JPH0336317A - 腹起し材の裏込め工法 - Google Patents

腹起し材の裏込め工法

Info

Publication number
JPH0336317A
JPH0336317A JP16989289A JP16989289A JPH0336317A JP H0336317 A JPH0336317 A JP H0336317A JP 16989289 A JP16989289 A JP 16989289A JP 16989289 A JP16989289 A JP 16989289A JP H0336317 A JPH0336317 A JP H0336317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining wall
backfilling
waling
bag unit
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16989289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Nagayabu
永薮 英登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP16989289A priority Critical patent/JPH0336317A/ja
Publication of JPH0336317A publication Critical patent/JPH0336317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は土留壁と、この土留壁に沿って配置した腹起し
材との空隙に、裏込材を注入する工法に関するものであ
る。
〈従来の技術〉 従来の腹起し材の裏込め工法には、次のようなものがあ
る。
〈イ〉型枠を形成して生コンクリートを打設する方法が
存在する。
この場合には、土留壁に沿って配置した腹起し材の下端
に鉄筋等を溶接し、木板を空隙の広さに応じて現場加工
し、鉄筋の上に設置して型・枠を形成する必要がある。
〈口〉簡易的な裏込材として、木製のキャンバ−を土留
壁と腹起し材との空隙にはめ込む方法や、土砂詰め土嚢
や鋼材片等を空隙に設置する方法がある。
〈本発明が解決しようとする問題点〉 前記した従来の腹起し材の裏込め工法には、次のような
問題点が存在する。
くイ〉生コンクリートを打設する方法は、型枠の形成に
非常に手間がかかり、コストの高い裏込めコンクリート
となる。
また、腹起し材の背面に直接コンクリートを打段するた
め、復起し材を撤去する場合、鉄筋の切断作業及び、裏
込めコンクリートのはつり作業が必要となり、更に高い
コンクリートとなる。
また、生コンクリートの打設作業においても作業条件が
悪いため、コンクリートのロス率が高い。
〈口〉簡易的裏込材を用いる方法は、復起し材に均等な
土庄が作用しないため、復起し材の変形を招くおそれが
ある。
〈本発明の目的〉 本発明は上記の゛ような問題点を解決するためになされ
たもので、作業を容易にかつ低コストで行うことができ
1.シかも復起し材の変形を防止できる復起し材の裏込
め工法を提供することを目的とする。
〈本発明の構成〉 以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明する。
〈イ〉復起し材の設置 先ず、土留壁1に沿って、復起し材2を設置する。
復起し材2にはH型鋼等を使用し、復起し材2と土留壁
1との間には所定の間隔を設ける。
復起し材2は、例えば土留壁1に沿って組み立てた棚材
21の上面に設置する。
く口〉袋体の作製 袋体3は、撓性のシートを袋状に形成したものである。
例えば第3図に示すように、市販のビニールシート31
を二つ折りにして、さらに両端部を折り曲げてガムテー
プ32等で止めて作製する。
袋体3は任意の長さに形成し、またその容積は、土留壁
1と復起し材2との間の空隙部よりも大きいものとし、
空隙部内に袋体3を余裕をもって設置できるようにする
本実施例は、土留壁1と復起し材2との間の空隙を15
0m以下とし、また裏込材にはセメントミルクを使用し
た。
この場合には、ビニールシーI・31の厚みは、0.1
閣程度の薄いものでよい。
しかし、裏込材としてモルタルを使用する場合には、や
や厚手のものが必要である。
〈ハ〉袋体の設置 土留壁1と復起し材2との間の空隙部に、袋体3を挿入
する。
挿入に当たっては、袋体3を破損しないよう十分注意し
て行う。
もし破損した場合1こは、ガムテープ等で穴埋めしてお
けば、裏込材の注入に支障を及ぼすことはない。
次に、袋体3を挟んだ状態で、゛木製等のキャンバ−4
を、土留壁1の芯材11と復起し材2間に間隔をおいて
打ち込み、袋体3を定着する。
キャンバ−4は、空隙部の大小に合わせて、数種類の大
きさのものを使用するとよい。
〈二〉裏込材の充填 裏込材5は、例えばセメントミルク等を用いる。
ミルクプラントにて所定配合のセメントミルクを作成し
、注入ホースで袋体3内に充填する。
充填の際に袋体3が破損した場合は、ガムテープ等によ
り閉塞する。
暫くすると、セメント粒子の沈降により穴は完全に閉塞
される。
なお、裏込材5としてモルタルを用いる場合は、小型の
モルタルポンプを使用すれば、低コストで充填が可能と
なる。
裏込材5の養生、硬化後に、アンカー6を緊張し、復起
し材2に定着する。
〈本発明の作用〉 次に本発明の作用について説明する。
上記のように、裏込材5は撓性の袋体3内に充填される
ため、土留g!1と復起し材2との空隙が一定でない場
合でも、袋体3が変形して、凹凸部の隅々まで完全に裏
込材5が充填される。
そのため、土留壁1と復起し材2間に空隙ができること
がなく、土留壁1背面の土圧を均等に復起し材2に作用
させることができる。
従って、復起し材2及び土留壁1の変形や、土留壁1背
面の土砂の変位を防止することができる。
〈本発明の効果〉 本発明は以上説明したようになるので、次のような効果
を期待することができる。
〈イ〉従来の型枠を組み立てて、生コンクリートを打設
する方法は、非常に手間がかかり、コストが高くなって
しまう。
それに対して本発明は、土留壁と腹起し材間に、軽量で
取り扱い易い袋体を設置し、その袋体内に裏込材を充填
するだけで済む。
そのため、作業を容易に行うことができ、低コストの裏
込め工法を実現することができる。
〈口〉従来の簡易的裏込材を用いる方法は、腹起し材に
均等な土圧が作用しないため、腹起し材の変形を招くお
それがある。
それに対して本発明は、土留壁と腹起し材との空隙に、
凹凸部の隅々まで完全に裏込材を充填することができる
そのため、腹起し材及び土留壁の変形や、土留壁背面の
土砂の変位を防止することができる。
〈ハ〉腹起し材と裏込材間には、袋体が介在するため、
腹起し材の撤去時に、容易に腹起し材と裏込材とを離脱
させることができる。
従って、従来のようなコンクリートのはつり作業等を行
う必要がなく、作業の簡素化を図ることができる。
〈二〉袋体内に裏込材を充填するため、作業条件が悪い
場合であっても、裏込材のロスが非常に少なくて済み、
経済的である。
〈ホ〉袋体は容易に長さを調節することができるため、
袋体を長く形成することによって、いくらでも連続裏込
め作業が可能となり、施工能率が向上する。
〈へ〉裏込材の小割りも容易に行うことができ、運搬処
分がしやすい。
【図面の簡単な説明】
第1図二本発明の一実施例の側面図 第2図:本発明の一実施例の平面図 第3図:袋体の製造説明図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)土留壁と、この土留壁に沿って配置した腹起し材
    との空隙部に、裏込材を注入する工法において、 前記土留壁と腹起し材との空隙に、撓性シートで形成し
    た袋体を設置し、 この袋体内に裏込材を充填することを特徴とした、 腹起し材の裏込め工法。
JP16989289A 1989-07-03 1989-07-03 腹起し材の裏込め工法 Pending JPH0336317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16989289A JPH0336317A (ja) 1989-07-03 1989-07-03 腹起し材の裏込め工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16989289A JPH0336317A (ja) 1989-07-03 1989-07-03 腹起し材の裏込め工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0336317A true JPH0336317A (ja) 1991-02-18

Family

ID=15894897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16989289A Pending JPH0336317A (ja) 1989-07-03 1989-07-03 腹起し材の裏込め工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0336317A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6200550B1 (ja) * 2016-05-27 2017-09-20 鹿島建設株式会社 仮締切方法、仮締切構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134715A (ja) * 1986-11-26 1988-06-07 Kyoto Supeesaa:Kk 腹起こしの裏止め工事方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134715A (ja) * 1986-11-26 1988-06-07 Kyoto Supeesaa:Kk 腹起こしの裏止め工事方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6200550B1 (ja) * 2016-05-27 2017-09-20 鹿島建設株式会社 仮締切方法、仮締切構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4783935A (en) Monolithic foundation system for buildings and form therefor
JP2006274746A (ja) 建物基礎の補強方法及び補強構造
JPH0336317A (ja) 腹起し材の裏込め工法
JP3029411U (ja) コンクリートバンドそしてリンテルを形成するための型枠取付装置
JPH0317313A (ja) 本体兼用の鋼製地中壁
JPH08177059A (ja) 基礎用ブロック及びこの基礎ブロックを用いた布基礎一体化工法
JP2633199B2 (ja) コンクリート製基礎の構築方法
JPH022764Y2 (ja)
JPH0480432A (ja) 透水性仮土留材、透水性枠構造体およびコンクリート壁築造工法
JP2639636B2 (ja) 笠置ブロックによる鋼製矢板の護岸工法及び笠置ブロック
JPH0378454B2 (ja)
JP2724734B2 (ja) コンクリートブロック及びその擁壁工事方法
JPH0219249B2 (ja)
JPS6245370B2 (ja)
JPS6029496Y2 (ja) 抜き型枠
JP3013207U (ja) コンクリート笠置ブロック
JPH0472022B2 (ja)
JPH11141126A (ja) 逆打ち工法における打ち継ぎ部の処理方法
JPS60173223A (ja) コンクリ−ト壁の構築方法
JP3012275U (ja) コンクリート笠置ブロック
JP4059413B2 (ja) 法枠構築用型枠取付装置およびこれを使用する法枠構築工法
JP2000328588A (ja) 擁壁構築用型枠装置及び擁壁構築方法
JPS61237721A (ja) 擁壁の構築方法
JP3395990B2 (ja) 打継ぎ用コンクリート平板の製造方法
JPH0261572B2 (ja)