JPH03284243A - Mri用マグネット装置 - Google Patents

Mri用マグネット装置

Info

Publication number
JPH03284243A
JPH03284243A JP2085853A JP8585390A JPH03284243A JP H03284243 A JPH03284243 A JP H03284243A JP 2085853 A JP2085853 A JP 2085853A JP 8585390 A JP8585390 A JP 8585390A JP H03284243 A JPH03284243 A JP H03284243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
space
magnetic poles
poles
magnetic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2085853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2803306B2 (ja
Inventor
Shiro Oikawa
四郎 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2085853A priority Critical patent/JP2803306B2/ja
Publication of JPH03284243A publication Critical patent/JPH03284243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2803306B2 publication Critical patent/JP2803306B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、MRI装置(核磁気共鳴を利用した画像診
断装置)において、被検者が置かれる空間に静磁場を発
生するために用いるマグネット装置に関する。
【従来の技術】
従来のMRI用マグネット装置は、通常、第4図に示す
ように、円筒形の超電導コイル7を水平に置いて、その
両端開口よりベツドに載せられた被検者を挿入するよう
に構成されている。超電導コイル7は、ダブルへルムホ
ルツを形成する巻線71と、それを囲むヘリウム槽72
と、さらにこのヘリウム槽72を囲む真空槽73とから
構成される。ヘリウム槽72中の液体ヘリウムにより巻
線71を低温にして超電導状態を維持させ、真空槽73
によって外部から断熱する。そして、外側に円筒形の磁
気シールド8を設ける。静磁場は被検者の体軸に平行な
方向に形成される。
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来のMRI用マグネット装
置の場合、発生しな静磁場の均一性を得るため、円筒形
超電導コイル7は被検者の身長以上の長さが必要となり
、磁気シールド8によっても効率的なシールドが困難で
漏洩磁場も大きいという問題がある。また、円筒形の超
電導コイル7が長くなることは、検査中の被検者に与え
る不安感の増大という問題を生じさせる。 この発明は、漏洩磁場を減少させ、且つ検査中の被検者
に解放感を与えて無用な不安を与えないように改善した
、MRI用マノマグネット装置供することを目的とする
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、この発明によるMRI用マノ
マグネット装置いては、所定の空間を挟んで対向する2
つの磁極と、該一方の磁極を取り囲むように配置された
超電導コイルと、上記2つの磁極を、上記の空間の反対
方向において連結し、この空間の間に流れる磁気の復路
をなす磁性部材とか具備されている。
【作  用】
2つの磁極は、その間の空間の反対方向において磁性部
材で連結され、この磁性部材が上記の空間の間に流れる
磁気の復路をなす。すなわち、磁気回路は、2つの磁極
の間の空間を除いて、磁性部材の中に形成されることに
なる。そのため、磁気回路は2つの磁極の間の空間を除
いて閉回路となり、その結果漏洩磁場が少なくなる。 また、被検者は、円筒形の超電導コイルの中に挿入され
るのではなく、上記の2つの磁極の間の3 空間に挿入されるなげなので、被検者の不安感を少なく
することができる。 さらに、超電導コイルは単純構造でよくなるので、製造
原価を低下することができる。
【実 施 例】
つぎにこの発明の一実施例について図面を参照しながら
説明する。第1図はこの発明の一実施例の縦断面図であ
る。この図において、円柱状の2つの磁極1.2が所定
の空間を隔てて対向配置されている。この空間に静磁場
が形成され、この中に被検者がベツドなどに載せられて
挿入される。 下側の磁極2には、その周囲を取り囲むように円筒状の
超電導コイル3が配置される。この超電導コイル3は、
巻線31と、これを覆うヘリウム槽32と、さらにこの
ヘリウム槽32を囲む真空槽33とからなる。ヘリウム
槽32に満たされた液体ヘリウムにより巻線31を低温
状態に保って超電導状態を維持する。真空槽33は外部
からの断熱を行うためのものである。 そして、これら磁極1.2は、それらが対面して形成さ
れる空間に対して反対側で連結している、強磁性体材料
でなる磁性部材4に接続されている。 すなわち、この第1図の実施例では、磁性部材4は全体
としては円筒形となっており、その中心軸が鉛直方向と
なるようにして配置されている。その円筒形磁性部材4
の側面に開口41.42が設けられ、この開口41.4
2から被検者が挿入できるようにされる。 このような構造のMRI用マノマグネット装置合、超電
導コイル3に流れる電流により形成された磁束はまず下
側の磁極2に集中し、上側の磁極1に向かって流れ、磁
性部材4の外殻部を通って再び磁極2へと戻る。磁性部
材4が、磁極1.2の間の空間に流れる磁束の復路とな
るわけである。 この磁気流路は、磁極1.2の間の空間を除いて磁性部
材4及び磁極1、・2により形成されて閉じられている
ため、外部に漏洩する磁場を少なくすることが可能であ
る。また、超電導コイル3は1つしか用いなくてよいの
で、構成が簡単になるとともに、安価に製造することが
できる。さらに、静磁場が鉛直方向に発生し、被検者を
横切る方向となるため、検出コイルとしてソレノイド型
の検出コイルを使用でき、感度を向上させることができ
る。 第2図は第2の実施例にかかる磁性部材5を示すもので
、この図に示すように強磁性体材料でなる磁性部材5は
円筒形ではなく口字形に形成、されている。磁極]、2
はこの口字形磁性部材5の内側の上下に連結される。超
電導コイルは下側の磁極2の周囲に配置されるがこの図
では省略している。この場合、磁性部材5の両脇の鉛直
な枠の部分が磁気復路を形成する。このような磁性部材
5を用いると、全体の形状をX線CTのガントリと同様
な形状とすることができ、被検者は、この枠状の磁性部
材5の中に入ればよいので、従来の長い円筒形マグネッ
トの中に入る場合に比較して解放感が得られるとともに
、被検者のアクセスも容易である。 第3図は第3の実施例にかかる磁性部材6を示すもので
ある。この実施例にかかる磁性部材6は、この図に示す
ように側面が開放されていて全体として口字形に形成さ
れている。磁極1.2はこの口字形磁性部材の内側の上
下に取り付けられる。 超電導コイルは下側の磁極2の周囲に配置されるがこの
図では省略している。この場合、磁性部材6の一方の側
にのみ存在する鉛直な枠の部分が磁気復路を形成する。 このような磁性部材6を用いると、側面が開放されてい
るため被検者のアクセスが非常に容易になるとともに、
検査中でも被検者に非常に大きな解放感を与えることが
できる。 また、設置面積を小さくできる。
【発明の効果】
この発明のMRI用マノマグネット装置れば、漏洩磁場
を減少させることができるとともに、被検者に無用の不
安感を与えることなく安心感を与えることができる。ま
た、超電導コイルが単純なものでよくなるので、低価格
化が実現できる。さらに、被検者の体軸に直角な方向に
静磁場が形成されるため、ソレノイド型検出コイルを使
用でき、感度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の縦断面図、第2図は第2
の実施例の磁性部材のみを示す概略斜視図、第3図は第
3の実施例の磁性部材のみを示す概略斜視図、第4図は
従来例の縦断面図である。 1.2・・・磁極、3.7・・・超電導コイル、31.
71・・・巻線、32.72・・・ヘリウム槽、33.
73・・・真空槽、4.5.6・・・磁性部材、41.
42・・・開口、8・・・磁気シールド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の空間を挟んで対向する2つの磁極と、該一
    方の磁極を取り囲むように配置された超電導コイルと、
    上記2つの磁極を、上記の空間の反対方向において連結
    し、この空間の間に流れる磁気の復路をなす磁性部材と
    を備えることを特徴とするMRI用マグネット装置。
JP2085853A 1990-03-31 1990-03-31 Mri用マグネット装置 Expired - Fee Related JP2803306B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2085853A JP2803306B2 (ja) 1990-03-31 1990-03-31 Mri用マグネット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2085853A JP2803306B2 (ja) 1990-03-31 1990-03-31 Mri用マグネット装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03284243A true JPH03284243A (ja) 1991-12-13
JP2803306B2 JP2803306B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=13870435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2085853A Expired - Fee Related JP2803306B2 (ja) 1990-03-31 1990-03-31 Mri用マグネット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2803306B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5063264A (en) * 1989-08-28 1991-11-05 Chisso Corporation Crystalline polyolefin composition
JPH09153408A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Hitachi Medical Corp 超電導磁石装置
WO1999021476A1 (fr) * 1997-10-24 1999-05-06 Hitachi Medical Corporation Dispositif magnetique et appareil d'irm l'utilisant
JP2017216283A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 住友電気工業株式会社 磁場印加装置および半導体装置の製造装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5063264A (en) * 1989-08-28 1991-11-05 Chisso Corporation Crystalline polyolefin composition
JPH09153408A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Hitachi Medical Corp 超電導磁石装置
WO1999021476A1 (fr) * 1997-10-24 1999-05-06 Hitachi Medical Corporation Dispositif magnetique et appareil d'irm l'utilisant
US6600318B1 (en) 1997-10-24 2003-07-29 Hitachi Medical Corporation Open MRI system with a vertical static field and an imaging volume closer to the lower than to the upper magnet assembly
JP2017216283A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 住友電気工業株式会社 磁場印加装置および半導体装置の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2803306B2 (ja) 1998-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0817211B1 (en) Superconducting magnet device and magnetic resonance imaging device using the same
JP2888452B2 (ja) 磁石装置
JP3711659B2 (ja) 開放形磁気共鳴作像磁石
JP3654463B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3731231B2 (ja) 超電導磁石装置
JPH08102416A (ja) 超伝導遮蔽体を設けた開放型磁気共鳴イメージング磁石
JP4247948B2 (ja) 磁石装置及びmri装置
JPH09168527A (ja) 診断用磁気共鳴装置用の磁石装置
US5517169A (en) Superconducting magnet with magnetic shielding
JP4292261B2 (ja) マグネット装置、およびこれを用いたmri装置
WO2002049513A1 (fr) Aimant a champ magnetique a faible fuite et ensemble bobinage blinde
US4912445A (en) Electromagnet with a magnetic shield
US5517168A (en) Superconducting magnet with magnetic shielding
US4931759A (en) Magnetic resonance imaging magnet having minimally symmetric ferromagnetic shield
EP1293993A2 (en) Superconducting magnet and magnetic resonance imaging apparatus using the same
JPH03284243A (ja) Mri用マグネット装置
US5521571A (en) Open MRI magnet with uniform imaging volume
US5128643A (en) Method and apparatus for producing a region of low magnetic field
EP1300111A1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus
US20030112106A1 (en) Superconducting magnet and magnetic resonance imaging apparatus using the same
JPS61159950A (ja) Mri用マグネツト
JPH10135027A (ja) 超電導磁石装置
JP4004661B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP4023703B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0510334Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees