JPH0339344A - ポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂組成物 - Google Patents

ポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0339344A
JPH0339344A JP17381789A JP17381789A JPH0339344A JP H0339344 A JPH0339344 A JP H0339344A JP 17381789 A JP17381789 A JP 17381789A JP 17381789 A JP17381789 A JP 17381789A JP H0339344 A JPH0339344 A JP H0339344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
polypropylene resin
polyethylene
modified
polyethylene resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17381789A
Other languages
English (en)
Inventor
Yurimasa Zenitani
銭谷 百合正
Yukio Yoshihara
吉原 幸雄
Masayuki Okabe
岡部 雅行
Toshiyuki Hirose
敏行 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP17381789A priority Critical patent/JPH0339344A/ja
Publication of JPH0339344A publication Critical patent/JPH0339344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はポリエチレン樹脂組成物またはポリプロピレン
樹脂組成物に関し、さらに詳しくは、剛性、耐熱性、耐
表面剥離性などに優れたポリエチレン樹脂組成物または
ポリプロピレン樹脂組成物に関する。
(従来の技術〕 ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂は、射出成形、
フィルム成形、中空成形、押出成形用樹脂として広く使
用されているが、剛性や耐熱性が劣っているため、用途
が制約されることが多い。
従来、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂の剛性を
改良するため、これらの樹脂に無機質充填剤を混入する
方法が広く行われている。しかし、無機質充填剤を混入
した場合には、成形品の外観が著しく悪化するなどの問
題点がある。また、ポリプロピレン樹脂に4,4′−ジ
オキシジフェニルアルカン系ポリカーボネート樹脂を配
合して、高温での剛性が改良されたポリプロピレン樹脂
組成物も提案されている(特開昭59−223741号
)。しかし。
この4,4′−ジオキシジフェニルアルカン系ポリカー
ボネート樹脂を配合したポリプロピレン樹脂組成物を成
形した場合、成形品の表面剥離が生じやすく、成形品の
外観が悪くなるという欠点がある。
一方、耐表面剥離性に優れた樹脂組成物として、不飽和
カルボン酸類変性ポリプロピレン樹脂に4゜4′−ジオ
キシジフェニルアルカン系ポリカーボネート樹脂を配合
した耐表面剥離性ポリプロピレン樹脂組成物(特開昭5
9−223742号)、あるいは不飽和カルボン酸類変
性ポリオレフィン樹脂に4,4′ジオキシジフエニルア
ルカン系ポリカーボネート樹脂を配合した耐表面剥離性
ポリオレフィン樹脂組成物(特開昭59−223749
号)などが提案されている。しかし、いずれの樹脂組成
物も使用分野によっては成形品の耐表面剥離性や表面の
美しさにおいて、なお不充分なものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、ポリエチレン樹脂またはポリプロピレ
ン樹脂の剛性、耐熱性などを改善し、さらに耐表面剥離
性に優れ、成形品の外観が美しいポリエチレン樹脂また
はポリプロピレン樹脂組成物を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、ポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂
の水酸基含有(メタ)アクリレート変性物100重量部
に、4,4′−ジオキシジフェニルアルカン系ポリカー
ボネート樹脂5〜100重量部を配合してなることを特
徴とするポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂組
成物である。
本発明で使用されるポリエチレン樹脂またはポリプロピ
レン樹脂の水酸基含有(メタ)アクリレート変性物は、
ポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂を水酸基含
有(メタ)アクリレートで変性したものである。
変性前のポリエチレン樹脂としては、低由度、中密度お
よび高密度ポリエチレンのいずれのものでも使用できる
。また、エチレン単独重合体のほかに、エチレンと他の
α−オレフィンとの共重合体も使用できる。他のα−オ
レフィンとしては、例えばプロピレン、l−ブテン、4
−メチル−1−ペンテン、l−ヘキセン、l−オクテン
などがあげられる。
他のα−オレフィンの含有量は通常50モル%以下、好
ましくは25モル%以下のものが好ましい、ポリエチレ
ン樹脂の具体的なものとしては、例えばポリエチレンホ
モポリマー、エチレン・プロピレンランダムコポリマー
、エチレン・プロピレンブロックコポリマー、エチレン
・プロピレン・l−ブテンターポリマーなどがあげられ
る。
上記のような変性前のポリエチレン樹脂は、メルトフロ
ーレート(MFR(190℃))が0.01〜50g/
10分、好ましくは0.03〜15g/10分、密度が
0.90−0.99g/d、好はしくは0.92〜0.
97g/ajのものが好ましい。
本発明において使用される変性前のポリエチレン樹脂は
、ICI法、BASF法等の高圧法、philips法
、5tandard法等の中圧法、ziegler法等
の低圧法など公知の方法により製造できる。また一般に
市販されているポリエチレン樹脂を使用することもでき
る。
変性前のポリプロピレン樹脂としては、プロピレンの単
独重合体、プロピレンと他のα−オレフィンとの共重合
体が使用できる。他のα−オレフィンとしては1例えば
エチレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、l
−ヘキセン、l−オクテンなどがあげられる。他のα−
オレフィンの含有量は通常50モル%以下、好ましくは
25モル%以下のものが好ましい、ポリプロピレン樹脂
の具体的なものとしては、例えばポリプロピレンホモポ
リマーエチレン・プロピレンランダムコポリマー、エチ
レン・プロピレンブロックコポリマー、エチレン・プロ
ピレン・l−ブテンターポリマーなどがあげられる。
上記のような変性前のポリプロピレン樹脂は。
メルトフローレート(MFR(230℃))が0.1〜
80g/10分、好ましくは0.5〜50g/lo分の
ものが好ましい。
本発明において使用される変性前のポリプロピレン樹脂
は、典型的には固体状チタン触媒成分と有機金属化合物
成分から形成される触媒を用いる方法、あるいはこれら
両戊分および電子供与体から形成される触媒を用いる方
法などにより製造できる。担体付チタン触媒成分を用い
たポリプロピレン樹脂の製造方法に関しては、例えば特
開昭50−108385号、同50−126590号、
同51−20297号、同51−28189号、同52
−151691号などの各公報に開示されている。また
、一般に市販されているポリエチレン樹脂を使用するこ
ともできる。
未変性ポリエチレン樹脂または未変性ポリプロピレン樹
脂を変性する水酸基含有(メタ)アクリレートとしては
1例えば2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒド
ロキシエチルメタアクリレート。
2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシ
プロピルメタアクリレート、3−ヒドロキシプロピルア
クリレート、3−ヒドロキシプロピルメタアクリレート
などがあげられる。これらの中では2−ヒドロキシプロ
ピルアクリレートが好ましい。
変性により変性ポリエチレン樹脂または変性ポリプロピ
レン樹脂に含まれる水酸基含有(メタ)アクリレートの
割合は、0.1〜10重量%、好ましくは0.5〜5.
0重量%が好ましい。
変性ポリエチレン樹脂または変性ポリプロピレン樹脂を
製造するには、例えば未変性ポリエチレン樹脂または未
変性ポリプロピレン樹脂と水酸基含有(メタ)アクリレ
ートとを、加熱溶融下に反応させる方法、両者を適当な
溶媒に溶解した後反応させる方法、パウダー等の固体状
態で両者を反応させる方法などがある。これらの変性反
応により、未変性ポリエチレン樹脂または未変性ポリプ
ロピレン樹脂に水酸基含有(メタ)アクリレートがグラ
フト重合して変性ポリエチレン樹脂または変性ポリプロ
ピレン樹脂が得られる。
変性反応の温度は通常180〜250℃、好ましくは2
00〜210℃が好ましい、また反応を促進させるため
にラジカル開始剤の存在下に反応を行うのが好ましい。
ラジカル開始剤としては、例えばベンゾイルパーオキサ
イド、ジクミルパーオキサイド、α、α−ビス(t−ブ
チルパーオキシジイソプロピル)ベンゼン、2,5−ジ
メチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキシン
−3、クメンヒドロパーオキサイド。
ラウリルパーオキサイド、2,5−ジメチル−2,5−
ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、ジ−t−ブチル
パーオキサイド、t−ブチルヒドロパーオキサイド等の
有機過酸化物;アゾビスイソブチロニトリル等のアゾビ
ス化合物などがあげられる。ラジカル開始剤の添加量は
特に制限されないが、未変性ポリエチレン樹脂または未
変性ポリプロピレン樹脂100重量部に対して1通常O
Jl〜20重量部、好ましくは0.02〜5重量部が好
ましい。
変性の程度は使用する水酸基含有(メタ)アクリレート
の量、反応温度、反応時間、使用するラジカル開始剤の
種類と量などで調節できる。
本発明においては、未変性ポリエチレン樹脂または未変
性ポリプロピレン樹脂を水酸基含有(メタ)アクリレー
トで変性することにより、後述の4゜4′−ジオキシジ
フェニルアルカン系ポリカーボネート樹脂との均一分散
性および界面接着性を改善することができる。
本発明において使用される4、4′−ジオキシジフェニ
ルアルカン系ポリカーボネート樹脂としては。
例えば4,4′−ジオキシジフェニルアルカンポリカー
ボネート樹脂、4,4′−ジオキシハロゲン化ジフェニ
ルアルカンポリカーボネート樹脂、4,4′−ジオキシ
ジフェニルアルカンポリカーボネートと4゜4′−ジオ
キシハロゲン化ジフェニルアルカンとの共縮合系ポリカ
ーボネート樹脂などがあげられる。
上記ポリカーボネート樹脂を構成するアルカンとしては
、メタン、エタン、プロパン、ブタンなど、ハロゲンと
しては塩素、臭素、ヨウ素などをあげることができる。
上記の4,4′−ジオキシジフェニルアルカン系ポリカ
ーボネート樹脂は1種単独で、または2種以上を混合し
て使用することができる。
本発明のポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂組
成物における前記変性ポリエチレン樹脂または変性ポリ
プロピレン樹脂と前記4,4′−ジオキシジフェニルア
ルカン系ポリカーボネートとの配合割合は、変性ポリエ
チレン樹脂または変性ポリプロピレン樹脂100重量部
に対して4.4′−ジオキシジフェニルアルカン系ポリ
カーボネート樹脂5〜100重量部、好ましくは10〜
70重量部である。
変性ポリエチレン樹脂または変性ポリプロピレン樹脂と
、 4.4’−ジオキシジフェニルアルカン系ポリカー
ボネート樹脂との配合割合を前記範囲内にすることによ
り、ポリエチレン樹脂が本来有している耐薬品性、成形
性、電気特性等の優れた特性を維持したまま、またはポ
リプロピレン樹脂が本来有している耐薬品性、成形性等
の優れた特性を維持したまま、これらの樹脂の剛性、耐
熱性および耐表面剥離性などを改善することができる。
本発明のポリエチレン樹脂組成物に未変性ボリエチレン
樹脂を配合すること、および本発明のポリプロピレン樹
脂組成物に未変性のポリプロピレン樹脂を配合すること
は特に支障はないが、未変性樹脂の配合量は変性樹脂1
00重量部に対して通常100重量部以下とするのが好
ましい。
本発明のポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂組
成物には、水酸基含有(メタ)アクリレートで変性した
樹脂、4,4′−ジオキシジフェニルアルカン系ポリカ
ーボネート樹脂、未変性の樹脂のほかに、他の熱可塑性
樹脂、耐熱安定剤、耐候安定剤、帯電防止剤、スリップ
剤、アンチブロッキング剤、防曇剤、滑剤、染料、顔料
、天然油1合成油、ワックスなどを、本発明の目的を損
なわない範囲で配合することができる。
本発明のポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂組
成物の製造方法としては、公知の方法が適用でき、変性
ポリエチレン樹脂または変性ポリプロピレン樹脂、およ
び4,4′−ジオキシジフェニルアルカン系ポリカーボ
ネート樹脂、ならびに必要により添加される他の成分を
押出機、ニーダ−バンバリーミキサ−、ロール、ブラベ
ンダープラストグラム等で機械的にブレンドする方法、
あるいは各成分を適当な良溶媒で溶解し、またはそれぞ
れを別々に溶解した後混合し、溶媒を除去する方法、さ
らにはこれらの二つの方法を組合せて行う方法等をあげ
ることができる。
こうして得られるポリエチレン樹脂またはポリプロピレ
ン樹脂組成物は、剛性、耐熱性、耐表面剥離性などに優
れ、しかも成形品の外観が良好である。
したがって、本発明のポリエチレン樹脂またはポリプロ
ピレン樹脂組成物は、ドアロック部品、エアークリーナ
ーケース等の自動車部品やプーリー、ファン、ポンプ等
の家電部品、さらにコイルボビン、ケミカルポンプ、農
機具等の一般工業部品などの製造原料として利用できる
〔発明の効果〕
本発明に係るポリエチレン樹脂およびポリプロピレン樹
脂組成物は、水酸基含有(メタ)アクリレートで変性し
たポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂に4,4
′−ジオキシジフェニルアルカン系ポリカーボネート樹
脂を配合するようにしたので、両成分の均一分散性およ
び界面接着性が良好で、剛性、耐熱性、耐表面剥離性な
どに優れ、しかも成形品の外観の美しさにおいて優れて
いる。
〔実施例〕
以下1本発明を実施例により説明するが、本発明はこれ
らの実施例に脹定されるものではない。
なおポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、4.4′
−ジオキシジフェニルアルカン系ポリカーボネート樹脂
は下記のものを使用した。
ポリエチレン樹脂:三井石油化学工業(株)製。
ハイゼックス2200JP、商品名、メルトフローレー
ト5.5./10分(190℃)、以下PEと略記する
場合がある。
ポリプロピレン樹脂二三井石油化学工業(株)!!l、
ハイボールB200P、商品名、メルトフローレート0
.5g/10分(230℃)、以下ppと略記する場合
がある。
4.4′−ジオキシジフェニルアルカン系ポリカーボネ
ート樹脂:帝人化或(株)製、パンライト上−1250
、商品名、メルトフローレート8g/10分(280℃
)、以下PCと略記する場合がある。
各性能の評価は下記の方法により行った。
(1)曲げ応力(FS) 1/8インチの厚みの試験片を用い、ASTM D −
790により測定した。
(2)曲げ弾性率(FM) 178インチの厚みの試験片を用い、ASTM D −
790により測定した。
(3)熱変形温度(HDT) 荷重18.6kg/dの条件で、ASTM D −64
8に従って測定した。
(4)ゴバン目テスト JIS 0202自動車部品塗膜通則8−12に従って
測定した。結果は粘着テープ表面への成形品表層の付着
の有無を目視判定し、100個のゴバン目の内、粘着テ
ープに付着したゴバン目の数を測定した。
製造例1 (2−ヒドロキシプロピルアクリレート変性PEの製造
) ポリエチレン樹脂(PE) 100重量部に対して、2
−ヒドロキシプロピルアクリレート(HPA) 3重量
部、ラジカル開始剤として2,5−ジメチル−2,5−
ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキシン−3(P)l−2
5B) 0.05重量部を加えて混合した後、250℃
に設定した押出機に供給し、溶融混練してペレット化し
た。こうして得られたペレットを130℃のバラキシレ
ン中で加熱溶解した後、放冷した。冷却した溶液にアセ
トンを加えてポリマーを析出し、濾過後乾燥して)IP
A変性PEを得た。このポリマーの赤外吸収スペクトル
を測定した結果、ポリマー中にはIIPAが0.54重
量%グラフト重合していることがわかった。
製造例2 (2−ヒドロキシプロピルアクリレート変性PPの製造
) ポリエチレン樹脂の代りにポリプロピレン樹脂(pp)
を使用した以外は製造例1と同様にしてHPA変性PP
を製造した。このポリマーの赤外吸収スペクトルを測定
した結果、ポリマー中にはHPAが0.47重量%グラ
フト重合していることがわかった。
製造例3 (無水マレイン酸変性PEの製造) 1(PAの代りに無水マレイン# (MAH)を使用し
た以外は製造例1と同様にしてMAR変性PH1製造し
た。
このポリマーの赤外吸収スペクトルを測定した結果、こ
のポリマー中にはMARが0.56重量%グラフト重合
していることがわかった。
製造例4 (無水マレイン酸変性PPの製造) )IPAの代りにMAHを使用した以外は製造例2と同
様にしてMAR変性PPを製造した。このポリマーの赤
外吸収スペクトルを測定した結果、このポリマー中には
MA)Iが0.65重量%グラフト重合していることが
わかった。
実施例1〜5 製造例1〜4で得たHPA変性PEまたはHPA変性P
PとPCとを表1に示す割合で混合し、トライブレンド
物を1111シた。このトライブレンド物を250℃に
設定した二幀押出機(L/D = 30.44mmφ)
に供給し、メルトブレンド物を得た。その後、下記条件
で射出成形を行い、物性測定用スペシメンを作製した。
シリンダー温度:250℃ 射出圧力(上次72次) : (1000kg/ad)
/(800kg/aJ)金型温度:50℃ 上記のようにして得たスペシメンについて1種々の物性
を測定した。結果を表1に示す。
比較例1〜4 表1に示すMAII変性PE、 MAH変性pp、未変
性PEまたは未変性PPと、PCとを用いて、実施例1
〜5と同様にしてスペシメンを作製した。このスペシメ
ンについて、種々の物性を測定した。結果を表1を示す

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂の水
    酸基含有(メタ)アクリレート変性物100重量部に、
    4,4′−ジオキシジフェニルアルカン系ポリカーボネ
    ート樹脂5〜100重量部を配合してなることを特徴と
    するポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂組成物
JP17381789A 1989-07-05 1989-07-05 ポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂組成物 Pending JPH0339344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17381789A JPH0339344A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 ポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17381789A JPH0339344A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 ポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0339344A true JPH0339344A (ja) 1991-02-20

Family

ID=15967706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17381789A Pending JPH0339344A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 ポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0339344A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5750620A (en) * 1992-07-08 1998-05-12 Kawasaki Chemical Holding Co., Inc. Toughened polymeric compositions and methods of improving friction and wear properties of tribological systems
US5847041A (en) * 1994-03-16 1998-12-08 Kawasaki Steel Corporation Polycarbonate/polyolefin based resin compositions and their production processes and uses
US6887938B2 (en) 2003-02-04 2005-05-03 General Electric Company Compositions containing polyphenylene ether and/or polystyrene having improved tribological properties and methods for improving tribological properties of polyphenylene ether and/or polystyrene compositions

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5750620A (en) * 1992-07-08 1998-05-12 Kawasaki Chemical Holding Co., Inc. Toughened polymeric compositions and methods of improving friction and wear properties of tribological systems
US5847041A (en) * 1994-03-16 1998-12-08 Kawasaki Steel Corporation Polycarbonate/polyolefin based resin compositions and their production processes and uses
US6887938B2 (en) 2003-02-04 2005-05-03 General Electric Company Compositions containing polyphenylene ether and/or polystyrene having improved tribological properties and methods for improving tribological properties of polyphenylene ether and/or polystyrene compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100330606B1 (ko) 그라프트-개질된실질적인선형에틸렌중합체와다른열가소성중합체의블렌드
AU668172B2 (en) Glass fiber reinforced propylene polymer graft composition
JP2009506177A (ja) 極めて良好な引っ掻き抵抗性及び柔らかい触感を有する充填剤強化熱可塑性材料から構成される成形組成物
JP2679147B2 (ja) 樹脂組成物
JPS63305148A (ja) ガラス繊維強化ポリアミド組成物
JPH0339344A (ja) ポリエチレン樹脂またはポリプロピレン樹脂組成物
JPH01165640A (ja) 成形用組成物およびその製法
JPH03115342A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPS59204644A (ja) オレフイン系重合体組成物
JPS59204645A (ja) オレフイン系重合体組成物
JPH06192490A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形品
JPS5941314A (ja) 変性4―メチル―1―ペンテン重合体の製造方法
JPH02178339A (ja) 耐熱性ポリオレフィン樹脂組成物および樹脂成形物
JPH0339342A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPS61185546A (ja) オレフイン系重合体組成物
JPH0339345A (ja) ポリ4―メチル―1―ペンテン樹脂組成物
JPH03128962A (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JP3311378B2 (ja) プロピレン系重合体組成物およびその製造方法
JPS5971350A (ja) 変性エチレン共重合体組成物及びその製造方法
JPH0987478A (ja) 熱可塑性重合体組成物
JPS6241202A (ja) 変性ハロゲン化ポリオレフイン組成物の製造法
JPS6375047A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH11246713A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物およびブロー成形用樹脂材料
JPH0715035B2 (ja) 樹脂組成物
JPS59223742A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物