JP2879740B2 - Time management device and time management method - Google Patents

Time management device and time management method

Info

Publication number
JP2879740B2
JP2879740B2 JP1176780A JP17678089A JP2879740B2 JP 2879740 B2 JP2879740 B2 JP 2879740B2 JP 1176780 A JP1176780 A JP 1176780A JP 17678089 A JP17678089 A JP 17678089A JP 2879740 B2 JP2879740 B2 JP 2879740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
register
overtime
hours
day
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1176780A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0341589A (en
Inventor
光寿 矢作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KASHIO KEISANKI KK
Original Assignee
KASHIO KEISANKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KASHIO KEISANKI KK filed Critical KASHIO KEISANKI KK
Priority to JP1176780A priority Critical patent/JP2879740B2/en
Publication of JPH0341589A publication Critical patent/JPH0341589A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2879740B2 publication Critical patent/JP2879740B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、フレックスタイム制などにおける残業時間
の累計を表示できる時間管理装置及び時間管理方法に関
する。
Description: TECHNICAL FIELD [0001] The present invention relates to a time management device and a time management method capable of displaying a total of overtime hours in a flextime system or the like.

〔従来技術及びその問題点〕[Prior art and its problems]

最近、出社時刻、退社時刻を労働者が自主的に決める
ことのできるフレックスタイム制を導入する企業が増え
てきている。
Recently, an increasing number of companies have introduced a flextime system in which a worker can voluntarily decide when to start and leave the company.

フレックスタイム制では、例えば一日の内で必ず出社
していなければならない時間帯(これをコアタイムと呼
ぶ)と、出社時刻、退社時刻を自由に選択できる時間帯
(これをフレキシブルタイムと呼ぶ)とが設けられ、各
人が一日の労働時間、あるいは一ヵ月の総労働時間を満
足する範囲で、出社時刻及び退社時刻を決めることがで
きる。
In the flextime system, for example, a time zone during which a person must always go to work within a day (this is called core time), and a time zone in which the user can freely select a work start time and a leaving time (this is called flexible time). The time to work and the time to leave work can be determined as long as each person satisfies the working hours of the day or the total working hours of the month.

例えば、一日の基準労働時間とコアタイムとが決めら
れている場合には、出社時刻により残業となる時刻も変
化するので、その都度個々人が出社時刻と基準労働時間
及びコアタイムとから、その日の残業時間を計算する必
要がある。また、各人の一ヵ月間の残業時間の累計を求
める為には、それら日々の残業時間を記録しておき、そ
れらの時間を累計する必要があり、残業時間の計算が煩
雑になるという問題点があった。
For example, if the basic working hours and core time of the day are determined, the overtime time also changes depending on the work start time. Need to calculate overtime hours. In addition, in order to obtain the total overtime hours for each person for one month, it is necessary to record those overtime hours and to accumulate those hours, which makes the calculation of overtime hours complicated. There was a point.

〔発明の目的〕[Object of the invention]

本発明の目的は、フレクッスタイム制などにおける残
業時間の累計を表示できる時間管理装置及び時間管理方
法を提供することである。
An object of the present invention is to provide a time management device and a time management method that can display the total overtime hours in a flextime system or the like.

〔発明の要点〕[Gist of the invention]

本発明は、一日の拘束時間の基準となるデータと出社
時刻とから算出された退社可能時刻と、退社手段により
退社が入力された時刻とから残業時間を算出し、さらに
累計手段によりその残業時間を累計し、累計した残業時
間を表示するものである。
The present invention calculates overtime hours from a possible leaving time calculated from data serving as a reference for the restraining time of the day and a leaving time, and a time when leaving is inputted by the leaving means, and furthermore, the overtime means is calculated by the cumulative means. The time is accumulated and the accumulated overtime hours are displayed.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明す
る。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は、本発明の一実施例の時間管理装置の外観正
面図である。
FIG. 1 is an external front view of a time management device according to an embodiment of the present invention.

装置の上面には、出社時に操作する出社キー1と退社
時に操作する退社キー2とが設けられている。
On the upper surface of the apparatus, there are provided a leaving key 1 operated when leaving the office and a leaving key 2 operated when leaving the office.

装置正面右側には、残り拘束時間、残り労働時間等の
表示を行うノーマルモードと、後述するメモリに記憶し
てある労働時間データを読み出して表示させる読み出し
モードとを切り換えるモードキーMが設けられている。
On the right side of the front of the device, a mode key M for switching between a normal mode for displaying the remaining restraint time, the remaining working time, and the like, and a reading mode for reading and displaying working time data stored in a memory described later is provided. I have.

そのMキーの下部には、拘束時間及び実労働時間の表
示と、操作された時点における残り拘束時間及び残り労
働時間の表示とを切り替えるAキーが設けられている。
Below the M key, there is provided an A key for switching between display of restraint time and actual working time, and display of remaining restraint time and remaining work time at the time of operation.

Aキーの下部には、読み出しモードにおいて、一日毎
の労働時間データ(出社時刻、退社時刻、残業時間等の
データ)の読み出しモードと、一ヵ月のトータル労働時
間、トータル残業時間等の読み出しモードとを切り換え
るCキーが設けられている。
In the lower part of the A key, in the reading mode, there are a reading mode of daily working time data (data such as time at work, leaving work, and overtime), and a reading mode of total working time and total overtime of one month. Is provided.

そのCキーの左隣には、記憶させたデータをクリアす
る為のクリアキーが設けられている。
A clear key for clearing stored data is provided to the left of the C key.

また、正面上部には、労働時間データを表示する4個
の表示部3〜6が設けられ、その下部には日付及び現在
時刻を表示する表示部7が設けられている。
In addition, four display units 3 to 6 for displaying working time data are provided in the upper front part, and a display unit 7 for displaying the date and the current time is provided in the lower part.

正面最上部左側の表示部3には、出社時刻が表示さ
れ、その右側の表示部4には、後述する出社キー処理で
算出される退社可能時刻が表示される。
The display unit 3 on the upper left side of the front displays the clock-in time, and the display unit 4 on the right side displays the clock-out possible time calculated by the clock-in key process described later.

それらの下部の表示部5には、拘束時間又は残り拘束
時間が表示される。
The display unit 5 below them displays the restraint time or the remaining restraint time.

その右側の表示部6には、実労働時間又は残り労働時
間が表示される。
The display section 6 on the right side displays the actual working hours or the remaining working hours.

それら表示部5及び6の下部の表示部7の上段の表示
部7aには、現在の日付が表示され、下段の表示部7bには
現在の時刻が表示される。
The upper part of the display unit 7 below the display units 5 and 6 displays the current date on the upper display unit 7a, and displays the current time on the lower display unit 7b.

詳しくは後述するが、例えば上記出社キー1を操作す
ることにより、出社時刻と、その出社時刻から算出され
る退社可能時刻が表示部3及び表示部4に表示されると
共に、残り拘束時間、残り労働時間が表示部5及び表示
部6に表示される。
As will be described in detail later, for example, by operating the work start key 1, the work start time and the possible leaving time calculated from the work start time are displayed on the display unit 3 and the display unit 4, and the remaining constraint time and the remaining The working hours are displayed on the display unit 5 and the display unit 6.

次に、第2図は実施例の時間管理装置の回路構成図で
ある。
Next, FIG. 2 is a circuit configuration diagram of the time management device of the embodiment.

同図において、発振回路11は一定周期の基準クロック
信号を生成する回路であり、生成した信号を分周回路12
に出力する。分周回路12は、上記基準クロック信号を分
周し時刻計時の基準となる1分信号を作成する。
In FIG. 1, an oscillation circuit 11 is a circuit for generating a reference clock signal having a fixed period, and the generated signal is divided by a frequency dividing circuit 12.
Output to The frequency dividing circuit 12 divides the frequency of the reference clock signal to create a one-minute signal that is used as a reference for time measurement.

時刻計数回路13は、1分毎の計時信号を計数して現在
時刻を求め、求めた現在時刻データTをCPU15に出力す
ると共に、24時間計数する毎に日キャリー信号を日付計
数回路14に出力する。
The time counting circuit 13 counts the clock signal every minute to obtain the current time, outputs the obtained current time data T to the CPU 15, and outputs a day carry signal to the date counting circuit 14 every 24 hours. I do.

日付計数回路14は、上記日キャリー信号に従って日付
及び月の計数を行い、計数した日付データDと月データ
MとをCPU15に出力する。
The date counting circuit 14 counts the date and month in accordance with the date carry signal, and outputs the counted date data D and month data M to the CPU 15.

CPU15は、内蔵するROMに記憶されている各種の制御プ
ログラムに基づいて、キー処理、出退社キー処理及び表
示処理などを実行する中央演算処理部である。
The CPU 15 is a central processing unit that executes key processing, entering / leaving key processing, display processing, and the like based on various control programs stored in a built-in ROM.

フリップフロップ16は、CPU15からの信号によりセッ
ト、リセットされる回路である。このフリップフロップ
16がCPU5からの信号によりセットされれると、アンドゲ
ート17が開いて分周回路12からの1分信号がCPU15に与
えられ労働時間等の計時が開始される。
The flip-flop 16 is a circuit that is set and reset by a signal from the CPU 15. This flip-flop
When 16 is set by a signal from the CPU 5, the AND gate 17 is opened, and a one-minute signal from the frequency dividing circuit 12 is given to the CPU 15 to start counting time such as working hours.

キー部18は、上述したMキー、Aキー、Bキー等から
なり、それらのキーの操作信号をCPU15に出力する。
The key unit 18 includes the above-described M key, A key, B key, and the like, and outputs operation signals of these keys to the CPU 15.

表示部19は、上述した表示部3〜6及び日付、時刻表
示部7とからなり、CPU15で計算された残り労働時間、
残業時間等を表示する。
The display unit 19 includes the above-described display units 3 to 6 and the date and time display unit 7, and includes the remaining working hours calculated by the CPU 15,
Displays overtime hours, etc.

RAM20は、書き込み、読み出し可能なメモリであり、
各種レジスタ及び一日毎の出社時刻、退社時刻、残業時
間等を記憶するメモリエリアを有している。
The RAM 20 is a writable and readable memory,
It has various registers and a memory area for storing daily work start time, leave time, overtime hours, and the like.

第3図、第4図及び第5図は、このRAM20の構成を示
す図である。
FIG. 3, FIG. 4, and FIG. 5 are diagrams showing the configuration of the RAM 20.

第3図において、レジスタUは、一日の基準労働時間
を記憶するレジスタであり、本実施例では1日の労働時
間として8時間が予め設定されている。
In FIG. 3, a register U is a register for storing the standard working hours of one day, and in this embodiment, eight hours are set in advance as the working hours of one day.

レジスタCTAは、コアタイムの開始時刻を記憶するレ
ジスタであり、レジスタCTBは、コアタイムの終了時刻
を記憶するレジスタである。
The register CTA is a register that stores the start time of the core time, and the register CTB is a register that stores the end time of the core time.

休憩メモリKM1〜KM5は、それぞれ休憩開始時刻を記憶
するレジスタKMnA、休憩終了時刻を記憶するレジスタKM
nB、休憩時間を記憶するレジスタKMnCとを有し、本実施
例では5種類の休憩時間を記憶することができる。
The break memories KM 1 to KM 5 are each a register KM n A for storing a break start time and a register KM for storing a break end time.
n B and a register KM n C for storing a break time, and in this embodiment, five types of break times can be stored.

また、レジスタKは、上記休憩メモリKM1〜KM5に記憶
されている休憩データ数を記憶するレジスタである。
The register K is a register for storing the number of break data stored in the break memory KM 1 ~KM 5.

上記レジスタUの一日の基準労働時間、レジスタCTA
のコアタイム開始時刻、レジスタCTBのコアタイム終了
時刻、レジスタKMnAの休憩開始時刻、レジスタKMnBの休
憩終了時刻、レジスタKMnCの休憩時間及びレジスタKの
休憩データ数は外部操作スイッチ(図示せず)により任
意の値に設定可能になっており、夫々の企業のフレック
スタイム制度に合わせて設定できる。
Standard working hours per day for register U, register CTA
The core time start time, the register CTB core time end time, the register KM n A break start time, the register KM n B break end time, the register KM n C break time, and the number of break data in the register K are controlled by external operation switches. (Not shown) can be set to an arbitrary value, and can be set according to the flextime system of each company.

次に、第4図において、レジスタXは、出社時刻を記
憶するレジスタであり、レジスタYは、退社可能時刻を
記憶するレジスタである。
Next, in FIG. 4, a register X is a register for storing a clock-out time, and a register Y is a register for storing a clock-out time.

レジスタSは、休憩時間を含む一日の拘束時間を記憶
するレジスタであり、レジスタRは、その拘束時間から
休憩時間を除いた、実労働時間を記憶する記憶するレジ
スタである。
The register S is a register for storing the restrained time of one day including the rest time, and the register R is a register for storing the actual working time obtained by removing the rest time from the restrained time.

レジスタNSは、後述する出社キー処理により算出され
る退社可能時刻までの残り拘束時間を記憶するレジスタ
であり、レジスタNRは、残り労働時間を記憶するレジス
タである。
The register NS is a register that stores the remaining restricted time until the time at which the employee can leave the office calculated by the after-work key processing described later, and the register NR is a register that stores the remaining working time.

レジスタZは、一日の基準労働時間を超えた労働時間
を残業時間として記憶するレジスタである。
The register Z is a register that stores the working hours exceeding the standard working hours of one day as overtime hours.

レジスタKTは、出社時刻と退社可能時刻との間にある
休憩時間の合計を記憶するレジスタあり、レジスタKKは
そのときの演算に使用される作業用のレジスタである。
The register KT is a register for storing the total of the rest periods between the time of leaving the office and the time of leaving the office, and the register KK is a work register used for the calculation at that time.

フラグLは、動作モードに対応した値を記憶するレジ
スタであり、例えばMキーの操作によりノーマルモード
となっているときには、フラグLには「0」が記憶さ
れ、一日毎及び一ヵ月間の労働時間データ(出社時刻、
退社時刻などのデータ)の読み出しモードとなっている
ときには、フラグLには「1」が記憶される。
The flag L is a register that stores a value corresponding to the operation mode. For example, when the normal mode is established by operating the M key, “0” is stored in the flag L, and the daily and monthly labor is stored. Time data (start time,
In the read mode for reading data such as leaving time, “1” is stored in the flag L.

フラグQは、拘束時間及び実労働時間の表示か、ある
いは残り拘束時間及び残り労働時間の表示かを示すフラ
グである。例えば、一日の拘束時間及び実労働時間を表
示するときには、フラグQには「1」が記憶され、残り
拘束時間及び残り労働時間を表示するときには、フラグ
Qには「0」が記憶される。
The flag Q is a flag indicating whether to display the restricted time and the actual working time or the remaining restricted time and the remaining working time. For example, "1" is stored in the flag Q when displaying the restricted time and the actual working time of a day, and "0" is stored in the flag Q when displaying the remaining restricted time and the remaining working time. .

フラグPは、読み出しモードにおいて、一日毎のデー
タを読み出すか、あるいは月間の合計データを読み出す
かを示すフラグである。
The flag P is a flag indicating whether to read data every day or total monthly data in the read mode.

ポインタNは、第5図に示す一日毎の労働時間データ
の読み出しアドレスを指定するものである。
The pointer N specifies a read address of the daily working time data shown in FIG.

また、レジスタIは、演算に使用される作業用のレジ
スタである。
The register I is a work register used for the operation.

第5図において、一日毎の労働時間データを記憶する
メモリM1〜M31は一ヵ月の1日〜31日に対応して設けら
れ、メモリM1〜M31はそれぞれレジスタMnA、MnB、MnC、
MnD、MnEを有している。
In Figure 5, the memory M 1 ~M 31 that stores working time data for each day provided corresponding to the 1st to 31st of a month, each of memory M 1 ~M 31 register M n A, M n B, M n C,
It has M n D and M n E.

レジスタMnAには出社時刻が記憶され、レジスタMnBに
は退社時刻が記憶される。レジスタMnCには休憩時間を
除いた一日の労働時間が記憶され、レジスタMnDには残
業時間が記憶される。また、レジスタMnEには労働時間
が基準労働時間を下回った時、その時の不足時間が記憶
される。
The register M n A arrival time is stored, the register M n B leaving time is stored. The register M n C stores the working hours of the day excluding the break time, and the register M n D stores the overtime hours. When the working hours fall below the reference working hours, the shortage at that time is stored in the register M n E.

レジスタTCは、月間の労働時間の合計を記憶するレジ
スタであり、レジスタTDは月間の残業時間の合計を記憶
するレジスタであり、レジスタTEは不足時間の合計を記
憶するレジスタである。
The register TC is a register that stores the total working hours of the month, the register TD is a register that stores the total working hours of the month, and the register TE is a register that stores the total working hours.

次に以上のような構成の実施例の動作を説明する。 Next, the operation of the embodiment having the above configuration will be described.

第6図は、全体の処理動作を説明するフローチャート
である。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the overall processing operation.

先ず、ステップS1では、何らかのキーの操作が行われ
たか否かを判別する。キー操作が行われたときには、ス
テップS2のキー処理を実行する。
First, in step S1, it is determined whether any key operation has been performed. When a key operation is performed, a key process of step S2 is executed.

第7図は、上記キー処理の内容を説明するフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a flowchart for explaining the contents of the key processing.

先ず、ステップS6において、操作されたのがMキーか
どうかを判別する。操作されたのがMキーであれば、次
のステップS7でフラグL7を反転させる。
First, in step S6, it is determined whether or not the operated key is the M key. If the operated key is the M key, the flag L7 is inverted in the next step S7.

すなわち、Mキーを操作することにより、拘束時間、
実労働時間等を表示するノーマルモードと、一日毎又は
一ヵ月間のデータの読み出しデータとを交互に切り換え
ることができる。
That is, by operating the M key, the restraint time,
It is possible to alternately switch between a normal mode in which actual working hours and the like are displayed and data readout data for one day or one month.

ステップS6の判別においてMキーの操作でなければ、
ステップS8に進みフラグLが「0」かどうかを判別す
る。
If it is not the operation of the M key in the determination of step S6,
Proceeding to step S8, it is determined whether or not the flag L is "0".

L=0のときには、次のステップS9に進み出社キー1
の操作かどうかを判別する。
If L = 0, go to the next step S9 and enter the work key 1
Determine whether the operation is.

L=0のノーマルモードにおいて出社キー1が操作さ
れたときには、次のステップS10の出社キー処理を実行
する。
When the work start key 1 is operated in the normal mode of L = 0, the work start key processing of the next step S10 is executed.

第9図は、上記出社キー処理の内容を説明するフロー
チャートである。
FIG. 9 is a flow chart for explaining the contents of the above-mentioned work key processing.

先ず、第9図のステップST1において、出社キー1が
操作された時の現在時刻Tを出社時刻レジスタXに格納
する。次にステップST2で、そのレジスタXにレジスタ
Uの基準労働時間を加算し、加算結果を退社可能時刻レ
ジスタYに格納する。
First, in step ST1 of FIG. 9, the current time T when the work start key 1 is operated is stored in the work start time register X. Next, in step ST2, the reference working time of the register U is added to the register X, and the addition result is stored in the withdrawable time register Y.

さらに、ステップST3において、休憩時間の合計を記
憶するレジスタKT及び作業用レジスタKKを「0」にクリ
アして、それらのレジスタを初期化する。
Further, in step ST3, the register KT storing the total rest time and the work register KK are cleared to "0", and these registers are initialized.

その後、ステップST4において、レジスタKの値が
「0」でないかどうかを判別し、前述した休憩メモリKM
nに休憩時間が設定されているかどうかを判別する。
Thereafter, in step ST4, it is determined whether or not the value of the register K is not “0”, and the above-described rest memory KM is determined.
It is determined whether a break time is set in n .

K≠0のときには、休憩メモリKMnに何らかの休憩デ
ータが設定されているので、ステップST5に進みレジス
タIに先ず初期値として「1」を設定する。このレジス
タIは、5個の休憩メモリKMnの何れかを指定するポイ
ンタとして機能する。
When K ≠ 0, since any break data break memory KM n is set, "1" is set first as an initial value proceeds register I in the step ST5. The register I serves as a pointer for designating one of five break memory KM n.

そして、次のステップST6において、出社時刻Xが、
レジスタIで指定されるI番目(この場合、初期値I=
1)の休憩時間内にあるかどうかを判別する。
Then, in the next step ST6, the start time X is
The I-th register (in this case, the initial value I =
It is determined whether or not it is within the break time of 1).

出社時刻Xが休憩時間内にあるときには、先ずステッ
プST7で、休憩終了時刻KMIBから出社時刻Xを減算し
て、その結果をレジスタKKに格納する。
When arrival time X is in break time, first in step ST7, by subtracting the arrival time X from the break end time KM I B, and stores the result in register KK.

次に、ステップST8では、退社可能時刻YにレジスタK
Kの値を加算し、その結果を退社可能時刻としてレジス
タYに格納する。
Next, in step ST8, the register K
The value of K is added, and the result is stored in the register Y as the withdrawable time.

これにより、出社時刻が休憩時間内であったときに
は、残りの休憩時間が加算された時刻が退社可能時刻と
してレジスタYに記憶される。
As a result, when the work start time is within the break time, the time at which the rest time is added is stored in the register Y as the possible withdrawal time.

さらに、ステップST9では、上記の処理により求めた
休憩時間KKをレジスタKTに加算し、休憩時間の合計を求
める。
Further, in step ST9, the rest time KK obtained by the above processing is added to the register KT, and the total rest time is obtained.

ステップST6の判別において、出社時刻Xがレジスタ
Iで指定される休憩時間内にないときには、ステップST
10に進み出社時刻Xと退社可能時刻Yとの間に休憩時間
が入るかどうかを判別する。
If it is determined in step ST6 that the work start time X is not within the break time specified by the register I, the process proceeds to step ST6.
Proceeding to 10, it is determined whether or not a break time is between the leaving time X and the leaving time Y.

両時刻間に休憩時間が入るときには、ステップST11に
進み退社可能時刻Yに休憩時間の長さKMICを加算し、そ
の結果を退社可能時刻としてレジスタYに格納する。
When the break time enters between the time adds a length KM I C break time leaving available time Y proceeds to step ST11, and stores in the register Y the result as leaving available time.

これにより、退社可能時刻迄の間に休憩時間が入る場
合に、一日の基準労働時間Uから算出した退社可能時刻
にレジスタIで指定される休憩時間を加算した時刻が、
退社可能時刻としレジスタYに記憶される。
Accordingly, when a break time is entered before the time at which the employee can leave the work, the time obtained by adding the break time specified by the register I to the time at which the employee can leave the work calculated from the base working time U of the day is:
It is stored in the register Y as the time at which the employee can leave the office.

さらに、次のステップST12において、休憩時間KMICを
レジスタKTに加算し、休憩時間の合計を求める。
Further, in the next step ST12, the rest time KM I C is added to the register KT to obtain the total rest time.

上記ステップST10の判別において、出社時刻と退社時
刻の間に休憩時間が入らないときには、ステップST13に
進み退社可能時刻Yが休憩時間内に入るかどうかを判別
する。
If it is determined in step ST10 that the break time does not fall between the start time and the leave time, the process proceeds to step ST13, and it is determined whether or not the possible leave time Y falls within the break time.

退社可能時刻Yが休憩時内に入るときには、先ずステ
ップST14において、退社可能時刻Yから休憩開始時刻KM
IAを減算し、その結果をレジスタKKに格納する。
When the possible leaving time Y is within the break time, first, in step ST14, the starting time of break KM is calculated from the possible leaving time Y.
IA is subtracted, and the result is stored in the register KK.

次に、ステップST15で休憩終了時刻KMIBにレジスタKK
の値を加算し、加算結果を退社可能時刻としてレジスタ
Yに格納する。
Next, break end time KM I B to register KK in step ST15
, And the result of the addition is stored in the register Y as the withdrawable time.

すなわち、出社時刻から算出した退社可能時刻が休憩
時間の間に入る場合には、休憩時間に含まれる時間だけ
退社可能時刻を遅らせ、一日の基準労働時間を満足する
時刻を退社可能時刻として求めている。
In other words, if the releasable time calculated from the arriving time falls during the break time, the releasable time is delayed by the time included in the break time, and the time that satisfies the standard working hours of the day is determined as the releasable time. ing.

さらに、ステップST16で休憩時間KMICをレジスタKTに
加算し、休憩時間の合計を求める。
Further, in step ST16, the rest time KM I C is added to the register KT to obtain the total rest time.

以上のようにしてレジスタIで指定された休憩時間
と、出社時刻、あるいは、退社可能時刻との比較が終了
したなら、ステップST17に進みレジスタIの値がレジス
タKの値に等しいかどうかを判別する。
As described above, when the comparison between the rest time specified by the register I and the departure time or the possible departure time is completed, the process proceeds to step ST17 to determine whether the value of the register I is equal to the value of the register K. I do.

I<Kであれば、ステップST18に進みレジスタIをイ
ンクリメントとし、その後ステップST6に戻り上述した
処理を繰り返す。
If I <K, the process proceeds to step ST18 to increment the register I, and thereafter returns to step ST6 to repeat the above-described processing.

一方、I=K又は、ステップST4の判別でK=0であ
ったときには、ステップST19に進み上記のようにして算
出した退社可能時刻が、コアタイムの終了時刻以後かど
うかを判別する。
On the other hand, if I = K or K = 0 in the determination of step ST4, the process proceeds to step ST19, and it is determined whether or not the withdrawable time calculated as described above is after the end time of the core time.

退社可能時刻ガコアタイムの終了時刻以前であったと
きには、ステップST20に進みレジスタKの休憩データ数
が「0」でないかどうかを判別する。
If it is before the end time of the gaco time, the process proceeds to step ST20, and it is determined whether or not the number of rest data in the register K is not “0”.

K≠0であれば、次のステップST21でレジスタIに先
ず初期値として「1」を設定する。
If K ≠ 0, “1” is set as an initial value in the register I in the next step ST21.

そして、ステップST22において、そのレジスタIで指
定される休憩メモリKMIの休憩時刻が、算出された退社
可能時刻とコアタイムの終了時刻CTBとの間に入るかど
うかを判別する。
Then, in step ST22, break time break memory KM I designated by the register I is, or to determine whether fall between the end time CTB of leaving available time and core time calculated.

退社可能時刻とコアタイム終了時刻間に休憩時間が入
るときには、ステップST23に進み休憩時間の長さKMICを
レジスタKTに加算し、休憩時間の合計を求める。
If the break time is between the time at which the employee can leave the office and the end time of the core time, the process proceeds to step ST23, where the length of the break time KM I C is added to the register KT, and the total break time is obtained.

上記ステップST23の次、又はステップST22の判別にお
いてレジスタIにより指定された休憩時間が、退社可能
時刻とコアタイム終了時刻との間に入らない場合には、
ステップST24に進みレジスタIの値がレジスタKの休憩
データ数に等しいかどうかを判別する。
After the above-mentioned step ST23, or when the break time specified by the register I in the determination of step ST22 does not fall between the leaving time and the core time end time,
The process proceeds to step ST24 to determine whether or not the value of the register I is equal to the number of break data in the register K.

I<Kであれば、ステップST25に進みレジスタIをイ
ンクリメントし、その後ステップST22に戻り次の休憩デ
ータを読み出して上記の処理を繰り返す。
If I <K, the process proceeds to step ST25 to increment the register I, and then returns to step ST22 to read the next rest data and repeat the above processing.

これらの処理により、算出した退社可能時刻がコアタ
イム内にあるときに、退社可能時刻をコアタイム終了時
刻とした場合に、両時刻間に含まれる休憩時間をレジス
タKTの休憩時間の合計時間に加算することができる。
According to these processes, when the calculated releasable time is within the core time and the releasable time is set to the core time end time, the rest time included between the two times is set to the total rest time of the register KT. Can be added.

上記ステップST24の判別において、I=Kとなったと
き、又はステップST20の判別においてK=0であったと
きには、ステップST26においてコアタイム終了時刻CTB
を退社可能時刻としてレジスタYに格納する。
When I = K in the determination in step ST24 or when K = 0 in the determination in step ST20, the core time end time CTB is determined in step ST26.
Is stored in the register Y as the withdrawable time.

ここで、コアタイムの終了時刻を退社可能時刻として
設定しているのは、本実施例においては、原則としてコ
アタイム終了以前の退社を禁止し、出社時刻から算出さ
れた退社可能時刻がコアタイム以前となる場合には、コ
アタイムの終了時刻を退社可能時刻とする為である。
Here, the reason why the end time of the core time is set as the possible exit time is that, in the present embodiment, in principle, the exit before the end of the core time is prohibited, and the exit time calculated from the arrival time is the core time. If it is earlier, the end time of the core time is set as the time at which the employee can leave the company.

上記ステップST26の次、又はステップST19の判別にお
いて退社可能時刻がコアタイム終了時刻以後であったと
きには、ステップST27に進み、退社可能時刻Yから出社
時刻Xを減算し、減算結果を拘束時間及び残り拘束時間
としてそれぞれレジスタS及びレジスタNSに格納する。
After the above-mentioned step ST26 or in the discrimination of step ST19, if the withdrawal possible time is after the core time end time, the process proceeds to step ST27, where the withdrawal time X is subtracted from the withdrawal possible time Y, and the subtraction result is the constraint time and the remaining time. It is stored in the register S and the register NS as the constraint time, respectively.

さらに、ステップST28で、レジスタSの拘束時間から
レジスタKTの休憩時間の合計値を減算し、結果を実労働
時間及び残り労働時間としてレジスタR及びレジスタNR
に格納する。
Further, in step ST28, the total value of the rest time of the register KT is subtracted from the restraint time of the register S, and the result is regarded as the actual working time and the remaining working time.
To be stored.

その後、ステップST29において、上記のようにして算
出した実労働時間Rが、基準労働時間Uより長いかどう
かを判別する。
Thereafter, in step ST29, it is determined whether or not the actual working time R calculated as described above is longer than the reference working time U.

R>Uのときには、ステップST30に進み、実労働時間
Rから基準労働時間Uを減算した時間を、残業時間とし
てレジスタZに格納する。
If R> U, the process proceeds to step ST30, and the time obtained by subtracting the reference working time U from the actual working time R is stored in the register Z as overtime hours.

一方、R=Uのときには、ステップST31に進みレジス
タZに「0」を設定する。
On the other hand, when R = U, the process proceeds to step ST31, and “0” is set in the register Z.

その後、ステップST32において、第2図のフリップフ
ロップ16をセットする。これにより、分周回路12からの
1分信号がCPU15に与えら、出社キー1が操作されてか
らの労働時間の計時が開始される。
Thereafter, in step ST32, the flip-flop 16 of FIG. 2 is set. As a result, the one-minute signal from the frequency dividing circuit 12 is given to the CPU 15, and the clocking of the working hours after the start key 1 is operated is started.

以上のようにして、上述した出社キー処理により、一
日の基準労働時間を満たし、かつコアタイム以後となる
時刻が退社可能時刻として求められ同時に労働時間の計
時が開始される。
As described above, by the above-mentioned work start key processing, the time that satisfies the standard working time of one day and is equal to or later than the core time is obtained as the possible leaving time, and the clocking of the working time is started at the same time.

労働時間の計時が開始され、例えば1分信号がCPU15
に入力すると、第1図のステップS1のキー判別処理を経
て、ステップS3の1分信号の判別処理において1分信号
の有りと判別される。
The clocking of working hours is started.
, Through the key discriminating process in step S1 of FIG. 1, it is determined that there is a one-minute signal in the one-minute signal determining process in step S3.

そして、次のステップS4に進み1分信号処理が実行さ
れる。
Then, the process proceeds to the next step S4, where one-minute signal processing is performed.

第8図は、上記1分信号処理の処理内容を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart for explaining the processing content of the one-minute signal processing.

先ず、第8図のステップa1では、残り拘束時間を記憶
しているレジスタNSの値が「0」でないかどうかを判別
する。
First, in step a1 of FIG. 8, it is determined whether or not the value of the register NS storing the remaining constraint time is not "0".

レジスタNSの値が「0」でなければ、次のステップa2
で残り拘束時間NSから1分を減算し、減算結果をレジス
タNSに格納する。
If the value of the register NS is not "0", the next step a2
Then, 1 minute is subtracted from the remaining constraint time NS, and the subtraction result is stored in the register NS.

そして、次のステップa3で現在時刻が休憩時間内かど
うかを判別し、休憩時間内であったらそのまま処理を終
了し、休憩時間外であったらステップa4に進む。
Then, in the next step a3, it is determined whether or not the current time is within the break time, and if it is within the break time, the process is terminated as it is, and if it is outside the break time, the process proceeds to step a4.

ステップa4では、レジスタNRの実労働時間から1分を
減算し、減算結果を再びレジスタNRに格納する。
In step a4, one minute is subtracted from the actual working time of the register NR, and the subtraction result is stored in the register NR again.

一方、ステップa1の判別においてNS=0であったとき
には、すなわち一日の労働時間が拘束時間を超えている
ときには、ステップa5に進み現在時刻が休憩時間内にあ
るかどうかを判断する。
On the other hand, when NS = 0 in the determination of step a1, that is, when the working time of the day exceeds the restricted time, the process proceeds to step a5 to determine whether the current time is within the break time.

現在時刻が休憩時間内であればそのまま処理を終了
し、休憩時間外であればステップa6に進み残業時間レジ
スタZに1分を加算し、加算結果を再びレジスタZに格
納して処理を終了する。
If the current time is within the break time, the process ends as it is. If the current time is outside the break time, the process proceeds to step a6, where 1 minute is added to the overtime register Z, the addition result is stored again in the register Z, and the process ends. .

以上の処理により、出社キー1が操作された後1分経
過する毎に残り拘束時間及び残り労働時間の減算、ある
いは、残り拘束時間が「0」となったときには、残業時
間の加算が行われる。
By the above processing, the remaining restraint time and the remaining working time are subtracted each time one minute elapses after the work key 1 is operated, or when the remaining restraint time becomes “0”, the overtime is added. .

第7図に戻り、ステップS9の判別において、操作され
たのが出社キー1でなければ、ステップS11に進み退社
キー2の操作かどうかを判別する。
Returning to FIG. 7, if it is determined in step S9 that the operated key is not the work start key 1, the flow advances to step S11 to determine whether or not the work exit key 2 is operated.

操作されたのが退社キーであったときには、ステップ
S12の退社キー処理を実行する。
If the operated key is the leaving key, step
Execute the leaving key processing of S12.

第10図は、上記退社キー処理の内容を説明するフロー
チャートである。
FIG. 10 is a flowchart for explaining the contents of the leaving key process.

先ず、第10図のステップST41において、フリップフロ
ップ16をリセットし、労働時間の計時を終了させる。
First, in step ST41 in FIG. 10, the flip-flop 16 is reset, and the counting of working hours is ended.

次に、ステップST42において、レジスタXの出社時刻
を、メモリMnの当日の日付データDに対応する出社時刻
レジスタMDAに格納する。次に、ステップST43において
現在時刻Tを、退社時刻レジスタMDBに格納する。
Next, in step ST42, and stores the arrival time of the register X, the arrival time register M D A corresponding to the date data D the day of the memory M n. Next, the current time T in step ST43, and stores the leaving time register M D B.

そして、次のステップST44において、残り拘束時間NS
が「0」かどうかを判別する。
Then, in the next step ST44, the remaining constraint time NS
Is determined to be “0”.

NS≠0であれば、所定の拘束時間前に退社する場合で
あり、ステップST45に進みレジスタRの拘束時間から、
レジスタNRの残り拘束時間を減算し、その結果を一日の
労働時間として労働時間ジスタMDCに格納する。
If NS ≠ 0, it is a case of leaving the company before the predetermined restraining time, the process proceeds to step ST45, and from the restraining time of the register R,
Subtracting the remaining duty time register NR, stored in the working time register M D C The results as working hours of the day.

この場合、退社可能時刻以前の退社となるので、ステ
ップST46で残り拘束時間NRを、当日の労働時間の不足時
間として不足時間レジスタMDEに格納する。
In this case, since the leaving available time prior leaving the remaining constraints time NR in step ST46, and stores the shortage time register M D E as insufficient time for the day of the working hours.

その後、ステップST47において、一日の労働時間MDC
が基準労働時間Uを超えているかどうかを判別する。
Thereafter, in step ST47, working hours of the day M D C
Is determined to exceed the reference working time U.

MDC>Uであれば、すなわち基準労働時間以上働いた
場合には、ステップST48に進み一日の労働時間MDCから
基準労働時間Uを減算した結果を、残業時間としてレジ
スタMDDに格納する。
If M D C> U, that is, when worked reference working hours or more, the result of subtracting the reference working time U from working time M D C day proceeds to step ST48, the register M D D as overtime To be stored.

ここで、一日の労働時間MDCと基準労働時間Uとの比
較を行っているのは、本実施例では退社可能時刻をコア
タイム以後の時刻としている為に、一日の拘束時間とし
て基準労働時間を超える時間が設定される場合があるか
らである。そこで、退社時に一日の労働時間MDCと基準
労働時間Uとの比較を行い、基準労働時間Uを超えた脂
環を残業時間としてレジスタMDDに格納している。
Here, what we compared the working time M D C and the reference working time U of the day, in order in this embodiment that the leaving available time with the time on the core time since, as duty time of the day This is because a time exceeding the standard working time may be set. Therefore, to compare the working time M D C and the reference working time U of the day when leaving, are stored in the register M D D alicyclic the reference working time exceeds a U as overtime.

上記ステップST48の次には、又はMDC≦Uであったと
きには、ステップST53に進む。
The next step ST48, or when a has a M D C ≦ U, the process proceeds to step ST53.

一方、ステップST44の判別においてNS=0であれば、
すなわち残り拘束時間NSが「0」となっていれば、ステ
ップST49に進みレジスタZの残業時間の値が「0」でな
いかどうかを判別する。
On the other hand, if NS = 0 in the determination of step ST44,
That is, if the remaining constraint time NS is "0", the process proceeds to step ST49 to determine whether or not the value of the overtime time of the register Z is not "0".

Z≠0でなければ、ステップST50において、一日の実
労働時間Rに残業時間Zを加算した時間を、当日の労働
時間としてレジタMDCに格納する。
Otherwise Z ≠ 0, in step ST50, stores the time obtained by adding the overtime Z to actual working time R of the day, as working hours on the day of the Rejita M D C.

さらに、次のステップST51において、残業時間Zをレ
ジスタMDDに格納する。
Further, at the next step ST51, stores the overtime Z in the register M D D.

また、ステップST49の判別においてZ=0であれば、
退社可能時刻に退社キー2が操作された場合であり、ス
テップST52に進み実労働時間Rを、当日の労働時間とし
てレジスタMDCに格納する。
If Z = 0 in the determination in step ST49,
A case in which the leaving possible time leaving the key 2 is operated, the actual working time R proceeds to step ST52, stores the working time of the day in the register M D C.

上記ステップST48、ST51、又はST52の次には、ステッ
プST53に進み一ヵ月間のレジスタMDCの労働時間を累積
し、その合計値をトータル労働時間としてレジスタTCに
格納する。
The next step ST48, ST51, or ST52, accumulated working time register M D C between one month proceeds to step ST53, and stores in the register TC the total value as the total working hours.

同様に、次のステッメST54において、一ヵ月間のレジ
スタMDDの残業時間を累計し、その合計値をトータル残
業時間としてレジスタTDに格納する。
Similarly, in the next Sutemme ST54, Accumulates overtime register M D D between one month, stored in the register TD the sum in total overtime.

さらに、ステップST55において、一ヵ月間のレジスタ
MDEの不足時間を累計し、その合計値をトータル不足時
間としてレジスタTEに格納する。
Further, in step ST55, the one-month register
Accumulates insufficient time M D E, stored in the register TE the sum value as a total lack of time.

以上の処理により、出社キー1が操作された時刻、退
社キー2が操作された時刻等から、一日の労働時間、残
業時間、不足時間等が算出され、それらのデータが一日
の労働時間データとしてメモリMnに記憶される。
By the above processing, the working hours of the day, overtime hours, shortage hours, etc. are calculated from the time at which the work key 1 is operated, the time at which the leaving key 2 is operated, and the like. The data is stored in the memory Mn .

従って、これらのメモリMnのデータを読み出すこと
で、一日毎の労働時間、残業時間、あるいは一ヵ月間の
労働時間、残業時間等を簡単に知ることができる。
Therefore, by reading the data in the memory Mn , it is possible to easily know the daily working hours, overtime hours, one-month working hours, overtime hours, and the like.

第12図では、出、退社時刻の一例を説明する図であ
り、第13図は、上述した退社キー処理によりその時メモ
リMnに記憶される労働時間データの一例を示す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the time of leaving and leaving the office, and FIG. 13 is a diagram illustrating an example of working time data stored in the memory Mn at that time by the above-described leaving key process.

本実施例においては、午前10時0分から午後3時0分
の間をコアタイムとし、午前9時45分から15分間、午後
0時から1時間、及び午後3時から15分間を休憩時間と
して、前述した休憩メモリKMnに予め設定してある。
In this embodiment, the core time is between 10:00 am and 3:00 pm, the break time is 9:45 am and 15 minutes, the 0:00 pm is 1 hour, and the 3:00 pm is 15 minutes. It is set in advance to break the memory KM n described above.

この条件の基に、例えば、第12図に示すように、2日
目の出社時刻が8時10分であるとすると、退社可能時刻
は午後5時40分となる。この時、退社可能時刻以前の午
後4時40分に退社したとすると、その日の労働時間は7
時間、不足時間は1時間となり、第13図に示すように、
これらの時間が2日目のメモリM2のレジスタM2C、M2Eに
記憶される。
Based on this condition, for example, as shown in FIG. 12, if the departure time on the second day is 8:10, the possible departure time is 5:40 pm. At this time, if you leave the office at 4:40 pm before the time when you can leave the office, the working hours on that day are 7
The time and shortage time is one hour, and as shown in FIG.
These time second day of memory M 2 register M 2 C, is stored in the M 2 E.

また、3日目の出社時刻が午前5時0分であるとする
と、退社可能時刻はコアタイム終了時刻の午後3時0分
となる。このとき、実際に退社した時刻が午後5時30分
であれば、労働時間は11時間、残業時間は3時間とな
り、これらの時間がそれぞれメモリM3のレジスタM3C、M
3Dに記憶される。
Further, if the departure time on the third day is 5:00 am, the possible departure time is 3:00 pm, which is the core time end time. At this time, if the time when the person actually leaves the office is 5:30 pm, the working time is 11 hours and the overtime is 3 hours, and these times are the registers M 3 C and M of the memory M 3 respectively.
3 is stored in the D.

第7図に戻り、ステップS11の判別において、操作さ
れたのが退社キー2でなければ、ステップS13に進みA
キーの操作かどうかを判別する。
Referring back to FIG. 7, if it is determined in step S11 that the operated key is not the leaving key 2, the process proceeds to step S13.
Determine whether the operation is a key operation.

操作されたのがAキーであれば、次のステップS14に
進みフラグQを「1」から「0」へ、あるいは「0」か
ら「1」へ反転させる。
If the A key is operated, the process proceeds to the next step S14, and the flag Q is inverted from "1" to "0" or from "0" to "1".

このフラグQの値に基づいて、例えば、時刻表示部5
には、拘束時間Sと残り拘束時間NSのいずれか一方が表
示される。
Based on the value of the flag Q, for example, the time display unit 5
Displays one of the constraint time S and the remaining constraint time NS.

一方、ステップS8の判別において、フラグL=1であ
れば、ステップS15に進みBキーの操作かどうかを判別
する。
On the other hand, if it is determined in step S8 that the flag L = 1, the process proceeds to step S15 to determine whether the operation is the B key operation.

操作されたのがBキーであったときには、すなわち労
働時間データの読み出しモードにおいてBキーが操作さ
れたときには、次のステップS16においてフラグPを反
転させる。
When the B key is operated, that is, when the B key is operated in the working time data reading mode, the flag P is inverted in the next step S16.

このフラグPの値に基づいて後述する表示処理によ
り、表示部19には、一日毎の労働時間データ、あるいは
一ヵ月間のトータル労働時間データのいずれかが表示さ
れる。
Based on the value of the flag P, the display unit 19 displays either the daily working time data or the total working time data for one month on the display unit 19 described later.

上記ステップS15の判別においてBキーの操作でなけ
れば、ステップS17に進みフラグPが「0」かどうかを
判別する。
If it is determined in step S15 that the key B has not been operated, the flow advances to step S17 to determine whether the flag P is “0”.

P=0であったときには、ステップS18に進みCキー
の操作かどうかを判別する。
If P = 0, the flow advances to step S18 to determine whether or not the C key is operated.

操作されたのがCキーであったときには、すなわち一
日毎の労働時間データの読み出しモードにおいてCキー
が操作されたときには、ステップS19においてポインタ
Nをインクリメントして、メモリMnの読み出しアドレス
を次に進める。
When the operated key is the C key, that is, when the C key is operated in the daily working hour data read mode, the pointer N is incremented in step S19 to change the read address of the memory Mn to the next. Proceed.

そして、次のステップS20において、ポインタNの値
が「32」かどうかを判別し、N≠32であればそのまま処
理を終了する。
Then, in the next step S20, it is determined whether or not the value of the pointer N is "32", and if N ≠ 32, the processing is terminated as it is.

また、N=32であれば、ポインタNの値がメモリMn
最大値を超えた時であり、次のステップS21でポインタ
Nに初期値「1」を設定する。
If N = 32, it means that the value of the pointer N has exceeded the maximum value of the memory Mn , and the initial value "1" is set to the pointer N in the next step S21.

また、ステップS18の判別において操作されたのがC
キーでなければ、ステップS22に進みクリアキーの操作
かどうかを判別する。
Further, what was operated in the determination of step S18 is C
If it is not a key, the flow advances to step S22 to determine whether or not the operation is a clear key operation.

操作されたのがクリアキーであれば、次のステップS2
3に進みメモリM1〜M31の内容を全てクリアする。
If the operated key is the clear key, the next step S2
All the contents of the memory M 1 ~M 31 proceeds to the 3 to clear.

以上のようにしてキー処理が終了すると次に、第6図
のステップS5の表示処理を実行する。
When the key processing is completed as described above, next, the display processing of step S5 in FIG. 6 is executed.

以下、上記表示処理の処理内容を、第11図のフローチ
ャートを参照して説明する。
Hereinafter, the processing content of the display processing will be described with reference to the flowchart of FIG.

先ず、第11図のステップST61においてフラグLが
「0」かどうかを判別する。
First, in step ST61 of FIG. 11, it is determined whether or not the flag L is “0”.

L=0のノーマルモードであれば、先ずステップST62
において、計時中の現在時刻Tを表示部7bに表示する。
次に、ステップST63において、日付計数回路14からの日
付データD及び月データMを表示部7aに表示する。
If it is the normal mode of L = 0, first, step ST62
, The current time T being counted is displayed on the display unit 7b.
Next, in step ST63, the date data D and the month data M from the date counting circuit 14 are displayed on the display unit 7a.

さらに、ステップST64でレジスタXの出社時刻を表示
部3に表示する。また、ステップST65でレジスタYの退
社可能時刻を表示部4に表示する。
Further, the time at which the register X arrives at the office is displayed on the display unit 3 in step ST64. In step ST65, the withdrawal possible time of the register Y is displayed on the display unit 4.

そして、ステップST66においてフラグQが「0」か否
かを判別する。Q=1であれば拘束時間及び実労働時間
の表示を行う場合で有り、ステップST67に進み、レジス
タSの拘束時間を表示部5に表示する。さらに、ステッ
プST68においてレジスタRの実労働時間を表示部6に表
示する。
Then, in a step ST66, it is determined whether or not the flag Q is “0”. If Q = 1, this indicates a case where the restraint time and the actual working time are displayed. The process proceeds to step ST67, and the restraint time of the register S is displayed on the display unit 5. Further, in step ST68, the actual working hours of the register R are displayed on the display unit 6.

また、ステップST66の判別においてQ=0であれば、
残り拘束時間及び残り労働時間を表示する場合であり、
ステップST69に進みレジスタNSの残り拘束時間を表示部
5に表示する。
If Q = 0 in the determination in step ST66,
When the remaining restraint time and the remaining working time are displayed,
The process proceeds to step ST69 to display the remaining constraint time of the register NS on the display unit 5.

さらに、ステップST70においてレジスタNSの残り拘束
時間が「0」でないかどうかを判別する。
Further, in step ST70, it is determined whether or not the remaining constraint time of the register NS is not “0”.

NS≠0であれば、現在までの労働時間がレジスタRの
実労働時間に達していないときであり、ステップST71に
進み、レジスタNRの残り労働時間を表示部6に表示す
る。
If NS ≠ 0, it means that the current working time has not reached the actual working time of the register R, the process proceeds to step ST71, and the remaining working time of the register NR is displayed on the display unit 6.

また、NS=0であれば、労働時間がレジスタRの実労
働時間を超えているときであり、ステップST72に進み表
示部6にレジスタZの残業時間を表示する。
If NS = 0, it means that the working time exceeds the actual working time of the register R, and the process proceeds to step ST72 to display the overtime of the register Z on the display unit 6.

すなわち、フラグL=0、かつフラグQ=1のときに
は、表示部5及び表示部6には一日の拘束時間と実労働
時間が表示される。また、L=0、かつQ=0のときに
は、表示部5及び表示部6には、残り拘束時間と残り労
働時間が表示され、残り拘束時間が「0」となると、表
示部6には残業時間が表示される。
That is, when the flag L = 0 and the flag Q = 1, the display unit 5 and the display unit 6 display the restricted time and the actual working time of one day. When L = 0 and Q = 0, the display unit 5 and the display unit 6 display the remaining restraint time and the remaining working time. When the remaining restraint time becomes “0”, the display unit 6 displays the overtime work. The time is displayed.

第14図及び第15図は、本実施例の時間管理装置の表示
の一例を示す図である。
FIG. 14 and FIG. 15 are diagrams showing examples of the display of the time management device of the present embodiment.

本実施例では、基準労働時間として8時間、トータル
休憩時間として1時間30分、コアタイム開始時刻として
10時0分、コアタイム終了時刻として午後3時0分が予
め設定されている。
In the present embodiment, the standard working time is 8 hours, the total rest time is 1 hour 30 minutes, and the core time start time is
At 10:00, 3:00 pm is set in advance as the core time end time.

今、フラグL=0、フラグQ=0の状態で、例えば、
第14図(1)に示すように、8時10分に出社キー1が操
作されると、前述した出社キー処理によりその時の出社
時刻8時10分から退社可能時刻午後5時40分が算出さ
れ、両時刻がそれぞれレジスタX、レジスタYに記憶さ
れる。
Now, with the flag L = 0 and the flag Q = 0, for example,
As shown in FIG. 14 (1), when the work start key 1 is operated at 8:10, the work start key processing described above calculates the work possible time of 5:40 pm from the work start time of 8:10. , Are stored in registers X and Y, respectively.

この場合、算出された退社可能時刻は、休憩時間外
で、かつコアタイム以後なので、先ず、レジスタR及び
レジスタNRには、実労働時間として基準労働時間の8時
間が記憶される。さらに、レジスタS及びレジスタNSに
は、拘束時間として基準労働時間に休憩時間の1時間30
分を加算した9時間30分が記憶される。
In this case, the calculated withdrawal possible time is outside the break time and after the core time, so first, the register R and the register NR store eight hours of the standard working time as the actual working time. In addition, Register S and Register NS have 1 hour 30 hours of rest time as standard time
9 hours and 30 minutes after adding the minutes are stored.

そして、第14図(1)に示されるように、表示部32
は、出社時刻として8時10分が表示され、表示部42は、
退社可能時刻として午後5時40分が表示される。これら
の表示から当日の退社可能時刻を知ることができる。
Then, as shown in FIG. 14 (1), the display unit 32
Displays 8:10 as the office start time, and the display section 42 displays
5:40 pm is displayed as the possible time to leave the company. From these displays, it is possible to know the possible leaving time of the day.

また、表示部5及び表示部6には、残り拘束時間とし
て9時間30分、残り労働時間として8時間がそれぞれ表
示される。
Further, the display units 5 and 6 display 9 hours and 30 minutes as the remaining restraint time and 8 hours as the remaining working time, respectively.

これらの表示から、退社可能時刻まで残り拘束時間、
残り労働時間を簡単に知ることがででる。
From these displays, the remaining binding time until the time you can leave the company,
You can easily know the remaining working hours.

以下、時刻の経過と共に、1分単位で残り拘束時間
と、残り労働時間の減算が行われ、それらの時間が表示
部5及び表示部6に順次表示される(第14図(2))。
Thereafter, as the time elapses, the remaining restraint time and the remaining working time are subtracted in units of one minute, and those times are sequentially displayed on the display unit 5 and the display unit 6 (FIG. 14 (2)).

また、この状態で、Aキーを操作するとフラグQに
「1」がセットされて、一日の拘束時間及び実労働時間
の表示に切り換わる。
When the A key is operated in this state, "1" is set in the flag Q, and the display is switched to the display of the restraint time and the actual working time of one day.

第14図(3)は、この時の表示状態を示すものであ
り、表示部5には残り拘束時間に代わってレジスタSの
一日の拘束時間が表示され、表示部6には残り労働時間
に代わってレジスタRの一日の実労働時間が表示され
る。
FIG. 14 (3) shows the display state at this time. The display unit 5 displays the restricted time of the register S in place of the remaining restricted time, and the display unit 6 displays the remaining working time. Is displayed instead of the actual working hours of the register R.

第14図(2)に示す表示状態から、時間が経過して現
在時刻が退社可能時刻の午後5時40分に達すると、同図
(4)に示すように表示部5及び表示部6の残り拘束時
間及び残り労働時間の表示が零となる。そして、その後
は退社可能時刻を超えた時間が残業時間として表示部6
に表示される。
When the time has elapsed from the display state shown in FIG. 14 (2) and the current time has reached 5:40 pm, which is the time at which the employee can leave the office, as shown in FIG. The display of the remaining restraint time and the remaining working time becomes zero. Then, after that, the time exceeding the time at which the employee can leave the office is regarded as overtime and displayed on the display unit 6.
Will be displayed.

第14図(5)は、退社可能時刻を10分超えた午後5時
50分における表示状態を示しており、この時の残業時間
が10分であることを示している。
Fig. 14 (5) shows 5:00 pm, which is 10 minutes after the time when you can leave the company
The display state at 50 minutes is shown, indicating that the overtime time at this time is 10 minutes.

また、第14図(6)は、午後7時30分における表示状
態を示しており、表示部6にはそのときの残業時間1時
間50分が表示されている。
FIG. 14 (6) shows a display state at 7:30 pm, and the display unit 6 displays 1 hour and 50 minutes of overtime at that time.

これらの表示から現在の残業時間を簡単に知ることが
できる。
From these displays, you can easily know the current overtime hours.

また、この時退社キー2が操作されると、前述した退
社キー処理により、この日の労働時間データとして、出
社時刻8時10分、退社時刻午後7時30分、労働時間9時
間50分、及び残業時間1時間50分が10日目にメモリエリ
アM10に記憶される。
Also, when the withdrawal key 2 is operated at this time, the above-mentioned withdrawal key processing provides the working time data of this day as the departure time 8:10, leaving time 7:30 pm, working time 9:50, and overtime 1 hour 50 minutes is stored in the memory area M 10 to 10 days.

また、第15図は、算出された退社可能時刻がコアタイ
ム内となる場合の表示例を示している。
FIG. 15 shows a display example in a case where the calculated withdrawable time is within the core time.

同図に示すように、出社時刻が5時0分であるとする
と、基準労働時間から算出される退社可能時刻は午後2
時15分となる。
As shown in the figure, if the departure time is 5:00, the possible departure time calculated from the reference working time is 2 pm
It becomes 15 minutes.

しかし、この時刻はコアタイム内であるので、前出し
た出社キー処理によりコアタイムの終了時刻の午後3時
0分が退社可能時刻として算出され、この時刻「午後3
時0分」が表示部4に表示される。
However, since this time is within the core time, the end time of the core time, 3:00 pm, is calculated as the quittable time by the above-mentioned work key processing, and this time “3 pm
"Hour 0 minute" is displayed on the display unit 4.

さらに、表示部5には、この場合の残り拘束時間10時
間が表示され、表示部6には残り労働時間8時間45分が
表示される。
Further, the display unit 5 displays the remaining binding time of 10 hours in this case, and the display unit 6 displays the remaining working time of 8 hours and 45 minutes.

第11図に戻り、ステップST61の判別でフラグLが
「0」でなければ、ステップST73に進みフラグPが
「0」かどうかを判別する。
Returning to FIG. 11, if the flag L is not “0” in the determination in step ST61, the process proceeds to step ST73 to determine whether or not the flag P is “0”.

P=0であれば、すなわち一日毎の労働時間データの
読み出しモードであれば、先ず、ステップST74において
ポインタNで指定される日付を表示部7aに表示する。
If P = 0, that is, if it is the reading mode of the daily working time data, first, in step ST74, the date specified by the pointer N is displayed on the display unit 7a.

次に、ステップST75において、ポインタNで指定され
るレジスタMNCに記憶されている当日の労働時間を表示
部7bに表示する。
Next, in step ST75, and displays the current day of the working time stored in the register M N C designated by the pointer N to the display unit 7b.

ステップST76では、レジスタMNAに記憶されている出
社時刻を表示部3に表示する。
In step ST76, and displays the arrival time stored in the register M N A to the display unit 3.

ステップST77では、レジスタMNBに記憶されている退
社時刻を表示部4に表示する。
In step ST77, and displays the leaving time stored in the register M N B to the display unit 4.

ステップST78では、レジスタMnDに記憶されている残
業時間を表示部5に表示する。
In step ST78, the overtime hours stored in the register M n D are displayed on the display unit 5.

ステップST79では、レジスタMNEに記憶されている不
足時間を表示部6に表示する。このとき、出社時刻と退
社時刻から算出される労働時間が基準労働時間以上であ
れば、不足時間として「0」が表示される。
In step ST79, and displays a lack of time stored in the register M N E on the display unit 6. At this time, if the working time calculated from the start time and the leaving time is equal to or longer than the reference working time, “0” is displayed as the shortage time.

一方、ステップST73の判別において、フラグPが
「1」であれば、すなわち一ヵ月間の労働時間データの
読み出しモードであれば、ステップST80に進み、先ずレ
ジスタTCの1月間のトータル労働時間を表示部7aに表示
する。
On the other hand, if it is determined in step ST73 that the flag P is "1", that is, if the mode is the one-month working time data read mode, the process proceeds to step ST80, and firstly, the total working time for one month in the register TC is displayed. Displayed in the section 7a.

次に、ステップST81において、レジスタTDに記憶され
ているトータル残業時間を表示部7bに表示する。
Next, in step ST81, the total overtime hours stored in the register TD is displayed on the display unit 7b.

さらに、ステップST82において、レジスタTEに記憶さ
れているトータル不足時間を表示部6に表示する。
Further, in step ST82, the total shortage time stored in the register TE is displayed on the display unit 6.

第16図は、労働時間データの読み出しモードにおける
表示の一例を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing an example of display in the reading mode of the working time data.

第16図(1)は、ポインタNにより10日が指定されて
いる場合の表示例を示している。
FIG. 16 (1) shows a display example when ten days are designated by the pointer N.

このとき、表示部7aには、日付「10」が表示され、表
示部7bには、その日の労働時間9時間50分が表示され
る。
At this time, the date “10” is displayed on the display unit 7a, and the working time of the day is 9 hours and 50 minutes on the display unit 7b.

また、上段の表示部3及び表示部4には、その日の出
社時刻午前8時10分と、退社時刻午後7時30分とが表示
される。
The upper display unit 3 and display unit 4 display the sunrise company time at 8:10 am and the leaving time at 7:30 pm.

さらに、その下側の表示部5及び表示部6には、その
日の残業時間1時間50分と、不足時間0分とが表示され
る。
Further, on the lower display unit 5 and display unit 6, the overtime hours of the day of 1 hour and 50 minutes and the insufficient time of 0 minutes are displayed.

この状態でCキーを操作すると、同図(2)に示すよ
うに次の11日のデータが表示される。
When the C key is operated in this state, the next 11th data is displayed as shown in FIG.

以下、Cキーを操作する毎に順次一日毎のデータが表
示される。
Hereinafter, every time the C key is operated, data for each day is sequentially displayed.

これらの表示から、任意の日の労働時間、残業時間等
を簡単に知ることができる。
From these displays, working hours, overtime hours, and the like on any day can be easily known.

また、この状態でBキーを操作すると、同図(3)に
示すように表示部7a及び表示部7bには、一ヵ月間のトー
タル労働時間198.36時間と、トータル残業時間36時間が
表示され、表示部6には、トータル不足時間5時間30分
が表示される。
When the B key is operated in this state, as shown in FIG. 3 (3), the display unit 7a and the display unit 7b display a total working time of 198.36 hours for a month and a total overtime of 36 hours, The display unit 6 displays a total shortage time of 5 hours and 30 minutes.

これらの表示から一ヵ月間の残業時間の合計、不足時
間の合計等を簡単に知ることができる。
From these displays, it is possible to easily know the total overtime hours, the total shortage hours, etc. for one month.

以上のように上記実施例によれば、例えば1日の基準
労働時間とコアタイムとが決められている場合に、それ
らのデータと退社時刻とから残業時間を算出し、さらに
それら残業時間の累計を表示させることができる。
As described above, according to the above-described embodiment, for example, when the standard working time and the core time of one day are determined, the overtime hours are calculated from the data and the leaving time, and the total overtime hours are calculated. Can be displayed.

従って、フレックスタイム制などにおいて、出社時刻
によって残業となる時刻が変化する場合にも、日々の残
業時間を記録しておいてそれらの累計を計算する必要が
無く、表示部に表示される残業時間の累計から、例えば
一ヵ月間の残業時間の合計を簡単に知ることができる。
Therefore, in the flextime system, etc., even when the time of overtime changes depending on the time of leaving the office, there is no need to record the daily overtime hours and calculate the total of them, and the overtime hours displayed on the display unit are eliminated. Can be easily obtained from the cumulative total of overtime hours for one month, for example.

尚、上記実施例では、一日の基準労働時間を満たし、
かつコアタイム以後となる時刻を退社可能時刻として設
定する場合について述べたが、コアタイムが特に決めら
れておらず、基準労働時間を満たす時刻を退社可能時刻
として設定する場合には、一日の拘束時間データと出社
時刻から算出される退社可能時刻と、実際の退社時刻と
の差から直接残業時間を求めることができる。
In the above embodiment, the standard working hours per day are satisfied,
In addition, the case where the time after the core time is set as the possible leaving time has been described, but when the core time is not particularly determined and the time that satisfies the standard working time is set as the leaving possible time, one day is required. Overtime hours can be obtained directly from the difference between the withdrawable time calculated from the restraint time data and the time of leaving the office and the actual time of leaving the office.

また、上記実施例では、出社時刻、退社可能時刻、残
業時間等を、10時20分のように時及び分単位で表示した
が、例えば15分を1/4時間とし、「10時15分」を「10.25
時」のように時間単位で表示しても良い。
Also, in the above embodiment, the start time, the possible time of leaving the work, overtime hours, and the like are displayed in hours and minutes such as 10:20, but for example, 15 minutes is set to 1/4 hour, and `` 10:15 To 10.25
It may be displayed in units of time such as "hour".

さらに、本発明は、実施例に述べた個人の時間管理を
行う装置に限らず、複数の人の労働時間をか管理するタ
イムレコーダ等の装置にも適用できる。
Further, the present invention can be applied not only to the device for managing personal time described in the embodiment but also to a device such as a time clock for managing the working hours of a plurality of persons.

例えば、複数の人の出社時刻、退社時刻、残業時刻等
を記憶するレジスタをRAMに設け、個々の人を識別する
個人カードを各人に与え、それらの個人カードが時間管
理装置に挿入された時刻からそれぞれの人の退社可能時
刻、残業時間、及び残業時間の累計等を算出し、残業時
間や残業時間の累計を表示することもできる。
For example, a register for storing a plurality of work start times, leave times, overtime hours, etc. of a plurality of persons is provided in a RAM, and personal cards for identifying individual persons are given to each person, and these personal cards are inserted into the time management device. It is also possible to calculate the time that each person can leave, the overtime hours, the total overtime hours, and the like from the time, and display the overtime hours and the overtime hours.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

本発明によれば、出社時刻が種々変化する場合などに
も、それらの出社時刻、退社時刻等から残業時間を求
め、その残業時間の累計を表示することができるので、
日々の残業時間を記録しておいてそれらの累計を計算す
る必要が無く、フレックスタイム制などの基での時間管
理を容易にすることができる。
According to the present invention, even when the office start time changes variously, such office start time, the overtime hours are determined from the office exit time, etc., and the total of the overtime hours can be displayed.
There is no need to record daily overtime hours and calculate the total of them, and time management based on a flextime system or the like can be facilitated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は、本発明の一実施例の外観正面図、 第2図は、実施例の回路構成図、 第3図、第4図及び第5図は、第2図のRAMの構成図、 第6図は、実施例の全体の処理を示すフローチャート、 第7図はキー処理の内容を説明するフローチャート、 第8図は1分計時処理の内容を説明するフローチャー
ト、 第9図は出社キー処理の内容を説明するフローチャー
ト、 第10図は退社キー処理の内容を説明するフローチャー
ト、 第11図は表示処理の内容を説明するフローチャート、 第12図及び第13図は、RAMに記憶されるデータの一例を
説明する図、 第14図、第15図及び第16図は、表示の一例を示す図であ
る。 1……出社キー、2……退社キー、3〜7、19……表示
部、13……時刻計数回路、15……CPU、18……キー部、2
0……RAM.
FIG. 1 is an external front view of one embodiment of the present invention, FIG. 2 is a circuit configuration diagram of the embodiment, FIGS. 3, 4, and 5 are configuration diagrams of the RAM of FIG. FIG. 6 is a flowchart showing the entire processing of the embodiment, FIG. 7 is a flowchart for explaining the contents of key processing, FIG. 8 is a flowchart for explaining the contents of one minute timekeeping processing, and FIG. FIG. 10 is a flowchart for explaining the contents of the leaving key process, FIG. 11 is a flowchart for explaining the contents of the display process, and FIGS. 12 and 13 are diagrams of data stored in the RAM. FIG. 14, FIG. 15, FIG. 16, and FIG. 16 are diagrams illustrating an example of a display. 1 ... Departure key, 2 ... Departure key, 3-7, 19 ... Display part, 13 ... Time counting circuit, 15 ... CPU, 18 ... Key part, 2
0 …… RAM.

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】現在時刻を計数する時刻計数手段と、 一日の拘束時間の基準となる拘束時間データを記憶する
記憶手段と、 この記憶手段の拘束時間データと出社時刻とから退社可
能時刻を算出する退社可能時刻算出手段と、 退社したことを入力する退社入力手段と、 前記退社可能時刻から計時を開始して当日の残業時間を
得る残業時間計数手段と、 この残業時間計数手段の計時中に、この残業時間計数手
段の残業時間を表示させる残業時間表示制御手段と、 前記退社が入力されたときに前記残業時間計数手段の計
時を停止すると共に、当日迄の累計残業時間を求める累
計手段と、 この累計手段で求められた累計残業時間を表示させる累
計残業時間表示制御手段と、 を備えることを特徴とする時間管理装置。
1. A time counting means for counting a current time, a storage means for storing restraint time data serving as a reference for a restraint time of a day, and a resignable time based on the restraint time data and the work start time of the storage means. Calculating withdrawal time calculating means, withdrawal input means for inputting withdrawal, overtime hours counting means for starting time counting from the withdrawable time to obtain overtime hours of the day, and counting time of the overtime time counting means An overtime time display control means for displaying the overtime time of the overtime time counting means, and a counting means for stopping the time counting of the overtime time counting means when the withdrawal is inputted, and obtaining a total overtime time until the day. And a cumulative overtime time display control means for displaying the cumulative overtime time calculated by the cumulative means.
【請求項2】一日の拘束時間の基準となる拘束時間デー
タを記憶するステップと、 前記拘束時間データと出社時刻とから退社可能時刻を算
出するステップと、 退社したことを入力するステップと、 前記退社可能時刻から残業時間計数手段の計時を開始し
て当日の残業時間を得るステップと、 前記残業時間計数手段の計時中に、前記残業時間計数手
段の残業時間を表示させるステップと、 前記退社が入力されたときに前記残業時間計数手段の計
時を停止すると共に、当日迄の累計残業時間を求めるス
テップと、 前記累計残業時間を表示させるステップと、 を含むことを特徴とする時間管理方法。
2. A step of storing binding time data serving as a reference for a binding time of one day; a step of calculating a possible leaving time from the binding time data and a time of leaving the office; and a step of inputting that the worker has left the company. Starting time counting of the overtime time counting means from the time at which it is possible to leave the office to obtain overtime hours of the day, and displaying the overtime time of the overtime time counting means during the counting of the overtime time counting means; A time management method comprising: stopping the time counting of the overtime time counting means when is input; obtaining a total overtime time until the day; and displaying the total overtime time.
JP1176780A 1989-07-07 1989-07-07 Time management device and time management method Expired - Lifetime JP2879740B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176780A JP2879740B2 (en) 1989-07-07 1989-07-07 Time management device and time management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176780A JP2879740B2 (en) 1989-07-07 1989-07-07 Time management device and time management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0341589A JPH0341589A (en) 1991-02-22
JP2879740B2 true JP2879740B2 (en) 1999-04-05

Family

ID=16019711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1176780A Expired - Lifetime JP2879740B2 (en) 1989-07-07 1989-07-07 Time management device and time management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2879740B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2547681B2 (en) * 1991-09-06 1996-10-23 株式会社島精機製作所 Brush mounting structure for cutting support surface in automatic cutting machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0341589A (en) 1991-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4218690A (en) Self-contained programmable terminal for security systems
US4715010A (en) Schedule alarm device
EP0432801A2 (en) Method for determining sequence of arrival and racing time of runners at finish line by use of bar codes
US4564904A (en) Electronic cash register
NL8503470A (en) DEBT COLLECTION DEVICE FOR ELECTRIC ENERGY WITHOUT CASH THROUGH PREPARED VALUE CARDS.
WO1981000778A1 (en) Time metering devices
JP2879740B2 (en) Time management device and time management method
JP2893593B2 (en) Time management device and time management method
JP2870820B2 (en) Time management device and time management method
JP2830100B2 (en) Time management device and time management method
US4891776A (en) Electronic timepiece
CA1305864C (en) World timepiece
EP0783161A3 (en) Double registration control of entry and exit of persons or things in a predetermined zone
JP2519549Y2 (en) Time management device
JPS60159993A (en) Online time recorder
JPS5896368A (en) Electronic cash register
Silver business cycle: On the choice and use of appropriate leading indicator series
KR940001956B1 (en) Automatic processing method of transaction substance for cash register
JPH0434477Y2 (en)
JP3743821B2 (en) Time switching device and recording medium
JPH07110891A (en) Time management rate data processor
US4766578A (en) Method of setting time in digital clock and system therefor
JP3080109B2 (en) Electronic clock
CA1169665A (en) Time metering devices
JP2506881B2 (en) Electronic register display device