JPH0272798A - 音響信号再生装置 - Google Patents

音響信号再生装置

Info

Publication number
JPH0272798A
JPH0272798A JP63225317A JP22531788A JPH0272798A JP H0272798 A JPH0272798 A JP H0272798A JP 63225317 A JP63225317 A JP 63225317A JP 22531788 A JP22531788 A JP 22531788A JP H0272798 A JPH0272798 A JP H0272798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
listener
acoustic
head
acoustic signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63225317A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyofumi Inanaga
潔文 稲永
Hiroyuki Sagawa
寒川 博行
Yasuhiro Iida
康博 飯田
Masami Miura
雅美 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63225317A priority Critical patent/JPH0272798A/ja
Publication of JPH0272798A publication Critical patent/JPH0272798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、いわゆるヘッドホン装置のように頭部に装着
されて用いられる電気−音響変換器ユニットにより、音
響信号を再生する音響信号再生装置に関する。
B0発明の概要 本発明は、いわゆるヘッドホン装置等を用いて音響信号
を再生する音響信号再生装置において、検出用音源から
発せられる検出用信号を、聴取者の頭部上の二箇所に配
設される一対のマイクロホンにより感受し、これらマイ
クロホンの出力信号の位相差に基づいて聴取者の頭部の
方向変化を算出し、この算出結果に基づいた伝達特性に
より音響信号を処理するようにして、面素な構成により
安定して聴取者の頭部の方向が検出でき、良好な頭外定
位感及び前方定位感が得られるようにしたものである。
C0従来の技術 従来、いわゆるヘッドホン装置のように、聴取杼の頭部
に装着されることにより両耳介近傍に対応して支持され
る一対の電気−音響変換器ユニットを用いて音響信号の
再生を行う場合に、音像の方向感、頭外定位感等を良好
なものとする音響信号再生装置として、いわゆるパイノ
ーラル方式を採用したものが提案されている。
このパイノーラル方式を採用した音響信号再生装置は、
例えば、特公昭53−283号公報に記載されているよ
うに、ヘッドホン装置により再生される音響信号に対し
て、予め所定の信号処理を行うものである。すなわち、
音像の方向感及び定位感は、左耳及び右耳の聴取する音
の音量差、時間差、位相差等により決定される。したが
って、上記所定の信号処理とは、聴取者より離間させて
配置されたスピーカ装置により音響再生を行う場合に音
源より聴取者の左右の耳までの距離の差異及び聴取者の
頭部近傍での反射や回折等により生ずる音響効果と等価
的な音響効果が、ヘッドホン装置により再生される音響
において生ずるようにする信号処理である。このような
信号処理は5、例えば、左耳用及び右耳用の音響信号を
それぞれレベル調整回路及び遅延回路等を介してヘッド
ホン装置に供給することにより行うことができる。
ところで、聴取者より離間させて配置されたスピーカ装
置により音響再生を行う場合には、聴取者が頭部の方向
を回転させても音像の絶対的な方向及び位置は変化しな
いので、聴取者の感じる音像の相対的な方向及び位置が
変化する。これに対し、ヘッドホン装置を用いてパイノ
ーラル方式により音響再生を行う場合には、聴取者が頭
部の方向を回転させるとヘッドホン装置も該頭部ととも
に回転させられるので、聴取者の感じる音像の相対的な
方向及び位置は変化しない。
ごのよ・うな、聴取者の頭部の方向変化に対する音像の
変位状態の差異から、ヘッドホン装置を用いたパイノー
ラル方弐による音響再生においては、音場は聴取者の頭
部内に形成されてしまい、音像を聴取者の面方に定位さ
せることが困難であり、しかも、前方の音像は上昇して
しまう傾向がある。
そこで、従来、特公昭42−227号公報及び特公昭5
4−19242号公報に記載されているように、聴取者
の頭部の方向変化を検出し、この検出結果に基づいて上
記信号処理の状態を変化さ仕ることにより、ヘッドホン
装置において良好な前方定位感が得られるようにした音
響信号再生装置が提案されている。このような音響信号
再生装置においては、聴取者の頭部にいわゆるジャイロ
スコープや磁針等の方向検出装置や、ギヤやリンク装置
等からなる移動検出装置が配設されている。
そして、この方向検出装置または移動検出装置による検
出結果に基づき、音響信号を処理する上記レベル調整回
路や遅延回路等を制御するようにして、聴取者より離間
されて配置されたスピーカ装置による音響再生と同様の
音場感を得ようどするものである。
D、発明が解決しようとする課題 ところで、上述のような音響信号再生装置は、聴取者の
頭部の方向を検出する装置として、ジャイロスコープや
磁針、あるいはギヤ、リンク等を用いてなる装置を備え
ている。
しかしながら、ジャイロスコープを用いてなる装置にお
いては、ジャイロスコープ自体が極めて高価であるばか
りでなく、大きさ及び重量が大きく、さらに、動作させ
るために大型の電源を必要とする。そのため、この装置
は、自由に動き回る聴取者の頭部に配設し該頭部の方向
変化を検出する装置としては不適当なものである。
そして、磁針を用いてなる装置は、地磁気の水平分力の
方向を基準として聴取者の頭部の方向を検出するもので
あり、比較的廉価に、かつ、小型、軽量に構成すること
ができるものである。しかしながら、方向検出の応答性
が遅く、また、安定性に乏しいので、聴取者の頭部の方
向変化を迅速に高精度で検出することができない。
さらに、ギヤやリンク装置等を用いてなる装置は、例え
ば聴取者の体部を基準として、ギヤの回転やリンクの伸
縮等により該聴取者の頭部の移動を検出する装置であり
、聴取者の頭部の自由な動きを阻害するため不快感があ
るばかりか、体部と頭部の距離の個人差等のため、高精
度な検出をすることができない。
したがって、これらの検出装置を備えてなる音響信号再
生装置においては、実用上問題のない装置構成を有しな
がら、聴取者の頭部の方向変化を迅速、高精度に、かつ
、安定して検出することができないため、良好な音像定
位感を得ることが困難である。
そこで、本発明は、上述の実情に鑑みて提案されるもの
であって、ヘッドホン装置等を用いて音響再生を行うに
あたり、簡素な構成を有するとともに、聴取者の頭部の
方向変化を迅速、高精度に、かつ、安定して検出するこ
とにより、前方定位についても良好な頭外定位感が得ら
れる音響信号再生装置を提供することを目的とする。
E1課題を解決するための手段 上述の課題を解決し一ヒ記目的を達成するため、本発明
に係る音響信号再生装置は、非可聴帯域の音響信号を再
生する検出用音源と、聴取者の頭部上の二箇所に配設さ
れ上記検出用音源より発せられる検出用信号を感受する
一対のマイクロホンと、これら一対のマイクロホンの出
力信号の位相差に基づいて上記頭部の方向変化を算出す
る演算手段と、この演算手段により算出された該頭部の
方向に対応する伝達特性に基づいて左チャンネル及び右
チャンネルの音響信号をそれぞれ処理する音響信号処理
手段とを備え、上記音響信号処理手段を介した音響信号
が、上記聴取者の頭部に装着されて支持される一対の電
気−音響変換器ユニットにより再生されることを特徴と
する。
F1作用 本発明に係る音響信号再生装置においては、聴取者の頭
部の方向変化が、検出用音源より発せられる検出用信号
を感受する該頭部の二箇所に配設される一対のマイクロ
ホンの出力信号の位相差に基づいて演算手段により算出
され、この算出結果に応じて左チャンネル及び右チャン
ネルの音響信号が信号処理されるので、常に、聴取者の
頭部の方向に応じた信号処理を施された音響信号が再生
される。
G、実施例 以下、本発明の具体的な実施例を図面を参照しながら説
明する。
本発明に係る音響信号再生装置は、第1図に示すように
、聴取者の頭部Mに装着され該聴取者の左右両耳介の近
傍に対応して支持される左側及び右側の一対の電気−音
響変換器ユニッ)LL、INを備えてなるヘッドホン装
置2を存する。上記−対の電気−音響変換器ユニッ)1
t、1俺は、それぞれ、送られる音響信号を音響に変換
して再生するユニットである。また、このヘッドホン装
置2には、例えば左側と右側のように互いに離間した二
箇所に第1及び第2のマイクロホン3,4が配設されて
いる。これらマイクロホン3,4は、主に、非可聴帯域
の音響、例えばいわゆる超音波を感受するように構成さ
れている。
そして、上記聴取者より離間した位置には、検出用音源
となるスピーカ5が、例えば脚部6により支持されて固
定して配設される。このスピーカ5は、超音波信号源7
より非可聴帯域の音響信号である超音波信号が供給され
、検出用信号となる超音波を発する。この超音波は、例
えば、第2図中にAで示すように、所定の時間毎に所定
レベルの音波が間歇的に発せられるような、いわゆるバ
ースト波や、あるいは、所定周期でレヘルが所定の変動
をするようになされた、いわゆるレベル変調波等のよう
に、位相検出が可能なようになされた音波である。
上記第1及び第2のマイクロホン3.4の出力信号は、
上記スピーカ5より発せられる音波を感受した信号であ
り、第2図中にB及びCで示すように、上記スピーカ5
より音波が発せられて後所定時間を隔てて上記超音波信
号に対応する信号が出力される。これら第1及び第2の
マイクロホン3.4の出力信号は、演算手段となる演算
装置8に送られる。
上記演算装置8においては、上記第1のマイクロホン3
の出力信号が第1の信号検出回路9に送られ、上記第2
のマイクロホン4の出力信号が第2の信号検出回路10
に送られる。これら第1及び第2の信号検出回路9.1
0は、上記第1及び第2のマイクロホン3.4の出力信
号の立上がりを検出し、第2図中にD及びEで示すよう
に、パルス波として出力する回路である。これら第1及
び第2の信号検出回路9.10の出力する検出信号は、
それぞれ距離算出回路11に送られるとともに、両耳時
間差検出回路12に送られる。
上記距離算出回路11には、上記超音波信号源7より上
記超音波信号が第3の信号検出回路13を介して送られ
ている。この第3の信号検出回路13は、第2図中にF
で示すように、上記超音波信号の立上がりを検出してパ
ルス波として出力している。この距離算出回路11は、
第2図中にΔTlで示す上記第3の信号検出回路13の
出力信号と上記第1の信号検出回路9の出力信号におけ
る対応するパルス間の時間差1.と、第2図中にΔT2
で示す上記第3の信号検出回路13の出力信号と上記第
2の信号検出回路10の出力信号における対応するパル
ス間の時間差t2とを検出する。そして、これら各時間
差1.,1.と音速Vとに基づき、第3図中に矢印2で
示す、上記スピーカ5と上記聴取者の頭部Mの中心との
距離℃を算出する。
なお、上記音速Vは、予めこの距離算出回路11におい
て定数として設定しておいてもよく、また、気温、湿度
、気圧等の変動に伴って変更されるようにしておいても
よい。また、上記距離での算出に際しては、上記第1及
び第2のマイクロホン3.4と上記頭部Mの中心との位
置関係や、上記頭部Mの形状や大きさに基づく補正を行
うようにしてもよい。
上記距離!及び上記各時間差1..1.を示ず信号は、
角度算出回路14に送られる。
上記両耳時間差検出回路12は、第2図中にΔT、で示
す上記第1の信号検出回路9の出力信号と上記第2の信
号検出回路10の出力信号における対応するパルス間の
時間差し、を検出する。この時間差も3を示す信号は、
角度算出回路14に送られる。
上記角度算出回路I4においては、上記各時間差u+、
  Lz、T、y、上記距離2、上記音速V及び上記頭
部Mの半径rとを用いて1、第3図中に矢印θで示す、
上記頭部Mの方向を示す角度θを算出する。この角度θ
は、例えば、 θ’r S inす(V2(t+ +Lz)tz/4r
e)・・・・・・・・(“第1式) により求めることができる。この角度θを示す信号は、
音響信号処理手段となる信号処理回路15に供給される
そして、上記一対の電気−音響変換器ユニットLL、i
l+には、音響信号供給源16より出力される左チャン
ネル及び右チヤンネル音響信号SL。
S、lが、上記信号処理回路15を介し、さらに上記各
電気−音響変換器ユニッ)IL、LMに対応する左側及
び右側の一対の増幅器17t、17−により増幅されて
供給される。
上記音響信号供給1ateは、所定の左チャンネル及び
右チヤンネル音響信号St、S*を出力する装置であっ
て、例えば、各種の記録ディスク再生装置、記録テープ
再生装置、または、電波受信装置等である。
上記信号処理回路15は、送られる上記左チャンネル及
び右チヤンネル音響信号SL、S、に所定の信号処理を
行う回路であり、上記角度算出回路14より上記角度θ
をを示す信号が供給される第1乃至第4の信号処理部1
8a、18b、18C,18dを備えてなる。これら各
信号処理部18a、18b、18c、18dにおいては
、上記角度θに基づいて、聴取者に対向して離間されて
設置された左チヤンネル用及び右チヤンネル用の一対の
スピーカ装置により左チャンネル及び右チヤンネル音響
信号St、S*を再生する場合の該聴取者の各耳に対す
る伝達特性を表現するインパルスレスポンスが設定され
る。
すなわち、上記第1の信号処理部18aは、右チヤンネ
ル音響信号Sつが再生された音響の右耳に対する伝達特
性を表現するインパルスレスポンス(hi、l(t、 
 θ))を設定する。上記第2の信号処理部18bは、
右チヤンネル音響信号Sllが再生された音響の左耳に
対する伝達特性を表現するインパルスレスポンス(hi
t(t、  θ))ヲ設定スる。上記第3の信号処理部
18cは、左チヤンネル音響信号S、が再生された音響
の右耳に対する伝達特性を表現するインパルスレスポン
ス(hL*(1,θ))を設定する。上記第4の信号処
理部18dは、左チヤンネル音響信号SLが再生された
音響の左耳に対する伝達特性を表現するインパルスレス
ポンス(htt(t、  θ))を設定する。
なお、これら各インパルスレスポンスは、予め上記角度
θに対応させて設定し、メモリ装置(ROM)等に記憶
させておき、上記角度θにより続出しアドレスを決定し
て読出すようにしてもよい。
この信号処理回路15において、上記右チヤンネル音響
信号S、は、上記第1及び第2の信号処理部18a、1
8bに送られる。上記第1の信号処理部18aにおいて
は上記インパルスレスポンス(hB(L、θ))を用い
て畳み込み積分処理され、上記第2の信号処理部18b
においては上記インパルスレスポンス(h++Ilt、
  θ))を用いて畳み込み積分処理される。
また、上記左チヤンネル音響信号SLは、上記第3及び
第4の信号処理部18c、18dに送られる。上記第3
の信号処理部1.8 cにおいては上記インパルスレス
ポンス(hLR(t、  θ))を用いて畳み込み積分
処理され、上記第4の信号処理部18dにおいては上記
インパルスレスポンス(h目。
(1,θ))を用いて畳の込み積分処理される。
そして、上記第1及び第3の信号処理部18a。
18cの出力信号は、右側用加算器19□により互いに
加算される。この右側用加算器19□の出力信号は、上
記右側増幅器17よを介して右耳用音響信号ERとして
上記右側電気−音響変換器ユニット18に送られて再生
される。
また、上記第2及び第4の信号処理部18b。
18dの出力信号は、左側用加算器19tにより互いに
加算される。この左側用加算器19Lの出力信号は、上
記左側増幅器17Lを介して左耳川音否信号E、として
上記左側電気−音響変換器ユニット114に送られて再
生される。
上述のように構成されてなる本発明に係る音響信号再生
装置においては、聴取者の頭部Mの方向を示す角度θが
変化しても、この角度θが瞬時にして検出され、検出さ
れた角度θに基づいて左チャンネル及び右チャンネルの
各音響信号SL、SRが処理される。したがって、聴取
者に対向するように離間して前方に設置された一対のス
と一力装置により音響信号を再生する場合と同様の良好
な頭外定位感及び前方定位感が得られる ところで、聴取者から離間されて前方に設置された一対
のスピーカ装置により再生される音響の伝達特性は、聴
取者と該スピーカ装置との距離が大きくなるにつれて、
距離の変化に伴う変化が少なくなる。そこで、上述の実
施例において、上記距離2を、例えば近距離、中距離、
遠距離等から選択するようにしたいわゆるプリセット・
式とし、選択された距離を示す信号を所定の入力装置等
により上記角度算出回路14に入力するようにしてもよ
い。
また、上記距離lは、近似的には、 1”=V (t+ + tz ) / 2  ・・・・
・・(第2式)により算出することができる。上記距離
pを上記第2式により算出する場合には、この第2式を
上記第1式に代入すると、 θζSin″′(■t3/2r)・・・・・・(第3式
)により上記角度θが算出できることとなる。
これらの場合、上記距離算出回路11及び第3の信号検
出回路13を用いる必要がなく、上記第1及び第2の信
号検出回路9,10の出力信号は上記両耳時間差検出回
路12のみに送られ、上記超音波信号源7の出力信号は
上記スピーカ5のみに供給される。このように構成した
場合にも、聴取者の頭部Mの方向を示す角度θが変化が
瞬時にして検出され、検出された角度θに基づいて左チ
ャンネル及び右チャンネルの各音響信号SLISRが処
理されるので、略良好な頭外定位感及び前方定位感を得
ることができる。
また、上述の実施例において、上記信号処理回路15に
おいて行われる信号処理は、インパルスレスポンスを用
いた畳み込み積分処理に限定されることなく、聴取者の
各耳に伝達される音響の振幅周波数特性や位相周波数特
性を決定する伝達関数と、該音響の各耳に到達する時間
差とに基づき、信号レベル調整回路と信号遅延回路とに
より行われる信号処理としてもよい。
そして、本発明に係る音響信号再生装置は、第4図に示
すように、検出用音源となるスピーカ5が、聴取者の頭
部Mの方向が変化しても比較的固定された状態に保たれ
る、例えば該聴取者の体部等に配設されるように構成し
てもよい。
すなわち、この例において、上記ヘッドホン装W2は、
第4図及び第5図に示すように、上記−対の電気−音響
変換器ユニットIL、1えにそれぞれに対応する左耳用
音響信号EL及び右耳用音響信号ERを供給するための
音響信号入カケープル20と、」二記第1及び第2のマ
イクロホン3゜4の出力信号を上記演算装置8に送るた
めのマイクロホン出カケープル21とは、互いに被覆部
材を接合されて1本に束ねられて構成されている。
そして、上記スピーカ5は、上記各ケーブル20.21
が束ねられてなるケーブルの中途部の被覆部材に取付け
られている。なお、このスピーカ5に上記超音波信号源
7より超音波信号を供給する超音波信号供給ケーブル2
2の被覆部材も、」―記名ケーブル20.21の被覆部
材に接合されている。このスピーカ5は、聴取者がこの
ヘッドボン装置2を装着したとき、該聴取者の胸部に支
持されるように取付けられている。
また、上記超音波信号源7、上記演算装置8、上記信号
処理回路15及び上記音響信号供給源16等は、筺体2
3内に配設され、一体部に構成されている。
このように構成されてなる本発明に係る音響信号再生装
置においては、聴取者の胸部に配設された上記スピーカ
5の位置を基準として、前述の実施例と同様に、該聴取
者の頭部Mの方向を示す角度θが検出される。そして、
検出された角度θに基づいて左チャンネル及び右チヤン
ネル音響信号SL、SRが処理され、良好な頭外定位感
及び前方定位感が得られる。
なお、この音響信号再生装置を構成するヘッドホン装置
2は、第6図に示すように、いわゆる耳介挿入型のもの
としてもよい。さらに、上記スピーカ5は、第7図に示
すように、聴取者の背部に配設されるように取付けても
よい。これらの場合にも、上述の各実施例と同様に、良
好な頭外定位感及び前方定位感を得ることができる。
1−(、発明の効果 上述のように、本発明に係る音響信号再生装置において
は、聴取者の頭部の方向変化が、検出用音源を基準とし
て、この検出用音源より発せられる検出用信号を感受す
る該頭部の二箇所に配設される一対のマイクロホンの出
力信号の位相差に基づいて演算手段により算出される。
このように聴取者の頭部の方向変化を検出する装置は、
迅速、高精度に、かつ、安定して方向変化が検出できる
とともに、構成が簡素であり、小型化、軽量化が容易で
ある。
そして、この算出結果に応じて左チャンネル及び右チャ
ンネルの音響信号が信号処理される。
そのため、常に、聴取者の頭部の方向に応じた信号処理
を施された音響信号を再生することができる。
すなわち、本発明は、ヘッドホン装置等を用いて音響再
生を行うにあたり、簡素な構成を有するとともに、聴取
者の頭部の方向変化を迅速、高精度に、かつ、安定して
検出することにより、前方定位についても良好な頭外定
位感が得られる音響信号再生装置を提供することができ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る音響信号再生装置の構成を模式的
に示すブロック図であり、第2図は上記音響信号再生装
置の演算装置に供給される信号の状態を概略的に示すタ
イムチャートであり、第3図は上記音響信号再生装置の
演算装置により算出される距離及び角度を示す模式図で
ある。 第4図は上記音響信号再生装置の構成の他の例を模式的
に示すブロック図であり、第5図はこの音響信号再生装
置を構成するヘッドホン装置の構成を示す斜視図であり
、第6図はこの音響信号再生装置を構成するヘッドホン
装置の構成の他の例を示す斜視図であり、第7図はこの
音響信号再生装置を構成するヘッドホン装置の構成のさ
らに他の例を示す斜視図である。 M・・・・・・ ・・・聴取者の頭部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 非可聴帯域の音響信号を再生する検出用音源と、聴取者
    の頭部上の二箇所に配設され、上記検出用音源より発せ
    られる検出用信号を感受する一対のマイクロホンと、 上記一対のマイクロホンの出力信号の位相差に基づいて
    上記頭部の方向変化を算出する演算手段と、 上記演算手段により算出された該頭部の方向に対応する
    伝達特性に基づいて左チャンネル及び右チャンネルの音
    響信号をそれぞれ処理する音響信号処理手段とを備え、 上記音響信号処理手段を介した音響信号が、上記聴取者
    の頭部に装着されて支持される一対の電気−音響変換器
    ユニットにより再生されてなる音響信号再生装置。
JP63225317A 1988-09-08 1988-09-08 音響信号再生装置 Pending JPH0272798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225317A JPH0272798A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 音響信号再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225317A JPH0272798A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 音響信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0272798A true JPH0272798A (ja) 1990-03-13

Family

ID=16827462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63225317A Pending JPH0272798A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 音響信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0272798A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5181248A (en) * 1990-01-19 1993-01-19 Sony Corporation Acoustic signal reproducing apparatus
JP2010041425A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Yamaha Corp 音響再生装置およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5181248A (en) * 1990-01-19 1993-01-19 Sony Corporation Acoustic signal reproducing apparatus
JP2010041425A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Yamaha Corp 音響再生装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5452359A (en) Acoustic signal reproducing apparatus
JP2964514B2 (ja) 音響信号再生装置
US7123731B2 (en) System and method for optimization of three-dimensional audio
US6975731B1 (en) System for producing an artificial sound environment
JP4924119B2 (ja) アレイスピーカ装置
KR950005100A (ko) 서라운드 신호 처리장치
US7917236B1 (en) Virtual sound source device and acoustic device comprising the same
US4087631A (en) Projected sound localization headphone apparatus
JPH0946800A (ja) 音像制御装置
JP2003153398A (ja) ヘッドホンによる前後方向への音像定位装置およびその方法
JPH0272798A (ja) 音響信号再生装置
JPH0272799A (ja) 音響信号再生装置
US20050041816A1 (en) System and headphone-like rear channel speaker and the method of the same
JP2003087893A (ja) スピーカ装置の配置方法、および音響再生装置
JP2629296B2 (ja) 音響信号再生方法
US6983054B2 (en) Means for compensating rear sound effect
JPS58146200A (ja) ステレオ信号に音源の仰角定位情報を付加する方法およびその装置
JP2751513B2 (ja) 音響信号再生装置
JPH03296400A (ja) 音響信号再生装置
JP3374731B2 (ja) バイノーラル再生装置、バイノーラル再生用ヘッドホンおよび音源評価方法
JPH08237790A (ja) ヘッドホン再生装置
JP3552273B2 (ja) ヘッドホン装置
JP2893779B2 (ja) ヘッドホン装置
JP2874236B2 (ja) 音響信号再生システム
JP2751512B2 (ja) 音響信号再生装置