JPH0331619Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0331619Y2
JPH0331619Y2 JP1985124882U JP12488285U JPH0331619Y2 JP H0331619 Y2 JPH0331619 Y2 JP H0331619Y2 JP 1985124882 U JP1985124882 U JP 1985124882U JP 12488285 U JP12488285 U JP 12488285U JP H0331619 Y2 JPH0331619 Y2 JP H0331619Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
occupant
vehicle
support
cross member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985124882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6232841U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985124882U priority Critical patent/JPH0331619Y2/ja
Publication of JPS6232841U publication Critical patent/JPS6232841U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0331619Y2 publication Critical patent/JPH0331619Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 この考案は車両の車室内に装着されたシートの
シートクツシヨンの構造を改良した車両のシート
構造に関する。
〔考案の技術的背景〕
一般に、例えば自動車等の車両の車室内に装着
されたシートとして第7図に示す構成のものが知
られている。この第7図は車室内の運転席に配置
されたシートを示すもので、1はシート本体であ
る。このシート本体1はシートクツシヨン2とシ
ートバツク3とによつて形成されている。この場
合、シートクツシヨン2はシートフレームとこの
シートフレームの内部に装着されたクツシヨン材
によつてシートクツシヨン本体が形成されてお
り、このシートクツシヨン本体の上面全体が表皮
材料によつて被覆される構成になつている。
また、4はシート本体1に着座した乗員をシー
ト本体1に固定するシートベルト装置である。こ
のシートベルト装置4はシート本体1の一側(ド
ア側)上部、例えば車体のフロントドアとリヤド
アとの間に配置されたセンターピラーの上部に取
着された肩アンカ(上部支持部)5、このセンタ
ーピラーの下部に配置されたシートベルトリトラ
クタ(巻取装置)6、このシートベルトリトラク
タ6から繰り出されるシートベルトウエビング
7、このシートベルトウエビング7に取付けられ
た着脱部材8およびシート本体1の他側(フロア
パネルのバツクボーン側)下部に配置されたバツ
クル(下部支持部)9等の各構成部材によつて形
成されている。この場合、シートベルトリトラク
タ6から繰り出されるシートベルトウエビング7
の先端部は肩アンカ5を介して例えばシート本体
1に対してバツクル9側とは反対側(ドア側)下
部の適宜の固定部に取着されている。そして、シ
ート本体1に乗員が着座した状態でシートベルト
リトラクタ6から繰り出されるシートベルトウエ
ビング7を肩アンカ5を介してシート本体1上の
乗員に巻付けたのち、シートベルトウエビング7
の着脱部材8の係合爪部をバツクル9の係合穴の
所定の係合位置まで差込むことにより着脱部材8
の係合爪部がバツクル9によつて着脱可能に係合
されるようになつており、この状態で肩アンカ5
とバツクル9に係止された着脱部材8との間にシ
ートベルトウエビング7が掛渡されてこの肩ベル
ト10によつてシート本体1に着座した乗員の上
体が拘束されるとともに、シートベルトウエビン
グ7の先端部側の固定部とバツクル9に係止され
た着脱部材8との間にシートベルトウエビング7
が掛渡されてこの腰ベルト11によつてシート本
体1に着座した乗員の腰部が拘束され、第7図中
に実線で示すように乗員が正規の着座位置で固定
されるようになつている。なお、第7図中で、P
は乗員の重心位置(基準位置)を示すものであ
る。
〔背景技術の問題点〕
従来構成のものにあつてはシートベルト装置4
を使用した状態で腰ベルト11による乗員の腰部
の拘束が弱い場合には例えば走行中の車両が衝突
事故を起こした際に慣性力等によつて乗員の腰部
がシートクツシヨン2の上面を滑り、前方向に押
し出されるおそれがあつた。そのため、第7図中
に仮想線で示すように乗員の腰部の移動にともな
い乗員の上体側がシート本体1の下方向に沈み込
む、いわゆるサブマリン現象が発生し、肩アンカ
5とバツクル9に係止された着脱部材8との間に
掛渡された肩ベルト10によつて乗員が首吊り状
態になるおそれがあり、乗員の安全性の向上を図
る上で問題があつた。
〔考案の目的〕
この考案はシートベルト装置による乗員の腰部
の拘束が弱い場合であつても走行中の車両が衝突
事故を起こした際に慣性力等によつて乗員の腰部
がシートクツシヨンの上面を滑り、前方向に押し
出されることを防止することができ、乗員の上体
側がシートの下方向に沈み込むサブマリン現象を
防止して安全性の向上を図ることができ、加えて
動作の確実性を高めることができる車両のシート
構造を提供することを目的とするものである。
〔考案の概要〕 この考案は車室内に装着されたシートの一側上
部に配置された上部支持部と前記シートの他側下
部に配置された下部支持部との間に掛渡されて前
記シートに着座した乗員の上体を拘束する肩ベル
ト式のシートベルト装置が装着された車両のシー
ト構造において、前記シートのシートクツシヨン
本体内に装着されたシートフレームの両側部前端
部位にこのシートフレームの内側に離間対向状態
で突設させたサポートブラケツトを設けるととも
に、車幅方向に向けて配置され、かつ両端部が前
記シートフレームの両側のサポートブラケツトの
挿通孔内に挿通状態で支持されて前記シートに着
座した乗員の腰の位置が正規の着座位置から前側
に移動することを押えるエネルギ吸収用のクロス
メンバを設けたことを特徴とするものである。
〔考案の実施例〕
以下、この考案の一実施例を第1図乃至第5図
を参照して説明する。なお、第1図は例えば自動
車等の車両の運転席の概略構成を示すものであ
り、第1図中で第7図と同一部分には同一の符号
を付してその説明を省略する。すなわち、この考
案は車室内に装着されたシート本体1の一側上部
に配置された肩アンカ(上部支持部)5とシート
本体1の他側下部に配置されたバツクル(上部支
持部)9に係止された着脱部材8との間に掛渡さ
れた肩ベルト10式のシートベルト装置4が装着
されたものにおいて、シート本体1のシートクツ
シヨン本体21内に装着されたシートフレーム2
2の両側部前端部位にこのシートフレーム22の
内側に離間対向状態で突設させたサポートブラケ
ツト23,23を設けるとともに、車幅方向に向
けて配置され、かつ両端部が前記シートフレーム
22の両側のサポートブラケツト23,23の挿
通孔24…内に挿通状態で支持されてシート本体
1に着座した乗員の腰の位置が正規の着座位置か
ら前側に移動することを押えるエネルギ吸収用の
クロスメンバ25を設けたことを特徴とするもの
である。この場合、シートクツシヨン本体21の
シートフレーム22は第2図に示すように断面形
状が略コ字状の構成部材の開口面側を内側に向け
た状態で略矩形枠状に屈曲形成させたものであ
る。
また、サポートブラケツト23は第3図に示す
ように断面形状が略コ字状の部材である。このサ
ポートブラケツト23はその開口面側を外側に向
けた状態(シートフレーム22の開口面に対して
サポートブラケツト23の開口面を向かい合せた
状態)でシートフレーム22の両側部開口面内に
挿入されており、シートフレーム22の両側部に
おける車体の前後方向の前部側(シートクツシヨ
ン本体21に着座する乗員の尻の位置よりも前側
位置)に溶接等の手段によつて接合されている。
さらに、サポートブラケツト23の挿通孔24は
サポートブラケツト23のコ字状断面の内底部の
2か所に形成されている。そして、これらの各挿
通孔24の周縁部位には外側(シートフレーム2
2側)に向けて突設された略フランジ状の突設部
26が例えばバーリング加工によつて形成されて
いる。
また、エネルギ吸収用のクロスメンバ25は例
えば中実状の丸棒または中空状のパイプによつて
形成されている。このクロスメンバ25は車体の
前後方向に2本配設されている。そして、各クロ
スメンバ25の両端部位はそれぞれシートフレー
ム22の両側のサポートブラケツト23,23の
各挿通孔24内に挿入されている。この場合、各
クロスメンバ25の両端部位は各挿通孔24周縁
部位の突設部26の先端面位置よりも外側の適宜
の延出位置まで延出されており、この延出部位の
端縁部に抜け止めピン27が嵌着されている。そ
して、これらの両クロスメンバ25,25の両端
部には第4図に示すように各サポートブラケツト
23,23の各挿通孔24周縁部位の突設部26
の先端面位置と抜け止めピン27との間に適宜の
間隙s(第3図に示す)が形成されており、第5
図に示すようにシート本体1に着座した乗員の腰
の位置が正規の着座位置から前側に押圧される押
圧力Fによつてクロスメンバ25が変形する動作
にともないこの間隙sの範囲の変形ストローク内
でクロスメンバ25が各挿通孔24周縁部位の突
設部26の内周面に沿つて摺動可能になつてい
る。
そこで、上記構成のものにあつてはシート本体
1のシートクツシヨン本体21内に装着されたシ
ートフレーム22の両側部前端部位にこのシート
フレーム22の内側に離間対向状態で突設させた
サポートブラケツト23,23を設けるととも
に、車幅方向に向けて配置され、かつ両端部が前
記シートフレーム22の両側のサポートブラケツ
ト23,23の挿通孔24…内に挿通状態で支持
されてシート本体1に着座した乗員の腰の位置が
正規の着座位置から前側に移動することを押える
エネルギ吸収用のクロスメンバ25を設けたの
で、シートベルト装置4を使用した状態で走行中
の車両が衝突事故を起こした際に腰ベルト11に
よる乗員の腰部の拘束が弱い場合であつても乗員
の腰部を前方向に移動させる押圧力をこれらのク
ロスメンバ25,25によつて受け、乗員の腰部
の前方移動を押えることができる。そのため、従
来のように走行中の車両が衝突事故を起こした際
に慣性力等によつて乗員の腰部がシートクツシヨ
ン2の上面を滑り、前方向に押し出されることを
防止することができ、乗員の上体側がシート本体
1の下方向に沈み込むサブマリン現象を防止して
安全性の向上を図ることができる。
また、サポートブラケツト23の挿通孔24の
周縁部位には略フランジ状の突設部26が形成さ
れているとともに、エネルギ吸収用のクロスメン
バ25の両端部位は各挿通孔24周縁部位の突設
部26の先端面位置よりも外側の適宜の延出位置
まで延出されており、この延出部位の端縁部に抜
け止めピン27が嵌着されているので、第5図に
示すようにシート本体1に着座した乗員の腰の位
置が正規の着座位置から前側に押圧される押圧力
Fによつてクロスメンバ25が第4図に示す通常
状態から第5図に示す変形状態まで変形する動作
にともないクロスメンバ25の両端部における各
サポートブラケツト23,23の各挿通孔24周
縁部位の突設部26の先端面位置と抜け止めピン
27との間に形成される間隙sの範囲の変形スト
ローク内でクロスメンバ25が各挿通孔24周縁
部位の突設部26の内周面に沿つて摺動可能にな
つている。そのため、乗員の腰部を前方向に移動
させる押圧エネルギをクロスメンバ25,25の
変形によつて吸収することができるので、衝突事
故時に乗員に作用する衝撃力を低減させることが
できる。さらに、クロスメンバ25が第4図に示
す通常状態から第5図に示す変形状態まで変形す
る動作にともないクロスメンバ25の両端部にお
ける各サポートブラケツト23,23の各挿通孔
24周縁部位の突設部26の先端面位置と抜け止
めピン27との間に形成される間隙sの範囲の変
形ストローク内でクロスメンバ25を各挿通孔2
4周縁部位の突設部26の内周面に沿つて摺動さ
せ、クロスメンバ25が各挿通孔24周縁部位の
突設部26の内周面を扱く際の抵抗力によつて乗
員に作用する衝撃エネルギを比較的長い時間に亙
つて吸収させることができる。そのため、例えば
クロスメンバ25とサポートブラケツト23,2
3とを溶接等の手段によつて接合した場合のよう
にクロスメンバ25とサポートブラケツト23,
23との接合部位が乗員の腰部を前方向に移動さ
せる押圧エネルギによつて剥離して衝突事故時に
乗員に作用する衝撃力を吸収不能になることを防
止することができ、動作の確実性を高めて安全性
の一層の向上を図ることができる。
なお、この考案は上記実施例に限定されるもの
ではない。例えば、上記実施例ではシートクツシ
ヨン本体21のシートフレーム22として断面形
状が略コ字状の構成部材の開口面側を内側に向け
た状態で略矩形枠状に屈曲形成させた構成のもの
を使用した場合について示したが、第6図に示す
ように上面が開口された略皿状のパンフレーム3
1によつてシートクツシヨン本体21のシートフ
レームを形成するとともに、このパンフレーム3
1の両側部に断面形状が略L字状のサポートブラ
ケツト32,32を溶接等の手段によつて接合
し、これらのサポートブラケツト32,32に形
成されたバーリング状33,33内にクロスメン
バ34の両端部を挿入状態で支持させる構成にし
てもよい。さらに、クロスメンバは1本であつて
もよく、3本以上の複数本であつてもよい。ま
た、クロスメンバは板金を矩形状に屈曲させたも
のであつてもよく、断面形状が円形状、環形状、
或いは矩形状以外の形状であつてもよい。さら
に、その他この考案の要旨を逸脱しない範囲で
種々変形実施できることは勿論である。
〔考案の効果〕
この考案によればシートのシートクツシヨン本
体内に装着されたシートフレームの両側部前端部
位にこのシートフレームの内側に離間対向状態で
突設させたサポートブラケツトを設けるととも
に、車幅方向に向けて配置され、かつ両端部が前
記シートフレームの両側のサポートブラケツトの
挿通孔内に挿通状態で支持されて前記シートに着
座した乗員の腰の位置が正規の着座位置から前側
に移動することを押えるエネルギ吸収用のクロス
メンバを設けたので、シートベルト装置による乗
員の腰部の拘束が弱い場合であつても走行中の車
両が衝突事故を起こした際に慣性力等によつて乗
員の腰部がシートクツシヨンの上面を滑り、前方
向に押し出されることを防止することができ、乗
員の上体側がシートの下方向に沈み込むサブマリ
ン現象を防止して安全性の向上を図ることがで
き、加えて動作の確実性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図はこの考案の一実施例を示す
もので、第1図は全体の概略構成を示す側面図、
第2図はシートフレームに装着されたエネルギ吸
収用のクロスメンバの取付け状態を示す斜視図、
第3図は第2図の要部の縦断面図、第4図は通常
時のクロスメンバの取付け状態を示す縦断面図、
第5図はクロスメンバの変形状態を示す縦断面
図、第6図は別の実施例を示す要部の縦断面図、
第7図は従来例を示す全体の側面図である。 4……シートベルト装置、5……肩アンカ(上
部支持部)、9……バツクル(下部支持部)、10
……肩ベルト、21……シートクツシヨン本体、
22,31……シートフレーム、23,32……
サポートブラケツト、24,33……挿通孔、2
5,34……クロスメンバ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車室内に装着されたシートの一側上部に配置さ
    れた上部支持部と前記シートの他側下部に配置さ
    れた下部支持部との間に掛渡されて前記シートに
    着座した乗員の上体を拘束する肩ベルト式のシー
    トベルト装置が装着された車両のシート構造にお
    いて、前記シートのシートクツシヨン本体内に装
    着されたシートフレームの両側部前端部位にこの
    シートフレームの内側に離間対向状態で突設させ
    たサポートブラケツトを設けるとともに、車幅方
    向に向けて配置され、かつ両端部が前記シートフ
    レームの両側のサポートブラケツトの挿通孔内に
    挿通状態で支持されて前記シートに着座した乗員
    の腰の位置が正規の着座位置から前側に移動する
    ことを押えるエネルギ吸収用のクロスメンバを設
    けたことを特徴とする車両のシート構造。
JP1985124882U 1985-08-14 1985-08-14 Expired JPH0331619Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985124882U JPH0331619Y2 (ja) 1985-08-14 1985-08-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985124882U JPH0331619Y2 (ja) 1985-08-14 1985-08-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6232841U JPS6232841U (ja) 1987-02-26
JPH0331619Y2 true JPH0331619Y2 (ja) 1991-07-04

Family

ID=31017287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985124882U Expired JPH0331619Y2 (ja) 1985-08-14 1985-08-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0331619Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0920164A (ja) * 1995-07-07 1997-01-21 Marubishi Kogyo Kk 車両用座席
JP3847213B2 (ja) * 2002-06-05 2006-11-22 ダイハツ工業株式会社 自動車用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6232841U (ja) 1987-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7789460B2 (en) Seat assembly for a vehicle
US5468044A (en) Energy absorbing child seat
GB2275175A (en) Anchor device for seat belt
KR20090067189A (ko) 좌석벨트 고정 장치 및 시스템
US20100148547A1 (en) Seat assembly with rotatable seat bottom
CA2775789C (en) Webbing adjuster for a seat belt assembly
JPH04329907A (ja) シートバックフレーム
JPH0331619Y2 (ja)
JPH09193740A (ja) シートベルトガイドの調節可能な取付け機構
KR101438201B1 (ko) 시트 일체형 안전벨트 및 이를 이용한 안전벨트 체결방법
JP2002283892A (ja) 車両用シートにおけるシートバックフレーム
JPH0568353U (ja) バックフレーム
JP6418121B2 (ja) リトラクタ取付構造
JPH057886Y2 (ja)
JPH0537611U (ja) シートベルトの調節装置
JP2019182017A (ja) 車両用シートベルト装置
JPH036013B2 (ja)
JPH0431879Y2 (ja)
JPH0623464Y2 (ja) シートスライド装置
JPH0131566Y2 (ja)
JPH0131565Y2 (ja)
JPH0529171Y2 (ja)
JPH0546350U (ja) ベンチシートのシートクッションフレーム構造
JPS6050611B2 (ja) 衝突時における車両乗員の衝撃吸収装置
KR0125124Y1 (ko) 차량의 안전벨트 고정구조