JPH0337260A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0337260A
JPH0337260A JP17191189A JP17191189A JPH0337260A JP H0337260 A JPH0337260 A JP H0337260A JP 17191189 A JP17191189 A JP 17191189A JP 17191189 A JP17191189 A JP 17191189A JP H0337260 A JPH0337260 A JP H0337260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pts
resin composition
acid
resin
olefin copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17191189A
Other languages
English (en)
Inventor
Junzo Masamoto
正本 順三
Kimihiro Kubo
公弘 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP17191189A priority Critical patent/JPH0337260A/ja
Publication of JPH0337260A publication Critical patent/JPH0337260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野] 本発明は優れた耐熱性1機械的性質及び成形性を有する
熱可塑性樹脂組成物に関するものであり、射出成形や押
出成形により自動車、電気1電子および機械分野の有用
な成形品となるものである。
[従来の技術1 エンジニアリングプラスチックの応用分野は近年ますま
す拡大し、特に自動車、電気、電子分野への利用が著し
く増大してきている。それに伴って利用者側からのプラ
スチックに対する要求ち多様化、高機能化してきており
、これに応えることが技術的の課題と々っている。しか
しこのように多様化、高機能化した要請には単独の素材
のみでは充分に応えることができず、そのためポリマー
アロイによってこれに応えることが最近盛んに行われて
いる。
ナイロン66とポリフェニレンスルフィド樹脂(以下P
PSと称する)とからなる樹脂組成物は公知のポリマー
アロイであり(特開昭53−69255号公報) 上記
のような要請を背景に開発されたものである。かかる樹
脂組成物は引張強度約6001<g/cn+”と優れた
性能を有しているが、その衝撃強度は必ずしチ満足ので
きるものではない。
即ち、そのアイゾツト衝撃強度が約3〜51(gcm/
cmであり、これはエンジニアリングプラスチックとし
ては不充分な値である。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、上記の状況を踏まえ、ナイロン66と
PPSとからなる樹脂組成物の優れた特性をそのまま保
持しつつ、その耐衝撃性の改良された樹脂組成物を得る
ことにある。
[課題を解決するための手段及び作用]本発明者らはか
かる目的で鋭意研究を重ねた結果、PP5(A)、ナイ
ロン66樹脂(I3)及びエポキシ基含有オレフィン共
重合体(C) とを(A)/(B) =30/70〜9
0/10とした熱可塑性樹脂組成物が、上記の目的を達
成することを見出し、本発明に到達したものである。
本発明で用いられるPPSはその90モル%以上が構成
単位←(■−8+から成るポリマーであることが好まし
く、90モル%より少ないと結晶性が低下し、耐熱性0
機械的物性などに満足のいくものは得られ難い。尚該ポ
リマーのうち10モル%未満であれば他の共重合単位を
含んでいてもさしつかえない。かかる共重合単位として
は、例えば3官能基位(例ニーCの−8−)、エーテ\ ル単位(例ニーC■−o−CD−s −)、スルポン単
位(例:(cの−so、<■−8−)、メタ結合単位(
例’ −@−”−)などが挙げられる。また重合したポ
リマーを加熱することによって、橋かけを起こさせるこ
とも可能である。
かかる構成単位から成るPPSの合成法としては種々あ
るがp−ジハロベンゼンと硫化アルカリまたは硫化アル
カリ土類金属とを極性有機溶媒中で反応させる方法が好
適であり、重合条件としては200〜350℃の温度が
適用され、該重合系内の圧力ならびに重合時間は使用さ
れる触媒の種類や所望する重合度によって適宜決定され
る。
本発明で用いられるナイロン66樹脂はへキサメチレン
ジアミンとアジピン酸とから得られるポリヘキサメチレ
ンアジパミド単位を主たる構成単位とする共重合ポリア
ミド、さらに混合ポリアミドを含む。共重合成分或は混
合成分は特に制限がなく、公知のアミド形成性成分を用
いることができる。共重合成分の代表例として、6−ア
ミノカプロン酸、 11−アミノウンデカン酸、 12
−アミノドデカン酸、パラアミノメチル安息香酸などの
アミノ酸、ε−カプロラクタム、ω−ラウリルラクタム
などのラクタジアミン、ドデカメチレンジアミン、 2
,2.4−/2,4.4−1−リメチルへキナメチレン
ジアミン、5−メチルノナメチレンジアミン、メタギシ
リレンジアミン、バラキシリレンジアミン、13−ビス
(アミノメチル)シクロヘキサン、1.4−ビス(アミ
ノメチル)シクロヘキサン、l−アミノ−3−アミノメ
チル−3,5,5−)リメチルシクロヘキサン、ビス(
3−メチル−4−アミノシクロヘキシル)メタン、2,
2−ビス(4−アミノシクロヘキシル)プロパン、ビス
(アミノプロピル)ピペラジン アミノエチルピペラジ
ンなどのジアミンとアジピン酸、スペリン酸、アゼライ
ン酸、セバシン酸、ドデカン2酸、テレフタル酸、イソ
フタル酸12−クロルテレフタル酸、2−メチルテレフ
タル酸、5−メチルイソフタル酸、5−ナトリウムスル
ホイソフタル酸、ヘキサヒドロテレフタル酸、ヘキザヒ
ドロイソフタル酸、ジグリコール酸などのジカルボン酸
などを挙げることができ、また混合ポリアミドはこれら
の成分からなるポリアミドを挙げることができる。好ま
しくは結晶性のポリアミドである。
ナイロン66樹脂の重合度については通常相対粘度が2
.0〜6,0の範囲内にあるナイロン66を任意に選択
することができる。ここでいう相対粘度とは96%硫酸
中25℃、濃度1 g/dβにおける相対粘度である。
本発明で用いるエポキシ基含有オレフィン共重合体は、
α、β−不飽和カルボン酸のグリシジルエステルとオレ
フィンとの直接の共重合やポリオレフィン及びポリオレ
フィン共重合体へグラフ!・共重合する等の公知の方法
によって製造される。
ここで用いるα、β−不飽和カルボン酸のグリ(式中、
Rは水素原子又は低級アルキル基である。)で示される
一種又はそれ以上の混合物であり、例えばアクリル酸グ
リシジル、メタクリル酸グリシジル、エタクリル酸グリ
シジル等が挙げられ、なかでもメタクリル酸グリシジル
が好適に使用される。
このようなエポキシ基含有オレフィン共重合体(D)は
、それら官能基を有する七ノマーを構成成分として通常
0.旧〜20重量%、好適には0.05〜5重量%の範
囲である。これらのエポキシ基音有すレフイン共重合体
はrボンドファスト」の名称で住友化学工業株式会社よ
り市販されている。
本発明においてP P S (A)とナイロン66樹脂
(13)の混合割合は、重量比で (A)/(B) =
30/70〜90/10の範囲であり、P P S (
A)の含有別名が90重量%を越えるとPPSの改良効
果が少なくなり、30重量%未満ではPPS本来の特性
が大巾に失なわれるのでそれぞれ好ましくない。なかで
も好適な混合割合は (A)/(B) =40/60〜
80/ 20である。
前記エポキシ基含有オレフィン共重合体(C)の添加量
は、前記P P S (A)及びナイロン66樹脂(B
)の総量 (A)+(B) too重量部に対して2〜
50重量部、好適には5〜30重量部の範囲である。該
エポキシ基含有オレフィン共重合体の添加量が50重量
部よりも多い場合には得られる成形品の機械的強度、熱
的性質及び成形加工性等が低下するなどして好ましくな
い。また2重量部よりも少ない場合には本発明の効果が
少なく、本発明を達成することが難しい。
又、本発明の樹脂組成物は、必要に応じて無機の充填剤
を添加し、剛性等の向上を図ることが出来る。好適な充
填剤としては、ガラスU&維、及び粒径0.5〜5μの
炭酸カルシウムが挙げられる。
ガラス繊維(E)の添加量は全樹脂組成物(D)に対し
て (E)/(D) =20/80〜40/60の重量比で
混合するのが好ましい。特に好ましい範囲は (E)/
 (D)=30/70〜50/ 50である。
又、無機フィラーとして使用する炭酸カルシウム(F)
の粒径は0.5〜5μの範囲にあるのが、物性、加工性
を保持するのに適しており、特に好ましい粒径の範囲は
1〜3μである。使用する炭酸カルシウム(F)とガラ
ス繊維(E)及び樹脂組成物(D)との間において (E)/ (F) = 1 / 3〜3/1の関係を満
して配合するのが、物性、加工性上好ましい。
又、本発明の樹脂組成物には、芳香族ヒドロキシ誘導体
、例えば2−エチルへキシル−p−ヒドロキシベンゾエ
ート、スルフオン酸アミド、例えばベンゼンスルフォン
ブチルアミドなどの可塑剤か、他に少量の離型剤、カッ
プリング剤、着色剤、滑剤、耐熱安定剤、耐候性安定剤
、発泡剤、防錆剤、難燃剤、三酸化アンチモン等の難燃
助剤等を添加してもよい。
本発明の樹脂組成物の調製は種々の公知の方法で可能で
ある0例えば、原料を予めタンブラ−又はヘンシェルミ
キサーのような(昆合機で均一に混合した後、−軸又は
二軸の押出機等に供給して溶融混練した後、ペレットと
して調製する方法がある。
[実施例] 実施例1〜8.比較例1〜4 ナイロン66(「レオナ1300J 、旭化成工業株式
会社製)とPPS (rトーブレンJ T−4、株式会
社トーブレン)とエポキシ基含有オレフィン系共重合体
(rボンドファーストE」住友化学製)とを表1の重量
%割合で■ブレンダーで混合後、これらをシリンダー温
度をホッパ一部り40℃、中央部を300℃、先端部を
310℃に設定した同方向回転二軸押出4!1(池貝鉄
工社製PCM30)を用いて溶融混練し、常法にてペレ
ットを得た。得られたペレットをシリンダー温度をポツ
パ一部り40℃、中央部295℃、先端部300℃に金
型温度140℃に設定し通常の射出成形法によりテスト
ピースを得て各種物性測定を行った。引張試験はJIS
 K6911、衝撃試験はASTM D−256に基づ
いて測定した。
(以下余白) 表1 実施例9〜12.比較例5.6 実施例1.2.実施例3.4及び比較例1.2で得られ
た樹脂組成物ペレットに、ガラス繊維(日本電気ガラス
製、グレード名717P、繊維直径13μ)及び炭酸カ
ルシウム(白石カルシウム■製1粒径2μ ホワイトン
31O)を混合し、池貝鉄工社製PCM30を用いてシ
リンダー温度310℃にて押出した。得られた物性値を
表2に示した。
(以下余白) 表2 [発明の効果] 以上の通り本発明の樹脂組成物は、各成分が相溶性良く
配合されており、成形品外観が良好であると共に熱形状
安定性が高く、高温度雰囲気でも優れた機械的物性を保
持し、かつ衝撃強度にも優れた樹脂組成物であり、エン
ジニアリングプラスチックスとして優れた物性を備えた
実用性の大きい成形材料である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)、ナイロン
    66樹脂(B)及びエポキシ基含有オレフィン共重合体
    (C)とを (A)/(B)=30/70〜90/10 (C)/{(A)+(B)}=2/100〜50/10
    0の重量比で配合してなることを特徴とする樹脂組成物
  2. (2)請求項(1)記載の樹脂組成物(D)とガラス繊
    維(E)とが (E)/(D)=20/80〜40/60 の重量比で配合してなる樹脂組成物。
  3. (3)請求項(1)記載の樹脂組成物(D)とガラス繊
    維(E)及び粒子径0.5〜5μの炭酸カルシウム(F
    )とが (E)+(F)/(D)=50/50〜70/30(E
    )/(F)=1/3〜3/1 の重量比で混合してなることを特徴とする樹脂組成物。
JP17191189A 1989-07-05 1989-07-05 樹脂組成物 Pending JPH0337260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17191189A JPH0337260A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17191189A JPH0337260A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0337260A true JPH0337260A (ja) 1991-02-18

Family

ID=15932117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17191189A Pending JPH0337260A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0337260A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0356561A (ja) * 1989-07-26 1991-03-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH0376758A (ja) * 1989-08-21 1991-04-02 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0356561A (ja) * 1989-07-26 1991-03-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH0376758A (ja) * 1989-08-21 1991-04-02 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6304448B2 (ja) ブロー成形用ポリエステルエラストマ樹脂組成物
JP2769090B2 (ja) エポキシド基を有するエチレンポリマーを含むポリアミド樹脂をベースとした多相熱可塑性組成物
KR20120138802A (ko) 고점도 폴리아미드 조성물
JP3235856B2 (ja) 成形用樹脂組成物
JPH05209123A (ja) 未強化ポリアミド成形材料
CN111225942B (zh) 改进的聚酰胺稳定剂
JPH0337260A (ja) 樹脂組成物
JPH0826213B2 (ja) 樹脂組成物
JP5131014B2 (ja) 樹脂組成物およびそれからなる成形品
JPH11241019A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS63175058A (ja) 高衝撃強度ポリアミド成形材料
JP3374440B2 (ja) 耐ブリスター性に優れた表面実装部品用熱可塑性樹脂組成物
JP2003064257A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0481464A (ja) Ppsを含む樹脂組成物
JP2020045375A (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び成形体
JPS59206460A (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JPH0337263A (ja) 樹脂組成物
WO1998024847A1 (en) High-impact polyamide resin composition
JP2004131544A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH0764979B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH04180966A (ja) ポリテトラメチレンアジパミド組成物
JPH0337261A (ja) 樹脂組成物
JPH1143604A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
WO2004022632A1 (ja) 高温耐久性に優れたポリアミド樹脂組成物の製造方法
JPH09241506A (ja) ポリアミド樹脂組成物