JPH0330696B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0330696B2
JPH0330696B2 JP59147449A JP14744984A JPH0330696B2 JP H0330696 B2 JPH0330696 B2 JP H0330696B2 JP 59147449 A JP59147449 A JP 59147449A JP 14744984 A JP14744984 A JP 14744984A JP H0330696 B2 JPH0330696 B2 JP H0330696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
intake port
intake
port
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59147449A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6170133A (ja
Inventor
Takehiko Katsumoto
Reijiro Komagome
Tadashi Hirako
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP59147449A priority Critical patent/JPS6170133A/ja
Priority to KR1019850005108A priority patent/KR950009261B1/ko
Publication of JPS6170133A publication Critical patent/JPS6170133A/ja
Priority to US07/040,855 priority patent/US4765294A/en
Publication of JPH0330696B2 publication Critical patent/JPH0330696B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/04Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder by means within the induction channel, e.g. deflectors
    • F02B31/06Movable means, e.g. butterfly valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特殊形状の吸気ポートと開閉バルブ
とを組合せて、負荷に応じて燃焼室内に導入され
る吸気の方向を変えられるようにした内燃機関の
吸気ポート装置に関する。
内燃機関の燃焼室内に吸入される空気は、燃料
との混合が促進されるように、適度の旋回流(ス
ワール)とされるのが望ましい。この旋回流は、
一般に湾曲した吸気ポートで吸入空気に指向性を
与えることにより得ている。しかし、機関の低負
荷時には、旋回流の生成により燃料との混合が促
進され、燃焼効率が向上するが、十分な空気の吸
入を必要とする高負荷時には湾曲したポート形状
により吸気抵抗が大きく充填効果が低下するとい
う不具合が生じる。そこで、従来より、吸気ポー
トに仕切りや別ポートを設け、そこにバルブを設
けて旋回流の強弱を変えられるようにしている。
しかし、吸気ポートに仕切りや別ポート、更には
バルブを設けると、吸気ポートの構造が複雑とな
り、操作、製作及びコストの面で好ましくない。
本発明は上記状況にかんがみてなされたもの
で、吸気ポートには仕切り等を設けず、その形状
を特殊なものとすると共に、吸気ポートの入口側
にバルブを設け、このバルブの調整により負荷に
応じた量、形状の空気流が得られるようにし、も
つて吸気ポートの製作の容易化、コストの低廉化
並びに高負荷時の性能向上を図ることを目的とす
る。
上記目的を達成する本発明の構成は、内燃機関
の吸気ポートを上部にストレート部、下部に吸気
弁を囲繞する渦巻部を有する二重構造とすると共
に、吸気ポートの入口側に閉時には同ポート入口
上部を閉じるバルブを機関の負荷に応じて開閉可
能に設けてなることを特徴とする。
次に、本発明に係る吸気ポート装置を図面に示
す一実施例に基づき詳細説明する。
第1図a,b,cには一実施例に係る吸気ポー
ト1の形状を示してある。この吸気ポート1は、
上部のストレート部1aと、下部に吸気弁(図で
は吸気弁の設けられる位置は省略してある)回り
に形成された渦巻部1bと、この渦巻部1bに接
線状に接続された直線部1cとからなる。つま
り、この吸気ポート1はストレートポートとヘル
カルポートとの二重構造となつているのである。
上記構造の吸気ポート1とバルブとの組合せに
かかる本吸気ポート装置の実施例が第2〜15図
に示してある。
第2図a,bには、吸気ポート1の入口部にお
いて、シリンダヘツド2に開閉可能なダンバ状の
バルブ3をシヤフト4で枢着したものを示してあ
る。板状のバルブ3は断面矩形の吸気ポート吸気
路1dの下部に所定量の隙間5ができる大きさと
される。隙間5の高さlは例えば5〜15mm程度あ
るいは吸気路1dの高さの1/6位とされる。
第3図に示す例は、バルブ3を吸気マニホルド
6の終端部に設けた様子を示す。
第4図及び第5図にはバルブ3の開閉機構を併
せて示してあり、バルブ3と一体のシヤフト4の
端部にレバー7を取付けられ、このレバー7とバ
キユームモータ8とを連結してある。機関の低負
荷時には、バキユームモータ8に吸気負圧をかけ
てバルブ3を全閉とし、高負荷時にはバキユーム
モータ8にかかる吸気負圧を開放することによつ
て、ばね9の引張り力によりバルブ3を全開とす
る。このとき、バキユームモータ8のばね9のば
ね力は吸気負圧が−100mmHg〜200mmHg程度で作
動するものが好ましい。
低負荷時にバルブ3を全閉とすることにより、
燃焼室内に導入される吸気は、バルブ3下部の隙
間5を通つて吸気ポート1の下部に沿つて流れ
る。従つて、吸気ポート1下部に設けた渦巻部1
bにより旋回流が発生し、燃料との混合が促進さ
れ、燃焼効率が向上し、燃費の向上及びEGR導
入時、リーン燃焼時の燃焼の安定化が図れる。
又、バルブ3の全開時には、従来のストレートポ
ート並の体積効率の確保が可能となり、従来のヘ
リカルポートのような体積効率の低下に伴う全開
出力性能低下等の欠点を補うことが可能となる。
尚、バルブ3の開閉量を機関の回転及び負荷に対
して制御する場合は、第6図に示すように、バキ
ユームモータ8と吸気マニホルド6との間に三方
ソレノイド10を設け、コンピユータによりソレ
ノイド10を駆動するようにする。
第7図に示す実施例は、バルブ3と一体のシヤ
フト4に連結するレバー7にステツプモータ11
を連結し、ステツプモータ11の突出し量により
バルブ3を全閉から全開まで開閉するようにした
ものである。ステツプモータ11は、空気流が機
関の要求に適するように、機関の状態(スロツト
ル開度、水温、イグニツシヨンパルス等)をもと
にコンピユータ12により制御される。例えば、
アイドル時にはバルブ3を全閉とし、40Kg/h走
行時には45゜開、全負荷時には全開にする如くで
ある。
第8図に示す実施例は、バルブ3のシヤフト4
と一体のレバー7にスプリング13を張設したも
ので、スプリング13は、アイドル運転時には吸
気マニホルド6内の空気流によつてバルブ3が全
閉位置を保ち、全負荷時には吸気マニホルド6内
の吸入空気量によつてバルブ3が全開となるよう
に、スプリング荷重が定められる。全閉と全開以
外のバルブ3の位置は機関の吸気量により決めら
れる。尚、バルブ3の全閉と全開の位置において
レバー7に当接するストツパが設けられる。
第9図a,bに示す実施例は、吸気ポート1の
入口部においてバルブ3をその上下方向中心に取
付けたシヤフト14で支持し、このシヤフト14
と共にバルブ3を垂直(全閉)から水平(全開)
まで回動するようにしたものである。
第10図に示す実施例は上記バルブ3を吸気マ
ニホルド6内に設けたものである。
第11図、第12図は、第9図a,bあるいは
第10図に示した実施例の駆動機構の一例を示し
てあり、これは、シヤフト14の一端にレバー1
5を取付け、レバー15にバキユームモータ8を
連結してなる。機関の低負荷時には、バキユーム
モータ8に吸気負圧をかけてレバー15を引つ張
りバルブ3を全閉とし、負荷が増すにつれて吸気
負圧を開放してレバー15を押し出してバルブ3
を開き、高負荷時には全開とする。
第13図a,bに示す実施例は、バルブ3を吸
気マニホルド内に垂直方向にスライドするように
設けたもので、その具体的な構成は、第14図
a,bに示すように、バルブ3の上部をケース1
6を仕切るダイヤフラム17に接続し、ダイヤフ
ラム17とケース16上面とをスプリング18で
連結すると共にダイヤフラム17上側を大気に開
放する一方、ダイヤフラム17下側を吸気マニホ
ルド6上部と連結した構造となつている。19は
バルブ3の下端を規制するストツパである。低負
荷時は吸気マニホルド6内は負圧が大きくなり、
つまりダイヤフラム17下側の負圧が大きくな
り、ダイヤフラム17はスプリング18の引張り
力に抗して引き下げられ、バルブ3は閉まり、燃
焼室内に旋回流が発生し、又高負荷時には、吸気
マニホルド6内は大気圧に近くなり、第15図
a,bに示すように、スプリング18のばね力で
バルブ3は上方に引き上げられ、バルブ3が全開
となり、旋回流が抑えられる。
以上、実施例に基づき詳細に説明したように、
本発明に係る吸気ポート装置によれば、吸気ポー
トをストレート部と渦巻部とからなる二重構造と
すると共に吸気ポートの入口に機関の負荷に応じ
て開閉されるバルブを設けてなるので、低負荷時
にはバルブを全閉とすることにより燃焼室内に導
入される吸気はバルブの下側の隙間を通つて吸気
ポートの下部を流れ、吸気ポート下部の渦巻部に
よつて旋回流となり、燃焼効率の向上、燃焼の安
定化が図れ、又高負荷時にはバルブを全開とする
ことにより従来のストレートポート並の十分な空
気量を確保することができ、性能低下を補うこと
ができる。又、この吸気ポート装置では吸気ポー
ト自体の形状を特殊とするのであり、従来のもの
の如く吸気ポート内に仕切りや別ポート、バルブ
を設けるものではないので、構造の簡略化、並び
に製造コストの低下等が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図a,b,cは本発明に係る吸気ポート装
置における吸気ポートの形状の一例の側面図、平
面図、斜視図、第2図a,bは一実施例の概略断
面図とその側面図、第3図は他の実施例の概略断
面図、第4図は他の実施例の側面図、第5図はそ
の概略側断面図、第6図はバルブ開閉機構の一例
の概略図、第7図、第8図、第9図a、第10
図、第12図、第13図a、第14図aはそれぞ
れ異なる実施例の概略断面図、第9図bは第9図
aの側面図、第11図は第9図a,bあるいは第
10図に示した実施例の側面図、第13図bは第
13図aの側面図、第14図bは第14図aの側
面図、第15図a,bは第14図a,bに示した
実施例のバルブ全開時の断面図とその側面図であ
る。 図面中、1は吸気ポート、1aはストレート
部、1bは渦巻部、1cは直線部、2はシリンダ
ヘツド、3はバルブ、4はシヤフト、5は隙間、
6は吸気マニホルド、7はレバー、8はバキユー
ムモータ、10は三方ソレノイド、11はステツ
プモータ、13はスプリング、17はダイヤフラ
ムである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内燃機関の吸気ポートを上部にストレート
    部、下部に吸気弁を囲繞する渦巻部を有する二重
    構造とすると共に、吸気ポートの入口側に閉時に
    は同ポート入口の上部を閉じるバルブを機関の負
    荷に応じて開閉可能に設けてなることを特徴とす
    る吸気ポート装置。
JP59147449A 1984-07-18 1984-07-18 吸気ポ−ト装置 Granted JPS6170133A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59147449A JPS6170133A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 吸気ポ−ト装置
KR1019850005108A KR950009261B1 (ko) 1984-07-18 1985-07-18 흡기 포오트 장치
US07/040,855 US4765294A (en) 1984-07-18 1987-04-21 Intake device for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59147449A JPS6170133A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 吸気ポ−ト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6170133A JPS6170133A (ja) 1986-04-10
JPH0330696B2 true JPH0330696B2 (ja) 1991-05-01

Family

ID=15430600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59147449A Granted JPS6170133A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 吸気ポ−ト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6170133A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3967557A1 (en) 2020-09-10 2022-03-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and electrostatic elimination component

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158638U (ja) * 1984-09-22 1986-04-19
US4850317A (en) * 1986-04-02 1989-07-25 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Intake port device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3967557A1 (en) 2020-09-10 2022-03-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and electrostatic elimination component

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6170133A (ja) 1986-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2639721B2 (ja) 内燃機関の燃焼室
KR920001169B1 (ko) "v"형 엔진의 흡기장치
JPH0330696B2 (ja)
JPS59168217A (ja) 過給機付内燃エンジンの制御装置
KR950009261B1 (ko) 흡기 포오트 장치
JPS6126609Y2 (ja)
JPH0684727B2 (ja) 吸気ポ−ト装置
JP3209578B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0619783Y2 (ja) エンジンのブロ−バイガス還流装置
JP3264749B2 (ja) 2バルブエンジンの吸気制御構造
JPH0367018A (ja) 可変スワール吸気装置
JPH0430340Y2 (ja)
JPS641651B2 (ja)
JPS6024907Y2 (ja) 過給装置
JPH0531220Y2 (ja)
JPH0228930U (ja)
JPS6321777Y2 (ja)
JPH0332770Y2 (ja)
JPH0245474Y2 (ja)
JPS6313393Y2 (ja)
JPS5851409Y2 (ja) 内燃機関用空気清浄器
JPS6220639A (ja) 多バルブエンジン用バタフライ型気化器
JPS6341552Y2 (ja)
JPH0433382Y2 (ja)
KR960008545Y1 (ko) 내연기관의 흡기 흐름조절장치