JPH03296400A - 音響信号再生装置 - Google Patents

音響信号再生装置

Info

Publication number
JPH03296400A
JPH03296400A JP9800490A JP9800490A JPH03296400A JP H03296400 A JPH03296400 A JP H03296400A JP 9800490 A JP9800490 A JP 9800490A JP 9800490 A JP9800490 A JP 9800490A JP H03296400 A JPH03296400 A JP H03296400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
listener
head
sound
characteristic information
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9800490A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyofumi Inanaga
潔文 稲永
Tadao Suzuki
忠男 鈴木
Hiroyuki Sagawa
寒川 博行
Yasuhiro Iida
康博 飯田
Susumu Yabe
矢部 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9800490A priority Critical patent/JPH03296400A/ja
Publication of JPH03296400A publication Critical patent/JPH03296400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A 産業上の利用分野 本発明は、音響信号をヘッドホン装置により再生する音
響信号再生装置に関する。
B 発明の概要 本発明は、聴取者の頭部の動きに応じた所定回転角度毎
の仮想音源から聴取者の両耳に至る直接音の伝達特性を
示す伝達特性情報を記憶手段に記憶しておき、上記聴取
者の頭部の回転角度を検出手段により検出し、音響信号
処理手段によって、上記検出手段による検出出力により
示される頭部回転角度における伝達特性情報を上記記憶
手段から読み出して、左チャンネル及び右チャンネルの
音響信号をそれぞれ処理し、任意の仮想音源に対するパ
イノーラル再生を行うことができるようにしたものであ
る。
C従来の技術 従来、音響信号、をヘッドホンユニットにより再生する
ヘッドホン装置のように、聴取者の頭部に装着されるこ
とにより両耳介近傍の対応して支持される一対のヘッド
ホンユニントにより音響信号の再生を行う場合に、音像
の方向感や頭外定位感等を良好なものとする方法として
、パイノーラル方式が知られている。
このパイノーラル方式を採用した音響再生システムは、
例えば、特公昭53−283号公報に記載されているよ
うに、ヘッドホン装置により再生される音響信号に対し
て、予め所定の信号処理を施すものである。
ここで、音像の方向感や頭外定位感等は、左耳及び右耳
の聴取する音の音量差や時間差、位相差等により決定さ
れる。
上記信号処理とは、例えば聴取者から離間させて配置さ
れたスピーカ装置により音響再生を行う場合に、音源す
なわちスピーカ装置から聴取者の左右の耳までの距離を
差異及び聴取者の頭部近傍での反射や回折等により生ず
る音響効果と等化な音響効果が、ヘッドホン装!により
再生される音響出力において生ずるようにする信号処理
である。
このような信号処理は、例えば、左耳用及び右耳用の音
響信号に上記音響効果に対応するインパルスレスポンス
を畳込み積分する処理により行われる。
ところで、聴取者から離間させて配置されたスピーカ装
置により音響再生を行う場合には、聴取者が移動したり
頭部の方向を回転させても音像の絶対的な位置は変化し
ないので、聴取者の感じる音像の相対的な方向及び位置
が変化する。これに対し、ヘッドホン装置を用いてパイ
ノーラル方式により音響再生を行う場合には、聴取者が
頭部の方向を回転させるとヘッドホン装置も該頭部とと
もに回転させられるので、聴取者の感じる音像の相対的
な方向及び位置は変化しない。
このようにヘッドホン装置を用いてパイノーラル再生を
行う場合には、聴取者の頭部の方向変化に対する音像の
変位状態の差異によって、音場が聴取者の頭部内に形成
されてしまい、音像を聴取者の前方に定位させることが
困難であり、しがも、その前方の音像は上昇してしまう
傾向がある。
そこで、従来、特開昭42−227号公報や特公昭54
−19242号公報に記載されているように、聴取者の
頭部の方向変化を検出し、この検出結果に基づいて上記
信号処理の状態を変化させることにより、ヘッドホン装
置において良好な前方定位感が得られるようにした音響
信号再生システムが提案されている。このような音響信
号再生システムにおいては、聴取者の頭部に所謂ジャイ
ロコンパスや磁針等の方向検出装置が配設されている。
そして、上記方向検出装置による検出結果に基づき、音
響信号を処理する上記レベル調整回路や遅延回路等を制
御するようにして、聴取者から離間されて配置されたス
ピーカ装置による音響再生と同様の音場怒を得ようとす
るものである。
上記ジャイロコンパス等による方向検出装置をヘッドホ
ン装置に設けた従来のパイノーラル再生システムでは、
聴取者の頭部の方向変化に応じて音響信号に施す信号処
理の内容を制御することにより、良好な音像定位感を得
ることができる。
このように、聴取者の頭部の方向変化に応じて音響信号
に施す信号処理の内容を制御するためには、予め、左耳
用及び右耳用の音響信号に与える音響効果に対応する伝
達特性情報を聴取者の頭部の動きに応じた所定回転角度
毎に測定して記憶手段に記憶しておく必要がある。
従来、上記伝達特性情報は、第6図に示すように、ある
音場(LS)における音源<sp>からのインパルスレ
スポンスを聴取者(P)の両耳(YL) 、 (VR)
の位置において測定することにより、上記音源(SP)
の特性情報h 5P(t、θ)と、上記音源(SP)か
ら聴取者(P)の両耳(1) 、 (YR)に至る直接
音の伝達特性情報h DL(t、θ)、hDll(t、
θ)と、上記音源(SP)から聴取者(P)の両耳(Y
L) 、 (Yl?)に至る上記音場(As)の特性情
報h 5L(t、θ)、h s*(t+θ)とを含む、
hL(t、θ)±hsp(t、θ)傘11st(t; 
θ)傘h 5L(t、θ)h *(t、θ) −h 5
r(t、θ)傘11+++(t、θ)率h□(1,0)
にて表される上記音源(SP)から聴取者(P)の両耳
(YL) 、 (YR)に至る伝達特性情報+1t(t
、θ)、ha(t。
θ)を得るようにしていた。
D 発明が解決しようとする課題 ところで、上述のように音源(SP)から聴取者(P)
の両耳(YL)’、 (YR)に至る直接音の伝達特性
情報fisL(t、θ)+ h on(t、θ)以外に
、上記音源(SP)の特性hsp(t、θ)及び上記音
源(SP)から聴取者(P)の両耳(ML) 、 (Y
R)に至る上記音場(AS)の特性情報hs*(t、θ
)、 h 5R(t、θ)を含む伝達特性情報hL(t
、θ)、hl(t、θ)を記゛憶手段に記憶して、パイ
ノーラル再生を行う従来の音響再生装置では、上記音源
(SP)の特性情報h 5r(t、θ)及び上記音場(
AS)の特性情報hst(t+θ)、h□(1,θ)に
よって、パイノーラル再生される仮想音源の特性や音場
の特性が決まってしまい、自由度の高いパイノーラル再
生を行うことはできないでいた。また、上記音場(AS
)の特性情報h 5L(t、θ)、h s*(t、θ)
には、反射成分や残響成分を含んでいるので、左耳用及
び右耳用の音響信号に音響効果に対応するインパルスレ
スポンスを畳込み積分するため処理に長−時間に亘る演
算を必要としていた。
そこで、本発明は、上述の如き従来の実情に鑑み、パイ
ノーラル再生のための演算処理時間の短縮を可能にする
ともに、自由度の高いパイノーラル再生を行うことがで
きるようにすることを目的とするものである。
E  III!を解決するための手段 本発明に係る音響信号再生装置は、上述の目的を達成す
るために、聴取者の頭部の動きに応した所定回転角度毎
の仮想音源から聴取者の両耳に至る直接音の伝達特性を
示す伝達特性情報を記憶した記憶手段と、聴取者の頭部
の回転角度を検出する検出手段と、上記検出手段による
検出出力により示される頭部回転角度における伝達特性
情報を上記記憶手段から読み出し、この伝達特性情報に
基づいて左チャンネル及び右チャンネルの音響信号をそ
れぞれ処理する音響信号処理手段とを備え、上記音響信
号処理手段を介した音響信号をヘッドホン装置により再
生することを特徴とするものである。
F 作用 本発明に係る音響信号再生装置において、記憶手段は、
聴取者の頭部の動きに応じた所定回転角度毎の仮想音源
から聴取者の両耳に至る直接音の伝達特性を示す伝達特
性情報を記憶しておく、検出手段は、上記聴取者の頭部
の回転角度を検出する。そして、音響信号処理手段は、
上記検出手段による検出出力により示される頭部回転角
度における伝達特性情報を上記記憶手段から読み出して
、左チャンネル及び右チャンネルの音響信号をそれぞれ
処理し、処理済の音響信号をヘッドホン装置に供給する
G、実施例 以下、本発明に係る音響信号再生装置の一実施例につい
て、図面に従い詳細に説明する。
本発明に係る音響信号再生装置は、第1図に示すように
、ヘッドバンド(1)により聴取者(P)の頭部(M)
に装着され該聴取者の左右両耳弁の近傍に対応して一対
のヘッドホンユニッ) (2L) 、 (2R)を支持
するようにしたヘッドホン装置(10)を備えこのヘッ
ドボン装置(10)の上記ヘッドバンド(1)には、支
持アーム(3L) 、 (3R)を突出形成した2個の
スライダ(4L) 、 (4R)が摺動自在に装着され
ており、基準信号源(11)から構成される装置検出用
の基準信号を感受する一対の信号検出器(SL) 。
(5R)が上記支持アーム(3L) 、 (3R)の先
端部分に設けられている。すなわち、上記一対の信号検
出器(5L)、 (5R)は、上記ヘッドバンド(1)
に摺動自在に装着されたスライダ(4L) 、 (41
?)に突出形成された支持アーム(3L) 、 (3R
)の先端部分に設けられることにより、上記ヘッドバン
ド(1)及び一対のヘッドホンユニット(2L) 、 
(2R)すなわちヘッドホン本体から離隔した位置に上
記支持アーム(3L) 、 (3R)により支持されて
いる。
この実施例において、上記基準信号源(11)は、超音
波信号源(12)と、この超音波信号源(12)がらの
超音波信号を基準信号として送出する超音波スピーカ(
13)とから構成されている。そして、上記基準信号を
感受する一対の信号検出器(SL) 、 (SR)には
、それぞれ超音波マイクロホンが用いられる。
上記超音波スピーカ(13)から送出される超音波すな
わち上記位置検出用の基準信号は、第2図のAに示すよ
うに、所定の時間毎に所定レベルの超音波が間歇的に送
出されるバースト波や、あるいは、所定周期でレベルが
所定の変動をするようになされた所謂レベル変調波等の
ように、位相検出が可能になされた超音波である。
上記ヘッドホン装置(10)に設けられた上記一対の信
号検出器(SL) 、 (SR)は、上記超音波スピー
カ(13)から送出される超音波を用いた位置検出用の
基準信号を感受して、聴取者と上記超音波スピーカ(1
3)との相対位置関係に応じた時間遅れを有する第2図
の(B)及び(C)に示すような各検出信号を出力する
上記一対の信号検出器(SL) 、 (5R)は−上記
ヘッドバンド(1)に摺動自在に装着されたスライダ(
4L) 、 (4R)に突出形成された支持アーム(3
L) 、 (3R)の先端部分に設けられ、上記ヘッド
バンド(1)及び一対のヘッドホンユニット(2L) 
、 (2R)すなわちヘッドホン本体を聴取者(P)の
頭部(M)に装着し光状態で、ヘッドホン本体から離隔
した位置に上記支持アーム(3L) 、 (3R)によ
り支持されるので、聴取者(P)が移動したり、頭部(
M)を回転させた場合にも、聴取者(P)の頭部(P)
の陰になることなく、上記超音波スピーカ(13)から
送出される超音波を極めて良好に感受して、上記位置検
出用の基準信号を安定に且つ正確に検出することができ
る。また、上記一対の信号検出器(5L) 、 (5R
)は、上記ヘッドバンド(1)に沿って上記スライダ(
4L) 。
〈4R)を摺動させて、上記位置検出用の基準信号の検
出に最適な位置に調整することができる0例えば、上記
ヘッドバンド(1)により聴取者(P)の頭部(M)に
装着され該聴取者(P)の左右両耳介の近傍に対応して
支持される上記ヘッドホンユニット(2L) 、 (2
R)の位置は、聴取者(P)の頭部(M)の形状や大き
さに依存し、個人差があるので、上記ヘッドホンユニッ
ト(2L) 、 (2R)の位置に対応するように上記
一対の信号検出器(SL) 、 (SR)の位置を調整
する。
これらの信号検出器(5L) 、 (SR)により得ら
れる各検出信号は、回転角度検出部(14)に供給され
る。
上記回転角度検出部(14)は、上記位置検出用の基準
信号の上記各信号検出器(SL) 、 (5R)による
各検出信号が供給される第1及び第2のエツジ検出回路
(15) 、 (16)と上記超音波信号源(12)か
らの超音波信号すなわち上記位置検出用の基準信号が供
給される第3のエツジ検出回路(17)を備える。
上記第1及び第2のエツジ検出回路(15) 、 (1
6)は、上記各信号検出器(SL) 、 (5R)によ
る各検出信号の各立ち上がりエツジを検出して、上記立
ち上がりエツジに対応する第2図の(D)及び(E)に
示すような各パルス信号を出力する。上記第1及び第2
のエツジ検出回路(15) 、 (16)により得られ
る各パルス信号は、距離算出回路(18)及び両耳時間
差検出回路(19)に供給される。また、上記第3のエ
ツジ検出回路(17)は、上記超音波信号源(12)か
らの超音波信号の立ち上がりエツジを検出して、上記立
ち上がりエツジに対応する第2図の(F)に示すような
パルス信号を出力するi上記第3のエツジ検出回路(1
7)により得られるパルス信号は、上記距1lI31E
出回路(18)に供給される。
上記距離算出回路(18)は、第2図中のΔT1で示す
上記第3のエツジ検出回路(17)により得られるパル
ス信号と上記第1のエツジ検出回路(15)により得ら
れるパルス信号における対応するパルス間の時間差tI
と、第2図中にΔT2で示す上記第3のエツジ検出回路
(17)により得られるパルス信号と上記第2のエツジ
検出回路(16)により得られるパルス信号における対
応するパルス間の時間差1.とを検出する。そして、こ
れら各時間差’l+’Liと音速Vとに基づき、第3図
中に矢印1、で示す、上記超音波スピーカ(13)と上
記聴取者の頭部(M)の中心との距1Ilj!゛。を算
出する。
なお、上記音速Vは、予めこの距離算出回路(18)に
定数として設定しておいてもよく、また、気温、湿度、
気圧等の変動に伴って変更されるようにしておいてもよ
い、また、上記距11j!。の算出に際しては、上記各
信号検出器(5L) 、 (5R)と上記頭部(M)の
中心との位置関係や、上記頭部(M)の形状や大きさに
基づく補正を行うようにしてもよい。
上記距離10及び上記各時間差t)+  tgを示す信
号は、角度算出回路(20)に送られる。
上記両耳時間差検出回路(19)は、第2図中に八T3
で示す上記第1のエツジ検出回路(15)のパルス信号
と上記第2のエツジ検出回路(15)のパルス信号にお
ける対応するパルス間の時間差t3を検出する。この時
間差t、を示す信号は、上記角度算出回路(20)に送
られる。
上記角度算出回路(20)では、上記各時間差tl+L
t、L5’s上記距離10、上記音速■及び上記頭部(
M)の半径rとを用いて、第3図中に矢印θ。
で示す、上記頭部(M)の方向を示す角度θ0を算出す
る。上記角度θ。は、例えば、 θ。ζ5in−’ (V”(t++ tg)Lx/4 
r no)・・・・・・・・(第1式) により求めることができる。そして、上記超音波スピー
カ(13)の位置を仮想音源(21)の基準位置として
、この基準位置と聴取者(P)の頭部(M)との相対位
置関係を示す上記角度θ。及び距離10の情報から、所
望の仮想音源位置に対する頭部(M)の上記頭部(M)
の回転角度θを算出する。
上記角度算出回路(20)により得られる聴取者(P)
の頭部(M)の回転角度情報は、信号信号処理部(23
)に供給される。
上記音響信号処理部(23)には、音響信号供給源(2
4)から出力される左チャンネル及び右チヤンネル音響
信号S、、S、が供給される。
なお、上記音響信号供給源(24)は、所定の左チャン
ネル及び右チヤンネル音響信号S、、S、を出力する装
置であって、例えば、各種の記録ディスク再生装置、記
録テープ再生装置、又は、電波受信装置等である。
上記音響信号処理部(23)は、上記音響信号供給源(
24)から送られる上記左チャンネル及び右チヤンネル
音響信号SL、Slに仮想音源から聴取者の両耳に至る
所定の伝達特性を与える信号処理を行うものであり、上
記伝達特性を記憶したメモリ(25)と、このメモリ(
25)から読み出される上記伝達特性を上記左チャンネ
ル及び右チヤンネル音響信号SL、S、に与える信号処
理を行う第1乃至第4の信号処理回路(26a) 、 
(26b) 、 (26c) 、 (26d)と、これ
ら第1万至第4の信号処理回路(26a) 、 (26
b) 。
(26c) 、 (26d)による信号処理が施された
各音響信号から右耳用音響信号E、と右耳用音響信号E
Lを合成する第1及び第2の信号加算器(27R) 、
 (27L)を備えてなる。
ここで、上記メモリ(25)には、第4図に示すように
、聴取者(P)に対向して離間されて設置された左チヤ
ンネル用及び右チヤンネル用の一対のスピーカ装置を仮
想音源(SL) 、 (SR)として、これら仮想音源
(SL) 、 (SR)から上記聴取者の各両耳(YL
)(YR)に到達する音響出力のインパルスレスポンス
を該聴取者(P)の頭部(M)の動きに応じた所定回転
角度毎に測定し、該測定に用いたスピーカ装置の特性及
び測定時の音場の特性を除いて求めた直接音のみの伝達
特性情報h□(1,θ)、tlmt(t、θ)。
h Lm(t、θ)、htL(t、θ)が頭部回転角度
θをアドレスとして予め記憶されている。
そして、上記メモリ(25)からは、上記回転角度検出
部(14)により得られる頭部回転角度θを読み出しア
ドレスとして上記伝達特性情報hRm(t+θ)haL
(t、θ) 、h Lm(t、θ)、hLt(t、θ)
が読み出される。
上記メモリ(25)から読み出される各伝達特性情報h
□(1,θ)、hi+t(t、θ)、hLll(t、θ
)、ThLt(t、θ)は、上記第1乃至第4の信号処
理回路(26a) 、 (26b) 。
(26c) 、 (26d)に供給される。
すなわち、上記第1の信号処理回路(26a)には、右
チヤンネル音響信号Sllを再生した音響出力の右耳に
対する直接音のインパルスレスポンスを示す伝達特性情
報)1+u+(L、θ)が上記メモリ(25)から読み
出されて与えられる。また、上記第2の信号処理回路(
26b)には、右チヤンネル音響信号S++を再生した
音響出力の左耳に対する直接音のインパルスレスポンス
を示す伝達特性情報Th++L(t、θ)が上記メモリ
(25)から読み出されて与えられる。
さらに、上記第3の信号処理回路(26c)には、左チ
ヤンネル音響信号SLを再生した音響出力の右耳に対す
る直接音のインパルスレスポンスを示す伝達特性情報h
Lm(t+θ)が上記メモリ(25)から′読み出され
て与えられる。さらにまた、上記第4の信号処理回路(
26d)は、左チヤンネル音響信号SLを再生した音響
出力の左耳に対する直接音のインパルスレスポンスを示
す伝達特性情報)1tL(t、θ)が上記メモリ(25
)から読み出されて与えられる。
この音響信号処理部(23)において、上記右チヤンネ
ル音響信号Sllは、上記第1及び第2の信号処理回路
(26a) 、 (26b)に送られる。
上記第1の信号処理回路(26a)では、上記伝達特性
情報り、1l(t、θ)により示されるインパルスレス
ポンスを与える畳み込み積分よる信号処理を上記右チヤ
ンネル音響信号Stに施す、また、上記第2の信号処理
回路(26b)では、上記伝達特性情報hmL(t、θ
)により示されるインパルスレスポンスを与える畳み込
み積分よる信号処理を上記右チヤンネル音響信号S+t
に施す。
さらに、上記左チヤンネル音響信号SLは、上記第3及
び第4の信号処理回路(26c) 、 (26d)に送
られる。
上記第3の信号処理回路(26c)では、上記伝達特性
情報hL*(t+θ)により示されるインパルスレスポ
ンスを与える畳み込み積分よる信号処理を上記左チヤン
ネル音響信号SLに施す。また、上記第4の信号処理回
路(26d)では、上記伝達特性情報htt(t+θ)
により示されるインパルスレスポンスを与える畳み込み
積分よる信号処理を上記左チヤンネル音響信号SLに施
す。
そして、上記第1及び第3の信号処理回路(26a)(
26c)の出力信号は、右側用加算器(27R)に供給
され互いに加算される。この右側用加算器(27R)の
出力信号は、右側増幅器(28R)を介して右耳用音響
信号E、として上記右側ヘッドホンユニット(2R)に
送られて再生される。また、上記第2及び第4の信号処
理回路(26b) 、 (26d)の出力信号は、左側
用加算器(27[、)に供給され互いに加算される。
この左側用加算器(27L)の出力信号は、左側増幅器
(28L)を介して右耳用音響信号ELとして上記左側
ヘッドホンユニット(21,)に送られて再生され上述
のように構成されてなる実施例の音響信号再生装置にお
いては、上記角度検出部(20)で算出された現在の角
度位置情報を読み出しアドレスとして、上記メモリ(2
5)から各伝達特性情報り。
(1,θ)、hmL(L、θ)、h□(1,θ)、 h
 tt(t、θ)を読み出し、この伝達特性情報に基づ
いて、聴取者(P)の移動及び頭部(阿)の回転に伴う
伝達特性の変化に実時間で対応させる信号処理を上記音
響信号処理部(23)により行うことによって、例えば
、第5図の(A)、(B)、(C)に仮想音源と聴取者
(P)との相対位置関係を示すように、聴取者(P)に
対向するように離間して前方に設置された一対のスピー
カ装置(SL) 、 (SR)により音響信号を再生す
る場合と同様に仮想音源が移動することのない良好な頭
外定位感及び前方定位感が得られる。
ここで、第4図には、聴取者(P)が一対のスピーカ装
置(SL) 、 (SR)すなわち仮想音源に対して(
A)に示すように位置している状態から仮想音源に近づ
いた状態を(B)に示し、さらに、聴取者(P)が頭部
(M)を右スピーカ装置 (SR>側に回転した状態を
(C)に示しである。この実施例の音響信号再生装置で
は、上述のように聴取者の移動及び頭部(M)の回転に
伴う伝達特性の変化に実時間で対応させた信号処理を行
うことにより、仮想音源が移動することのない良好な頭
外定位感及び前方定位感が得られ、上記第5図の(A)
、CB)、(C)のいずれの状態にも対応するパイノー
ラル再生を行うことができる。しかも、上記メモリ(2
5)には、仮想音源(SL) 、 (SR)から聴取者
の各両耳(YL) 、 (YR)に到達する直接音のみ
の伝達特性情報り、1ll(t、θ)。
b++t(Lθ)、ht*(t、θ)+ h tL(t
、θ)を記憶してあり、伝達特性の測定に用いたスピー
カ装置の特性及び測定時の音場の特性を除いであるので
、この音響信号再生装置では、パイノーラル再生のため
の演算処理に要する時間を短くすることができる。
また、上記伝達特性の測定に用いたスピーカ装置の特性
及び測定時の音場の特性による影響を被ることない、パ
イノーラル再生を行うことができ、所望のスピーカ特性
情報や音場特性情報を上記第1乃至第4の信号処理回路
(26a) 、 (26b) 、 (26c) 。
(26d)に与えることにより、任意のスピーカ特性を
有する仮想音源による任意の音場でのパイノーラル再生
を行うことができる。
H発明の効果 上述のように、本発明に係る音響信号再生装置では、聴
取者の頭部の動きに応じた所定回転角度毎の仮想音源か
ら聴取者の両耳に至る直接音の伝達特性を示す伝達特性
情報を記憶手段に記憶しておき、検出手段による検出出
力により示される聴取者の頭部回転角度における伝達特
性情報を上記記憶手段から読み出して、音響処理手段に
より左チャンネル及び右チャンネルの音響信号にパイノ
ーラル再生用の信号処理を施すので、音源の特性や音場
の特性の影響を被ることなくパイノーラル再生を行うこ
とができ、しかも、直接音のみの伝達特性情報を用いる
ことによって、上記パイノーラル再生用の信号処理に必
要な演算処理時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る音響信号再生装置の構成を模式的
に示すブロック図、第2図は上記音響信号再生装置の回
転角度検出部に供給される信号の状態を概略的に示すタ
イムチャート、第3図は上記音響信号再生装置の回転角
度検出部により算出される距離及び角度を示す模式図、
第4図は上記音響信号再生装置のメモリに記憶する伝達
特性情報を説明するための仮想音源と聴取者との相対位
置関係を示す平面図、第5図は上記音響信号再生装置に
よるパイノーラル再生の動作を説明するための仮想音源
と聴取者との相対位置関係を示す平面図である。 第6図は従来の音響信号再生装置においてメモリに記憶
する伝達特性情報を説明するための仮想音源と聴取者と
の相対位置関係を示す平面図である。 (2L) 、 (2R)・・・・・・ヘッドホンユニッ
ト(5L) 、 (5R)・・・・・・信号検出器(1
0)・・・・・・・・・・・ (11)・・・・・・・・・・・ (14)・・・・・・・・・・・ (23)・・・・・・・・・・・ (24)・・・・・・・・・・・ (25)・・・・・・・・・・・ (26a) 〜(26d) ・・−・ (27L)、(27R)  ・・・・ ヘッドホン装置 基準信号源 回転角度検出部 音響信号処理部 音響信号供給源 メモリ 信号処理回路 信号加算器 特許 出 願人 ソニー株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  聴取者の頭部の動きに応じた所定回転角度毎の仮想音
    源から聴取者の両耳に至る直接音の伝達特性を示す伝達
    特性情報を記憶した記憶手段と、聴取者の頭部の回転角
    度を検出する検出手段と、上記検出手段による検出出力
    により示される頭部回転角度における伝達特性情報を上
    記記憶手段から読み出し、この伝達特性情報に基づいて
    左チャンネル及び右チャンネルの音響信号をそれぞれ処
    理する音響信号処理手段とを備え、 上記音響信号処理手段を介した音響信号をヘッドホン装
    置により再生することを特徴とする音響信号再生装置。
JP9800490A 1990-04-13 1990-04-13 音響信号再生装置 Pending JPH03296400A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9800490A JPH03296400A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 音響信号再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9800490A JPH03296400A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 音響信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03296400A true JPH03296400A (ja) 1991-12-27

Family

ID=14207568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9800490A Pending JPH03296400A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 音響信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03296400A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995010167A1 (fr) * 1993-10-04 1995-04-13 Sony Corporation Dispositif de reproduction audio
WO1995013690A1 (fr) * 1993-11-08 1995-05-18 Sony Corporation Detecteur d'angle et appareil de lecture audio utilisant ledit detecteur
JP2008546270A (ja) * 2005-05-26 2008-12-18 バング アンド オルフセン アクティーゼルスカブ 筐体内の音場の録音、合成、及び再現
JP2011188444A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Kddi Corp ヘッドトラッキング装置および制御プログラム
JP2017034479A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 キヤノン株式会社 制御装置、再生システム、補正方法、及び、コンピュータプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944197A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヘツドホン装置
JPH01112900A (ja) * 1987-10-26 1989-05-01 Sony Corp ヘッドホン装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944197A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヘツドホン装置
JPH01112900A (ja) * 1987-10-26 1989-05-01 Sony Corp ヘッドホン装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995010167A1 (fr) * 1993-10-04 1995-04-13 Sony Corporation Dispositif de reproduction audio
WO1995013690A1 (fr) * 1993-11-08 1995-05-18 Sony Corporation Detecteur d'angle et appareil de lecture audio utilisant ledit detecteur
JP2008546270A (ja) * 2005-05-26 2008-12-18 バング アンド オルフセン アクティーゼルスカブ 筐体内の音場の録音、合成、及び再現
JP2011188444A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Kddi Corp ヘッドトラッキング装置および制御プログラム
JP2017034479A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 キヤノン株式会社 制御装置、再生システム、補正方法、及び、コンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2964514B2 (ja) 音響信号再生装置
AU648773B2 (en) Apparatus for reproduction apparatus
US9838825B2 (en) Audio signal processing device and method for reproducing a binaural signal
US8472653B2 (en) Sound processing apparatus, sound image localized position adjustment method, video processing apparatus, and video processing method
US5495534A (en) Audio signal reproducing apparatus
KR20060026730A (ko) 청취 위치를 고려한 2채널 가상 음향 재생 방법 및 장치
JPH0946800A (ja) 音像制御装置
JP6066652B2 (ja) 音響再生装置
JPH03296400A (ja) 音響信号再生装置
JPH0879900A (ja) ステレオ音響再生装置
JP3433513B2 (ja) 回転角度検出機能を備えたヘッドホン装置
EP0464217B1 (en) Apparatus for reproducing acoustic signals
JP2751513B2 (ja) 音響信号再生装置
JP2751512B2 (ja) 音響信号再生装置
JP2893779B2 (ja) ヘッドホン装置
JP2900985B2 (ja) ヘッドホン再生装置
JP2893780B2 (ja) 音響信号再生装置
JP2751514B2 (ja) 音響信号再生装置
JP3111455B2 (ja) 音響信号再生装置
JP2874236B2 (ja) 音響信号再生システム
JPH0272799A (ja) 音響信号再生装置
JP2000350299A (ja) 音響信号再生装置
JPS5819920Y2 (ja) ヘツドホ−ンによる音響再生装置
JPH0272798A (ja) 音響信号再生装置