JPH0339280A - 出力装置 - Google Patents

出力装置

Info

Publication number
JPH0339280A
JPH0339280A JP17395189A JP17395189A JPH0339280A JP H0339280 A JPH0339280 A JP H0339280A JP 17395189 A JP17395189 A JP 17395189A JP 17395189 A JP17395189 A JP 17395189A JP H0339280 A JPH0339280 A JP H0339280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
memory
data
line
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17395189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamano
浩 山野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17395189A priority Critical patent/JPH0339280A/ja
Publication of JPH0339280A publication Critical patent/JPH0339280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、出力装置に関し、特にメモリに格納したデー
タを読出して出力する出力装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、記録装置等に対してデータを出力する出力装置で
は、例えば、1頁分の出力イメージを蓄積するビットマ
ツプメモリを有し、その1頁分のビットマツプメモリの
全データを出力した後、次の頁のドツトパターンをビッ
トマツプメモリ上に展開するか、或は1頁分のビットマ
ツプメモリを2組備え、一方のメモリにドツトパターン
を展開しながら、他方のメモリからは先に展開されたド
ツトパターンを記録装置に出力する、というように2つ
の処理を並行して行っている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来例での出力装置では、記録装置
に1頁分のドツトパターンを全て出力し終わるまで、次
の頁の展開が行えないために迅速な処理ができず、また
ビットマツプメモリを2組必要とするためにメモリが増
加し、経済性が悪くなるという欠点があった。
本発明は、上記従来例での欠点に鑑みてなされたもので
、メモリへのアクセスを缶l目卸することによりメモリ
効率を向上させた出力装置を提供することを目的とする
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の出力装置は以Fの
構成を備える。即ち、 メモリに格納したデータを読出して出力する出力装置に
おいて、前記データをメモリに格納する書込み動作と、
前記メモリよりの読出し動作とを制御するメモリ制御手
段と、該メモリ制御手段により前記データを1ライン海
に読出し中、同一ラインへの書込み動作の禁止を制御す
る制御手段とを備える。
[作用] 以上の構成において、メモリよりデータを読出し中、そ
の同一メモリへの書込み動作を制i和するように動作す
る。
[実施例] 以下、添付図面を参照して本発明に係る好適な一実施例
を詳細に説明する。
〈装置の説明 (第1図)〉 第1図は、本実施例における出力装置の構成、及び記録
装置であるプリンタへのデータ出力構成を示す図である
図において、1はプリンタ3への出力データを一イメー
ジメモリ5に展開したり、プリンタ3へのデータ出力の
指示等を行う制御部であり、マイクロプロセッサ等のC
PU、その制御プログラムやデータ等を格納するROM
、CPUが処理を実行時にワークエリアとして使用する
RAM等により構成されている。2は第2図に詳細を示
す出力部であり、プリンタ3に出力するイメージデータ
を記憶するビットマツプメモリ等を備え、制御部1及び
出力側(回部4よりの指示に従って、イメージデータを
プリンタ3に出力する。
3は出力部2より出力されるイメージデータを受信して
頁単位で印刷を行うプリンタである。4は後述する1ラ
イン毎のフラグ情報及びプリンタ3からの応答信号8に
基づいて出力部2のビットマツプメモリに格納されたイ
メージデータの出力側(卸を行う出力制御部であり、制
i卸部1と同様(こCPIJ、ROM、RAM等により
成る。5は展開された文字コード等のドツトパターンを
記憶するイメージメモリである。6は文字コードに基づ
いて文字パターンデータ(ドツトパターン)を発生させ
る文字パターン発生器である。
〈出力部の説明 (第2図)〉 第2図は、本実施例における出力部2の構成を示すブロ
ック図である。図において、20.21は共にセレクタ
であり、S端子入力が°゛1°°の時はA入力を選択し
、S端子入力が“0°°の時はB入力を選択して、その
選択した入力なY端子から出力する。22はビットマツ
プメモリであり、イメージメモリ5内に展開されたパタ
ーンデータの書込み及びプリンタ3への読出し用のRA
Mである。
なお、本実施例では、制御部1がビットマツプメモリ2
2に書込みを行い、それを出力制御部4が読出してプリ
ンタ3へ出力する。具体的な書込み動作は、まずイメー
ジメモリ5より展開されたパターンデータを読出し、ア
ドレスバス9上にビットマツプメモリ22のアドレスを
出力する。
そしてASL信号12を“O”にして、読出したパター
ンデータをデータバス10上に出力した後R/W信号1
6を“O“にすることで行われる。
一方、読出し動作は、読出しアドレスをアドレス信号7
に出力した後、ASL信号12を“1”にして、R/W
信号16を“1″にするとパターンデータが読出される
。そして、DSL信号13を1”にすると、読出された
データがセレクタ21を通してプリンタ3に出力される
24はフラグメモリであり、ビットマツプメモリ22へ
の書込みサイクルに同期してFLGIN信号14がフラ
グ情報として格納される。フラグメモリ24よりのフラ
グ信号17はフラグメモリ24の出力データである。そ
して、16はビットマツプメモリ22とフラグメモリ2
4への書込み或は読出しを指示する信号である。
〈処理手順の説明 (第3図、第4図)〉次に、本実施
例における処理手順を第3図及び第4図に示すフローチ
ャートに従って以下に説明する。なお、第3図のフロー
チャートは、制御部の処理手順であり、第4図のフロー
チャートは、出力制御部の処理手順である。
まず、第3図のステップS1において、不図示の外部装
置より印字データが出力されると、そのデータを展開し
て出力部2のビットマツプメモリに格納できるか否かを
判断する0本実施例では、ビットマツプメモリの1ライ
ン毎にフラグ情報を設け、そのフラグによりチエツクす
る。例えば、そのフラグがオンであれば対応するビット
マツプメモリの1ラインに格納された展開データが出力
されていない状態を表わし、また、後述する出力制御部
4での出力処理により、データが出力されると、フラグ
はオフになり、対応するlラインにデータを格納できる
状態を表わしている。
ステップS1において、フラグがオフであればステップ
S2に処理を進め、文字パターン発生器6を用いて入力
した印字データのドツトパターンをイメージメモリ5に
展開する。そしてステップS3に処理を進め、上述した
ビットマツプメモリに展開したドツトパターンを格納す
る。そして、ステップS4では、1ライン分データを格
納したかどうか、ビットマツプメモリのアドレスにより
判別し、1ライン終了していなければステップS2に処
理を戻し、ドツトパターンに展開及び格納処理を繰り返
す。しかし、1ライン終了したのであればステップS5
に処理を進め、その1ラインに対応するフラグをセット
する。
次に、ステップS6において、出力制御部4の状態を調
べ、既に起動されて出力動作中であればステップS8に
処理を進める。しかし、動作中でなければステップS7
に処理を進め、上述の処理により格納したメモリのアド
レスを指定して出力制御部4を起動する。この起動によ
り、後述する第4図の処理手順が行われ、ビットマツプ
メモリに格納されたlライン分のデータがプリンタ3に
出力される。次に、ステップS8では、入力した全ての
印字データについて展開処理が終了したか否かを判断し
、終了していなければステップS1に処理を戻して処理
を続行する。そして、全てのデータについて展開及び格
納処理が終了すると、処理を終了する。
一方、制御部1により起動された出力制御部4では、ス
テップS10において、入力する応答信号8によりプリ
ンタ3との同期を取り、出力可能であればステップS1
0に処理を進める。そしてステップS10では、制御部
1により指定されたビットマツプメモリのアドレスに格
納されているドツトパターンデータをプリンタ8に出力
する。
次に、ステップS10では、指定されたアドレスを更新
し、1ライン分のデータを出力したか否かを調べ、lラ
イン出力していなければステップS11に処理を戻し、
データ出力を続行する。
しかし、1ライン出力したのであればステップS13に
処理を進め、その1ライン分に対応するフラグのリセッ
トを行う。この処理により、出力が終了したビットマツ
プメモリ内の1ラインは、データが格納されていない状
態を表わしている。
つまり、制御部lでは、その1ラインにデータを格納す
ることができ、ビットマツプメモリを有効に利用するこ
とができる。
次に、ステップS14では、更新したアドレスに対応す
るフラグを調べ、オンであればステップS10に処理を
戻し、上述したデータ出力処理を続行する。しかし、フ
ラグがオフであれば、そのラインには出力データが格納
されていない状態を表わし、この出力処理を終了する。
本実施例によれば、データ出力動作の実行及び出力デー
タの終了を検知する回路を備えたため、データを出力中
でも他の処理が実行できるという効果がある。
本実施例では、印字データを出力する場合について説明
したがこれに限定されるちのではなく、デイスプレィ等
の表示装置等へのデータ出力にも応用できることは言う
までもない。
[発明の効果] 以上詳述した如く本発明によれば、メモリへのアクセス
を制御することによりメモリ効率を向上させ、処理時間
を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例における出力装置の構成及びプリンタ
へのデータ出力構成を示す図、第2図は本実施例におけ
る出力回路のブロック図、 第3図及び第4図は本実施例における処理手順を示すフ
ローチャートである。 図中、1・・・制御部、2・・・出力部、3・・・プリ
ンタ、 4・・・出力制御部、 5・・・イメージメモリ、 6 ・・・ 文字パターン発生器、 7・・・アドレス信号、 8 ・・・ 応答信号、 9・・・アドレスバス、 O・・・データバス である。 特 許 出 願 人 キ ャ ノ ン 株 式 () :0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メモリに格納したデータを読出して出力する出力
    装置において、 前記データをメモリに格納する書込み動作と、前記メモ
    リよりの読出し動作とを制御するメモリ制御手段と、 該メモリ制御手段により前記データを1ライン毎に読出
    し中、同一ラインへの書込み動作の禁止を制御する制御
    手段とを備えることを特徴とする出力装置。
JP17395189A 1989-07-07 1989-07-07 出力装置 Pending JPH0339280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17395189A JPH0339280A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17395189A JPH0339280A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0339280A true JPH0339280A (ja) 1991-02-20

Family

ID=15970084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17395189A Pending JPH0339280A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0339280A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5733153A (en) * 1994-07-28 1998-03-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Safety connector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5733153A (en) * 1994-07-28 1998-03-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Safety connector
US5823810A (en) * 1994-07-28 1998-10-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Safety connector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0339280A (ja) 出力装置
JPS61129969A (ja) 印刷制御装置
JP3478696B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JPS62173526A (ja) ペ−ジバツフア制御方式
JP2716087B2 (ja) 出力装置
JPH0247078A (ja) 印刷装置
JP3143118B2 (ja) プリンタ及び印字イメージパターン展開方法
JP2675789B2 (ja) 出力制御装置
JPH07195760A (ja) プリンタ制御装置
JPH0550718A (ja) 印刷装置
JPH05212916A (ja) プリンタ装置
JPH06149735A (ja) データ受信制御装置
JPS6111844A (ja) 記録装置
JP3210598B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JPH07106649B2 (ja) 出力方法
JPH04269566A (ja) 印字パターン展開方法
JPH0462080A (ja) 画像処理装置
JPS6359620A (ja) 出力回路
JP2002307764A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP3259503B2 (ja) データ処理装置
JP3591096B2 (ja) ページプリンタの制御方法
JPH0499657A (ja) 画像供給装置
JPH0263759A (ja) 出力装置
JPH051491B2 (ja)
JP2000301781A (ja) 印刷装置、印刷データ処理方法及び記憶媒体