JPH0333636Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333636Y2
JPH0333636Y2 JP1986075118U JP7511886U JPH0333636Y2 JP H0333636 Y2 JPH0333636 Y2 JP H0333636Y2 JP 1986075118 U JP1986075118 U JP 1986075118U JP 7511886 U JP7511886 U JP 7511886U JP H0333636 Y2 JPH0333636 Y2 JP H0333636Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stile
stud bolts
pieces
middle support
bolts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986075118U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62188424U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986075118U priority Critical patent/JPH0333636Y2/ja
Publication of JPS62188424U publication Critical patent/JPS62188424U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0333636Y2 publication Critical patent/JPH0333636Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、荷物梱包用の枠組に関するもので
あり、特に、上下框と外支柱及び中支柱との結合
装置に関するものである。
〔従来の技術及び考案が解決しようとする問題点〕
従来、此種梱包用枠組にあつては、その上下框
及び外支柱及び中支柱はチヤンネル又はアングル
が使用されており、而も、之等の当接部を熔接に
よつて、相互間を結合して当該枠組が形成されて
いたのである。従つて、この枠組を構成するため
の前記熔接作業に手間取り、梱包形成のコスト高
の原因となつていたのである。更に又、チヤンネ
ル又はアングルを使用するときは、重量も重くな
る等の問題点があつた。
又、従来、上框と下框とを角パイプにて形成
し、更に、一方の角パイプの側面に縦の角パイプ
の端面を結合しようとするとき、一方の角パイプ
の前記取付面にL字状の金具の一面を熔接し、該
金具の他側面に縦の角パイプの側面を当接し、そ
して、該金具に設けた挿入孔と前記縦の角パイプ
の端部に設けた挿入孔とを合せてボルトを挿通
し、ナツトにて締結するようにした結合装置も知
られている。而して、上記結合装置は、水平方向
にて挿入孔の芯合せをし、ボルトを挿通して緊締
するのであるから、この芯合せ及び結合部の補強
のため、一方の角パイプの側壁の前記縦の角パイ
プの取付面側に於て、ガイド板を該側壁端縁部に
延設して、該角パイプを縦片とした略L字状に形
成している。
然るときは角パイプも一般のものを使用するこ
とができず、且つ、材料の無駄が多くコストアツ
プとなり、更に、組立時に於てボルトを探さねば
ならないようなこともあつて、組立作業性が悪
く、且つ、組付け強度が充分でない。更に、解体
後に於ては、該ボルトを紛失する等の憂いもあ
る。
そこで、組立強度が大であり且つ、組立作業性
も良好であつて、更に、コストダウンにも寄与せ
しめるために解決せらるべき技術的課題が生じて
くるのであり、本考案は該課題を解決することを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、上記問題点に鑑み、之を解決せん
として提案せられたものであり、上框、下框及び
外支柱とを角パイプにて構成し、且つ、上記上框
と下框とを中支柱を用いて結合する部位をピース
とボルト、ナツトにて結合するように構成した角
パイプ枠組の結合装置に於て、前記中支柱3aに
はその上下端面に板状ピース4,4を熔着し、更
に、この中支柱3aの取付面の上下框1,2にス
タツトボルト5,5…を夫々突設し、このスタツ
トボルト5,5…の挿入孔4a,4a…を前記板
状ピース4,4に貫設して、この挿入孔4a,4
a…に前記スタツトボルト5,5…を夫々挿入し
てナツトにて緊締することを特徴とする荷物梱包
用パイプ枠組の結合装置。を提供せんとするもの
である。
〔作用〕
この考案は、従来と同様に上框及び下框並びに
外支柱を角パイプによつて構成した為、ピース又
はスタツドボルトの固着作業が極めて容易とな
る。即ち、之等の固着はスポツト熔接その他の手
段にて為すことが可能となり、作業性が高上す
る。そこで、中支柱の上下端面にピースを熔着
し、そして、このピースの当接面に相当する上下
框の面にスタツドボルトを立設してあり、更に、
このスタツドボルトの挿入孔を前記ピースに設け
てあるので、当該スタツドボルトをピースの挿入
孔に挿入してナツト等によつて緊締することによ
り、上下框と中支柱とを容易迅速且つ強固に固着
できるのである。
〔実施例〕
以下、この考案の一実施例を別紙添付図面に従
つて詳述する。尚、説明の都合上、従来公知に属
する構成並びに関連する技術事項も同時に説明す
る。1は上框、2は下框、3は外支柱、3aは中
支柱である。而して、之等を結合させるために、
中支柱3aの上下端面にピース4,4を熔着して
ある。このピース4,4は上框1及び下框2と同
じ巾を有し、内外には突出しないようにする。更
に、このピース4,4の両側部は中支柱3aの左
右側方に幾分突出している。そして、この突出部
に相対する上下框1,2の面に夫々スタツドボル
ト5,5…を、スポツト熔接等の手段で立設す
る。更に、このスタツトボルト5,5…の挿入孔
4a,4a…を前記ピース4,4の突出部に貫設
し、この挿入孔4a,4a…に前記スタツトボル
ト5,5…を夫々挿入してナツト等により緊締
し、上框1及び下框2並びに中支柱3aを固定す
るものである。このとき、上框1及び下框2を角
パイプによつて構成されており、更に、中支柱3
aも角パイプによつて構成することにより、前記
ピース4,4及びスタツドボルト5,5…がスポ
ツト熔接その他の手段によつて極めて容易に固設
することができる。更に又、この実施例図に於て
は、上框1と下框2及び外支柱3によつて形成さ
れる四隅の内側面に当接して緊締するコーナーピ
ース6が設けられ、このコーナーピース6の当接
面の前記上框1及び下框2並びに外支柱3の面に
スタツドボルト7,7…をスポツド熔接等の手段
で固着してある。そして、このスタツドボルト
7,7…の挿入孔6a,6a…を当該コーナーピ
ース6に設け、前記スタツドボルト7,7…を該
挿入孔6a,6a…に夫々挿入してナツト等によ
つて緊締し、上框1、下框2及び外支柱3を結合
するものである。このとき、前記スタツドボルト
7,7…はスポツト熔接で固着できる為、作業性
が迅速となり、且つ、四隅が上面並びに側面の双
方が平面である為、このコーナーピース6,6…
の当接も容易整然と行われ、上框1、下框2及び
外支柱3の結合が極めて容易迅速、且つ、確実に
施工できるのである。
尚、図中符号8は腰下であり、この腰下8の周
囲の外枠8a,8a,8a,8aはチヤンネルに
よつて構成されており、前記下框2の下面に突設
されたスタツドボルト9,9…の挿入孔10,1
0を該チヤンネルの外枠8a,8a,8a,8a
に夫々貫設し、ここに該スタツドボルト9,9…
を夫々挿入して固定するのである。このとき、下
框2が角パイプによつて構成されているため、前
記スタツドボルト9,9…がスポツト熔接等の手
段で固設できるので、作業性が良好となる。又、
図示のように、一方の外支柱3にピース11,1
1…を突設し、このピース11,11…に他の外
支柱3の面を当接し、ここをビス12,12…等
で緊締して、前後の外支柱3,3,3,3と、左
右の外支柱3,3,3,3とを結合してある。こ
のとき、ビス12,12…による螺着操作が簡便
となる。又、上框1には角パイプによつて構成さ
れた梁13,13…が架設されて固定され、更
に、その上面に天井板14が固定される。又、前
記上下框1,2及び外支柱3,3aによつて構成
された枠組には、ベニヤ等の側板15及び棲板1
6が装着される。このとき、之等の側板15及び
棲板16は、釘によつて釘着できるので、この点
に於ても作業性が良好となるのである。尚、前記
腰下8の中枠8b,8b…にはスタツドボルトが
突設されているが、之は被梱包材の定着用に使用
されるものであり、且つ、この中枠8b,8b…
の上面には無負荷床材17が装着される。
〔考案の効果〕
この考案は、従来と同様に、上框、下框を角パ
イプにて構成したため、スタツトボルトをスポツ
ト熔接にて固着することができるので、該スタツ
トボルトの固着が容易であると共に、中支柱の上
下端面に板状のピースを熔着し、且つ、該ピース
は上下框に固設されている前記スタツトボルトに
対峙して挿入孔が開穿されているので、該中支柱
は上框及び下框に固着するとき、該スタツトボル
トをピースに設けた前記挿入孔に挿入し、ナツト
にて締結する作業のみで上下框及び中支柱を結合
することができ、従つて、組立の作業性が極めて
容易迅速に行われると共に、無駄な材料が省略さ
れているのでコストダウンにも寄与し、且つ、中
支柱はスタツトボルトにて緊締された板状ピース
を介して垂直方向荷重を受けるので、組立強度は
極めて大であり、更に、横方向の荷重を受けるこ
とがあつても、該水平に固着されている板状ピー
スは上下框の面に強固に密着しているので、荷物
梱包用としては充分な強度を有するのである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、第1図は梱包全
体を示す一部切欠斜面図、第2図は要部の一部切
欠斜面図、第3図は枠組を組立てるときの解説斜
面図である。 符号説明、1……上框、2……下框、3……外
支柱、3a……中支柱、4……ピース、5,7,
9……スタツドボルト、6……コーナーピース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上框、下框及び外支柱とを角バイプにて構成
    し、且つ、上記上框と下框とを中支柱を用いて結
    合する部位をピースとボルト、ナツトにて結合す
    るように構成した角パイプ枠組の結合装置に於
    て、前記中支柱3aにはその上下端面に板状ピー
    ス4,4を熔着し、更に、この中支柱3aの取付
    面の上下框1,2にスタツトボルト5,5…を
    夫々穿設し、このスタツトボルト5,5…の挿入
    孔4a,4a…を前記板状ピース4,4に貫設し
    て、この挿入孔4a,4a…に前記スタツトボル
    ト5,5…を夫々挿入してナツトにて緊締するこ
    とを特徴とする荷物梱包用パイプ枠組の結合装
    置。
JP1986075118U 1986-05-19 1986-05-19 Expired JPH0333636Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986075118U JPH0333636Y2 (ja) 1986-05-19 1986-05-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986075118U JPH0333636Y2 (ja) 1986-05-19 1986-05-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62188424U JPS62188424U (ja) 1987-12-01
JPH0333636Y2 true JPH0333636Y2 (ja) 1991-07-17

Family

ID=30920962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986075118U Expired JPH0333636Y2 (ja) 1986-05-19 1986-05-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0333636Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536764B2 (ja) * 1972-06-27 1980-09-24

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5267533U (ja) * 1975-11-12 1977-05-19
JPS5536764U (ja) * 1978-08-31 1980-03-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536764B2 (ja) * 1972-06-27 1980-09-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62188424U (ja) 1987-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6532713B2 (en) Joint structure for joining composite beam and column
JPH0333636Y2 (ja)
JPH0581403U (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
JPS5844167Y2 (ja) 木造建築における軸組金具緊結用の連結部材
JP3546819B2 (ja) 複合梁と柱の接合構造
JP2001287815A (ja) ラックのフレーム構造
JPH07310369A (ja) 鉄骨柱と鉄骨梁の接合構造及び接合方法
JPH0333846Y2 (ja)
JPH06123139A (ja) 木材接合金具
JP2656205B2 (ja) 連結金具
JPS6344481Y2 (ja)
JPS6328156Y2 (ja)
JPH069151Y2 (ja) 間仕切耐力壁
JPH0842002A (ja) C形鋼材の連結方法およびその連結構造
JPH05156712A (ja) 鉄骨組付工法
JP3015580U (ja) 木造建築物の横架材接合構造とその用具
JPH0533602Y2 (ja)
JPH0528221Y2 (ja)
JP2569618Y2 (ja) 鉄骨構造体用作業ステージ
JPS6341442Y2 (ja)
JPH04343946A (ja) 建築用構成部材の接合構造
JP2816127B2 (ja) 骨組み材の接合施工方法及び骨組み材の接合構造
JP2644135B2 (ja) 柱と梁固定金具の接合方法
JPH0684641B2 (ja) 柱梁接合構造
JPH0651989B2 (ja) 柱梁接合構造