589 A JPH0341589 A JP H0341589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
register
hours
leaving
working hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17678089A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2879740B2 (en
Inventor
Mitsutoshi Yahagi
矢作 光寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1176780A priority Critical patent/JP2879740B2/en
Publication of JPH0341589A publication Critical patent/JPH0341589A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2879740B2 publication Critical patent/JP2879740B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To easily perform over time management in a flexible time system, etc., by calculating the over time from a time possible to leave office calculated from binding hour per day and attending time and a time when leaving is inputted, and furthermore, accumulating and displaying the over time. CONSTITUTION:The subject device is provided with a time counting circuit 13 which finds the present time via an oscillation circuit 11 and a frequency division circuit 12, and the time data T of the circuit is outputted to a CPU 15. The CPU 15 calculates the time possible to leave office from data in a storage means 20 and the attending time, and calculates and accumulates the over time for the day from the time when the leaving is inputted and the time possible to leave office with a leaving input means 18, and displays accumulated over time on a display means 7. Thereby, it is not required to record the over time everyday and to calculate the accumulation of the over time, which facilitates time management in the flexible time system, etc.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、フレックスタイム制などにおける残業時間の
累計を表示できる時間管理装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention relates to a time management device that can display cumulative overtime hours under a flextime system or the like.

〔従来技術及びその問題点〕[Prior art and its problems]

最近、出社時刻、退社時刻を労働者が自主的に決めるこ
とのできるフレックスタイム制を導入する企業が増えて
きている。
Recently, an increasing number of companies are introducing flextime systems that allow workers to independently decide when to come to work and when to leave.

フレックスタイム制では、例えば−日の内で必ず出社し
ていなければならない時間帯(これをコアタイムと呼ぶ
)と、出社時刻、退社時刻を自由に選択できる時間帯(
これをフレキシブルタイムと呼ぶ)とが設けられ、各人
が一日の労働時間、あるいは−カ月の総労働時間を満足
する範囲で、出社時刻及び退社時刻を決めることができ
る。
In a flextime system, for example, there is a period of time during which you must be at work (this is called core time), and a time period during which you can freely choose the time you come to work and the time you leave work (this is called core time).
This is called flexible time), and each person can decide the time they start and leave work within a range that satisfies their daily working hours or -month's total working hours.

例えば、−日の基準労働時間とコアタイムとが決められ
ている場合には、出社時刻により残業となる時刻も変化
するので、その都度個々人が出社時刻と基準労働時間及
びコアタイムとから、その日の残業時間を計算する必要
がある。また、各人の一方月間の残業時間の累計を求め
る為には、それら日々の残業時間を記録しておき、それ
らの時間を累計する必要があり、残業時間の計算が煩雑
になるという問題点があった。
For example, if the standard working hours and core time for -day are determined, the time at which overtime is due will change depending on the time of arrival at the office, so each individual will be able to calculate the amount of overtime for that day based on the arrival time, standard working hours, and core time. It is necessary to calculate overtime hours. Additionally, in order to calculate the cumulative total of each person's overtime hours in a month, it is necessary to record the daily overtime hours and add them up, which makes calculating overtime hours complicated. was there.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明の目的は、フレクラスタイム制などにおける残業
時間の累計を表示できる時間管理装置を提供することで
ある。
An object of the present invention is to provide a time management device that can display the cumulative total of overtime hours under a flexible class time system or the like.

〔発明の要点〕[Key points of the invention]

本発明は、−日の拘束時間の基準となるデータと出社時
刻とから算出された退社可能時刻と、退社手段により退
社が人力された時刻とから残業時間を算出し、さらに累
計手段によりその残業時間を累計し、累計した残業時間
を表示するものである。
The present invention calculates the overtime hours from the available time for leaving work, which is calculated from the reference data for the working hours on -day and the arrival time, and the time when leaving the office is manually performed by the leaving means, and further calculates the overtime hours by the cumulative means. It totals up the hours and displays the total overtime hours.

〔実  施  例〕〔Example〕

以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は、本発明の一実施例の時間管理装置の外観正面
図である。
FIG. 1 is an external front view of a time management device according to an embodiment of the present invention.

装置の上面には、出社時に操作する出社キー1と退社時
に操作する退社キー2とが設けられている。
On the top surface of the device, there are provided a work entry key 1 which is operated when going to work and a leave key 2 which is operated when leaving work.

装置正面右側には、残り拘束時間、残り労働時間等の表
示を行うノーマルモードと、後述するメモリに記憶しで
ある労働時間データを読み出して表示させる読み出しモ
ードとを切り換えるモードキーMが設けられている。
On the right side of the front of the device, a mode key M is provided for switching between a normal mode for displaying remaining work hours, remaining working hours, etc., and a read mode for reading and displaying working time data stored in a memory, which will be described later. There is.

そのMキーの下部には、拘束時間及び実労働時間の表示
と、操作された時点における残り拘束時間及び残り労働
時間の表示とを切り替えるAキーが設けられている。
An A key is provided below the M key to switch between displaying the restricted time and actual working hours and displaying the remaining restricted time and remaining working time at the time of the operation.

Aキーの下部には、読み出しモードにおいて、−日毎の
労働時間データ(出社時刻、退社時刻、残業時間等のデ
ータ)の読み出しモードと、−カ月のトータル労働時間
、トータル残業時間等の読み出しモードとを切り換える
Cキーが設けられている。
At the bottom of the A key, in the read mode, there is a read mode for - daily working time data (data such as arrival time, leaving time, overtime hours, etc.) and a read mode for - months' total working hours, total overtime hours, etc. A C key is provided to switch between.

そのCキーの左隣には、記憶させたデータをクリアする
為のクリアキーが設けられている。
A clear key for clearing stored data is provided to the left of the C key.

また、正面上部には、労働時間データを表示する4個の
表示部3〜6が設けられ、その下部には日付及び現在時
刻を表示する表示部7が設けられている。
Moreover, four display sections 3 to 6 for displaying working hour data are provided at the upper part of the front, and a display section 7 for displaying the date and current time is provided at the lower part.

正面最上部左側の表示部3には、出社時刻が表示され、
その右側の表示部4には、後述する出社キー処理で算出
される退社可能時刻が表示される。
On the display section 3 on the top left side of the front, the arrival time is displayed.
The display section 4 on the right side displays a time when the user can leave the office, which is calculated by the entry key process described later.

それらの下部の表示部5には、拘束時間又は残り拘束時
間が表示される。
On the display section 5 below these, the restraint time or remaining restraint time is displayed.

その右側の表示部6には、実労働時間又は残り労働時間
が表示される。
The display section 6 on the right side displays actual working hours or remaining working hours.

それら表示部5及び6の下部の表示部7の上段の表示部
7aには、現在の日付が表示され、下段の表示部7bに
は現在の時刻が表示される。
The current date is displayed on the upper display section 7a of the display section 7 below the display sections 5 and 6, and the current time is displayed on the lower display section 7b.

詳しくは後述するが、例えば上記出社キー1を操作する
ことにより、出社時刻と、その出社時刻から算出される
退社可能時刻が表示部3及び表示部4に表示されると共
に、残り拘束時間、残り労働時間が表示部5及び表示部
6に表示される。
The details will be described later, but for example, by operating the attendance key 1, the arrival time and the possible leaving time calculated from the arrival time are displayed on the display sections 3 and 4, and the remaining restraint time and the remaining time are displayed. Working hours are displayed on display section 5 and display section 6.

次に、第2図は実施例の時間管理装置の回路構成図であ
る。
Next, FIG. 2 is a circuit diagram of the time management device according to the embodiment.

同図において、発振回路11は一定周期の基準クロック
信号を生成する回路であり、生成した信号を分周回路1
2に出力する。分周回路12は、上記基準クロック信号
を分周し時刻計時の基準となる1骨惜号を作成する。
In the figure, an oscillation circuit 11 is a circuit that generates a reference clock signal with a constant period, and the generated signal is sent to a frequency dividing circuit 11.
Output to 2. The frequency dividing circuit 12 divides the frequency of the reference clock signal to create a clock signal that serves as a reference for time measurement.

時刻計数回路13は、1分毎の計時信号を計数して現在
時刻を求め、求めた現在時刻データTをCPU15に出
力すると共に、24時間計数する毎に日キャリー信号を
日付計数回路14に出力する。
The time counting circuit 13 calculates the current time by counting the clock signal every minute, outputs the obtained current time data T to the CPU 15, and outputs a day carry signal to the date counting circuit 14 every 24 hours. do.

日付計数回路14は、上記日キャリー信号に従って日付
及び月の計数を行い、計数した日付データDと月データ
MとをCPU15に出力する。
The date counting circuit 14 counts the date and month according to the day carry signal, and outputs the counted date data D and month data M to the CPU 15.

CPU15は、内蔵するROMに記憶されている各種の
制御プログラムに基づいて、キー処理、出退社キー処理
及び表示処理などを実行する中央演算処理部である。
The CPU 15 is a central processing unit that executes key processing, attendance/leaving key processing, display processing, etc. based on various control programs stored in a built-in ROM.

フリップフロップ16は、CPU15からの信号により
セット、リセットされる回路である。このフリップフロ
ップ16がCPU5からの信号によりセットされれると
、アンドゲート17が開いて分周回路12からの1骨惜
号がCPU15に与えられ労働時間等の計時が開始され
る。
The flip-flop 16 is a circuit that is set and reset by a signal from the CPU 15. When this flip-flop 16 is set by a signal from the CPU 5, the AND gate 17 is opened and the 1-gone signal from the frequency dividing circuit 12 is given to the CPU 15, and time measurement of working hours and the like is started.

キ一部18は、上述したMキー、Aキー、Bキー等から
なり、それらのキーの操作信号をCPU15に出力する
The key portion 18 includes the above-mentioned M key, A key, B key, etc., and outputs operation signals of these keys to the CPU 15.

表°示部19は、上述した表示部3〜6及び日付、時刻
表示部7とからなり、CPU15で計算された残り労働
時間、残業時間等を表示する。
The display section 19 includes the above-described display sections 3 to 6 and the date and time display section 7, and displays remaining working hours, overtime hours, etc. calculated by the CPU 15.

RAM20は、書き込み、読み出し可能なメモリであり
、各種レジスタ及び−日毎の出社時刻、退社時刻、残業
時間等を記憶するメモリエリアを有している。
The RAM 20 is a writable and readable memory, and has a memory area for storing various registers and daily work arrival times, exit times, overtime hours, and the like.

第3図、第4図及び第5図は、このRAM20の槽底を
示す図である。
FIG. 3, FIG. 4, and FIG. 5 are diagrams showing the bottom of this RAM 20.

第3図において、レジスタUは、−日の基準労働時間を
記憶するレジスタであり、本実施例では1日の労働時間
として8時間が予め設定されている。
In FIG. 3, register U is a register for storing the standard working hours on -day, and in this embodiment, 8 hours are preset as working hours for one day.

レジスタCTAは、コアタイムの開始時刻を記憶するレ
ジスタであり、レジスタCTBは、コアタイムの終了時
刻を記憶するレジスタである。
Register CTA is a register that stores the start time of core time, and register CTB is a register that stores the end time of core time.

休憩メモリKM+−KM、は、それぞれ休憩開始時刻を
記憶するレジスタKMnA、休憩終了時刻を記憶するレ
ジスタKMnB、休憩時間を記憶するレジスタKMnC
とを有し、本実施例では5種類の休憩時間を記憶するこ
とができる。
Break memory KM+-KM is a register KMnA that stores the break start time, a register KMnB that stores the break end time, and a register KMnC that stores the break time.
In this embodiment, five types of break times can be stored.

また、レジスタには、上記休憩メモリK M I〜K 
M sに記憶されている休憩データ数を記憶するレジス
タである。
In addition, the register includes the above-mentioned break memory K M I ~ K
This is a register that stores the number of break data stored in Ms.

上記レジスタUの一日の基準労働時間、レジスタCTA
のコアタイム開始時刻、レジスタCTBのコアタイム終
了時刻、レジスタKMnAの休憩開始時刻、レジスタK
M、Bの休憩終了時刻、レジスタKM、Cの休憩時間及
びレジスタにの休憩データ数は外部操作スイッチ(図示
せず)により任意の値に設定可能になっており、夫々の
企業のフレックスタイム制度に合わせて設定できる。
Standard working hours per day for register U above, register CTA
Core time start time of register CTB, core time end time of register KMnA, break start time of register KMnA, register K
The break end times of M and B, the break times of registers KM and C, and the number of break data in the registers can be set to any value using an external operation switch (not shown), and can be set to any value according to the flextime system of each company. You can set it according to your needs.

次に、第4図において、レジスタXは、出社時刻を記憶
するレジスタであり、レジスタYは、退社可能時刻を記
憶するレジスタである。
Next, in FIG. 4, register X is a register that stores the arrival time, and register Y is a register that stores the available time for leaving work.

レジスタSは、休憩時間を含む一日の拘束時間を記憶す
るレジスタであり、レジスタRは、その拘束時間から休
憩時間を除いた、実労働時間を記憶する記憶するレジス
タである。
Register S is a register that stores the daily working hours including break time, and register R is a register that stores actual working hours, which is the working hours excluding break times.

レジスタNSは、後述する出社キー処理により算出され
る退社可能時刻までの残り拘束時間を記憶するレジスタ
であり、レジスタNRは、残り労働時間を記憶するレジ
スタである。
The register NS is a register that stores the remaining working time until the time when the employee can leave the office, which is calculated by the work entry key processing described later, and the register NR is a register that stores the remaining working time.

レジスタZは、−日の基準労働時間を超えた労働時間を
残業時間として記憶するレジスタである。
Register Z is a register that stores working hours that exceed the standard working hours on -day as overtime hours.

レジスタKTは、出社時刻と退社可能時刻との間にある
休憩時間の合計を記憶するレジスタあり、レジスタKK
はそのときの演算に使用される作業用のレジスタである
Register KT is a register that stores the total break time between the time you arrive at work and the time you are allowed to leave work, and register KK.
is a working register used for the calculation at that time.

フラグLは、動作モードに対応した値を記憶するレジス
タであり、例えばMキーの操作によりノーマルモードと
なっているときには、フラグLには「0」が記憶され、
−日毎及び−カ月間の労働時間データ(出社時刻、退社
時刻などのデータ)の読み出しモードとなっているとき
には、フラグLには「1」が記憶される。
The flag L is a register that stores a value corresponding to the operating mode. For example, when the normal mode is set by operating the M key, "0" is stored in the flag L.
When the mode is set to read working time data (data such as arrival time, leaving time, etc.) for each day and month, "1" is stored in the flag L.

フラグQは、拘束時間及び実労働時間の表示か、あるい
は残り拘束時間及び残り労働時間の表示かを示すフラグ
である。例えば、−日の拘束時間及び実労働時間を表示
するときには、フラグQには「1」が記憶され、残り拘
束時間及び残り労働時間を表示するときには、フラグQ
には「O」が記憶される。
Flag Q is a flag indicating whether to display restricted hours and actual working hours or remaining restricted hours and remaining working hours. For example, when displaying the restricted hours and actual working hours for -day, "1" is stored in the flag Q, and when displaying the remaining restricted hours and remaining working hours, the flag Q
``O'' is stored in .

フラグPは、読み出しモードにおいて、−日毎のデータ
を読み出すか、あるいは月間の合計データを読み出すか
を示すフラグである。
The flag P is a flag indicating whether to read data for each -day or to read monthly total data in the read mode.

ポインタNは、第5図に示す一日毎の労働時間データの
読み出しアドレスを指定するものである。
Pointer N specifies the read address of the daily working hours data shown in FIG.

また、レジスタ■は、演算に使用される作業用のレジス
タである。
Further, register (2) is a working register used for calculations.

第5図において、−日毎の労働時間データを記憶するメ
モリM、〜M3□は一方月の1日〜31日に対応して設
けられ、メモリM1〜〜bIはそれぞれレジスタMnA
、M、B、M、C,M、D、M。
In FIG. 5, memories M and ~M3□ for storing working hour data for each -day are provided corresponding to the 1st to 31st days of the month, and memories M1 to ~bI are each provided with a register MnA.
, M, B, M, C, M, D, M.

Eを有している。It has E.

レジスタM、Aには出社時刻が記憶され、レジスタM。Registers M and A store the time of arrival at work.

Bには退社時刻が記憶される。レジスタMnCには休憩
時間を除いた一日の労働時間が記憶され、レジスタMf
iDには残業時間が記憶される。また、レジスタMnE
には労働時間が基準労働時間を下回った時、その時の不
足時間が記憶される。
The leaving time is stored in B. Register MnC stores the working hours of the day excluding break time, and register Mf
Overtime hours are stored in the iD. Also, register MnE
When the working hours fall below the standard working hours, the time shortage at that time is memorized.

レジスタTCは、月間の労働時間の合計を記憶するレジ
スタであり、レジスタTDは月間の残業時間の合計を記
憶するレジスタであり、レジスタTEは不足時間の合計
を記憶するレジスタである。
Register TC is a register that stores the total of monthly working hours, register TD is a register that stores the total of monthly overtime hours, and register TE is a register that stores the total of shortfall hours.

次に以上のような構成の実施例の動作を説明する。Next, the operation of the embodiment configured as above will be explained.

第6図は、全体の処理動作を説明するフローチャートで
ある。
FIG. 6 is a flowchart illustrating the overall processing operation.

先ず、ステップS1では、何らかのキーの操作が行われ
たか否かを判別する。キー操作が行われたときには、ス
テップS2のキー処理を実行する。
First, in step S1, it is determined whether any key has been operated. When a key operation is performed, key processing in step S2 is executed.

第7図は、上記キー処理の内容を説明するフローチャー
トである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating the contents of the above key processing.

先ず、ステップS6において、操作されたのがMキーか
どうかを判別する。操作されたのがMキーであれば、次
のステップS7でフラグLを反転させる。
First, in step S6, it is determined whether the operated key is the M key. If it is the M key that has been operated, the flag L is inverted in the next step S7.

すなわち、Mキーを操作することにより、拘束時間、実
労働時間等を表示するノーマルモードと、−日毎又は−
カ月間のデータの読み出しモードとを交互に切り換える
ことができる。
In other words, by operating the M key, there is a normal mode that displays restricted hours, actual working hours, etc., and a -daily or -
It is possible to alternately switch between the reading mode for monthly data.

ステップS6の判別においてMキーの操作でなければ、
ステップS8に進みフラグLが「0」かどうかを判別す
る。
If the M key is not operated in the determination in step S6,
Proceeding to step S8, it is determined whether the flag L is "0".

L=Oのときには、次のステップS9に進み出社キー1
の操作かどうかを判別する。
When L=O, proceed to the next step S9 and press the attendance key 1.
Determine whether the operation is

L=Oのノーマルモードにおいて出社キー1が操作され
たときには、次のステップS10の出社キー処理を実行
する。
When the attendance key 1 is operated in the normal mode with L=O, the attendance key processing of the next step S10 is executed.

第9図は、上記出社キー処理の内容を説明するフローチ
ャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating the contents of the above-mentioned work attendance key processing.

先ず、第9図のステップSTIにおいて、出社キー1が
操作された時の現在時刻Tを出社時刻レジスタXに格納
する。次にステ・ノブST2で、そのレジスタXにレジ
スタUの基準労働時間を加算し、加算結果を退社可能時
刻レジスタYに格納する。
First, in step STI of FIG. 9, the current time T at the time when the attendance key 1 was operated is stored in the attendance time register X. Next, in Ste/Knob ST2, the standard working hours of register U are added to the register

さらに、ステップST3において、休憩時間の合計を記
憶するレジスタKT及び作業用レジスタKKを「0」に
クリアして、それらのレジスタを初期化する。
Furthermore, in step ST3, the register KT for storing the total break time and the work register KK are cleared to "0" to initialize these registers.

その後、ステップST4において、レジスタにの値がr
QJでないかどうかを判別し、前述した休憩メモIJK
M、に休憩時間が設定されているかどうかを判別する。
After that, in step ST4, the value r in the register is
Determine whether it is not QJ or not, and write the above-mentioned break memo IJK.
It is determined whether a break time is set for M.

K+Oのときには、休憩メモリKMnに何らかの休憩デ
ータが設定されているので、ステップST5に進みレジ
スタIに先ず初期値として「l」を設定する。このレジ
スタ■は、5個の休憩メモリKMnの何れかを指定する
ポインタとして機能する。
When K+O, some break data has been set in the break memory KMn, so the process advances to step ST5, and first, "l" is set in the register I as an initial value. This register {circle around (2)} functions as a pointer that designates any one of the five rest memories KMn.

そして、次のステップST6において、出社時刻Xが、
レジスタIで指定される■番目(この場合、初期値I=
1)の休憩時間内にあるかどうかを判別する。
Then, in the next step ST6, the arrival time X is
■th specified by register I (in this case, initial value I =
1) Determine whether it is within the break time.

出社時刻Xが休憩時間内にあるときには、先ずステップ
ST7で、休憩終了時刻KM、Bから出社時刻Xを減算
して、その結果をレジスタKKに格納する。
When the work arrival time X is within the break time, first in step ST7, the work departure time X is subtracted from the break end time KM,B, and the result is stored in the register KK.

次に、ステップST8では、退社可能時刻Yにレジスタ
KKの値を加算し、その結果を退社可能時刻としてレジ
スタYに格納する。
Next, in step ST8, the value of the register KK is added to the time Y when the user is allowed to leave the office, and the result is stored in the register Y as the time when the user is allowed to leave the office.

これにより、出社時刻が休憩時間内であったときには、
残りの休憩時間が加算された時刻が退社可能時刻として
レジスタYに記憶される。
As a result, if the time to come to work is within the break time,
The time to which the remaining break time has been added is stored in register Y as the time when it is possible to leave the office.

さらに、ステップST9では、上記の処理により求めた
休憩時間KKをレジスタKTに加算し、休憩時間の合計
を求める。
Furthermore, in step ST9, the break time KK obtained through the above processing is added to the register KT to obtain the total break time.

ステップST6の判別において、出社時刻Xがレジスタ
■で指定される休憩時間内にないときには、ステップ5
TIOに進み出社時刻Xと退社可能時刻Yとの間に休憩
時間が入るかどうかを判別する。
In the determination in step ST6, if the arrival time X is not within the break time specified in register ■, step ST5
The program proceeds to TIO and determines whether there is a break time between the time when X arrives at work and the time Y when it is possible to leave the office.

両時刻間に休憩時間が入るときには、ステップ5TII
に進み退社可能時刻Yに休憩時間の長さKMICを加算
し、その結果を退社可能時刻としてレジスタYに格納す
る。
If there is a break between the two times, step 5TII
The process proceeds to step 100, and adds the length of the break time KMIC to the time Y when it is possible to leave the office, and stores the result in the register Y as the time when it is possible to leave the office.

これにより、退社可能時刻迄の間に休憩時間が入る場合
に、−日の基準労働時間Uから算出した退社可能時刻に
レジスタIで指定される休憩時間を加算した時刻が、退
社可能時刻としてレジスタYに記憶される。
As a result, if there is a break time before the time when you can leave work, the time when you can leave work by adding the break time specified in register I to the time when you can leave work calculated from the standard working hours U on -day will be registered as the time when you can leave work. Stored in Y.

さらに、次のステップ5T12において、休憩時間KM
、CをレジスタKTに加算し、休憩時間の合計を求める
Furthermore, in the next step 5T12, the break time KM
, C are added to the register KT to obtain the total rest time.

上記ステップ5TIOの判別において、出社時刻と退社
時刻の間に休憩時間が入らないときには、ステップ5T
13に進み退社可能時刻Yが休憩時間内に入るかどうか
を判別する。
In the determination of step 5TIO above, if there is no break time between the arrival time and leaving time, step 5T
13, it is determined whether the time Y when it is possible to leave the office falls within the break time.

退社可能時刻Yが休憩時内に入るときには、先ずステッ
プ5T14において、退社可能時刻Yから休憩開始時刻
KMI Aを減算し、その結果をレジスタKKに格納す
る。
When the leave-off time Y falls within the break period, first in step 5T14, the break start time KMIA is subtracted from the leave-off time Y, and the result is stored in the register KK.

次に、ステップ5T15で休憩終了時刻K M lBに
レジスタKKO値を加算し、加算結果を退社可能時刻と
してレジスタYに格納する。
Next, in step 5T15, the register KKO value is added to the break end time K M IB, and the addition result is stored in the register Y as the time when it is possible to leave the office.

すなわち、出社時刻から算出した退社可能時刻が休憩時
間の間に入る場合には、休憩時間に含まれる時間だけ退
社可能時刻を遅らせ、−日の基準労働時間を満足する時
刻を退社可能時刻として求めている。
In other words, if the possible leaving time calculated from the work arrival time falls during the break time, the possible leaving time is delayed by the amount of time included in the break time, and the time that satisfies the standard working hours of -day is determined as the possible leaving time. ing.

さらに、ステップ5T16で休憩時間KM+Cをレジス
タKTに加算し、休憩時間の合計を求める。
Furthermore, in step 5T16, the rest time KM+C is added to the register KT to obtain the total rest time.

以上のようにしてレジスタ■で指定された休憩時間と、
出社時刻、あるいは、退社可能時刻との比較が終了した
なら、ステップ5T17に進みレジスタIの値がレジス
タにの値に等しいかどうかを判別する。
As mentioned above, the break time specified in the register ■,
When the comparison with the arrival time or possible leaving time is completed, the process proceeds to step 5T17 and it is determined whether the value in register I is equal to the value in the register.

INKであれば、ステップ5T1Bに進みレジスタIを
インクリメントとし、その後ステップST6に戻り上述
した処理を繰り返す。
If it is INK, the process proceeds to step 5T1B, increments the register I, and then returns to step ST6 to repeat the above-described process.

一方、I=K又は、ステップST4の判別でに=0であ
ったときには、ステップ5T19に進み上記のようにし
て算出した退社可能時刻が、コアタイムの終了時刻以後
かどうかを判別する。
On the other hand, if I=K or I=0 in the determination in step ST4, the process proceeds to step 5T19, and it is determined whether the possible leaving time calculated as described above is after the end time of the core time.

退社可能時刻がコアタイムの終了時刻以前であったとき
には、ステップST20に進みレジスタにの休憩データ
数が「o」でないかどうかを判別する。
If the time when you can leave the office is before the end time of the core time, the process advances to step ST20, and it is determined whether the number of break data in the register is not "o".

K≠0であれば、次のステップST21でレジスタ■に
先ず初期値として「1」を設定する。
If K≠0, in the next step ST21, the register (2) is first set to "1" as an initial value.

そして、ステップ5T22において、そのレジスタIで
指定される休憩メモリKM、の休憩時刻が、算出された
退社可能時刻とコアタイムの終了時刻CTBとの間に入
るかどうかを判別する。
Then, in step 5T22, it is determined whether the break time in the break memory KM specified by the register I falls between the calculated leaving time and the core time end time CTB.

退社可能時刻とコアタイム終了時刻間に休憩時間が入る
ときには、ステップ5T23に進み休憩時間の長さKM
I CをレジスタKTに加算し、休憩時間の合計を求め
る。
If there is a break time between the time when you can leave the office and the end time of core time, proceed to step 5T23 and calculate the length of the break time KM.
Add IC to register KT to find the total rest time.

上記ステップ5T23の次、又はステップ5T22の判
別においてレジスタ■により指定された休憩時間が、退
社可能時刻とコアタイム終了時刻との間に入らない場合
には、ステップ5T24に進みレジスタ■の値がレジス
タにの休憩データ数に等しいかどうかを判別する。
After step 5T23, or if the break time specified by register ■ in the determination in step 5T22 does not fall between the leaving time and the core time end time, the process advances to step 5T24 and the value of register ■ is registered. Determine whether it is equal to the number of break data in .

INKであれば、ステップST25に進みレジスタ■を
インクリメントし、その後ステップ5T22に戻り次の
休憩データを読み出して上記の処理を繰り返す。
If it is INK, the process advances to step ST25, increments the register (2), then returns to step ST22, reads the next break data, and repeats the above process.

これらの処理により、算出した退社可能時刻がコアタイ
ム内にあるときに、退社可能時刻をコアタイム終了時刻
とした場合に、両時刻間に含まれる休憩時間をレジスタ
KTの休憩時間の合計時間に加算することができる。
Through these processes, when the calculated possible leaving time is within the core time and the core time end time is the calculated leaving time, the break time included between both times is added to the total break time in register KT. Can be added.

上記ステップ5T24の判別において、I=にとなった
とき、又はステップST20の判別においてに=0であ
ったときには、ステップST26においてコアタイム終
了時刻CTBを退社可能時刻としてレジスタYに格納す
る。
If I= in the determination in step 5T24, or if I=0 in the determination in step ST20, the core time end time CTB is stored in the register Y as the time when it is possible to leave the office in step ST26.

ここで、コアタイムの終了時刻を退社可能時刻として設
定しているのは、本実施例においては、原則としてコア
タイム終了以前の退社を禁止し、出社時刻から算出され
た退社可能時刻がコアタイム以前となる場合には、コア
タイムの終了時刻を退社可能時刻とする為である。
Here, the end time of core time is set as the time when you can leave the office.In this embodiment, in principle, leaving the office before the end of core time is prohibited, and the time when you are allowed to leave the office calculated from the arrival time is the core time. If it is earlier, the end time of core time is set as the time when employees can leave the office.

上記ステップST26の次、又はステップ5T19の判
別において退社可能時刻がコアタイム終了時刻以後であ
ったときには、ステップST27に進み、退社可能時刻
Yから出社時刻Xを減算し、減算結果を拘束時間及び残
り拘束時間としてそれぞれレジスタS及びレジスタNS
に格納する。
After step ST26, or if the time at which you can leave the office is after the core time end time in the determination at step 5T19, the process proceeds to step ST27, where you subtract the arrival time Register S and register NS as the restraint time, respectively.
Store in.

さらに、ステップ5T28で、レジスタSの拘束時間か
らレジスタKTの休憩時間の合計値を減算し、結果を実
労働時間及び残り労働時間としてレジスタR及びレジス
タNRに格納する。
Furthermore, in step 5T28, the total value of the break times in the register KT is subtracted from the restraint time in the register S, and the results are stored in registers R and NR as actual working hours and remaining working hours.

その後、ステップ5T29において、上記のようにして
算出した実労働時間尺が、基準労働時間Uより長いかど
うかを判別する。
Thereafter, in step 5T29, it is determined whether the actual working hours calculated as described above are longer than the standard working hours U.

R>Uのときには、ステップ5T30に進み、実労働時
間Rから基準労働時間Uを減算した時間を、残業時間と
してレジスタZに格納する。
When R>U, the process proceeds to step 5T30, and the time obtained by subtracting the standard working time U from the actual working time R is stored in the register Z as the overtime working time.

一方、R=Uのときには、ステップST31に進みレジ
スタZに「0」を設定する。
On the other hand, when R=U, the process advances to step ST31 and register Z is set to "0".

その後、ステップST32において、第2図のフリップ
フロップ16をセットする。これにより、分周回路12
からの■分信号がCPU15に与えら、出社キーlが操
作されてからの労働時間の計時が開始される。
Thereafter, in step ST32, the flip-flop 16 shown in FIG. 2 is set. As a result, the frequency dividing circuit 12
1 signal is given to the CPU 15, and the clocking of working hours from the time when the attendance key 1 is operated is started.

以上のようにして、上述した出社キー処理により、−日
の基準労働時間を満たし、かつコアタイム以後となる時
刻が退社可能時刻として求められ同時に労働時間の計時
が開始される。
As described above, by the above-described work entry key processing, a time that satisfies the standard working hours of -day and is after the core time is determined as the time when the employee can leave the office, and at the same time, the clocking of working hours is started.

労働時間の計時が開始され、例えば1骨惜号がCPU1
5に入力すると、第1図のステップS1のキー判別処理
を経て、ステップS3の1骨惜号の判別処理において1
骨惜号の有りと判別される。
Timing of working hours is started, for example, 1 bone gap issue is CPU1
5, it passes through the key discrimination process in step S1 in FIG.
It is determined that there is a bone mark.

そして、次のステップS4に進み1骨惜号処理が実行さ
れる。
Then, the process advances to the next step S4, and the one-bone spare process is executed.

第8図は、上記1骨惜号処理の処理内容を説明するフロ
ーチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating the processing contents of the above-mentioned one-bone sparing process.

先ず、第8図のステップa1では、残り拘束時間を記憶
しているレジスタNSO値がr□、でないかどうかを判
別する。
First, in step a1 of FIG. 8, it is determined whether the register NSO value storing the remaining restraint time is not r□.

レジスタNSの値が「O」でなければ、次のステップa
2で残り拘束時間NSから1分を減算し、減算結果をレ
ジスタNSに格納する。
If the value of register NS is not “O”, the next step a
2, one minute is subtracted from the remaining restraint time NS, and the subtraction result is stored in the register NS.

そして、次のステップa3で現在時刻が休憩時間内かど
うかを゛判断し、休憩時間内であったらそのまま処理を
終了し、休憩時間外であったらステップa4に進む。
Then, in the next step a3, it is determined whether the current time is within the break time, and if it is within the break time, the process is immediately terminated, and if it is outside the break time, the process proceeds to step a4.

ステップa4では、レジスタNRの実労働時間から1分
を減算し、減算結果を再びレジスタNRに格納する。
In step a4, one minute is subtracted from the actual working time in register NR, and the subtraction result is stored in register NR again.

一方、ステップalの判別においてN5=0であったと
きには、すなわち−日の労働時間が拘束時間を超えてい
るときには、ステップa5に進み現在時刻が休憩時間内
にあるかどうかを判断する。
On the other hand, if N5=0 in the determination in step al, that is, if the working hours on -day exceed the restricted hours, the process proceeds to step a5, and it is determined whether the current time is within the break time.

現在時刻が休憩時間内であればそのまま処理を終了し、
休憩時間外であればステップa6に進み残業時間レジス
タZに1分を加算し、加算結果を再びレジスタZに格納
して処理を終了する。
If the current time is within the break time, end the process as is,
If it is outside the break time, the process proceeds to step a6, where one minute is added to the overtime time register Z, the addition result is stored in the register Z again, and the process ends.

以上の処理により、出社キー1が操作された後1分経過
する毎に残り拘束時間及び残り労働時間の減算、あるい
は、残り拘束時間が「O」となったときには、残業時間
の加算が行われる。
Through the above processing, the remaining working hours and remaining working hours are subtracted every minute that passes after the attendance key 1 is operated, or the overtime hours are added when the remaining working hours become "O". .

第7図に戻り、ステップS9の判別において、操作され
たのが出社キー1でなければ、ステップS11に進み退
社キー2の操作かどうかを判別する。
Returning to FIG. 7, in the determination at step S9, if it is not the work arrival key 1 that has been operated, the process proceeds to step S11 and it is determined whether the work departure key 2 has been operated.

操作されたのが退社キーであったときには、ステップS
L2の退社キー処理を実行する。
If it was the exit key that was operated, step S
Executes L2 leaving key processing.

第10図は、上記退社キー処理の内容を説明するフロー
チャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating the details of the leaving key process.

先ず、第10図のステップST41において、フリップ
フロップ16をリセットし、労働時間の計時を終了させ
る。
First, in step ST41 in FIG. 10, the flip-flop 16 is reset to end the counting of working hours.

次に、ステップST42において、レジスタXの出社時
刻を、メモリMnの当日の日付データDに対応する出社
時刻レジスタMoAに格納する。
Next, in step ST42, the work arrival time in the register X is stored in the work arrival time register MoA corresponding to the current day's date data D in the memory Mn.

次に、ステップ5T43において現在時刻Tを、退社時
刻レジスタM。Bに格納する。
Next, in step 5T43, the current time T is stored in the leaving time register M. Store in B.

そして、次のステップ5T44において、残り拘束時間
NSが「0」かどうかを判別する。
Then, in the next step 5T44, it is determined whether the remaining restraint time NS is "0".

NS≠0であれば、所定の拘束時間前に退社する場合で
あり、ステップ5T45に進みレジスタRの拘束時間か
ら、レジスタNRの残り拘束時間を減算し、その結果を
一日の労働時間として労働時間レジスタMD Cに格納
する。
If NS≠0, this means that you will leave the office before the predetermined working hours, and the process goes to step 5T45, where the remaining working hours in register NR are subtracted from the working hours in register R, and the result is counted as the working hours for the day. Store in time register MDC.

この場合、退社可能時刻以前の退社となるので、ステッ
プ5T46で残り拘束時間NRを、当日の労働時間の不
足時間として不足時間レジスタM。
In this case, you will be leaving work before the time when you can leave the office, so in step 5T46, the remaining restricted time NR is stored in the shortage time register M as the shortage time of the working hours of the day.

已に格納する。Store in place.

その後、ステップ5T47において、−日の労働時間M
flCが基準労働時間Uを超えているかどうかを判別す
る。
Thereafter, in step 5T47, -day's working hours M
It is determined whether flC exceeds the standard working hours U.

MD CPUであれば、すなわち基準労働時間以上働い
た場合には、ステップ5T48に進み一日の労働時間M
n Cから基準労働時間Uを減算した結果を、残業時間
としてレジスタMDDに格納する。
If it is an MD CPU, that is, if you have worked more than the standard working hours, proceed to step 5T48 and calculate the daily working hours M.
The result of subtracting the standard working hours U from nC is stored in the register MDD as overtime hours.

ここで、−日の労働時間MD Cと基準労働時間Uとの
比較を行っているのは、本実施例では退社可能時刻をコ
アタイム以後の時刻としている為に、−日の拘束時間と
して基準労働時間を超える時間が設定される場合がある
からである。そこで、退社時に一日の労働時間MoCと
基準労働時間Uとの比較を行い、基準労働時間Uを超え
た時間を残業時間としてレジスタM、Dに格納している
Here, the reason why working hours MDC on -day and standard working hours U are compared is because in this example, the time when you can leave the office is the time after core time. This is because hours that exceed working hours may be set. Therefore, when leaving work, the daily working hours MoC is compared with the standard working hours U, and the time that exceeds the standard working hours U is stored in registers M and D as overtime hours.

上記ステップST4 Bの次には、又はMDC≦Uであ
ったときには、ステップ5T53に進む。
After step ST4B, or when MDC≦U, the process proceeds to step 5T53.

一方、ステップ5T44の判別においてN5=0であれ
ば、すなわち残り拘束時間NSが「O」となっていれば
、ステップ5T49に進みレジスタZの残業時間の値が
rQJでないかどうかを判別する。
On the other hand, if N5=0 in the determination at step 5T44, that is, if the remaining restraint time NS is "O", the process proceeds to step 5T49, and it is determined whether the value of overtime in register Z is not rQJ.

Z≠0でなければ、ステップ5T50において、−日の
実労働時間Rに残業時間Zを加算した時間を、当日の労
働時間としてレジタMD Cに格納する。
If Z≠0, in step 5T50, the time obtained by adding the overtime hours Z to the actual working hours R on -day is stored in the register MDC as the working hours of the current day.

さらに、次のステップST51において、残業時間Zを
レジスタMoDに格納する。
Furthermore, in the next step ST51, the overtime work time Z is stored in the register MoD.

また、ステップ5T49の判別においてZ−〇であれば
、退社可能時刻に退社キー2が操作された場合であり、
ステップST52に進み実労働時間Rを、当日の労働時
間としてレジスタMnCに格納する。
Further, if Z-〇 is determined in step 5T49, it means that the leave key 2 was operated at the time when leaving the office is possible.
Proceeding to step ST52, the actual working hours R are stored in the register MnC as the working hours for the current day.

上記ステップ5T4B、Sr11、又は5T52の次に
は、ステップST53に進み一方月間のレジスタMD 
Cの労働時間を累積し、その合計値をトータル労働時間
としてレジスタTCに格納する。
After the above steps 5T4B, Sr11, or 5T52, proceed to step ST53, while registering the monthly register MD.
The working hours of C are accumulated and the total value is stored in the register TC as the total working hours.

同様に、次のステップ5T54において、−カ月間のレ
ジスタMD Dの残業時間を累計し、その合計値をトー
タル残業時間としてレジスタTDに格納する。
Similarly, in the next step 5T54, the overtime hours in the register MDD for the - month are accumulated, and the total value is stored in the register TD as the total overtime hours.

さらに、ステップ5T55において、−カ月間のレジス
タMD Eの不足時間を累計し、その合計値をトータル
不足時間としてレジスタTHに格納する。
Furthermore, in step 5T55, the insufficient time in the register MDE for - months is accumulated, and the total value is stored in the register TH as the total insufficient time.

以上の処理により、出社キー1が操作された時刻、退社
キー2が操作された時刻等から、−日の労働時間、残業
時間、不足時間等が算出され、それらのデータが一日の
労働時間データとしてメモリM、に記憶される。
Through the above processing, the working hours, overtime hours, shortfall hours, etc. of -day are calculated from the time when the arrival key 1 and the time when the leaving key 2 were operated, etc., and these data are used to calculate the working hours for the day. It is stored in memory M as data.

従って、これらのメモリMnのデータを読み出すことで
、−日毎の労働時間、残業時間、あるいは−カ月間の労
働時間、残業時間等を簡単に知ることができる。
Therefore, by reading the data in the memory Mn, it is possible to easily know the working hours and overtime hours for each -day, or the working hours and overtime hours for a -month.

第12図は、出、退社時刻の一例を説明する図であり、
第13図は、上述した退社キー処理によりその時メモリ
Mnに記憶される労働時間データの一例を示す図である
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of arrival and departure times,
FIG. 13 is a diagram showing an example of working hours data stored in the memory Mn by the above-described leaving key process.

本実施例においては、午前10時0分から午後3時O分
の間をコアタイムとし、午前9時45分から15分間、
午後0時から1時間、及び午後3時から15分間を休憩
時間として、前述した休憩メモリKM□に予め設定しで
ある。
In this example, the core time is from 10:00 a.m. to 3:00 p.m., and 15 minutes from 9:45 a.m.
One hour from 12:00 pm and 15 minutes from 3:00 pm are set as break times in the above-mentioned break memory KM□.

この条件の基に、例えば、第12図に示すように、2日
目の出社時刻が8時10分であるとすると、退社可能時
刻は午後5時40分となる。この時、退社可能時刻以前
の午後4時40分に退社したとすると、その日の労働時
間は7時間、不足時間は1時間となり、第13図に示す
ように、これらの時間が2日目のメモリM2のレジスタ
MzC。
Based on this condition, for example, if the arrival time at work on the second day is 8:10 as shown in FIG. 12, the possible time for leaving work is 5:40 p.m. At this time, if you leave work at 4:40 p.m., which is before the time when you can leave, your working hours for that day will be 7 hours, and your shortfall time will be 1 hour.As shown in Figure 13, these hours will be calculated on the second day. Register MzC of memory M2.

M2Rに記憶される。Stored in M2R.

また、3日目の出社時刻が午前5時O分であるとすると
、退社可能時刻はコアタイム終了時刻の午後3時0分と
なる。このとき、実際に退社した時刻が午後5時30分
であれば、労働時間は11時間、残業時間は3時間とな
り、これらの時間がそれぞれメモリM3のレジスタM3
 C,M3 Dに記憶される。
Furthermore, if the arrival time for the third day is 5:00 a.m., the possible time for leaving the office is 3:00 p.m., which is the core time end time. At this time, if the actual time of leaving work is 5:30 p.m., the working hours will be 11 hours and the overtime hours will be 3 hours, and these times will be stored in register M3 of memory M3.
C, M3 Stored in D.

第7図に戻り、ステップSllの判別において、操作さ
れたのが退社キー2でなければ、ステップS13に進み
Aキーの操作かどうかを判別する。
Returning to FIG. 7, in the determination at step Sll, if it is not the leave key 2 that has been operated, the process proceeds to step S13 and it is determined whether or not the A key has been operated.

操作されたのがAキーであれば、次のステップS14に
進みフラグQをrl、から「O」へ、あるいは「0」か
ら「1」へ反転させる。
If it is the A key that has been operated, the process proceeds to the next step S14 and the flag Q is inverted from rl to "O" or from "0" to "1".

このフラグQの値に基づいて、例えば、時刻表示部5に
は、拘束時間Sと残り拘束時間NSのいずれか一方が表
示される。
Based on the value of this flag Q, for example, either the restraint time S or the remaining restraint time NS is displayed on the time display section 5.

一方、ステップS8の判別において、フラグL−1であ
れば、ステップS15に進みBキーの操作かどうかを判
別する。
On the other hand, in the determination at step S8, if the flag is L-1, the process advances to step S15 and it is determined whether or not the B key is operated.

操作されたのがBキーであったときには、すなわち労働
時間データの読み出しモードにおいてBキーが操作され
たときには、次のステップS16においてフラグPを反
転させる。
When it is the B key that is operated, that is, when the B key is operated in the working time data reading mode, the flag P is inverted in the next step S16.

このフラグPの値に基づいて後述する表示処理により、
表示部19には、−日毎の労働時間データ、あるいは−
カ月間のトータル労働時間データのいずれかが表示され
る。
By the display processing described later based on the value of this flag P,
The display section 19 displays -daily working hours data or -
Any of the total working hours data for the month will be displayed.

上記ステラ15150判別においてBキーの操作でなけ
れば、ステップS17に進みフラグPが「O」かどうか
を判別する。
If the B key is not operated in the Stella 15150 determination, the process advances to step S17 and it is determined whether the flag P is "O".

P=Oであったときには、ステップS18に進みCキー
の操作かどうかを判別する。
If P=O, the process advances to step S18 and it is determined whether the C key is operated.

操作されたのがCキーであったときには、すなわち−日
毎の労働時間データの読み出しモードにおいてCキーが
操作されたときには、ステップS19においてポインタ
Nをインクリメントして、メモリM、、の読み出しアド
レスを次に進める。
When it is the C key that is operated, that is, when the C key is operated in the reading mode of daily working hours data, the pointer N is incremented in step S19, and the read address of the memory M is set to the next address. Proceed to.

そして、次のステップS20において、ポインタNの値
が「32」かどうかを判別し、N≠32であればそのま
ま処理を終了する。
Then, in the next step S20, it is determined whether the value of the pointer N is "32", and if N≠32, the process is directly terminated.

また、N=32であれば、ポインタNの値がメモリMn
の最大値を超えた時であり、次のステップS21でポイ
ンタNに初期値「1」を設定する。
Also, if N=32, the value of pointer N is memory Mn
When the maximum value of is exceeded, the initial value "1" is set to the pointer N in the next step S21.

また、ステップ31Bの判別において操作されたのがC
キーでなければ、ステップS22に進みクリアキーの操
作かどうかを判別する。
Also, in the determination in step 31B, the operated one is C.
If it is not a key, the process advances to step S22 and it is determined whether the clear key has been operated.

操作されたのがクリアキーであれば、次のステップS2
3に進みメモリM、%M3.の内容を全てクリアする。
If the operated key is the clear key, the next step S2
Go to 3, memory M, %M3. Clear all contents.

以上のようにしてキー処理が終了すると次に、第6図の
ステップS5の表示処理を実行する。
When the key processing is completed as described above, next, the display processing of step S5 in FIG. 6 is executed.

以下、上記表示処理の処理内容を、第11図のフローチ
ャートを参照して説明する。
The contents of the display processing described above will be explained below with reference to the flowchart of FIG. 11.

先ず、第it図のステップST61においてフラグLが
「0」かどうかを判別する。
First, in step ST61 of Fig. it, it is determined whether the flag L is "0".

L=Oのノーマルモードであれば、先ずステップ5T6
2において、計時中の現在時刻Tを表示部7bに表示す
る。次に、ステップ5T63において、日付計数回路1
4からの日付データD及び月データMを表示部7aに表
示する。
If it is the normal mode where L=O, first step 5T6
2, the current time T being measured is displayed on the display section 7b. Next, in step 5T63, date counting circuit 1
The date data D and month data M from 4 are displayed on the display section 7a.

さらに、ステップST64でレジスタXの出社時刻を表
示部3に表示する。また、ステップ5T65でレジスタ
Yの退社可能時刻を表示部4に表示する。
Further, in step ST64, the arrival time of the register X is displayed on the display section 3. Further, in step 5T65, the time at which register Y can leave the office is displayed on the display section 4.

そして、ステップ5T66においてフラグQが「0」か
否かを判別する。Q=1であれば拘束時間及び実労働時
間の表示を行う場合であり、ステップ5T67に進み、
レジスタSの拘束時間を表示部5に表示する。さらに、
ステップ5T68においてレジスタRの実労働時間を表
示部6に表示する。
Then, in step 5T66, it is determined whether the flag Q is "0". If Q=1, it is the case that restricted hours and actual working hours are to be displayed, and the process proceeds to step 5T67.
The binding time of the register S is displayed on the display section 5. moreover,
In step 5T68, the actual working hours of the register R are displayed on the display section 6.

また、ステップST66の判別においてQ=0であれば
、残り拘束時間及び残り労働時間を表示する場合であり
、ステップST69に進みレジスタNSの残り拘束時間
を表示部5に表示する。
Further, if Q=0 in the determination in step ST66, it is the case that the remaining restrained time and remaining working time are to be displayed, and the process proceeds to step ST69, where the remaining restrained time in the register NS is displayed on the display section 5.

さらに、ステップ5T70においてレジスタNSの残り
拘束時間が「O」でないかどうかを判別する。
Furthermore, in step 5T70, it is determined whether the remaining constraint time in the register NS is not "O".

NS≠0であれば、現在までの労働時間がレジスタRの
実労働時間に達していないときであり、ステップST7
1に進み、レジスタNRの残り労働時間を表示部6に表
示する。
If NS≠0, it means that the working hours up to now have not reached the actual working hours in register R, and step ST7
1, the remaining working hours in the register NR are displayed on the display section 6.

また、N5=Oであれば、労働時間がレジスタRの実労
働時間を超えているときであり、ステップ5T72に進
み表示部6にレジスタZの残業時間を表示する。
If N5=O, this means that the working hours exceed the actual working hours in register R, and the process proceeds to step 5T72, where the overtime hours in register Z are displayed on the display section 6.

すなわち、フラグL=O1かつフラグQ=1のときには
、表示部5及び表示部6には一日の拘束時間と実労働時
間が表示される。また、L=O1かつQ=Oのときには
、表示部5及び表示部6には、残り拘束時間と残り労働
時間が表示され、残り拘束時間が「0」となると、表示
部6には残業時間が表示される。
That is, when the flag L=O1 and the flag Q=1, the display unit 5 and the display unit 6 display the daily working hours and actual working hours. Furthermore, when L=O1 and Q=O, the display section 5 and the display section 6 display the remaining work time and the remaining work time, and when the remaining work time becomes "0", the display section 6 shows the overtime time. is displayed.

第14図及び第15図は、本実施例の時間管理装置の表
示の一例を示す図である。
FIG. 14 and FIG. 15 are diagrams showing an example of the display of the time management device of this embodiment.

本実施例では、基準労働時間として8時間、トータル休
憩時間として1時間30分、コアタイム開始時刻として
10時O分、コアタイム終了時刻として午後3時O分が
予め設定されている。
In this embodiment, 8 hours are set as standard working hours, 1 hour and 30 minutes as total break time, 10:00 minutes as core time start time, and 3:00 p.m. as core time end time.

今、フラグL=O、フラグQ=Oの状態で、例えば、第
14図(1)に示すように、8時10分に出社キー1が
操作されると、前述した出社キー処理によりその時の出
社時刻8時10分から退社可能時刻午後5時40分が算
出され、両時刻がそれぞれレジスタX、レジスタYに記
憶される。
Now, with the flag L=O and the flag Q=O, if the attendance key 1 is operated at 8:10, for example, as shown in FIG. The available time for leaving work, 5:40 p.m., is calculated from the work start time of 8:10, and both times are stored in register X and register Y, respectively.

この場合、算出された退社可能時刻は、休憩時間外で、
かつコアタイム以後なので、先ず、レジスタR及びレジ
スタNRには、実労働時間として基準労働時間の8時間
が記憶される。さらに、レジスタS及びレジスタNSに
は、拘束時間として基準労働時間に休憩時間の1時間3
0分を加算した9時間30分が記憶される。
In this case, the calculated possible time for leaving work is outside the break time,
Since it is after the core time, the standard working hours of 8 hours are first stored in register R and register NR as actual working hours. Furthermore, in Register S and Register NS, 1 hour 3 of standard working hours plus break time is recorded as restricted time.
9 hours and 30 minutes, including 0 minutes, is stored.

そして、第14図(1)に示されるように、表示部3に
は、出社時刻として8時10分が表示され、表示部4に
は、退社可能時刻として午後5時40分が表示される。
As shown in FIG. 14 (1), the display section 3 displays 8:10 a.m. as the time to arrive at work, and the display section 4 displays 5:40 p.m. as the time at which employees can leave the office. .

これらの表示から当日の退社可能時刻を知ることができ
る。
From these displays, you can know when you can leave work on that day.

また、表示部5及び表示部6には、残り拘束時間として
9時間30分、残り労働時間として8時間がそれぞれ表
示される。
Further, the display unit 5 and the display unit 6 display 9 hours and 30 minutes as the remaining restrained time and 8 hours as the remaining working time, respectively.

これらの表示から、退社可能時刻まで残り拘束時間、残
り労働時間を簡単に知ることがででる。
From these displays, it is possible to easily know the remaining restraint time and remaining working time until the time when the employee can leave the office.

以下、時刻の経過と共に、1分車位で残り拘束時間と、
残り労働時間の減算が行われ、それらの時間が表示部5
及び表示部6に順次表示される(第14図(2))。
Below, as time passes, the remaining restraint time at 1 minute car position,
The remaining working hours are subtracted, and these hours are displayed on the display 5.
and are sequentially displayed on the display unit 6 (FIG. 14(2)).

また、この状態で、Aキーを操作するとフラグQに「1
」がセットされて、−日の拘束時間及び実労働時間の表
示に切り換わる。
Also, in this state, if you operate the A key, the flag Q will be set to "1".
” is set, and the display switches to display the restricted hours and actual working hours for -day.

第14図(3)は、この時の表示状態を示すものであり
、表示部5には残り拘束時間に代わってレジスタSの一
日の拘束時間が表示され、表示部6には残り労働時間に
代わってレジスタRの一日の実労働時間が表示される。
FIG. 14 (3) shows the display state at this time, with the display section 5 displaying the daily working hours of the register S instead of the remaining working hours, and the display section 6 showing the remaining working hours. Instead, the actual working hours of register R per day are displayed.

第14図(2)に示す表示状態から、時間が経過して現
在時刻が退社可能時刻の午後5時40分に達すると、同
図(4)に示すように表示部5及び表示部6の残り拘束
時間及び残り労働時間の表示が零となる。そして、その
後は退社可能時刻を超えた時間が残業時間として表示部
6に表示される。
When time passes from the display state shown in FIG. 14 (2) and the current time reaches 5:40 p.m., the time when you can leave the office, the display sections 5 and 6 change as shown in FIG. 14 (4). The display of remaining restraint time and remaining working time becomes zero. Thereafter, the time that exceeds the time when the employee is allowed to leave work is displayed on the display section 6 as overtime.

第14図(5)は、退社可能時刻を10分超えた午後5
時50分における表示状態を示しており、この時の残業
時間が10分であることを示している。
Figure 14 (5) shows 5 p.m., which is 10 minutes past the allowed time for leaving work.
The display state at 50 minutes is shown, indicating that the overtime time at this time is 10 minutes.

また、第14図(6)は、午後7時30分における表示
状態を示しており、表示部6にはそのときの残業時間1
時間50分が表示されている。
In addition, FIG. 14 (6) shows the display state at 7:30 p.m.
A time of 50 minutes is displayed.

これらの表示から現在の残業時間を簡単に知ることがで
きる。
The current overtime hours can be easily known from these displays.

また、この時退社キー2が操作されると、前述した退社
キー処理により、この日の労働時間データとして、出社
時刻8時10分、退社時刻午後7時30分、労働時間9
時間50分、及び残業時間1時間50分が10日日のメ
モリエリアMhoに記憶される。
Also, if the leaving key 2 is operated at this time, the aforementioned leaving key processing will be performed to display the working hours data for this day as 8:10 am arrival time, 7:30 pm leaving time, and 9 working hours.
The working time of 50 minutes and the overtime time of 1 hour and 50 minutes are stored in the memory area Mho for the 10th day.

また、第15図は、算出された退社可能時刻がコアタイ
ム内となる場合の表示例を示している。
Moreover, FIG. 15 shows an example of a display when the calculated possible time for leaving work falls within the core time.

同図に示すように、出社時刻が5時0分であるとすると
、基準労働時間から算出される退社可能時刻は午後2時
15分となる。
As shown in the figure, if the starting time is 5:00, the possible leaving time calculated from the standard working hours is 2:15 pm.

しかし、この時刻はコアタイム内であるので、前述した
出社キー処理によりコアタイムの終了時刻の午後3時0
分が退社可能時刻として算出され、この時刻「午後3時
0分」が表示部4に表示される。
However, since this time is within core time, the above-mentioned work entry key processing will cause the core time to end at 3:00 p.m.
minute is calculated as the time when the user can leave the office, and this time "3:00 p.m." is displayed on the display unit 4.

さらに、表示部5には、この場合の残り拘束時間10時
間が表示され、表示部6には残り労働時間8時間45分
が表示される。
Further, the display section 5 displays the remaining working time of 10 hours in this case, and the display section 6 displays the remaining working time of 8 hours and 45 minutes.

第11図に戻り、ステップST61の判別でフラグLが
「0」でなければ、ステップST73に進みフラグPが
「0」かどうかを判別する。
Returning to FIG. 11, if the flag L is not "0" as determined in step ST61, the process proceeds to step ST73 and it is determined whether the flag P is "0".

P=Oであれば、すなわち−日毎の労働時間データの読
み出しモードであれば、先ず、ステップST74におい
てポインタNで指定される日付を表示部7aに表示する
If P=O, that is, if the mode is for reading working hours data for each - day, first, in step ST74, the date specified by the pointer N is displayed on the display section 7a.

次に、ステップST75において、ポインタNで指定さ
れるレジスタMsCに記憶されている当日の労働時間を
表示部7bに表示する。
Next, in step ST75, the working hours of the day stored in the register MsC specified by the pointer N are displayed on the display section 7b.

ステップST76では、レジスタMN Aに記憶されて
いる出社時刻を表示部3に表示する。
In step ST76, the arrival time stored in the register MN A is displayed on the display section 3.

ステップST77では、レジスタMN Bに記憶されて
いる退社時刻を表示部4に表示する。
In step ST77, the leaving time stored in the register MN B is displayed on the display section 4.

ステップ5T7Bでは、レジスタM、、Dに記憶されて
いる残業時間を表示部5に表示する。
In step 5T7B, the overtime hours stored in the registers M, . . . D are displayed on the display section 5.

ステップST79では、レジスタMN Eに記憶されて
いる不足時間を表示部6に表示する。このとき、出社時
刻と退社時刻から算出される労働時間が基準労働時間以
上であれば、不足時間として「O」が表示される。
In step ST79, the insufficient time stored in the register MNE is displayed on the display section 6. At this time, if the working hours calculated from the arrival time and leaving time are equal to or greater than the standard working hours, "O" is displayed as insufficient time.

一方、ステップST73の判別において、フラグPがr
l、であれば、すなわち−カ月間の労働時間データの読
み出しモードであれば、ステップ5T80に進み、先ず
レジスタTCの1月間のトータル労働時間を表示部7a
に表示する。
On the other hand, in the determination in step ST73, the flag P is r
l, that is, if it is in the reading mode for -month's working hours data, the process proceeds to step 5T80, and first the total working hours for one month in the register TC is displayed on the display section 7a.
to be displayed.

次に、ステップST81において、レジスタTDに記憶
されているトータル残業時間を表示部7bに表示する。
Next, in step ST81, the total overtime hours stored in the register TD are displayed on the display section 7b.

さらに、ステップST82において、レジスタTEに記
憶されているトータル不足時間を表示部6に表示する。
Further, in step ST82, the total insufficient time stored in the register TE is displayed on the display section 6.

第16図は、労働時間データの読み出しモードにおける
表示の一例を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing an example of a display in the reading mode of working hours data.

第16図(1)は、ポインタNにより10日が指定され
ている場合の表示例を示している。
FIG. 16(1) shows a display example when the 10th day is designated by the pointer N.

このとき、表示部7aには、日付「10」が表示され、
表示部7bには、その日の労働時間9時間50分が表示
される。
At this time, the date "10" is displayed on the display section 7a,
The display section 7b displays the working hours of 9 hours and 50 minutes for that day.

また、上段の表示部3及び表示部4には、その日の出社
時刻午前8時10分と、退社時刻午後7時30分とが表
示される。
Furthermore, the display section 3 and the display section 4 in the upper row display the starting time of the day at 8:10 a.m. and the leaving time of the day at 7:30 p.m.

さらに、その下側の表示部5及び表示部6には、その日
の残業時間1時間50分と、不足時間0分とが表示され
る。
Furthermore, on the display section 5 and the display section 6 below, the overtime time of that day is 1 hour and 50 minutes, and the shortage time is 0 minutes.

この状態でCキーを操作すると、同図(2)に示すよう
に次の11日のデータが表示される。
If the C key is operated in this state, the data for the next 11 days will be displayed as shown in (2) of the same figure.

以下、Cキーを操作する毎に順次−日毎のデータが表示
される。
Thereafter, each day's data is displayed sequentially each time the C key is operated.

これらの表示から、任意の日の労働時間、残業時間等を
簡単に知ることができる。
From these displays, you can easily know the working hours, overtime hours, etc. on any given day.

また、この状態でBキーを操作すると、同図(3)に示
すように表示部7a及び表示部7bには、ヵ月間のトー
タル労働時間198.36時間と、トータル残業時間3
6時間が表示され、表示部6には、トータル不足時間5
時間30分が表示される。
Furthermore, when the B key is operated in this state, the total working hours for the month is 198.36 hours and the total overtime hours are 3 on the display sections 7a and 7b, as shown in (3) of the same figure.
6 hours are displayed, and the total insufficient time 5 is displayed on the display section 6.
The time is 30 minutes.

これらの表示から一方月間の残業時間の合計、不足時間
の合計等を簡単に知ることができる。
From these displays, you can easily know the total overtime hours, total shortfall hours, etc. for the month.

以上のように上記実施例によれば、例えば1日の基準労
働時間とコアタイムとが決められている場合に、それら
のデータと退社時刻とから残業時間を算出し、さらにそ
れら残業時間の累計を表示させることができる。
As described above, according to the above embodiment, for example, when the standard working hours and core time for a day are determined, the overtime hours are calculated from these data and the leaving time, and the cumulative overtime hours are then calculated. can be displayed.

従って、フレックスタイム制などにおいて、出社時刻に
よって残業となる時刻が変化する場合にも、日々の残業
時間を記録しておいてそれらの累計を計算する必要が無
く、表示部に表示される残業時間の累計から、例えば−
カ月間の残業時間の合計を簡単に知ることができる。
Therefore, even if the time of overtime work changes depending on the time of arrival at work under a flextime system, there is no need to record daily overtime hours and calculate the cumulative total, and the overtime hours displayed on the display. For example, from the cumulative total of −
You can easily find out the total overtime hours for a month.

尚、上記実施例では、−日の基準労働時間を満たし、か
つコアタイム以後となる時刻を退社可能時刻として設定
する場合について述べたが、コアタイムが特に決められ
ておらず、基準労働時間を満たす時刻を退社可能時刻と
して設定する場合には、−日の拘束時間データと出社時
刻から算出される退社可能時刻と、実際の退社時刻との
差から直接残業時間を求めることができる。
In addition, in the above embodiment, a case was described in which a time that satisfies the standard working hours on -day and is after the core time is set as the time when you can leave the office, but the core time is not particularly determined, and the standard working hours are When setting a time that satisfies this requirement as a possible leaving time, overtime hours can be directly calculated from the difference between the actual leaving time and the possible leaving time calculated from the restraint time data on -day and the starting time.

また、上記実施例では、出社時刻、退社可能時刻、残業
時間等を、10時20分のように時及び分単位で表示し
たが、例えば15分を174時間とし、rlo時15分
」をrlo、25時」のように時間単位で表示しても良
い。
In addition, in the above embodiment, the arrival time, possible leaving time, overtime hours, etc. are displayed in hours and minutes, such as 10:20, but for example, 15 minutes is 174 hours, and "15 minutes at rlo" is , 25 o'clock" may be displayed in hour units.

さらに、本発明は、実施例に述べた個人の時間管理を行
う装置に限らず、複数の人の労働時間を管理するタイム
レコーダ等の装置にも適用できる。
Furthermore, the present invention is not limited to the device for managing individual time described in the embodiments, but can also be applied to devices such as time recorders that manage the working hours of a plurality of people.

例えば、複数の人の出社時刻、退社時刻、残業時刻等を
記憶するレジスタをRAMに設け、個々の人を識別する
個人カードを各人に与え、それらの個人カードが時間管
理装置に挿入された時刻からそれぞれの人の退社可能時
刻、残業時間、及び残業時間の累計等を算出し、残業時
間や残業時間の累計を表示することもできる。
For example, a register for storing the arrival time, leaving time, overtime work time, etc. of multiple people is provided in RAM, a personal card is given to each person to identify each person, and these personal cards are inserted into a time management device. It is also possible to calculate the time when each person is allowed to leave the office, overtime hours, cumulative overtime hours, etc. from the time, and display overtime hours and cumulative overtime hours.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明によれば、出社時刻が種々変化する場合などにも
、それらの出社時刻、退社時刻等から残業時間を求め、
その残業時間の累計を表示することができるので、日々
の残業時間を記録しておいてそれらの累計を計算する必
要が無く、フレックスタイム制などの基での時間管理を
容易にすることができる。
According to the present invention, even if the arrival time changes variously, overtime hours can be calculated from the arrival time, leaving time, etc.
Since the cumulative total of overtime hours can be displayed, there is no need to record daily overtime hours and calculate the cumulative total, making time management easier under flextime systems etc. .

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本発明の一実施例の外観正面図、第2図は、
実施例の回路構成図、 第3図、第4図及び第5図は、第2図のRAMの構成図
、 第6図は、実施例の全体の処理を示すフローチャート、 第7図はキー処理の内容を説明するフローチャート、 第8図は1分計時処理の内容を説明するフローチャート
、 第9図は出社キー処理の内容を説明するフローチャート
、 第10図は退社キー処理の内容を説明するフローチャー
ト、 第11図は表示処理の内容を説明するフローチャート、 第12図及び第13図は、RAMに記憶されるデータの
一例を説明する図、 第14図、第15図及び第16図は、表示の一例を示す
図である。 l・・・出社キー 2・・・退社キー 3〜7.19・・・表示部、 13・・・時刻計数回路、 15・・・CPU。 18・・・キ一部、 20・・・RAM。
FIG. 1 is an external front view of an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a
FIG. 3, FIG. 4, and FIG. 5 are block diagrams of the RAM in FIG. 2. FIG. 6 is a flowchart showing the overall processing of the embodiment. FIG. 7 is a key processing diagram. FIG. 8 is a flowchart explaining the contents of the 1-minute time counting process. FIG. 9 is a flowchart explaining the details of the work arrival key process. FIG. 10 is a flowchart explaining the contents of the leaving key process. FIG. 11 is a flowchart explaining the content of the display process, FIGS. 12 and 13 are diagrams explaining an example of data stored in the RAM, and FIGS. It is a figure showing an example. l...Work entry key 2...Work exit key 3-7.19...Display unit, 13...Time counting circuit, 15...CPU. 18...Ki part, 20...RAM.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 現在時刻を計時する計時手段と、 一日の拘束時間の基準となるデータを記憶する記憶手段
と、 この記憶手段のデータと出社時刻とから退社可能時刻を
算出する退社可能時刻算出手段と、退社したことを入力
する退社入力手段と、 この退社入力手段により退社が入力されたときの時刻と
、前記退社可能時刻とから当日の残業時間を算出する残
業時間算出手段と、 この残業時間算出手段で求めた残業時間を累計する累計
手段と、 この累計手段で累計した残業時間の累計を表示する表示
手段とを備えることを特徴とする時間管理装置。
[Scope of Claims] A timekeeping means for measuring the current time, a storage means for storing data serving as a reference for a day's working hours, and a leaving function that calculates a possible leaving time from the data in the storage means and the arrival time. a time calculation means, a leaving input means for inputting that the employee has left the office; an overtime time calculation means for calculating the overtime hours for the current day from the time when leaving the office is input by the leaving input means and the possible leaving time; A time management device comprising: a totalizing means for totalizing the overtime hours calculated by the overtime calculating means; and a display means for displaying the cumulative total of the overtime hours calculated by the totaling means.
JP1176780A 1989-07-07 1989-07-07 Time management device and time management method Expired - Lifetime JP2879740B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176780A JP2879740B2 (en) 1989-07-07 1989-07-07 Time management device and time management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176780A JP2879740B2 (en) 1989-07-07 1989-07-07 Time management device and time management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0341589A true JPH0341589A (en) 1991-02-22
JP2879740B2 JP2879740B2 (en) 1999-04-05

Family

ID=16019711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1176780A Expired - Lifetime JP2879740B2 (en) 1989-07-07 1989-07-07 Time management device and time management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2879740B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571067A (en) * 1991-09-06 1993-03-23 Shima Seiki Mfg Ltd Brush fitting structure for cutting supporting face in automatic cutter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571067A (en) * 1991-09-06 1993-03-23 Shima Seiki Mfg Ltd Brush fitting structure for cutting supporting face in automatic cutter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2879740B2 (en) 1999-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1164098A (en) Billing recorder with non-volatile solid state memory
US4564904A (en) Electronic cash register
JPH0323956B2 (en)
JPH0341589A (en) Time managing device
JPH028354B2 (en)
JPH0341590A (en) Time managing device
JPH0341588A (en) Time managing device
JPH0341591A (en) Time managing device
US4280181A (en) Cash accountability control circuit for vending and like machines
JP3941949B2 (en) Electronic energy meter
JP2835350B2 (en) Time clock
US3644711A (en) Data-recording apparatus
JP2519549Y2 (en) Time management device
JPH0127475B2 (en)
JPH0652383A (en) Reporting apparatus, means and method for time and attendance or controlled access
JPS60159993A (en) Online time recorder
JPS642230Y2 (en)
SU481056A1 (en) Device for monitoring and recording of working time
JPS59160293A (en) Electronic cash register
JPH04213185A (en) Electronic equipment
JP3743821B2 (en) Time switching device and recording medium
WO2000075877A1 (en) Method and device for managing meeting costs of a plurality of meetings
JP3278895B2 (en) Time measurement device
JPS6366693A (en) Data processor with time processing function
JPH0332116B2 (en)