JPH0334630B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0334630B2
JPH0334630B2 JP58202334A JP20233483A JPH0334630B2 JP H0334630 B2 JPH0334630 B2 JP H0334630B2 JP 58202334 A JP58202334 A JP 58202334A JP 20233483 A JP20233483 A JP 20233483A JP H0334630 B2 JPH0334630 B2 JP H0334630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
reel shaft
drive gear
transmission gear
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58202334A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6093658A (ja
Inventor
Noriaki Tozaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58202334A priority Critical patent/JPS6093658A/ja
Publication of JPS6093658A publication Critical patent/JPS6093658A/ja
Publication of JPH0334630B2 publication Critical patent/JPH0334630B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、テープレコーダーに関し、特に巻戻
し動作時再生及び早送り動作時に対して反対方向
に回転せしめられる正逆転可能な電動機を備えた
テープレコーダーの駆動装置に係る。
(ロ) 従来技術 テープレコーダーにおけるリール軸の駆動は、
再生動作のための巻取りリール軸の駆動、早送り
動作のための巻取りリール軸の駆動そして巻戻し
動作のための供給リール軸の駆動の3つの駆動動
作がある。斯かる駆動動作を行なう駆動装置とし
ては、1つの電動機によつて行なうものと2つの
電動機によつて行なうことが一般的である。1つ
の電動機によつてリール軸の駆動を行なう装置は
供給リール軸を駆動する場合回転方向を巻取りリ
ール軸の駆動に対して反対方向にする必要がある
ため構成が複雑になるという問題を有している。
また2つの電動機によつてリール軸の駆動を行な
う装置は、一方の電動機によつて再生のためのリ
ール軸の駆動動作を行ない、他方の電動機によつ
て早送り及び巻戻しのためのリール軸の駆動動作
を行なうように構成されているが、斯かる早送り
及び巻戻しのためのリール軸の駆動は電動機の回
転方向を切換えることによつて行なうようにされ
ている。斯かる動作は首振り機構と呼ばれる装置
によつて行なわれるが、斯かる装置は構成が簡単
になるという利点を有するものの高価になるとい
う欠点を有している。
(ハ) 発明の目的 本発明は、正逆転可能な1つの電動機によつて
再生動作、早送り動作及び巻戻し動作のためのリ
ール軸の駆動を行なうようにした駆動装置を提供
しようとするものである。
(ニ) 発明の構成 本発明は、巻戻し動作時再生及び早送り動作時
に対して反対方向に回転せしめられる正逆転可能
な電動機と、該電動機の回転がベルトにより伝達
されると共に第1駆動歯車が取付けられている第
1回転体と、該第1回転体を回転がベルトにより
増速されて伝達されると共に第2駆動歯車及び該
第2駆動歯車の径より小径の第3駆動歯車が取付
けられている第2回転体と、停止位置、再生位
置、早送り位置及び巻戻し位置に変位する制御板
と、巻取りリール軸に形成されている巻取りリー
ル軸用歯車と、供給リール軸に形成されている供
給リール軸用歯車と、前記制御板上に固装された
軸に回転可能に取付けられていると共に該制御板
が再生位置にあるとき前記第1駆動歯車と噛合う
第1伝達歯車と、前記軸に前記第1伝達歯車と共
に回転するべく取付けられていると共に前記制御
板が早送り又は巻戻し位置にあるとき前記第3駆
動歯車と噛合う第2伝達歯車と、該第2伝達歯車
と共にクラツチ機構を構成とすると共に前記制御
板が再生位置にあるとき前記巻取りリール軸用歯
車と噛合い、且つ早送り位置にあるとき前記巻取
りリール軸用歯車及び第2駆動歯車と噛合い、ま
た巻戻し位置にあるとき前記供給リール軸用歯車
及び第2駆動歯車と噛合う第3伝達歯車とより成
り、再生動作時前記クラツチ機構を巻取りリール
軸駆動のためのスリツプ機構として使用し、早送
り及び巻戻し動作時前記クラツチ機構を前記制御
板の首振り機構として使用するようにしたもので
ある。
(ホ) 実施例 図面は、何れも本発明の駆動装置に関し、第1
図は各部材の上下方向の位置関係を示す要部の断
面図、第2図は再生状態を示す要部の平面図、第
3図は停止状態を示す要部の平面図、第4図は再
生状態を示す要部の平面図、第5図は早送り状態
を示す要部の平面図である。図において、1は固
定基板2に回転可能に取付けられていると共に再
生動作時ピンチローラ(図示せず)との協働によ
り磁気テープを定速駆動せしめるキヤプスタン
軸、3は該キヤプスタン軸1に固着されているフ
ライホイールであり、電動機(図示せず)からの
回転がベルトによつて伝達されるように構成され
ていると共に第1駆動歯車4が一体的に形成され
ている。5は固定基板6に固装されている軸7に
回転可能に取付けられていると共に前記フライホ
イール3の回転がベルト8によつて増速されて伝
達される回転体であり、一体的に回転するべく第
2駆動歯車9及び該第2駆動歯車9の径より小径
の第3駆動歯車10が設けられている。11は再
生操作時引動作する第1プランジヤー、12はス
プリング13によつて矢印(A)方向へ付勢されてい
ると共に磁気ヘツド及びピンチローラーの動作位
置への変位を制御する摺動板であり、制御孔14
が形成されていると共に前記プランジヤー11の
吸引動作によつて矢印(B)方向へ変位せしめられる
ように連結されている。15は早送り操作時及び
巻戻し操作時吸引動作する第2プランジヤー、1
6はスプリング17によつて矢印(A)方向へ付勢さ
れていると共に該第2プランジヤー15の吸引動
作によつて矢印(B)方向へ変位せしめらる制御部材
であり、制御部18が設けられている。19は固
定基板に揺動且つ少し揺動可能に取付けられてい
ると共にスプリング20によつて付勢されている
制御板であり、前記摺動板12に形成されている
制御孔14と協働する制御ピン21及び前記制御
部材16に形成されている制御部18と当接する
円弧部22が形成されている。斯かる構成におい
て、前記制御板19は、第1プランジヤー11及
び第2プランジヤー15が共に非吸引状態にある
とき停止位置に、第1プランジヤー11が吸引状
態にあるとき再生位置に、そして第2プランジヤ
ー15が吸引状態にあるとき早送り位置又は巻戻
し位置に変位せしめられるように構成されてい
る。23は前記制御板19上に固装されている軸
24に回転可能に取付けられていると共に該制御
板19が停止位置又は再生位置にあるとき前記第
1駆動歯車4と噛合う第1伝達車、25は前記軸
24に前記第1伝達歯車23と共に回転するべく
取付けられていると共に前記制御板19が早送り
又は巻戻し位置にあるとき前記第3駆動歯車10
と噛合う第2伝達歯車である。26は前記第2伝
達歯車25の回転がフエルト27を介して伝達さ
れる第3伝達歯車、28は該第3伝達歯車26を
フエルト27を圧接するべく第2伝達歯車25方
向に付勢するスプリングであり、前記第2伝達歯
車25、フエルト27及び第3伝達歯車26と共
にクラツチ機構を構成している。29は固定基板
2に回転可能に取付けられている巻取りリール軸
であり、巻取りリール軸用歯車30が形成されて
いる。31は固定基板2に回転可能に取付けられ
ている供給リール軸であり、供給リール軸用歯車
32が形成されている。斯かる構成において、前
記第3伝達歯車26は、前記制御板19が再生位
置にあるとき前記巻取りリール軸用歯車30と噛
合い、且つ早送り位置にあるとき前記巻取りリー
ル軸用歯車30及び駆動歯車9と噛合い、また巻
戻し位置にあるとき前記供給リール軸用歯車32
及び第2駆動歯車9と噛合うように関係付けられ
ている。このように本発明に係る駆動機構は構成
されているがフライホイール3を回転駆動する電
動機は、巻戻し操作を行なうと再生及び早送り動
作時に対して逆方向に回転するように駆動回路は
構成されている。
以上の如く本発明は構成されており、次に動作
について説明する。テープレコーダーが停止状態
にあるときには第1プランジヤー11及び第2プ
ランジヤー15は共に非吸引状態にある。第1プ
ランジヤー11が非吸引状態にあるとき摺動板1
2は第2図に示した位置より矢印(A)方向へ変位し
た位置にあり、制御板19に形成されている制御
ピン21は前記摺動板12に形成されている制御
孔14の第1規制部14aに当接した状態にあ
る。従つて、斯かる状態では、制御板19は制御
ピン21と第1規制部14aとの当接及び制御部
材16の制御部18と円弧22との当接、そして
スプリング17及び20の付勢力によつて停止位
置に保持される。第3図は制御板19が停止位置
にある場合の各歯車の関係を示すものであり、斯
かる状態では第1駆動歯車4と第1伝達歯車23
とが噛合つた状態にあるがその他の歯車は非噛合
い状態にある。また斯かる停止状態では電動機に
電源が供給される該電動機は停止状態にある。
テープレコーダーが前述した停止状態にあると
きに再生操作をすると第1プランジヤー11に電
源が供給されて吸引動作すると共に電動機に電源
が供給されて回転を開始する。前記第1プランジ
ヤー11が吸引動作すると摺動板12がスプリン
グ13の付勢力に抗して矢印(B)方向へ変位せしめ
られ第2図に示した状態になる。摺動板12が第
2図に示した位置に変位すると制御板19に形成
されている制御ピン21が摺動板12に形成され
ている制御孔14の第2規制部14bと当接する
状態となり、斯かる動作に伴ない制御板19は制
御部材16の制御部18と円弧部22との当接に
よりガイドされながら停止位置より時計方向に回
動変位し第2図に示した再生位置に保持される。
第4図は制御板19が再生位置にある場合の各歯
車の関係を示すものであり、斯かる状態では第1
駆動歯車4と第1伝達歯車23とが噛合い、第3
伝達歯車26と巻取りリール軸用歯車30とが噛
合つた状態になる。斯かる状態では、電動機の回
転がベルトによつてフライホイール3に伝達さ
れ、該フライホイール3は回転を開始する。該フ
ライホイール3が回転すると該フライホイール3
に一体的に形成されている第1駆動歯車4が矢印
(C)方向に回転する。該第1駆動歯車4が矢印(C)方
向に回転すると該第1駆動歯車4に噛合つている
第1伝達歯車23に回転が伝達され該第1伝達歯
車23は矢印(D)方向へ回転せしめられる。前記第
1伝達歯車23が回転すると該第1伝達歯車23
と共に回転するべく設けられている第2伝達歯車
25が同一方向に回転せしめられ、その第2伝達
歯車25の回転は、クラツチ機構を構成するフエ
ルト27を介して第3伝達歯車26に伝達され
る。該第3伝達歯車26に回転が伝達され該第3
伝達歯車26が矢印(E)方向に回転すると該第3伝
達歯車26に噛合つた状態にある巻取りリール軸
用歯車30に回転が伝達され、該巻取りリール軸
用歯車30は矢印(F)方向へ回転駆動される。該巻
取りリール軸用歯車30が回転駆動されると巻取
りリール軸29が回転せしめられて磁気テープを
走行駆動せしめるが巻取りリール軸29への電動
機の回転伝達はクラツチ機構を介して行なわれる
ため再生のための駆動動作が行なわれる。また斯
かる再生状態ではピンチローラー(図示せず)が
キヤプスタン軸1に圧着され磁気テープを定速駆
動せしめる状態にある。
以上の如く、再生動作のための巻戻りリール軸
29の駆動動作は行なわれるが次に早送り動作に
ついて説明する。テープレコーダーが停止状態に
あるときに早送り操作を行なうと第2プランジヤ
ー15に電源が供給されて吸引動作すると共に電
動機に電源が供給されて回転を開始するがその回
転方向は再生方向と同一である。前記第2プラン
ジヤー15が吸引動作すると制御部材16がスプ
リング17の付勢力に抗して矢印(B)方向へ変位せ
しめられる。該制御部材16が矢印(B)方向へ変位
すると該制御部材16の制御部18の制御板19
の円弧部22への規制作用が無くなるので該制御
板19はスプリング20の付勢力によつて第2図
において矢印(G)方向へ変位する。該制御板19が
変位すると第2伝達歯車25が第3駆動歯車10
に噛合うと共に第3伝達歯車26が第2駆動歯車
9に噛合つた状態になる。斯かる状態において電
動機の回転はフライホイール3に伝達され、該フ
ライホイール3に伝達された回転はベルト8によ
つて回転体5に伝達される。このようにして回転
体5に電動機の回転が伝達される結果該回転体5
と一体的に回転するべく設けられている第2駆動
歯車9及び第3駆動歯車10が矢印(H)方向へ回転
せしめられる。前記第2駆動歯車9及び第3駆動
歯車10が矢印(H)方向に回転すると該第2駆動歯
車9及び第3駆動歯車10に噛合つた状態にある
第3伝達歯車26及び第2伝達歯車25が共に矢
印(E)方向に回転せしめられる。このようにして第
2伝達歯車25及び第3伝達歯車26が回転駆動
されるが第2駆動歯車9の径の方が第3駆動歯車
10の径より大きいため第3伝達歯車26の回転
速度の方が第2伝達歯車25の回転速度よりも早
くなる。前記第3伝達歯車26の回転速度が第2
伝達歯車25の回転速度よりも早い状態では、ク
ラツチ機構を構成するフエルト27との間でスリ
ツプが生じると共にそのスリツプに伴なう摩擦力
によつて軸24に対して軸7を中心として時計方
向への付勢力が作用する。該軸24に斯かる付勢
力が作用すると該軸24が固装されている制御板
19が時計方向に回動し第3伝達歯車26が巻取
りリール軸用歯車29に噛合う早送り位置に変位
する。第5図は、前述した動作によつて制御板1
9が早送り位置に変位した状態にある場合の各歯
車の関係を示すものである。斯かる状態にあると
き電動機からフライホイール3に伝達された回転
力は、ベルト8−回転体5−第2駆動歯車9−第
3伝達歯車26を介して巻取りリール軸用歯車2
9に伝達され、該巻取りリール軸用歯車29を矢
印(F)方向へ回転せしめる。そしてフライホイール
3からベルト8によつて回転が伝達される回転体
5の径はフライホイール3に設けられているプー
リー部3aの径よりも小さいため回転体5の速度
はフライホイール3の回転速度に比較して早くな
る。それ故巻取りリール軸30の回転速度は早く
なり、磁気テープの早送り動作が行なわれる。
以上の如く早送り動作のための巻取りリール軸
30の駆動動作は行なわれるが次に巻戻し動作に
ついて説明する。テープレコーダーが停止状態に
あるときに巻戻し操作をすると第2プランジヤー
15に電源が供給されて吸引動作すると共に電動
機に電源が供給されて回転を開始するがその回転
方向は早送りに対して反対方向になる。前記第2
プランジヤー15が吸引動作すると前述した早送
り動作時と同様に第2伝達歯車25及び第3伝達
歯車26が夫々第3駆動歯車10及び第2駆動歯
車9に噛合う。そして斯かる巻戻し動作時には電
動機が早送り動作時に対して反対方向に回転せし
められるので第2駆動歯車9及び第3駆動歯車1
0も反対方向に回転せしめられる。該第2駆動歯
車9及び第3駆動歯車10が早送り動作時に対し
て反対方向に回転せしめられると第2伝達歯車2
5と第3伝達歯車26も反対方向に回転せしめら
れるがこの場合にも第3伝達歯車26の回転速度
の方が第2伝達歯車25の回転速度よりも早いた
め軸24に対して軸7を中心として反時計方向へ
の付勢力が作用する。該軸24に斯かる付勢力が
作用すると該軸24が固装されている制御板19
が反時計方向に回動し第3伝達歯車26が供給リ
ール軸用歯車32に噛合う巻戻し位置に変位す
る。斯かる状態は図示していないが電動機からフ
ライホイール3に伝達された回転力は、ベルト8
−回転体5−第2駆動歯車9−第3伝達歯車26
を介して供給リール軸用歯車32に伝達され、該
供給リール軸用歯車32を矢印(I)方向へ回転せし
める。斯かる動作が行なわれて磁気テープの巻戻
し動作が行なわれる。
尚、本実施例では、第1プランジヤー11及び
第2プランジヤー15の吸引動作によつて制御板
19の変位動作を制御するようにしたが手動によ
つて変位せしめられるレバーを設けて制御するよ
うに構成することもできる。
(ヘ) 発明の効果 本発明の駆動装置は、停止位置、再生位置、早
送り位置及び巻戻し位置に変位する制御板上に設
けられたクラツチ機構を再生動作時には巻取りリ
ール軸駆動のためのスリツプ機構として使用し、
早送り及び巻戻し動作時には制御板の首振り機構
として使用するようにしたことを特徴とするもの
であり、このようにしたので正逆回転可能な1つ
の電動機によつて再生動作、早送り動作及び巻戻
し動作のためのリール軸の駆動動作を簡単な構成
によつて行なうことが出来、本発明はテープレコ
ーダーの駆動機構として最適なものである。
【図面の簡単な説明】
図面は何れも本発明の駆動装置に関し、第1図
は各部材の上下方向の位置関係を示す要部の断面
図、第2図は再生状態を示す要部の平面図、第3
図は停止状態を示す要部の平面図、第4図は再生
状態を示す要部の平面図、第5図は早送り状態を
示す要部の平面図である。 主な図番の説明、1……キヤプスタン軸、3……
フライホイール、4……第1駆動歯車、5……回
転体、9……第2駆動歯車、10……第3駆動歯
車、11……第1プランジヤー、12……摺動
板、15……第2プランジヤー、16……制御部
材、19……制御板、23……第1伝達歯車、2
5……第2伝達歯車、26……第3伝達歯車、2
9……巻取りリール軸、30……巻取りリール軸
用歯車、31……供給リール軸、32……供給リ
ール軸用歯車。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 巻戻し動作時再生及び早送り動作時に対して
    反対方向に回転せしめられる正逆転可能な電動機
    を備えたテープレコーダーにおいて、前記電動機
    の回転がベルトにより伝達されると共に第1駆動
    歯車が取付けられている第1回転体と、該第1回
    転体の回転がベルトにより増速されて伝達される
    と共に第2駆動歯車及び該第2駆動歯車の径より
    小径の第3駆動歯車が取付けられている第2回転
    体と、停止位置、再生位置、早送り位置及び巻戻
    し位置に変位する制御板と、巻取りリール軸に形
    成されている巻取りリール軸用歯車と、供給リー
    ル軸に形成されている供給リール軸用歯車と、前
    記制御板上に固装された軸に回転可能に取付けら
    れていると共に該制御板が再生位置にあるとき前
    記第1駆動歯車と噛合う第1伝達歯車と、前記軸
    に前記第1伝達歯車と共に回転するべく取付けら
    れていると共に前記制御板が早送り又は巻戻し位
    置にあるとき前記第3駆動歯車と噛合う第2伝達
    歯車と、該第2伝達歯車と共にクラツチ機構を構
    成すると共に前記制御板が再生位置にあるとき前
    記巻取リール軸用歯車と噛合い、且つ早送り位置
    にあるとき前記巻取りリール軸用歯車及び第2駆
    動歯車と噛合い、また巻戻し位置にあるとき前記
    供給リール軸用歯車及び第2駆動歯車と噛合う第
    3伝達歯車とより成り、再生動作時前記クラツチ
    機構を巻取りリール軸駆動のためのスリツプ機構
    として使用し、早送り及び巻戻し動作時前記クラ
    ツチ機構を前記制御板の首振り機構として使用す
    るようにしたことを特徴とするテープレコーダー
    の駆動装置。
JP58202334A 1983-10-27 1983-10-27 テ−プレコ−ダ−の駆動装置 Granted JPS6093658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58202334A JPS6093658A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 テ−プレコ−ダ−の駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58202334A JPS6093658A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 テ−プレコ−ダ−の駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6093658A JPS6093658A (ja) 1985-05-25
JPH0334630B2 true JPH0334630B2 (ja) 1991-05-23

Family

ID=16455825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58202334A Granted JPS6093658A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 テ−プレコ−ダ−の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6093658A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6093658A (ja) 1985-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0334630B2 (ja)
JPS6238783B2 (ja)
JPH0525073Y2 (ja)
JPH067465Y2 (ja) 動力伝達装置
JPH0341292Y2 (ja)
JPS58150157A (ja) 磁気テ−プ装置
JPH0528588Y2 (ja)
JP2568501B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6141145Y2 (ja)
JPH0110779Y2 (ja)
JPH0262904B2 (ja)
JPH0614293Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のリ−ル軸駆動装置
JPH045071Y2 (ja)
JPS6144281Y2 (ja)
JPH0357547B2 (ja)
JPH0262903B2 (ja)
JPH045085Y2 (ja)
JP3613126B2 (ja) テープレコーダ
JPH0450601Y2 (ja)
JPH0734505Y2 (ja) テーププレーヤのモード切換装置
JPH035000Y2 (ja)
JPH043582B2 (ja)
JPS59152553A (ja) テ−プレコ−ダ−のリ−ル軸駆動装置
JPH0334631B2 (ja)
JPS6163950A (ja) 動力伝達装置