JPH0334905Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0334905Y2
JPH0334905Y2 JP14887187U JP14887187U JPH0334905Y2 JP H0334905 Y2 JPH0334905 Y2 JP H0334905Y2 JP 14887187 U JP14887187 U JP 14887187U JP 14887187 U JP14887187 U JP 14887187U JP H0334905 Y2 JPH0334905 Y2 JP H0334905Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
cathode terminal
solid electrolytic
capacitor
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14887187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6452226U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14887187U priority Critical patent/JPH0334905Y2/ja
Publication of JPS6452226U publication Critical patent/JPS6452226U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0334905Y2 publication Critical patent/JPH0334905Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はヒユーズ付きの固体電解コンデンサに
関する。
(従来の技術) コンデンサに過電圧が印加されて大電流が流れ
たりあるいは発熱したりすると、コンデンサは破
壊される。コンデンサが破壊され短絡すると、回
路に大電流が持続して流れるため他の電子部品が
損傷する。
そのために、従来、タンタル等の固体電解コン
デンサは、コンデンサ素子の最外周の陰極面と陰
極端子との間にヒユーズを接続した構成となつて
いる。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、ヒユーズ材として用いられる鉛やス
ズ、半田等は陰極端子との付きが悪く、溶接信頼
性が低下する欠点がある。
本考案の目的は、以上の欠点を改良し、陰極端
子とヒユーズとの接続信頼性を向上しうる固体電
解コンデンサを提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上記の目的を達成するために、コン
デンサ素子の陰極面と陰極端子との間にヒユーズ
を接続した固体電解コンデンサにおいて、陰極端
子のヒユーズとの接続部分に銀メツキが設けられ
ていることを特徴とする固体電解コンデンサを提
供するものである。
(作用) 本考案によれば、陰極端子に銀メツキを設け、
この銀メツキの部分にヒユーズを溶接等して接続
しているために付きが良く、接続不良を防止でき
る。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
図において、1はタンタル粉末の焼結体に酸化
皮膜を形成し、次いで二酸化マンガン層、カーボ
ン層、銀層を形成したコンデンサ素子であり、タ
ンタル線が陽極リード線2として引き出されてい
る。3は陽極リード線2に溶接されたL字状の陽
極端子である。4は、陰極端子であり、先端に銀
メツキ5が設けられている。6は、鉛やスズ、半
田等からなるヒユーズであり、コンデンサ素子1
の陰極層である銀層に半田付けされるとともに陰
極端子4の銀メツキ5に溶接されている。7は樹
脂デイツプにより形成された外装である。
上記実施例によれば、ヒユーズ6は銀メツキ5
に溶接されているために接続不良を防止できる。
(考案の効果) 以上の通り、本考案によれば、陰極端子に銀メ
ツキを設けているために陰極端子との接続不良を
防止でき、ヒユーズの動作ミスを防止できる固体
電解コンデンサが得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例の正面断面図を示す。 1……コンデンサ素子、4……陰極端子、5…
…銀メツキ、6……ヒユーズ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンデンサ素子の陰極と陰極端子との間にヒユ
    ーズを接続した固体電解コンデンサにおいて、陰
    極端子のヒユーズとの接続部分に銀メツキが設け
    られていることを特徴とする固体電解コンデン
    サ。
JP14887187U 1987-09-29 1987-09-29 Expired JPH0334905Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14887187U JPH0334905Y2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14887187U JPH0334905Y2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6452226U JPS6452226U (ja) 1989-03-31
JPH0334905Y2 true JPH0334905Y2 (ja) 1991-07-24

Family

ID=31420582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14887187U Expired JPH0334905Y2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0334905Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6452226U (ja) 1989-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3536722B2 (ja) チップ形固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP3506733B2 (ja) 安全ヒューズ付き面実装型電子部品の構造
US3566203A (en) Chip capacitor
JPS5934130Y2 (ja) チップ型固体電解コンデンサ
JPH0334905Y2 (ja)
JP3080923B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS63110717A (ja) リード無し電子的構成要素、固体電解キャパシタおよびその製造方法
JP2000124073A (ja) アルミ電解コンデンサ
JPS6116681Y2 (ja)
JPH01112720A (ja) 積層型固体電解コンデンサとその製造方法
JPS6015139B2 (ja) タンタル電解コンデンサの電気回路実装方法
JPH0528752Y2 (ja)
JPH0513532B2 (ja)
JPS63232310A (ja) コンデンサ用リ−ド線端子およびその製造方法
JP2867600B2 (ja) チップ形アルミ電解コンデンサ
JPS59138328A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH08236402A (ja) 電解コンデンサ
JPH0467769B2 (ja)
JPS6350843Y2 (ja)
JPS593571Y2 (ja) チップ形コンデンサ
JPS5915489Y2 (ja) 電子部品
JPH0351966Y2 (ja)
JPS5825214A (ja) リ−ドレス円筒形磁器コンデンサ
JPH0115165Y2 (ja)
JPH01259520A (ja) モールドチップタンタル固体電解コンデンサ