JPH03296577A - 印刷インク用ポリウレタン - Google Patents

印刷インク用ポリウレタン

Info

Publication number
JPH03296577A
JPH03296577A JP2099332A JP9933290A JPH03296577A JP H03296577 A JPH03296577 A JP H03296577A JP 2099332 A JP2099332 A JP 2099332A JP 9933290 A JP9933290 A JP 9933290A JP H03296577 A JPH03296577 A JP H03296577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane
molecular weight
printing ink
high molecular
polyol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2099332A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaoki Koyama
正興 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2099332A priority Critical patent/JPH03296577A/ja
Publication of JPH03296577A publication Critical patent/JPH03296577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、印刷インク用ポリウレタンに関するものであ
る。さらに詳しくは、ポリエステル、ナイロン等の広範
囲な被着体に対して優れた接着性を有し、耐加水分解性
、低温柔軟性に優れたポリウレタンよりなる印刷インク
用ポリウレタンに関するものである。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕一般に
ポリエステル系ポリウレタンはポリエーテル系ポリウレ
タンに比べ各種被着体に対する接着性に優れているが、
その反面、耐加水分解性の要求される用途や柔軟性の要
求される用途では結晶白化及び結晶収縮の問題があり、
さらに非極性の被着体に対しては接着性が劣る傾向があ
る。−方ポリカーボネート系ポリオールは耐加水分解性
に優るが、柔軟性の要求される用途ではその結晶性のた
めに問題がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は、これらの問題を解決すべく鋭意研究を重
ねた結果、繰り返し単位として、(A)  ÷O+CH
2−h−OC÷ 及び(B)   ÷ 0−(−CH2
→TOC÷からなり、AとBの割合が、1:9〜9:1
の脂肪族コポリカーボネートポリオールを構成単位とし
て含むポリウレタンを用いることにより、耐加水分解性
、低温柔軟性にも優れた印刷インクが得られることを見
出し、本発明を完成した。
即ち、本発明は、有機ジイソシアネート、高分子量ポリ
オールおよび鎖延長剤を反応させて得られる印刷インク
用ポリウレタンにおいて、高分子量ポリオールが、繰り
返し単位として、(A)  ÷ O−(−CHz +O
C÷ 及び(B)  ÷0千CH2±OC÷ からなり、AとBの割合が、9:l〜1:9の脂肪族コ
ポリカーボネートポリオールを含有することを特徴とす
る印刷インク用ポリウレタンに関する。
本発明に用いる脂肪族コポリカーボネートポリオールは
、シェル(Shell)著、ポリマー・レビュー (P
olyn+er Review)第9巻 9〜20ペー
ジ(1964)に記載された種々の方法により、1,6
−ヘキサンジオールおよび1.5−ベンタンジオールか
ら合成される。
また、AとBの割合が9=1〜1:9であることが必要
である。AとBの割合がこの範囲を外れた場合、脂肪族
コポリカーボネートポリオールは結晶性となり、低温柔
軟性が改良されない。
本発明に用いられる脂肪族コポリカーボネートポリオー
ルは、平均分子蓋300〜10.000であり、好まし
くは500〜5,000の範囲である。
また、本発明の効果を損なわない範囲において、その他
のポリオールを併用することは何等差し支えない。その
他のポリオールとしては、酸化エチレン、酸化プロピレ
ン、テトラヒドロフラン等の重合体もしくは共重合体の
ポリエーテルポリオール類:エチレングリコール、プロ
ピレングリコール、1,3−ブタンジオール、1.4−
ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、ベンタンジ
オール、ヘキサンジオール、オクタンジオール、1゜4
−ブチンジオール、2−エチル−13−ヘキサンジオー
ル、ビスフェノールA、ジエチレングリコール、トリエ
チレングリコール、ジプロピレングリコール等の飽和お
よび不飽和の低分子蓋グリコールMk二塩基酸とから脱
水縮合反応によって得られるポリエステルポリオール類
;環状エステル化合物の開環重合によって得られるポリ
エステルポリオール類等公知のポリオール類があげられ
る。
本発明に用いられる有機ジイソシアネートとしては、2
,4−トリレンジイソシアネート、2゜6−トリレンジ
イソシアネート、ジフェニルメタン4.4”−’;イソ
シアネート、ナフタレン−1゜5−ジイソシアネート、
3,3′−ジメチル4゜4′−ビフェニレンジイソシア
ネート等の芳香族ジイソシアネート;キシリレンジイソ
シアネート、フェニレンジイソシアネート等の芳香脂環
族ジイソシアネートi4.4′−メチレンビスシクロへ
キシルジイソシアネート(水添MDr)、ヘキサメチレ
ンジイソシアネート(HDI)、イソフォロンジイソシ
アネート(IPDI)、シクロヘキサンシ゛イソンアネ
ート(水添XDI)等の脂肪族ジイソシアネート等が挙
げられる。
本発明に用いられる鎖延長剤としては、エチレンジアミ
ン、プロピレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ジ
エチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、イソフ
ォロンジアミン、ジシクロヘキシルメタン−4,4′−
ジアミンなどが挙げられる。また、分子内に水酸基を有
するジアミン類、例えば2−ヒドロキシエチルエチレン
ジアミン、2−ヒドロキエチルプロピレンジアミン、ジ
ー2−プロピレンジアミン、ジー2−ヒドロキシエチル
エチレンジアミン、2−ヒドロキシプロピルエチレンジ
アミン、ジー2−ヒドロキシプロピルエチレンジアミン
等も前記鎖延長剤と同様に使用出来る。さらに必要に応
じて、重合停止剤として、ジアルキルアミン、例えば、
ジ−n−ブチルアミン等を使用することが出来る。
本発明の印刷インク用ポリウレタンを製造する方法とし
ては、ポリウレタン業界で公知のポリウレタン化反応の
技術が用いられる。例えば、高分子量ポリオールと有機
ジイソシアネートを常温〜200°Cで反応させること
により、NGO末端のウレタンプレポリマーを合成し、
これに鎖延長剤を加え、さらに常温〜200°Cで高分
子量化して、目的とするウレタンを得るプレポリマー法
、あるいは、咳高分子量ポリオール、有機ジイソシアネ
ート及び鎖延長剤を一括して添加し、常温〜200°C
で反応させることにより目的とするウレタンをうるワン
ショット法がある。これらの反応においては、当然のこ
とながら必要に応じて適当量の二級アミンや錫、チタン
等の有機金属塩に代表されるウレタン化反応において公
知の重合触媒を用いることも可能である。また、これら
の反応は、溶媒を用いて行うのが好ましく、通常印刷イ
ンクの溶媒としてよく知られているベンゼン、トルエン
、キシレン等の芳香族系溶剤;酢酸メチル、酢酸ブチル
等のエステル系溶剤;アセトン、メチルエチルケトン、
メチルイソブチルケトン等のケトン系溶剤が挙げられ、
これらの溶剤は単独または混合して用いられる。この時
必要に応して一価のアルコール等を変性剤として使用し
分子量の調節を行っても良い。
本発明の印刷インク用ポリウレタンをプレポリマー法で
合成する場合、プレポリマーの両末端NCO基に対して
、鎖延長剤および/または重合停止剤の使用割合は、プ
レポリマーの両末端に存在するイソシアネート基1当量
に対して、鎖延長剤および/または重合停止剤中のアミ
ノ基の合計当量が1.01〜1.30当量となるように
調製される。
このようにして得られたポリウレタンの分子量は8,0
00〜50.000の範囲内となるように調整されるの
が好適である。
このようにして得られたポリウレタンの溶液に、着色剤
、溶剤、必要に応じてインク流動性の改良および皮膜の
表面性を改良するための界面活性剤、ワックス、その他
の添加剤を適宜配合し、ボールミル、アトライター、サ
ンドミル等を用いて印刷インクを得ることが出来る。こ
の印刷インクは、ポリエステル、ナイロンなどのフィル
ムに優れた密着性、ラミネート適正を示し、また耐ブロ
ンキング性、耐加水分解性、低温柔軟性等の性質に優れ
たものである。
〔実 施 例〕
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
なお、実施例で用いられる部および%は、特記しない限
りすべて重量基準である。また、各種測定は下記によっ
た。
・接着性 ポリエステルフィルムおよびナイロンフィルムへの接着
性を測定した。実施例及び比較例で製造した印刷インク
を各フィルムに塗布した後乾燥し、カッターで1cm幅
に傷をつけてセロテープをその上に圧着し、次いで引き
剥して剥離状態を目視で判定した。
判定基準は次のごとくである。
セロテープについて剥離する ・・・・・・・・・ ×
セロテープによって剥離しない・・・・・・・・・ ○
・耐加水分解性 得られた印刷インクを相対湿度95%、温度70°Cの
雰囲気中でIO週間放置した後、表面のヘタツキ、表面
の亀裂、剥離等を調べ、以下の基準にて判定した。
変化が認められない  ・・・・・・・・・  ◎やや
ベタツク     ・・・・・・・・・  0表面ベタ
ツキがあるが、剥離迄には至らない・・・・・・・・・
  × ペタツキ大で、亀裂、剥離が見られる・・・・・・××
・低温柔軟性 30°Cの恒温ボックス内で、印刷インクを塗布したフ
ィルムを手揉みし、印刷インクを塗布した面の状態を目
視観察して、以下の基準にて判定した。
変化が認められない  ・・・・・・・・・  ○亀裂
、剥離が見られる ・・・・・・・・・  ×ポリカー
ボネー ポリオールの人 攪はん機、温度計および分溜管を備えた反応器に、1.
6−ヘキサンジオール472部(4,0モル)および1
.5−ベンタンジオール416部(4,0モル)を加え
、70〜80℃で金属ナトリウム1.84部(0,08
モル)を攪はん下に添加した。ナトリウムが完全に反応
した後、472部(8,0モル)のジエチルカーボネー
トを導入した。反応温度を95〜100°Cに上昇させ
るとエタノールが溜出しはじめた。徐々に温度を上昇さ
せ、約6時間で160°Cとした。この間約10%のジ
エチルカーボネートを含むエタノールが溜出した。その
後、さらに反応器の圧力を10m+nHg以下とし、強
攪はん下200°Cにて4時間反応させた。生成したポ
リマーは、冷却後ジクロロメタンに溶解させ、希酸で中
和した後、水洗を数回繰り返し、無水硫酸ナトリウムで
脱水してから、溶媒を蒸留除去し、さらに2〜3wHg
、140°Cで数時間乾燥させた。
得られた脂肪族コポリカーボネートポリオールの分子量
は2,000であった。(PCDL−Aと呼称する。)
同様にして、1,5−ベンタンジオールとジエチルカー
ボネートを用いて分子1t(2,000のPCDL−B
及び1.6−ヘキサンジオールとジエチルカーボネート
を用いて分子12,000のPCDLCを合成した。
ポ1ウレ ンの人 前述したPCDI、−4500部とイソホロンジイソシ
アネート111部を混合して、105°Cで6時間反応
させてNC0% 3.43のウレタンプレポリマーを得
た。つぎに、トルエン1020部、メチルエチルケトン
510部を加えて均一溶液にした後イソホロンジアミン
37.3部、ジ−n−ブチルアミン4.8部を室温で滴
下した。滴下終了後40°Cで2時間反応させ、ポリウ
レタン樹脂溶液Aを得た。得られたポリウレタンの分子
量は、数平均で20.000であった。
以下同様にして、PCOL−Aに変えて、PCDL−B
、PCOL−C,1,4−ブタンジオールとアジピン酸
の縮合物よりなるポリエステルポリオール(大日本イン
キ製、ポリライト0DX−668)を用いて第1表に示
すごときポリウレタン樹脂溶液B、C1Dを合成した。
各ポリウレタンの分子量は、数平均で各々、20,00
0.21,000.20.500であった。
実施例 1 ポリウレタン樹脂溶液Aを用いて第1表に示す配合処方
にもとすき各原料を秤量し、内容積500dのボールミ
ルに入れ、18時間混練し、印刷インクAを得た。該印
刷インクAを用いてバーコーターにてポリエステルフィ
ルムおよびナイロンフィルム上に塗布した後乾燥して印
刷物を得た。得られた印刷物について、接着性、ml加
水分解性、低温柔軟性の各物性を測定した。その結果を
第2表に示す。
比較例 1〜3 実施例1におけるポリウレタン樹脂溶液Aに代えてポリ
ウレタン樹脂溶液B、C,Dを用いる以外は実施例1と
同様にして印刷インクB、C,Dを作製した。これらの
インクを用いて、各物性を測定した結果を第2表に示す
第  1  表 ポリウレタン樹脂溶液A 顔料(酸化チタン) コロネートL” メチルエチルケトン 酢酸エチル トルエン 10 5 17゜ 10゜ 部 5〃 5〃 * トリメチロールプロパン1モルとトリレンジイソシ
アネート3モルの反応生成物であるトリイソシアネート
の75%酢酸エチル溶液。
(日本ポリウレタン工業■製) 以下余白 以下余白 第2表 手続補正書(自発) 平成 2年 4月λ6日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、有機ジイソシアネート、高分子量ポリオールおよび
    鎖延長剤を反応させて得られる印刷インク用ポリウレタ
    ンにおいて、高分子量ポリオールが、繰り返し単位とし
    て、 (A)▲数式、化学式、表等があります▼及び (B)▲数式、化学式、表等があります▼ からなり、AとBの割合が9:1〜1:9の脂肪族コポ
    リカーボネートポリオールを含有することを特徴とする
    印刷インク用ポリウレタン。
JP2099332A 1990-04-17 1990-04-17 印刷インク用ポリウレタン Pending JPH03296577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099332A JPH03296577A (ja) 1990-04-17 1990-04-17 印刷インク用ポリウレタン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099332A JPH03296577A (ja) 1990-04-17 1990-04-17 印刷インク用ポリウレタン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03296577A true JPH03296577A (ja) 1991-12-27

Family

ID=14244680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2099332A Pending JPH03296577A (ja) 1990-04-17 1990-04-17 印刷インク用ポリウレタン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03296577A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001207051A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Asahi Kasei Corp ポリウレタンエラストマー組成物
JP2001234056A (ja) * 2000-02-24 2001-08-28 Asahi Kasei Corp ウレタンエラストマー組成物
JP2001247760A (ja) * 2000-03-06 2001-09-11 Asahi Kasei Corp ウレタン組成物
JP2001247762A (ja) * 2000-03-06 2001-09-11 Asahi Kasei Corp ウレタンエラストマーの組成物
JP2001247761A (ja) * 2000-03-06 2001-09-11 Asahi Kasei Corp ウレタンの組成物
JP2001254012A (ja) * 2000-03-10 2001-09-18 Asahi Kasei Corp ポリウレタンとゴム状弾性体の組成物
JP2001261772A (ja) * 2000-03-21 2001-09-26 Asahi Kasei Corp パウダースラッシュ成形用ポリウレタン
US7151153B2 (en) 2000-10-31 2006-12-19 Basf Aktiengesellschaft Use of hyperbranched polyurethanes for producing printing inks
US7511085B2 (en) 2000-10-31 2009-03-31 Basf Aktiengesellschaft Liquid printing inks for flexographic and/or intaglio printing comprising hyperbranched polymers as the vehicle

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001207051A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Asahi Kasei Corp ポリウレタンエラストマー組成物
JP2001234056A (ja) * 2000-02-24 2001-08-28 Asahi Kasei Corp ウレタンエラストマー組成物
JP2001247760A (ja) * 2000-03-06 2001-09-11 Asahi Kasei Corp ウレタン組成物
JP2001247762A (ja) * 2000-03-06 2001-09-11 Asahi Kasei Corp ウレタンエラストマーの組成物
JP2001247761A (ja) * 2000-03-06 2001-09-11 Asahi Kasei Corp ウレタンの組成物
JP2001254012A (ja) * 2000-03-10 2001-09-18 Asahi Kasei Corp ポリウレタンとゴム状弾性体の組成物
JP2001261772A (ja) * 2000-03-21 2001-09-26 Asahi Kasei Corp パウダースラッシュ成形用ポリウレタン
US7151153B2 (en) 2000-10-31 2006-12-19 Basf Aktiengesellschaft Use of hyperbranched polyurethanes for producing printing inks
US7511085B2 (en) 2000-10-31 2009-03-31 Basf Aktiengesellschaft Liquid printing inks for flexographic and/or intaglio printing comprising hyperbranched polymers as the vehicle
US7939583B2 (en) 2000-10-31 2011-05-10 Basf Se Liquid printing inks for flexographic and/or gravure printing using hyperbranched polymers as binders

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI457356B (zh) 聚胺基甲酸酯脲溶液
JP3885531B2 (ja) 水性ポリウレタン系エマルジョン、並びにこれを用いた水性接着剤及び水性塗料
US4098743A (en) Polylactone-polyurethanes and aqueous dispersions thereof
JPH0551428A (ja) ポリウレタン
JPH06248046A (ja) 水性ポリウレタン組成物
KR20130028069A (ko) 폴리옥시알킬렌알코올 및 폴리우레탄 수지 및 이를 함유하는 코팅제
CN112851898A (zh) 一种自消光水性聚氨酯树脂、制备方法及应用
JPH03296577A (ja) 印刷インク用ポリウレタン
JP3772341B2 (ja) 印刷インキバインダー及び印刷インキ
JPH11293191A (ja) 水性印刷インキ用ポリウレタン系エマルジョン及びそれを用いた水性印刷インキ
JPH0749457B2 (ja) ポリウレタンアクリレートの製造方法及び活性エネルギー線硬化性樹脂組成物の製造方法
JP3700166B2 (ja) ポリウレタン系印刷インキ用バインダー及びこれを用いた印刷インキ組成物
JPS62112676A (ja) 水系ポリウレタン接着剤
EP0373671A2 (en) Waterborne polyurethane dispersions
JP2000063789A (ja) プライマー用ポリウレタン系樹脂及びこれを用いたプライマー組成物
JP2631941B2 (ja) 水性印刷インキ用バインダー
US20200207907A1 (en) Waterborne polyurethane and preparation method thereof
JPS6322218B2 (ja)
JPH0670120B2 (ja) ポリイソシアネートの製造方法
CN115850646B (zh) 一种海洋防污用水性聚氨酯及其制备方法
JPH0149372B2 (ja)
JPH10279675A (ja) ポリウレタン用ポリエステルポリオール組成物、それを用いたポリウレタン樹脂組成物およびその用途
JP2640955B2 (ja) ポリウレタン系樹脂の製造法
JPH0354965B2 (ja)
JP5148082B2 (ja) インクバインダー